**《傘符「細雪の過客」》 >No.597 Spell <[[第八弾]]> >NODE(1)/COST(1) 術者:多々良 小傘 >[[効果範囲]]:その他 >発動期間:[[世界呪符]] > >【世界呪符】 [[維持コスト]](1) > >(自動γ): > 〔全てのプレイヤー〕は自分[[ターン]]の開始時に、以下の効果から1つ選んで解決する。 > > 1.〔あなた〕はこのターン、[[コマンドカード]]を[[プレイ]]出来ず、キャラクターに攻撃を行わせる事が出来ない。 > > 2.〔あなた〕は(3)支払う。 > > 3.このターンの[[ドローフェイズ]]をスキップする。 > >&italic(){美しく降りしきる雪が、旅人の行く手を阻んだ。} > >Illustration:[[あくぁまりん]] ---- ***コメント 多々良 小傘の[[スペルカード]]。 //効果は場全体にマイナステキストをばら撒くというもの。 全てのプレイヤーに、三種類のマイナス効果のうちいずれかのいずれかを強要する[[世界呪符]]。 [[(自動γ)]]の発生が「ターン開始時」なので[[封獣 ぬえ/7弾]]が使えない。[[維持コスト]]を持つため[[術者]]がいない場合、相手プレイヤーよりもこちらの方が損をする。 //[[秋 静葉/7弾]]などのデメリットテキストと重ねて使えばなんとか使えるか? //↑組み合わせられない ---- ***公式Q&Aより -Q301.No.597 傘符「細雪の過客」で、解決する事が出来ない効果を選ぶことは出来ますか? -A301.はい、出来ます。選んだ後に効果を解決するため、選ぶ時点で解決出来るかどうかは問われません。 --コメント ---[[冬符「ノーザンウイナー」]]と違い効果を選ぶ際に[[秋 静葉/7弾]]などが場にいても3番の効果を選ぶことが出来る。詳しくは総合ルール4.10.5 ---- ***関連 -[[第八弾]] ***関連 #include(関連項目/多々良 小傘Cha) ----