**《村紗 水蜜》 >No.1049 Character <[[第十二弾]]> >GRAZE(2)/NODE(5)/COST(3) [[種族:幽霊]] > >奇襲 速攻 > >(自動γ): > このキャラクターが防御を行う場合、〔全ての相手キャラクター〕に3[[ダメージ]]を与える。 > >攻撃力(4)/耐久力(5) > >&italic(){「この船では、この世界に未練がある方の乗船はお断りさせて頂いていますが、貴方は?」} >&italic(){(PR.114:「残念ながら力無き者の乗船は認めておりません」)} >&italic(){(SP-74:「呪われた水を浴びて船から落ちるが良いわ!」)} > >Illustration:[[雨宮結鬼]](PR.114:[[伍長]])(SP-74:[[朱シオ]]) ---- ***コメント [[奇襲]][[速攻]]ブロッカーとなったムラサ船長。 [[(自動γ)]]によって防御すると相手キャラクター全てに3ダメージをまき散らせるため、実質的に耐久力7のキャラクターまで討ち取れる上に、おまけで耐久力3以下のマナチャージャーなども道連れに出来る。効果だけを見れば[[メディスン・メランコリー/1弾]]の上位種と言える。 とくにそのテキストから相手の耐久力を下げてくれる[[浸水「船底のヴィーナス」]]と相性がよく、防御向きな自らの[[スペルカード]]と見事にマッチしているといっていい。 [[ノード]]とコストこそ高いものの、奇襲速攻による手札からの突然の登場は非常に優秀で、見えている地雷であり抑止力という位置づけが強い[[メディスン・メランコリー/1弾]]に比べ、地雷としての性能は大幅に上がっている。 種族にも恵まれ、[[夢殿大祀廟]]によるコスト軽減のサポートが得られるため運用次第では非常に厄介なキャラクターとなり得る。 場に出たあとも抑止力として相手に睨みを効かせることができるので、その点でも優秀。[[グレイズ]]対攻撃力も平均的であるため、[[アタッカー>俗語集(五十音順)#atakka]]として運用できなくもない。その場合は[[転覆「道連れアンカー」]]をセットしたり、[[錨符「幽霊船長期停泊」]]で[[警戒]]を付与したりすると更に嫌らしくなること請け合いである。 ---- ***収録 -[[第十二弾]] -[[Optimal Starter]](SP-74) -[[プロモーションカード]] -[[スペシャルカード]] ***関連 #include(関連項目/村紗 水蜜Cha) #include(関連項目/村紗 水蜜Spe) #include(関連項目/村紗 水蜜Ref) ----