**《綿月 依姫》 >No.1143 Character <[[第十三弾]]> >GRAZE(1)/NODE(4)/COST(4) [[種族:人間]] > >速攻 伝説 加護(1) 抵抗(3) > >(自動β): > 〔このキャラクター〕が[[プレイ]]されて場に出た場合、〔あなたのデッキ〕の上のカード3枚を[[スリープ状態]]で[[ノード]]に加え、〔相手プレイヤーの場の攻撃力が4以上のキャラクター全て〕をスリープ状態にする。 > >攻撃力(4)/耐久力(4) > >&italic(){「月の海には生き物は棲んでいない。生命の海は穢れの海なのです」} > >Illustration:[[道井祐輝]] ---- ***コメント 神霊の依り憑く月の姫、綿月姉妹の妹。 [[戦術]]3つと[[抵抗]]を持ち、さらに強力な[[(自動β)>(自動)]]も持つ。 [[速攻]]によりプレイしたターンから攻撃をすることができ、戦闘力4/4でグレイズ1と[[アタッカー>俗語集(五十音順)#atakka]]としての性能は申し分ない。 [[(自動β)]]によりプレイされて場に出た場合にスリープ状態のノードを3つ増やすことができる。そのため2コスト以上[[アクティブ状態]]のノードから支払った場合にはプレイする前よりもノードが増える一種のノード加速のようにもなる。そうでなくとも実質1コストでプレイしたのと同じである。 さらに相手プレイヤーの場の攻撃力が4以上のキャラクターを全てスリープ状態にするため、相手の場に大型キャラクターがいても無理やり攻撃を通すことができる。 [[再起動]]など低コストでプレイしたこととして解決するカードは頗る相性が良い。ノードを加速しつつスリープ効果を再利用できる。コマンドカードであれば相手の[[アクティブフェイズ]]直後に根こそぎ寝かせることも可能だろう。 さらにこのカードは[[速攻]]を持っているのでプレイし直すとアクティブ状態で帰ってくるので連続攻撃や擬似[[警戒]]の様にも立ち回る事ができる。 [[抵抗(3)>抵抗]]を持つため、プレイを無効にされづらい。このカードはコストがかかる分、強力な(自動β)を持つので簡単にプレイを無効にされないのはありがたい。 [[加護(1)>加護]]も気休め程度ではあるが、無いよりはあったほうがよいだろう。 -[[第十三弾]]現在、[[伝説]]を持つキャラクターカードの中で最も必要ノードが低い。 ---- ***収録 -[[第十三弾]] ***関連 #include(関連項目/綿月 依姫Cha) #include(関連項目/綿月 依姫Fld) #include(関連項目/綿月 依姫Ref) ----