「十五夜の妖獣」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

十五夜の妖獣 - (2014/11/16 (日) 23:23:13) のソース

**《十五夜の妖獣》
>No.1447 Command <[[第十五弾]]>
>NODE(4)/COST(0)
>[[効果範囲]]:[[プレイヤー、手札、デッキ、冥界に及ぶ効果]]
>発動期間:瞬間
>
> 〔このカード〕は、相手プレイヤーの場にキャラクターが1枚もいない場合のみプレイ出来る。〔あなたのデッキ〕を全て見て、「今泉 影狼」1枚を抜き出し、あなたの場に[[アクティブ状態]]で出しても良い。その後、デッキをシャッフルする。
>
>&italic(){「ふふふ、じゃあ相手にして貰うには暴れるしか無いわね」}
>
>Illustration:[[うなさか]]
----
***コメント
孤独なウェアウルフを呼び出す[[コマンドカード]]。なのに孤独で無いといけないのは相手である。

「今泉 影狼」1枚をノーコストでデッキから場に出すことができるが、相手の場にキャラクターが1枚もいない時にしか[[プレイ]]できない。「[[人間>種族:人間]]こわいわ~」どころか[[兎一匹>玉兎/5弾]]、[[人形]]1体いるだけでもプレイ不可とかなり厳しい。
しかしこのカードが使えると言うことは相手の場には何もいないので[[今泉 影狼/15弾]]は自身の効果で戦闘力7/2グレイズ2が[[アクティブ状態]]で場に出るのでコストパフォーマンスは良い。彼女の[[スペルカード]]である[[咆哮「ストレンジロア」]]を合わせれば一気に15点ものライフを減らせる可能性を秘めている。他のキャラクターと共に攻撃すれば[[ワンショット]]も夢ではない。

効果自体は悪くないが、やはり条件が厳しい。[[孤高の監視者]]と異なり[[除去>俗語集(五十音順)#jyokyo]]カードなどを併用しなければプレイできないことも多いだろう。
[[孤高の監視者]]のような早出しを狙うカードと言うよりは、除去などして相手の場が空になった隙に一気に攻めるような運用が適しているだろう。

----
***収録
-[[第十五弾]]
-[[Great Bellwether]]
***関連
#include(関連項目/今泉 影狼Cha)
----