はじめに
POCKET MONSTERS FANTASY風
ポケモンファンタジーRPG創作プロジェクト
現在は、ポケモン二次創作のダウンロード(ミラー)を提供しています。
ポケモンが2003でRPGのミラーサイトが消えたので掲載しています。ぜひどうぞ!
パソコン版RPGツクールMV向けに以降しました。(ページの更新は未定)
注意事項
※当Wiki上のダウンロードした作品が正常にプレイできない、
パソコン等の動作不可なってしまったなどにつきましては、
全て利用者による自身の自己責任となりますのでご注意下さい。
また、当Wikiを利用した事によってWiki内の掲載広告からのCPウィルス感染等、
その他の障害などの発生があっても
当Wiki管理者等は一切補償、援助は致しませんのでご了承下さい。
【更新が遅れる理由について等のその他事項】
当Wikiの管理者は現実世界にて仕事がありますので、
その為、遅れております。
たまに休日に少し更新があります。
(現時点では製作が困難な状況な為、更新する内容は作品をアップすると言う程ではございません。)
また、作品や素材につきましてはまだご用意できる様な諸事情な状況(余裕)ではないでありますが。
このWikiをどうかご利用を宜しくお願致します。
他とは違う二次創作に取り組む予定が2020年の内に出来そうなので気長にお待ち下さいませ。
【取り扱い内容】
本作品はファイナルファンタジーシリーズをポケモンの世界観で表現してポケモン風にオマージュされた作品です。
※作品構成、シナリオ内容の著作権(ポケモン版権物部分は対象外)はケズユミ太郎氏のものです。
※当wiki内の作品で扱う二次創作作品向けの素材画像、情報等の権利は、株式会社ポケモン、任天堂株式会社、ゲームフリーク(社長の田尻智氏等の方々)、クリーチャーズ
ちなみに、ファイナルファンタジーシリーズ、
スクウェアエニックス
それぞれの機関に帰属致します。
オリジナル版はPokemonrpg2003作者のPMF様
©Pokemon ©Nintendo ©Creatures ©GameFreak
本家によるゲームの誕生日が1995年です。
創作支援用素材(ダウンロード)の二次配布に関しましてのご注意
また、当Wikiに置いてある素材の二次配布(二次創作に使用)
は上記の各権利者方々(人格権的)に対しては著作権を尊重し、素材の販売はせず、
非営利目的でのみの迷惑にならない程度の配布目的にご利用下さい。
(素材配布用のサイト(atwikiなど)、素材作成ツール等はご自身でご用意ください。)
【ダウンロード素材を改変した場合の素材の配布についての注意事項】
※ダウンロードした素材を改変する際はポケモンのイメージ(子供から大人までの一般の人達等にとっての素晴らしきポケモンらしい印象)を崩壊する表現には絶対に変更(人格侵害の恐れのある合成ポケモン等の素材化などの目的でアクセス)しない範囲でお願いします。
ポケモンの在るべき人格(オリジナルのイメージなど)を維持して頂ければ問題ない(恐らく)と思いますので、二次創作的に改変する際はその点に充分ご重視ください。
※万が一これらが原因で何らからの責任や人間関係に悪影響が及ぼした事に寄る関係修復などの責任を負うことになっても当Wikiの管理者や著作権者(ポケモン版権会社)の方々は一切責任(賠償等)を負いませんのでご了承下さい。
管理人専用
https://www65.atwiki.jp/pokemongarpgvxace/pages/32.html
最終更新:2020年06月07日 22:21