「ストーリー/再起動」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ストーリー/再起動 - (2024/03/09 (土) 21:50:45) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*再起動 #contents ** パワープラントへのアクセスを妨げているテクノパスを排除する *** ライプサポートを抜ける [[エリア/ライフサポート]]に入るとパワープラントに来るよう呼び出される。 &br;ライフサポートの入口辺りには[[敵/エーテル・ファントム]]が複数いるため注意(最悪1対4になりかねない)。 まずはセキュリティステーションを目指す。場所は入口から見て右手の階段の上。 &br;入口はロックされているが、トイレの床の鉄板をスキルで持ち上げ(もしくはリサイクラチャージで消して)落ちた先にキーカードが落ちている。 &br;セキュリティステーション内で[[オプション目標/失踪したエンジニア]]を受注出来る。 トイレのメンテダクト内で[[オプション目標/サイキックウォーター]]を受注出来る。これは簡単に進めることができしかもPSIの補充が容易になるため優先して終わらせたい。 &br;パワープラント入口は左のエレベーターから降り右手に進んだ先、だがエレベーターから降りると[[敵/テクノパス]]が左手に向かう様子が見える。 &br;あのテクノパスがパワープラント入口を汚染しロックしてしまったようだ。しかもテクノパスは水処理施設に立てこもっている。 &br;天井にある足場の上に登れば中に侵入出来る。テクノパスを倒し電源を入れればパワープラントの扉がアンロックされる。 &br;南東の角の数字を見ると[[オプション目標/宝の地図]]が進む。 ちなみに逆側に行けば脱出ポッドベイがあり、[[オプション目標/トラ箱]]を受注できる(途中にボルトファントムがいる)。水処理施設で完了できる。 またエレベーターで降りず正面に進んだ先は空気浄化制御室、サーマル・ファントムやポルターガイストがいるが、ここはまだ特に何も出来ない。 ** 反応炉制御室に入る エントランス正面にセキュリティステーションがある。ドアは空いているが端末のパスワードが分からない。 &br;ここはゲーム内では取れない=ハッキングしないとアクセスできないそうだ。 &br;中にはシストイドネストが詰まっているのでグルーキャノンで処理してしまおう。 奥の扉はしまっているが、右上方の天井付近のダクトから入れる。中にはグレーターミミックやミミックが大量にいるので注意。 左の部屋は修理IIで抵抗を修理してはめると安全に入れる。スキルがない場合は(多少ダメージを食らうが)中にグルーキャノンで足場を作り、そこから放電している配電盤にグルーキャノンを撃ち、もう一つの入口まで走り抜ける。奥にはグルーキャノンで足場を作って渡る。ポルターガイストがいるので注意。 エレベーターで下に降りると冷却チャンバー。 &br;入口付近、左前方、右前方にそれぞれファントム。正面下側にボルト・ファントム。さらにファントムを倒すとエレベーターでファントムが降りてくる(なんじゃそりゃ!)。ミミックとグレーターミミックまでいる始末。 &br;数が数なのでステルスプレイは難しいため、自分はエレベーター前で立てこもって各個撃破した。 &br;二階右にある遺体からカードキーを拾って奥に進む。 奥の冷却監視室にはミケイラがおり、[[オプション目標/ミケイラ・イリュージョンを助ける]]が発生する。 &br;制限時間は二時間もあり話の流れからすると電源復旧しリフトを使って薬回収、に聞こえるが実際は近くにあるエアロックから出て薬を回収して戻ってくればいい。 🏆 薬を渡せばトロフィー「窮地の友人」を達成。また、これを達成しないと「自己告発」や「相談役」を達成できない。 🏆 イグウィーとミケイラを助けるとトロフィー「相談役」 ミケイラからもらったカードキーを使って先に進むと反応炉。 &br;炉の中のシストイドネスト以外に敵はいない。 &br;地下4階右手にあるリフトの扉を開け地下3階に登ると横穴がある。そこにある遺体で[[オプション目標/失踪したエンジニア]]が進む。 &br;地下4階左手、もしくは反応炉外周の足場の上にある遺体からカードキーを回収するか、レバレッジIIがあれば制御室に入れる。 ** 破損した反応炉ダイバーターを修理または交換する 反応炉の端末の右にある本を読むと正しい再起動手順が書いてある。 &br;だが、再起動しようとするとエラーが表示される。 &br;反応炉はスイッチを押せば入れるがシストイドに注意。中に入ると反応炉ダイバーターが壊れていることが判明する。 &br;先程のカードキーの場所(もしくは地下五階南にあるセキュリティ区画)にある壊れていない反応炉ダイバーターを持ってきて交換するか、修理スキルで直す。 ** 再起動シーケンスを完了する 端末を操作し、再起動を開始する。 ** タロスIパワープラントを再起動する 自動的に再起動が完了するが、帰り道はかなり面倒なことになる。 ** 次のタスクへ [[ストーリー/王国への鍵]]に従い、植物園を目指す。 強制再起動の影響で反応炉周辺の足場などが崩壊し帰り道が消えている上にテクノパスが2体現れる。 &br;ここのテクノパスは足場が悪く距離を詰めることが難しいので、撃破よりもステルスプレイ推奨。 - まずは反応炉本体周辺の足場に登る。 - 制御室の真上辺りにある外壁にあるファン→足場下にある板→足場下にある板→崩れかけた足場、と登る。 - 外壁を右手伝いに進むと青いパイプに登れる - パイプを伝って部屋の対角側まで進む - パイプの行き止まり、右前方にまだ壊れていない階段があるのでこれで最上階まで登る。途中一部壊れているがグルーキャノンで簡単に登れる。 これでミケイラの部屋に戻ることが出来る。 &br;その先の冷却チャンバーは可燃ガスで充満しており銃は使えない(グルーキャノンはOK)。ここにはファントムが二体いるのでスパナで撲殺するか、逃げ切る。 &br;分子成形機付近にはボルトファントムが二体、エレベーターの上にはサーマル・ファントムとエーテル・ファントムとミミック4-5体。 &br;その先に植物園・ロビーにつながるリフト。 と、ミケイラの部屋からリフトまでの間に敵の物量が大幅に増えている。エアロックから出て植物園エアロックを目指した方が良いかもしれない。 植物園に着くと[[ストーリー/王国への鍵]]が進む。 ミケイラとイグウィーはこの辺りでオフィスに移動する。 &br;ミケイラがいる場合は[[オプション目標/ミケイラ・イリューシン]]が発生、これを終えると[[オプション目標/ミケイラの父]]が発生する。 &br;イグウィーがいる場合は[[オプション目標/グスタフ・ライトナー]]が発生する。 また、[[オプション目標/ダニエル・ショー]]が進められるようになる。 * 関連 #include(ストーリー/一覧)
*再起動 #contents ** パワープラントへのアクセスを妨げているテクノパスを排除する *** ライフサポートを抜ける [[エリア/ライフサポート]]に入るとパワープラントに来るよう呼び出される。 &br;ライフサポートの入口辺りには[[敵/エーテル・ファントム]]が複数いるため注意(最悪1対4になりかねない)。 まずはセキュリティステーションを目指す。場所は入口から見て右手の階段の上。 &br;入口はロックされているが、トイレの床の鉄板をスキルで持ち上げ(もしくはリサイクラチャージで消して)落ちた先にキーカードが落ちている。 &br;セキュリティステーション内で[[オプション目標/失踪したエンジニア]]を受注出来る。 トイレのメンテダクト内で[[オプション目標/サイキックウォーター]]を受注出来る。これは簡単に進めることができしかもPSIの補充が容易になるため優先して終わらせたい。 &br;パワープラント入口は左のエレベーターから降り右手に進んだ先、だがエレベーターから降りると[[敵/テクノパス]]が左手に向かう様子が見える。 &br;あのテクノパスがパワープラント入口を汚染しロックしてしまったようだ。しかもテクノパスは水処理施設に立てこもっている。 &br;天井にある足場の上に登れば中に侵入出来る。テクノパスを倒し電源を入れればパワープラントの扉がアンロックされる。 &br;南東の角の数字を見ると[[オプション目標/宝の地図]]が進む。 ちなみに逆側に行けば脱出ポッドベイがあり、[[オプション目標/トラ箱]]を受注できる(途中にボルトファントムがいる)。水処理施設で完了できる。 またエレベーターで降りず正面に進んだ先は空気浄化制御室、サーマル・ファントムやポルターガイストがいるが、ここはまだ特に何も出来ない。 ** 反応炉制御室に入る エントランス正面にセキュリティステーションがある。ドアは空いているが端末のパスワードが分からない。 &br;ここはゲーム内では取れない=ハッキングしないとアクセスできないそうだ。 &br;中にはシストイドネストが詰まっているのでグルーキャノンで処理してしまおう。 奥の扉はしまっているが、右上方の天井付近のダクトから入れる。中にはグレーターミミックやミミックが大量にいるので注意。 左の部屋は修理IIで抵抗を修理してはめると安全に入れる。スキルがない場合は(多少ダメージを食らうが)中にグルーキャノンで足場を作り、そこから放電している配電盤にグルーキャノンを撃ち、もう一つの入口まで走り抜ける。奥にはグルーキャノンで足場を作って渡る。ポルターガイストがいるので注意。 エレベーターで下に降りると冷却チャンバー。 &br;入口付近、左前方、右前方にそれぞれファントム。正面下側にボルト・ファントム。さらにファントムを倒すとエレベーターでファントムが降りてくる(なんじゃそりゃ!)。ミミックとグレーターミミックまでいる始末。 &br;数が数なのでステルスプレイは難しいため、自分はエレベーター前で立てこもって各個撃破した。 &br;二階右にある遺体からカードキーを拾って奥に進む。 奥の冷却監視室にはミケイラがおり、[[オプション目標/ミケイラ・イリュージョンを助ける]]が発生する。 &br;制限時間は二時間もあり話の流れからすると電源復旧しリフトを使って薬回収、に聞こえるが実際は近くにあるエアロックから出て薬を回収して戻ってくればいい。 🏆 薬を渡せばトロフィー「窮地の友人」を達成。また、これを達成しないと「自己告発」や「相談役」を達成できない。 🏆 イグウィーとミケイラを助けるとトロフィー「相談役」 ミケイラからもらったカードキーを使って先に進むと反応炉。 &br;炉の中のシストイドネスト以外に敵はいない。 &br;地下4階右手にあるリフトの扉を開け地下3階に登ると横穴がある。そこにある遺体で[[オプション目標/失踪したエンジニア]]が進む。 &br;地下4階左手、もしくは反応炉外周の足場の上にある遺体からカードキーを回収するか、レバレッジIIがあれば制御室に入れる。 ** 破損した反応炉ダイバーターを修理または交換する 反応炉の端末の右にある本を読むと正しい再起動手順が書いてある。 &br;だが、再起動しようとするとエラーが表示される。 &br;反応炉はスイッチを押せば入れるがシストイドに注意。中に入ると反応炉ダイバーターが壊れていることが判明する。 &br;先程のカードキーの場所(もしくは地下五階南にあるセキュリティ区画)にある壊れていない反応炉ダイバーターを持ってきて交換するか、修理スキルで直す。 ** 再起動シーケンスを完了する 端末を操作し、再起動を開始する。 ** タロスIパワープラントを再起動する 自動的に再起動が完了するが、帰り道はかなり面倒なことになる。 ** 次のタスクへ [[ストーリー/王国への鍵]]に従い、植物園を目指す。 強制再起動の影響で反応炉周辺の足場などが崩壊し帰り道が消えている上にテクノパスが2体現れる。 &br;ここのテクノパスは足場が悪く距離を詰めることが難しいので、撃破よりもステルスプレイ推奨。 - まずは反応炉本体周辺の足場に登る。 - 制御室の真上辺りにある外壁にあるファン→足場下にある板→足場下にある板→崩れかけた足場、と登る。 - 外壁を右手伝いに進むと青いパイプに登れる - パイプを伝って部屋の対角側まで進む - パイプの行き止まり、右前方にまだ壊れていない階段があるのでこれで最上階まで登る。途中一部壊れているがグルーキャノンで簡単に登れる。 これでミケイラの部屋に戻ることが出来る。 &br;その先の冷却チャンバーは可燃ガスで充満しており銃は使えない(グルーキャノンはOK)。ここにはファントムが二体いるのでスパナで撲殺するか、逃げ切る。 &br;分子成形機付近にはボルトファントムが二体、エレベーターの上にはサーマル・ファントムとエーテル・ファントムとミミック4-5体。 &br;その先に植物園・ロビーにつながるリフト。 と、ミケイラの部屋からリフトまでの間に敵の物量が大幅に増えている。エアロックから出て植物園エアロックを目指した方が良いかもしれない。 植物園に着くと[[ストーリー/王国への鍵]]が進む。 ミケイラとイグウィーはこの辺りでオフィスに移動する。 &br;ミケイラがいる場合は[[オプション目標/ミケイラ・イリューシン]]が発生、これを終えると[[オプション目標/ミケイラの父]]が発生する。 &br;イグウィーがいる場合は[[オプション目標/グスタフ・ライトナー]]が発生する。 また、[[オプション目標/ダニエル・ショー]]が進められるようになる。 * 関連 #include(ストーリー/一覧)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: