バトル仕様


  • バトルは、味方最大4名・敵最大7体のフロントビューバトルとなります。
    • 所詮、敵の最大数を除けばDQと同じですよ。はい。

  • バトルに敗北した場合は、基本的に『最後にセーブした酒場』に戻されます。例外も存在しますがそれはまた後述。

  • ランダムエンカウントのバトルは、基本的に100%逃走可能です。


バトルステータス


Lv キャラクターレベルです。最大9999まで上げることが可能です
EXP 経験値です。左の値が右の値を超えると1レベルアップします
   
HP 体力です。0になると「戦闘不能」になります。30%以下になると瀕死状態となり、HPが黄色で表示されます
MP 魔力です。0になると固有アビリティが使えなくなります
ATK 物理攻撃力です。物理攻撃の威力に影響します
DEF 物理防御力です。相手からの物理攻撃による被ダメージに影響します
INT 知性です。魔法攻撃の威力と、敵からの魔法攻撃による被ダメージに影響します
SPD 行動速度です。行動順番に影響します
HIT 命中率です。攻撃の成功率に影響します
AGI 敏捷性です。攻撃の回避率に影響します
クリティカル率 その名の通りです。クリティカルの成功率に影響します
なお、プレイヤーキャラのバトルステータスは、装備画面で確認することが可能です。


バトルコマンド


  • たたかう
    • ATK依存の通常攻撃を行います。

  • 固有アビリティ
    • キャラクターの固有アビリティを使用します。使用には、MPを消費します。
      • なお、このアビリティの名前はキャラクターごとに異なります。

  • 武器依存アビリティ
    • キャラクターの、装備武器に依存するアビリティを使用します。武器を装備していない場合、もしくは一部の武器でははこれを使うことはできません。使用にはHPを消費します。MPは基本消費しません。
      • なお、盾を装備している際の「ぼうぎょ」も、これの仲間です。

  • 絆連鎖解放
    • 絆の力を使ったアビリティを発動します。連携技や、導きの光・姫の結界はここから使用できます。
      • 強力なものが多いですが、複数キャラで発動したり、貴重なアイテムを消費したりと、使い時によって良くも悪くも転ぶ技が揃っています。

  • アイテム
    • アイテムを使用します。
      • 戦闘時に使用可能なアイテムのみ使用可能です。


戦闘報酬


  • 経験値(EXP)
    • 敵を倒すと、経験値を獲得できます。
      • 敵グループごとに指定された、推奨レベルとプレイヤーパーティの平均レベルに応じて獲得経験値は補正を受けます。

補正は、以下の通り。

(パーティ平均レベル - 推奨レベル)をAとしたとき
A=   -401以下…獲得経験値400%
A=-400~-201…獲得経験値300%
A=-200~-101…獲得経験値250%
A=-100~- 11…獲得経験値(120-A)%
A=- 10~-  1…獲得経験値130%
A=±  0~+ 20…獲得経験値100%[基準]
A=+ 21~+ 50…獲得経験値 90%
A=+ 51~+100…獲得経験値(140-A)%
A=+101~+200…獲得経験値 25%
A=+201~+400…獲得経験値 10%
A=+401~+800…獲得経験値  5%
A=   +801以上…獲得経験値  1%
となります。

  • お金(IL)
    • 少しだけお金が手に入ります。特定条件でもう少し増えます。

  • アイテム
    • 時々、相手からアイテムを手に入れることができます。同じものを1戦で複数手に入れられることもあります。
最終更新:2012年01月09日 12:44