「Engineer(講座)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Engineer(講座) - (2010/07/05 (月) 19:50:03) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**Engineer #ref(senzyoutarouicon01.JPG) >君がマインピザPR支店の新人か、私が店長の戦場太郎だ! &blankimg(EngineerPR20100705ss01.jpg,width=300,height=250) ***基本情報 ・Engineer(工兵)は地雷の設置/除去から破壊工作など様々です。 ・上記のように味方を支援する兵科です。 #ref(senzyoutarouicon01.JPG) >いいかピザ(地雷)を配達(設置)するのは時間との勝負だ、お客さん(敵)が到着してからじゃ遅いんだ! ***装備 #ref(http://www4.atwiki.jp/prmmjp?cmd=upload&act=open&pageid=27&file=M15MINE.JPG) #ref(http://www4.atwiki.jp/prmmjp?cmd=upload&act=open&pageid=27&file=C4.JPG) ・工兵だけが地雷とC4を持っている
&ref(engineerheikakouzass01.JPG) **Engineer Engineer(工兵)は地雷の設置/除去からC4を使い敵の重要施設などを破壊したり 様々な面で見方を支援する兵科です。 ***装備 工兵だけがレンチと地雷とC4を持っています。 装備はAimpointかIronSightと戦闘にはまったく向いていませんが、この特有の3つの装備が Engineerの特徴です。 #ref(http://www4.atwiki.jp/prmmjp?cmd=upload&act=open&pageid=27&file=RepairAssistance.JPG) レンチ(RepairAssistance)は敵の地雷の解除と味方の軽車両を修理することができます。 特に対戦車地雷は味方地上兵器にとって触れれば一撃で吹き飛んでしまう為、非常に脅威度が 高いので敵の地雷を発見したら解除することなのはもちろん、進んで仕掛けられていそうな 場所を調べてみましょう。 #ref(http://www4.atwiki.jp/prmmjp?cmd=upload&act=open&pageid=27&file=M15_ATM.JPG) 工兵は地雷の解除ができるのと同時に設置できる対戦車地雷を携帯しています。 数は1つしか持てませんが、敵の地雷を解除することでも補給ができるのでうまく活用しましょう。 思いがけないところに仕掛けるよう心がけましょう(発見されては意味がないので) #ref(http://www4.atwiki.jp/prmmjp?cmd=upload&act=open&pageid=27&file=c4.jpg) C4は破壊工作にピッタリな装備です。敵の援軍を絶つために橋を破壊したり、コッソリ敵の 兵器の後ろに回りこみ設置したり、はたまた道路上に設置して待ち伏せに使ったり・・・ 1個しか所持することはできませんが、BF2本編(無印)よりも爆破範囲や威力が強化されている 上に補給/設置を繰り返せば最大10個までなら設置することができるので効果的に使用しましょう。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: