ティガ2匹とラージャン2匹が登場するハードなクエ
このクエはなかの人次第だな
たのしいが一人でも地雷を抱えると回復もたないぜウェーハハ

条件


アイテム持込:可
装備制限:無し
出現モンスター:ティガレックス、ラージャン
ザコ:アプノトス、ランゴスタ
【マストオーダー】
①ティガ討伐(2)、ラー捕獲(2)、ランゴスタ討伐(7)
②ティガ捕獲(2)、ラー討伐(2)、アプノトス討伐(7)
③ティガ捕獲(2)、ラー捕獲(2)、ギルドフラッグ設置(8)
※全てラージャンの尻尾切断で失敗

推奨武具、PT


双剣x3、笛1もしくは双剣x2、笛x1、麻痺ガンx1
双剣はラファでおk、笛は麻痺狙いのヤマツ、ガンは華鷹だな
剣士は火事場したほうが安心感が高いが、ティガの顔ハメ時にすると捕獲のタイミングが変わるので極力火事場はラージャンのときにするようにしよう
ガンが入った場合は火事場になるので粉塵なんてもっていくなよ?

攻略


まず、初期位置8にティガとラージャンがいる
この2匹と混戦は非常に危険なので隔離する作業から始まる
クエ開始よりしばらくするとラージャンは7へティガは6へ移動する
スタート地点は全員BCなので1で狂走を吹いてもらい6へ向かう
ここで一人ラージャンが移動した7へ行き発覚されティガの向かう6にもどる
6に着いたら入って右奥にしびれ罠を設置。顔ハメの準備ですね
この次点で笛は自強化、攻撃大、攻撃大を吹く
それ以上は時間的に吹けないので自重

注意したいのがティガの体力。1匹目は11000程度2匹目は8500程なので捕獲がマストの場合1匹目と同じ要領で罠仕掛けようとすると必ず失敗する
基本笛1ラファ3の顔ハメでおkだが、1匹目は15、6ひるみ2匹目は12、3ひるみで捕獲すれば問題ない
また、顔ハメについてはわざわざエリアの端っこに行く必要はないのでティガの背を壁に向かわせた状態を作れればどこでも可能。覚えておくといい

1匹目を始末したら即座に8に移動
8に移動したら左奥にしびれ罠を設置これも顔ハメ用
ここで旋律は切れるはずなので吹きなおす
吹きなおし終了あたりにティガがくるので顔ハメ開始

ちなみにティガ2匹を仕留めた時点で討伐でも0針。針動くPTならフレに呼ばれろ

らーにゃんはガチだなww
4回目の怒り状態が出たら捕獲準備で問題ない
尻尾の切断がNGなので怖くて手を出しづらいがらーにゃんは後ろ足が弱い
狙わない限りは切れないのでガンガンいってもおk
ただ、尻尾の付近で乱舞してるksには気をつけるといい本気で切ってくる
マストがギルフラの場合、らーにゃん1匹目を始末した時点でキャンプに戻ってギルフラ設置すると若干早い。
残りは最後でいいんぢゃね
最終更新:2009年04月21日 15:07