重火力兵装

重火力 HEAVY
破壊力の高い武器を多種備え、戦闘能力に特化した高火力型兵装。
武器重量が重く機動面で他兵装に劣るものの、広範囲にダメージを与える武器も持ち、戦線の維持、押上げに活躍する。

重火力兵装はガトリングガンやバズーカ、榴弾砲等の重火器を用いる兵装である。搭載武器の火力が全体的に高く、敵機の殲滅、プラント侵攻を得意とする。
特に副武器、特殊武器は軒並み範囲威力共に優れており、敵集団に撃ち込めば複数の敵に大ダメージを与えられる。
ものによっては文字通り一撃必殺の威力を持つものもあり、相手を大破させることでコアゲージ差を広げることもできる。

主武器については、瞬間火力で言えば強襲兵装に劣るものも少なくないが、一部除いて1マガジン毎の火力が非常に高い。
強襲兵装の主武器は1マガジンで新品のブラスト1機+α程度が関の山だが、
重火力兵装の主武器はオーバーヒート等の制約こそあれど、2、3機を連続で相手にしてもマガジン交換せずに戦える物が少なくない。

補助武器も相手の装甲を一時的に弱体化させるAN手榴弾、目潰しを行うECMグレネードと非常に強力である。
これに加えて特殊武装は見通し外射撃可能な榴弾砲、重装砲、
ほぼブラスト丸々一機分の耐久力を持つバリア等、直接戦闘に向いた装備が揃う。
ロットを回さずとも手に入る無料支給の武器でも十分戦えるため、ライトプレイヤー救済という側面もあるのかもしれない。

ただしその火力に比して武器の重量が重く、重量超過を起こしやすい。
上半身全て軽量級パーツとかでもしない限りはある程度スピードは犠牲になるものと割り切るしかない。
また爆発属性の武器を多く持つということは、それらを濫用すれば味方への誤射へつながりやすいという事でもある。
誤爆してもダメージはないがよろけは発生してしまうため、味方からすれば迷惑この上ない。
何度も誤射を起こせばペナルティが発生するし、運営に悪質だと判断された場合無期限のバトル参加資格はく奪まであり得る。

最大の難点は「ほぼプラント争奪戦しか出来ない」こと。
他兵装なら例え戦闘に勝てなくても偵察やコア攻撃等それ以外に自軍に貢献する手段はいくらでもあるが、機動力が劣りがちな重火はそれらが難しい。
では、重火力は何をもって貢献するのか?
プラントを制圧して味方凸屋を通しやすくし、コア攻撃の代わりに敵機を大破させてゲージを削ることで貢献するのである。

プラントを制圧することは「自軍凸屋のスタート地点をより敵ベースに近づける」「敵軍凸屋を自軍ベースから引き離す」ことに等しい。
つまり、一個プラントを確保する毎に、味方がコア攻撃を成功させる確率が高まり、敵の凸屋の迎撃成功率が高まるのである。
「プラント制圧なら強襲にだって出来る」と思うかもしれないが、強襲は基本的に速度重視の機体が多く、装甲を確保し辛い。
爆発物やら銃弾やらが飛び交う最前線のプラントにしぶとく居座るには、重装甲で、かつバリア等を用いて継続的な戦闘力を発揮できる重火力の方が向くのである。

このため、重火力兵装に乗るならば積極的にプラントに侵攻、敵を破砕して前線を押し上げるべきであり、味方の後ろから爆発物を垂れ流す重火力は存在価値が無いに等しく、芋重と罵倒されても仕方がない。

また、例えプラントを確保したとしても、そえで自分の機動力が上がるわけでも、偵察ができるようになるわけでもない。
コア攻撃やその防衛、偵察など試合を左右する重要な要素は全て味方任せになってしまうのは否めない。
自軍に必要以上の重火が湧いて敵のコア攻撃や偵察を用いた奇襲に対応できずにそのままズルズルと、なんていうのは典型的な負けパターンである。
敵機の戦闘力や試合情勢を分析し、必要とあらば他兵装に乗り換える柔軟性も持たなければならない。

主武器



副武器



補助装備


特別装備




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2021年03月20日 21:19