タイプ:ドラゴン/じめん
特性:すながくれ
| 種族 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早さ |
| ガブリアス |
108 |
130 |
95 |
80 |
85 |
102 |
効率の良い種族値と攻撃的なタイプをしているため強力なポケモン。
AS気合の襷型
CS気合の襷型
拘りスカーフ型
AS気合の襷型
性格:陽気or無邪気
努力値:AS252確定
持ち物:気合の襷
確定技:逆鱗/地震
選択技:剣の舞/炎の牙/ストーンエッジ/大文字/毒々
ガブリアスの基本型になると思います。性格は、メタグロス、ハッサムのバレットパンチを考えると無邪気>せっかちになると思います。
選択技
剣の舞→積む状況があれば強いです。終盤ガブリアスより早いポケモンがいなくなった時に使いましょう。
炎の牙→剣の舞と合わせた時は大文字より強力になります。剣の舞炎の牙でHBドータクンが確定2発ですが、お盆の実に気をつけましょう。
ストーンエッジ→剣の舞と合わせる事で、サンダーギャラドスを落とせます。逆鱗は動きにくく、ドラゴンクロードラゴンダイブは火力が足りないので、ドラゴン技のように使います。剣の舞が無くても、対面したサンダーなどに便利な技です。
大文字→無邪気C4振りの大文字で、H振りハッサムが確定で落ちます。オッカの実持ちでは、炎の牙と大文字で変わりません。
毒々→ソーナンス対策技です。
CS気合の襷型
性格:無邪気
努力値:CS252A6orC212S252A46
持ち物:気合の襷
確定技:流星群
選択技:大文字/逆鱗/地震/ストーンエッジ/剣の舞/毒々
C212振りは流星群でラティオスを落とす為の調整。
AS気合の襷型よりも、ドラゴンとの打ち合いに特化した型。
流星群/大文字/逆鱗/地震 流星群/大文字/地震/毒々 流星群/剣の舞/ストーンエッジ/地震
このような技選択になります。AS気合の襷型よりは汎用性が低い為、採用する場合はドラゴンミラーの打ち合いに強くしたい時にしたい。
拘りスカーフ型
性格:意地っ張りor陽気
努力値:AS252
持ち物:拘りスカーフ
確定技:逆鱗/地震/ストーンエッジ
選択技:寝言/炎の牙/大文字/毒々/ドラゴンクロー
努力値は、攻撃面が欲しいのでほぼこの振り方になる。意地っ張り推奨だが、スカーフガブリアスミラーやスカーフボーマンダ対面では陽気が強い。
選択技
寝言→推奨技。寝かせても戦いやすいのもスカーフガブリアスの長所の1つになる。
炎技→襷型よりは使いにくい。
毒々→ソーナンスと対面した時専用技。
ドラゴンクロー→ラティオスを落とせるぐらいの火力です。
対策方法
ドータクン:ドラゴン半減地面無効。大文字は、ガブリアスがC振りでもお盆込みで3発なのでピンポイント読みをされてもある程度繰り出せます。
スイクン:等倍で誤魔化します。役割持てるギリギリなため、繰り出しの時は気をつけましょう。
ソーナンス:ガブリアスを封じる事が出来ます。毒々や威張るが無ければほとんどのガブリアスに安定します。
電磁波砂ガブリアスをこれらのポケモンで対策するのは厳しいため、電磁波砂を対策する場合は、パーティ全体の素早さを上げるしかありません。
相性のいい組み合わせ
ガブリアス+メタグロス:メタグロスの大爆発でドータクンハッサムを削れば、ガブリアスが動きやすくなります。
ガブリアス+ソーナンス:ソーナンスで相手のガブリアスメタグロスを潰すとガブリアスが動きやすくなります。また、電気技をアンコールで固定すると、起点にする事が出来ます。
ガブリアス+サンダー:ガブリアスの苦手とする、水鋼に強いためにガブリアスの選出がしやすくなります。
ガブリアスが入った構築
- ガブリアス、メタグロス、バンギラス、サンダー、スイクン、ゲンガー
ガブリアスと組み合わせとして強いのが、サンダー+メタグロスの形です。
議論スペース
最終更新:2014年04月10日 09:52