ヘルプ


■パズル操作方法

操作方法

画面に配置されているブロックは、タップすることができます。ブロックをタップすると、ブロックに書かれている数字、模様の数が「1」増えます。(最大「9」まで増やせます)

パズルのルール

画面に配置されているブロックをタップして上下左右のブロックと数字を合わせることでブロックを消すことができます。ブロックを消したことで空いたスペースには、上からブロックが落下してきますが、落下したブロックが上下左右のブロックと同じ数字の場合は、連続でブロックが消えます(連鎖)。

アクティブ連鎖

ブロックをタップして消したとき、すぐに他のブロックをタップして続けてブロックを消していくことができます。ブロックの落下による偶発的な連鎖とは異なり。プレイヤーの操作で連鎖を続けることができる機能です。

■「バトル」とは

バトル概要

対戦相手となる他のプレイヤーを探し、お互いにリアルタイムでバトルを行います。
お互いのデッキカードとパズルのプレイ技術を駆使して戦います。1回のバトルを行うのに「バトルP」を10P消費します。

バトルの流れ

マッチングを行い対戦相手を探します。対戦相手が見つかったら、画面下半分のスペースに、対戦相手の情報が表示され、バトル開始となります。
「PLAYER TURN」が表示されたら、あなたの操作順です。残り時間ゲージがなくなる前に操作を開始しましょう。
「ENEMY TURN」と表示されたら、対戦相手の操作順となります。
バトルが終了したら再びパズル操作を行いカードバトルとパズル操作を繰り返します。

結果

対戦相手のカードを全て倒すと勝ちになります。バトル終了後、バトル成績に応じて変動する「名声P」が増加します。
全プレイヤー対象のバトルランキングには「名声P」をもとに作られます。

■「ミッション」とは

ミッション概要

ワールドを選び、フィールド(ダンジョン)を選び、ステージを選択する事で開始します。数枚のカードが敵として出現するので、パズルをプレイし、プレイヤーのデッキカードで敵を攻撃して倒します。最後に現れるBOSSを倒すとクリアになります。ミッションをプレイするのに「体力」を消費します(ステージごとに体力の消費量は異なります)。

ミッションで獲得できるもの

ミッション中、敵をすばやく倒すと「宝箱」が出現することがあります。宝箱の中にはアイテムや資金が入っています。また、敵のカードを倒すことでその倒した敵のカードを手に入れることがあります。ミッション中に手に入れたアイテム・資金・カードは、ミッションをクリアすることで入手することができます。

■リアルタイムオンライン対戦

リアルタイムオンライン対戦とは

「対戦パズナロク」のプレイヤー対戦は、リアルタイムオンラインパズルゲームです。両プレイヤーがお互いのプレイ情報をリアルタイムで共有しバトルを行います。

マッチング

まず、対戦相手を見つけるためマッチングを行い、同じくらいの強さのプレイヤーを見つけます。ゲームをプレイする時間帯や電波状況によりマッチングに時間が掛かることがあります。あらかじめご了承ください。

バトル時の通信状況

「対戦パズナロク」では、バトルを常時オンライン状態で行うため、電波状態が悪い、通信ができない状態ではバトルを行うことはできません。

通信不具合について

バトル中、どちらかのプレイヤーに通信不具合(電波が弱い、通信切断など)が起きて、バトルを続けることができなくなった場合、通信不具合を起こした方のプレイヤーを「負け」としてバトルは終了します。

■ステータスについて

体力

ミッションをプレイするために必要なポイントです。ミッションのプレイするには「体力」を消費します(ステージごとに体力の消費量は異なります)。体力は3分ごとに1P回復します。プレイヤーレベルを上げていくことで体力の上限も上がります。

バトルP

バトルをプレイするために必要なポイントです。バトルを1回プレイするのに「バトルP」を10P消費します。バトルPは3分ごとに1P回復します。

レベルと経験値

ミッションやバトルをプレイする事で経験値を得て、経験値をためることでプレイヤーレベルをUPさせることができます。レベルを上げると所持カード枚数の上限数UP、デッキに設定されているコスト上限UP、体力の上限UPなど、プレイヤーの総合能力を上げることができます。

名声Pとランキング

バトルを行う事で「名声P」が変動します。基本的には勝てば増えて、負ければ減るポイントですが、自分より強い相手に勝利すると名声Pは大幅に上がり、逆に自分より弱い相手に負けると大幅に下がります。バトルによって変動する名声Pを元に「ランキング」が作られます。

■カードについて

属性

5つの属性(火・水・雷・光・闇)のいずれかが設定されている。属性ごとに相性があり、火・水・雷は三すくみになっていて、
火は水を苦手とし、
水は雷を苦手とし、
雷は火を苦手としています。
光・闇はお互いを苦手としています。
属性の相性はカードの攻撃の際のダメージ量に影響します。

カード概要

1.カード属性・・・赤=火、青=水、緑=雷、黄=光、紫=闇
2.キャラクター・・・人間、獣、神と様々
3.レア度・・・☆1つ~☆6つであらわす。☆の数が多いほどレア
4.カード名
5.レベル・・・現在のカードのレベルと上限
6.コスト・・・カードをデッキにセットするときの基準となる値です。強いカードほど高コストとなります。
7.HP・・・カードの耐久度
8.攻撃力・・・敵カードを攻撃するときに与えるダメージの目安となる値
9.スキル・・・カードの行動(攻撃・回復など)
10.エース能力・・・このカードをエースにしたときに発揮される能力
11.進化・・・カードのレベルを上限まで上げて「進化石」を使用することで、カードが1段階成長します。
12.強化合成・・・カードに他のカードを合成してカードの能力を上げます。
13.売却・・・カードを売却します。

カードデッキ

カード5枚1組で「デッキ」を作成しミッションやバトルに挑みます。デッキの編集方法は
「編集」をタップします。
画面が「デッキ編集モード」に切り替わります。
リストのカードをタップすると
デッキにカードがセットされます。
デッキにセットされているカードをタップすると
デッキにセットされているカードをデッキから外すことができます。
「OK」ボタンを押すとデッキ編集完了となります。
デッキには「コスト上限」が設定されていて、コスト上限をオーバーしてカードをセットすることはできません。
デッキの左端に設定したカードは「エースカード」となり、カードに設定されている「エース能力」が発揮されます。

ガチャ

カードは、ミッションだけではなく「ガチャ」からも手に入れることができます。
ガチャは2種類(通常ガチャとレアガチャ)あり、通常ガチャはガチャPをためることでひくことができ、レアガチャはラピス(有料)を消費することで引くことができます。
ガチャPはフレンドや他のプレイヤーとミッションやバトルを行ったり、フレンドとの交流で得ることができます。

■カード育成

強化合成

カードは強化合成をすることで、能力(HPや攻撃力)を上げていくことが可能です。強化合成とは合成元となるカードを1枚選択し、そのカードに他のカードを取り込ませる機能で、取り込んだカードは「経験値」に変換され合成元のカードに吸収されます。一定量の経験値がたまると、カードがレベルアップし、能力が上がります。ただ、カードごとに強化の上限が決まっていて、決められたレベルまでしかカードを強化する事はできません。

進化

強化合成により強化上限までカードのレベルを上げると、カードを別のカードへと「進化」させることができます。カードを進化させると、HPや攻撃力などの能力がUPし、新たなエース能力やスキルを習得します。また、カードを進化させる際に、進化アイテム「進化石」を使用することで、進化後のカードの能力をさらに引き上げることができます。

カードのパラメータ

カードには、レベル、HP、攻撃力、属性、の他に、エース能力、スキルが設定されています。
エース能力・・・カードを「エースカード」に設定した時に発動する能力。
スキル・・・ミッションやバトルの際にカードが行う行動。攻撃や回復などカードにより異なります。

■フレンド

フレンドについて

他のプレイヤーを「フレンド」として登録することができます。フレンドは、ミッションやバトルに一緒に参加してプレイヤーを助けてくれます。またフレンド登録したプレイヤーの人数が多いほど、ゲームを有利に進めることができます。

フレンド申請/認証/解除

フレンドを作るときは、まず他のプレイヤーに対して「フレンド申請」を行います。すると申請された方のプレイヤーは、そのプレイヤーからのフレンド申請を承認するか選べるようになりますので、そこで承認されればフレンド登録が完了となります。一度フレンド登録したプレイヤーを解除したいときは、フレンドリストからそのプレイヤーを選択して「フレンド解除」も可能です。

ガチャP

フレンドをミッションやバトルに参加させることで、「ガチャP」を入手することができます。ガチャPはノーマルガチャを引くために必要なポイントです。(ガチャPは1000Pまでためることができます)

ヘルププレイヤー

フレンド登録しているプレイヤーや、フレンド登録していない一般のプレイヤーを、ミッションやバトルに参加させることができます。参加したプレイヤーには「ガチャP」が付与されます。

■アイテム

回復アイテム

ミッションをプレイするために必要な「体力」、バトルをプレイするのに必要な「バトルP」を回復させるアイテムがあります。このアイテムを使用することで、体力、バトルPが無くなっても続けてミッションやバトルをプレイすることができるようになります。回復アイテムは「ミッション用」「バトル用」と別になっていて、どちらもショップで購入可能です(有料)。

進化アイテム

カードを進化させるのに必要なアイテムで、「進化石の欠片」「進化石」「神化石」の3種類あります。「進化石の欠片」はミッションプレイ時に無料で手に入るアイテムですが、「進化石」「神化石」はショップで購入が可能です(有料)。

コンティニューアイテム

ミッションプレイ時にゲームオーバーになってしまったとき、ゲームを再開することができるアイテムです。
最終更新:2012年10月19日 14:20
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。