ミッション
ゲームのメインクエスト。
各フィールド(全部で10)ごとにそれぞれ10ステージの戦闘を行い、
10ステージ目のボスを倒すと次の章に進むことが出来る。
ステージ選択画面の説明
[体力] ステージ攻略に消費する体力。
[WAVE] 出現する敵カードの数(BOSS含む)。
[カード枠] そのステージで仲間にしたカードを表示。10ステージ目のBOSSは金色表示。
そのステージで仲間に出来るカードを倒すと、確率次第でカードが蘇るアニメーションが表示され
ステージクリア後、自分のデッキに追加される。(1ステージ攻略につき最大3枚まで)
基本的に☆1のカードしか仲間にはできないが、10フロア目の強力なボス(☆3)は仲間カードにするチャンスがある。
週末限定クエスト
アップデートにより、週末限定のクエストが発生するようになった。
消費する体力は高いが、敵カードが仲間になる確率が非常に高く、1ステージ攻略につき最大6枚まで取得可能となっている。
☆2のカードを仲間に出来る可能性があるのは現状このクエストだけ。
バトル
対人戦。相手と同時刻に対戦するリアルタイムバトル方式。
連勝により賞品がGETできるため、強力なカードをセットして挑もう。
[賞品] ※2013.3月現在
2連勝 200PG
3連勝 進化石の欠片
4連勝 1000PG
5連勝 闇のレヴィル(☆)
6連勝 2000PG
7連勝 戦輪ノルン(☆)
8連勝 女盗賊メングラッド(☆☆☆)
9連勝 バトルP回復薬
10連勝
[勝敗]
勝利の場合も敗北の場合も同じく、名声ポイント・経験値・ガチャポイントを得ることができる。
勝利した場合は名声ポイントが多めに加算され、プレイヤーのバトルランクが変動する。
2回以上連続で勝利した場合は、「賞品をもらって連勝数を0にする」か「賞品をもらわず連勝数を保持する」の選択ができる。
また、対戦者いずれかの通信状況の悪化や故意の切断(HOMEボタン等)により
戦闘中にゲームセットとなることがあるが、この場合でも通信できなかったほうの敗北として、両者の勝敗処理は通常通り行われる。
カード
手持ちのカード一覧の編集を行う。
戦闘に使うカードを登録(5枚)したり、カードの進化・強化も可能。
カード進化について
デッキのカードは最大レベルまで強化すると、進化が可能となる。
進化は現状ほぼ☆3が上限である。中には☆1や☆☆2までしか進化できないカードも存在する。
進化は使用するアイテムの価値によって3種類に分類される。
(ここではランクと表現する)
[進化石の欠片]
カードを進化させる。進化後は通常のランク1となる。
攻撃手段は1番目のものになる。(大抵は通常攻撃:Lv1)
[進化石]
カードを大きく進化させる。進化後はランク2となる。
ランク2ではパラメータが5レベル分増加し、攻撃手段が2番目のものになる。
[神化石]
カードをさらに大きく進化させる。神化後はランク3となる。
ランク3ではパラメータが10レベル分増加し、攻撃手段が3番目のものになる。
進化により変化する攻撃手段は3パターン存在する。
[通常攻撃] 単体の敵に対して攻撃を行う。(自分のターンに相手カードをタップして対象を選択可能。)
[全体攻撃] 敵すべてに対して攻撃を行う。威力は通常攻撃の3分の2程度。
[回復] こちらのHPを回復する。このゲームでは敵の手数を減らすことが重要なため、使いどころが難しい。
進化と神化では攻撃手段が異なるため、パラメータの差はあるものの
必ずしも神化のほうが有効とは限らない場合もある。
ガチャ
ガチャを回し、新たなカードを入手する。
ノーマルガチャと、リアルマネーが必要なラピス専用ガチャの2種類がある。
ノーマルガチャを回すためには、1日1回のログインボーナスもしくはガチャポイントを100P分貯める必要がある。
[ガチャポイント]
ミッションモードで戦闘に勝利する +10P
バトルモードで戦闘に勝利or敗北する +10P
フレンドや冒険者(非フレンドユーザー)からサポート用のカードとして使用される +10P
メニュー
初心者クエスト
ゲーム開始時から挑戦可能。
ステージクリアやフレンド登録など、指定の条件を満たすことによってアイテムやカード等をもらうことができる。
一部クエストの条件達成にはMobage登録が必要。
Myアイテム
手持ちのアイテムリストの閲覧、使用。
ショップ
アイテムを購入する。
購入はリアルマネーの「ラピス」で行い、戦闘などで入手したPGは使えないため注意。
現在購入可能なアイテムは「体力回復薬」「バトルP回復薬」「コンティニューアイテム」となる。
フレンド
フレンド登録や登録申請の許可を行う。
フレンドは戦闘時の参加メンバーとして一緒に戦えたり、フレンドから参加メンバーにされた場合は
こちらにガチャポイントが入るなどの特典があるため、積極的に登録しよう。
伝言板
フレンドからの伝言メッセージが表示される。
初心者クエストにてフレンドへの伝言が条件のものもある。
ヘルプ
このゲームのシステム説明。
サウンド設定
サウンドのON/OFFが設定可能。
最終更新:2013年03月29日 00:21