予習・問題形式

「予習・問題形式」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

予習・問題形式」(2017/03/16 (木) 17:57:40) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

//#co(){~~~}は複数行に亘るコメントアウトです。必要な情報であれば適宜外してください。 *出題ジャンル・問題形式・予習 #contents **出題ジャンルと担当教師 -出題ジャンルはQMA8~天の学舎と変わらず、ノンジャンルを含む8ジャンル。 |>|BGCOLOR(khaki):QMA2~QMA5 ※1||>|>|BGCOLOR(khaki):QMA6~&color(red){QMATG}|h |BGCOLOR(palegoldenrod):ジャンル|BGCOLOR(palegoldenrod):担当教師||BGCOLOR(palegoldenrod):ジャンル|BGCOLOR(palegoldenrod):担当教師|BGCOLOR(palegoldenrod):出題内容(公式説明)|h |&color(silver){■}ノンジャンル|アメリア||&color(silver){■}ノンジャンル|サツキ|下記全てのジャンル+ノンジャンル専用問題※4| |&color(deepskyblue){■}アニメ&ゲーム|マロン||&color(deepskyblue){■}アニメ&ゲーム|マロン|アニメ・漫画・ゲームなど| |&color(red){■}スポーツ|ガルーダ||&color(red){■}スポーツ|ガルーダ|野球・サッカー・格闘技など| |&color(limegreen){■}芸能|フランシス||&color(limegreen){■}芸能|フランシス|映画・音楽・TV・CMなど| |&color(gold){■}雑学|リディア||&color(yellow){■}ライフスタイル|リディア|グルメ・生活・ホビー・ファッションなど| |~|~||&color(orange){■}社会|エリーザ|地理・政治・経済など| |&color(purple){■}学問|ロマノフ||&color(mediumblue){■}文系学問|アメリア|歴史・美術・文学・ことわざなど| |~|~||&color(purple){■}理系学問|ウィーズ※3|物理・化学・生物・数学など| ||||||| |全国大会|ミランダ||全国大会|ミランダ|CENTER:-| |検定試験(QMA5)|エリーザ||検定試験|※2|CENTER:(テーマによる)| ※1 QMA1では全ジャンルをフランシスが担当。また、ミランダは「補習」と「放課後ガチバトル」も担当していた。 ※2 QMA6Extraでエリーザ固定、QMA7~暁の鐘ではプレーヤーが設定している担当教師が担当していたが、今作では担当教師無しに変更。 ※3 QMA6,7ではロマノフが担当だったが、QMA8よりウィーズに交代している。 ※4 全てのジャンルに属さないノンジャンルでしか出題されない問題も存在する。(協力プレーの仕様変更により存在が証明された。) **出題形式 -出題形式は15種類、およびサブジャンル3種類とランダム1種類。 #region(参考:旧作の形式と解放条件) R=ランダム |>|>|BGCOLOR(khaki):CENTER:QMA1|BGCOLOR(khaki):CENTER:QMA2|BGCOLOR(khaki):CENTER:QMA3|BGCOLOR(khaki):CENTER:QMA4|>|BGCOLOR(khaki):CENTER:QMA5||>|>|BGCOLOR(khaki):CENTER:QMA6|>|>|BGCOLOR(khaki):CENTER:QMA7|>|>|>|>|BGCOLOR(khaki):CENTER:QMA8|>|>|>|>|BGCOLOR(khaki):CENTER:&color(red){QMA賢者の扉・&br()天の学舎}|h |>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:''問題形式''||>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:''問題形式''|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:''問題形式''|>|>|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:''問題形式''|>|>|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:''問題形式''| |~|~|~|~|~|~|~|~||BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:出題&br()カテゴリ|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:形式内容|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:総合形式|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:個別形式|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:予&br()選|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:準&br()決&br()勝|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:決&br()勝|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:予&br()選|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:準&br()決&br()勝|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:決&br()勝| |>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:ジャンル||>|>|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:ジャンル|>|>|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:ジャンル|>|>|>|>|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:ジャンル|>|>|>|>|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:ジャンル| |>|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:&small(){ノン}&br()&small(){セク}&br()&small(){ション}|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:その他|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:全て|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:全て|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:全て|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:&small(){ノン}|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:その他||BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:全て|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:&small(){ノン}|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:その他|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:全て|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:&small(){ノン}|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:その他|>|>|>|>|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:全て&br(){}&small(){※サブジャンルは&br()ノンジャンル以外}|>|>|>|>|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:全て&br(){}&small(){※サブジャンルは&br()ノンジャンル以外}| |>|>|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|>|BGCOLOR(royalblue):CENTER:ビジュアル||BGCOLOR(orchid):CENTER:''セレクト''|>|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:画像タッチ|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:''セレクト''&br()''総合''|>|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:画像タッチ|>|>|>|>|CENTER:(画像タッチ)|>|>|>|>|CENTER:(画像タッチ)| |CENTER:&small(){R}&br()&br()&small(){1}|>|CENTER:&small(){○×}|CENTER:&small(){○×}|CENTER:&small(){○×}|BGCOLOR(orchid):CENTER:&small(){○×}|>|BGCOLOR(orchid):CENTER:&small(){○×}||~|>|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:○×|~|>|BGCOLOR(orchid):CENTER:○×|>|>|>|BGCOLOR(orchid):CENTER:○×|BGCOLOR(mediumspringgreen):''自''&br()''由''&br()''形''&br()''式''|>|>|>|BGCOLOR(limegreen):CENTER:○×|BGCOLOR(mediumspringgreen):''自''&br()''由''&br()''形''&br()''式''| |~|>|CENTER:&small(){四択}|CENTER:&small(){四択}|CENTER:&small(){四択}|BGCOLOR(orchid):CENTER:&small(){四択}|>|BGCOLOR(orchid):CENTER:&small(){四択}||~|>|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:四択|~|>|BGCOLOR(orchid):CENTER:四択|>|>|>|BGCOLOR(orchid):CENTER:四択|~|>|>|>|BGCOLOR(limegreen):CENTER:四択|~| |~|>|CENTER:&small(){連想}|CENTER:&small(){連想}|CENTER:&small(){連想}|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:&small(){連想}|>|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:&small(){連想}||~|>|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:連想|~|>|BGCOLOR(orchid):CENTER:連想|>|>|>|BGCOLOR(orchid):CENTER:連想|~|>|>|>|BGCOLOR(limegreen):CENTER:連想|~| |CENTER:&small(){R}&br()&br()&small(){2}|>|CENTER:&small(){並べ替え}|CENTER:&small(){並べ替え}|CENTER:&small(){並べ替え}|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:&small(){並べ替え}|>|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:&small(){並べ替え}||BGCOLOR(orchid):CENTER:''パネル''|>|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:並べ替え|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:''パネル''&br()''総合''|>|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:並べ替え|>|>|>|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:並べ替え|~|>|>|>|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:並べ替え|~| |~|>|CENTER:&small(){四文字}&br()&small(){言葉}|CENTER:&small(){四文字}&br()&small(){言葉}|CENTER:&small(){四文字}&br()&small(){言葉}|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:&small(){四文字}&br()&small(){言葉}|>|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:&small(){四文字}&br()&small(){言葉}||~|>|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:文字パネル|~|>|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:文字パネル|>|>|>|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:文字パネル|~|>|>|>|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:文字パネル|~| |>|>|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|>|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:スロット||~|>|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:スロット|~|>|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:スロット|>|>|>|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:スロット|~|>|>|>|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:スロット|~| |CENTER:&small(){R}&br()&br()&small(){1}|>|CENTER:&small(){タイピング}|CENTER:&small(){タイピング}|CENTER:&small(){タイピング}|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:&small(){タイピング}|>|BGCOLOR(royalblue):CENTER:&small(){タイピング}||BGCOLOR(orchid):CENTER:''タイピング''|>|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:タイピング|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:''キーボード''&br()''総合''|>|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:タイピング|>|>|>|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:タイピング|~|>|>|>|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:タイピング|~| |CENTER:&small(){R}&br()&br()&small(){3}|>|CENTER:&small(){モザイク}|CENTER:&small(){エフェクト}|CENTER:&small(){エフェクト}|BGCOLOR(royalblue):CENTER:&small(){エフェクト}|>|BGCOLOR(royalblue):CENTER:&small(){ビジュアル}||~|>|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:エフェクト|~|>|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:エフェクト|>|>|>|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:エフェクト|~|>|>|>|BGCOLOR(royalblue):CENTER:エフェクト|~| |~|>|CENTER:&small(){ズーム}|~|~|~|~|~||~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|>|CENTER:&small(){キューブ}|CENTER:&small(){キューブ}|CENTER:&small(){キューブ}|BGCOLOR(royalblue):CENTER:&small(){キューブ}|~|~||~|>|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:キューブ|~|>|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:キューブ|>|>|>|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:キューブ|~|>|>|>|BGCOLOR(royalblue):CENTER:キューブ|~| |CENTER:&small(){R}&br()&br()&small(){1}|>|CENTER:&small(){順番当て}|CENTER:&small(){順番当て}|CENTER:&small(){順番当て}|BGCOLOR(mediumvioletred):CENTER:&small(){順番当て}|>|BGCOLOR(mediumvioletred):CENTER:&small(){順番当て}||BGCOLOR(orchid):CENTER:''マルチ''&br()''セレクト''|>|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:順番当て|BGCOLOR(mediumvioletred):CENTER:''マルチ''&br()''セレクト''&br()''総合''|>|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:順番当て|>|>|>|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:順番当て|~|>|>|>|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:順番当て|~| |>|>|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:線結び|>|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:&small(){線結び}||~|>|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:線結び|~|>|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:線結び|>|>|>|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:線結び|~|>|>|>|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:線結び|~| |>|>|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:一問多答|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:&small(){一問多答}|>|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:&small(){一問多答}||~|>|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:一問多答|~|>|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:一問多答|>|>|>|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:一問多答|~|>|>|>|BGCOLOR(mediumvioletred):CENTER:一問多答|~| |>|>|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|>|CENTER:-|||>|CENTER:-||>|CENTER:-|>|>|>|CENTER:-|~|>|>|>|BGCOLOR(mediumvioletred):CENTER:グループ&br()分け|~| |>|CENTER:-|CENTER:&small(){ランダム}&br()&small(){1,2,3}|CENTER:&small(){ランダム}&br()&small(){1,2,3,4}|CENTER:&small(){ランダム}&br()&small(){1,2,3,4}|BGCOLOR(crimson):CENTER:&small(){ランダム}&br()&small(){1,2,3,4}|CENTER:-|BGCOLOR(crimson):CENTER:&small(){サブ}&br()&small(){ジャン}&br()&small(){ル}&br()&small(){1,2,3,}&br()&small(){その他}||BGCOLOR(gainsboro):CENTER:''※ランダム''|CENTER:-|BGCOLOR(darkorange):CENTER:''サブジャ''&br()''ンル1''|BGCOLOR(darkorange):CENTER:''ランダム''|CENTER:-|BGCOLOR(crimson):CENTER:サブジャ&br()ンル1|>|>|BGCOLOR(crimson):CENTER:サブジャ&br()ンル1|BGCOLOR(#fff8dc):&small(){←}&br()&small(){ノ}&br()&small(){ン}&br()&small(){以}&br()&small(){外}|~|>|>|BGCOLOR(crimson):CENTER:サブジャ&br()ンル1|BGCOLOR(#fff8dc):&small(){←}&br()&small(){ノ}&br()&small(){ン}&br()&small(){以}&br()&small(){外}|~| |~|~|~|~|~|~|~|~||~|~|BGCOLOR(darkorange):CENTER:''サブジャ''&br()''ンル2''|~|~|BGCOLOR(crimson):CENTER:サブジャ&br()ンル2|>|>|BGCOLOR(crimson):CENTER:サブジャ&br()ンル2|~|~|>|>|BGCOLOR(crimson):CENTER:サブジャ&br()ンル2|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~||~|~|BGCOLOR(darkorange):CENTER:''サブジャ''&br()''ンル3''|~|~|BGCOLOR(crimson):CENTER:サブジャ&br()ンル3|>|>|BGCOLOR(crimson):CENTER:サブジャ&br()ンル3|~|~|>|>|BGCOLOR(crimson):CENTER:サブジャ&br()ンル3|~|~| |>|>|CENTER:-|CENTER:&small(){ランダム}&br()&small(){5}|CENTER:&small(){ランダム}&br()&small(){5}|BGCOLOR(crimson):CENTER:&small(){ランダム}&br()&small(){5}|>|BGCOLOR(crimson):CENTER:&small(){ランダム}||~|>|BGCOLOR(darkorange):CENTER:''ランダム''|CENTER:-|~|CENTER:-|>|>|>|BGCOLOR(darkorange):CENTER:ランダム|CENTER:-|>|>|>|BGCOLOR(darkorange):CENTER:ランダム|~| |CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-||CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:早い&br()もの&br()勝ち|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:早い&br()もの&br()勝ち|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-| |>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:''問題形式''||BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:出題&br()カテゴリ|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:形式内容|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:総合形式|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:個別形式|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:予&br()選|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:準&br()決&br()勝|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:決&br()勝|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:予&br()選|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:準&br()決&br()勝|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:決&br()勝| |~|~|~|~|~|~|~|~||>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:''問題形式''|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:''問題形式''|>|>|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:''問題形式''|>|>|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:''問題形式''| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>| | |>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:備考|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:QMA1~3|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:QMA4~7|>|>|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:QMA8|>|>|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:&color(red){QMA賢者の扉}|h |>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:各形式の背景色を色分けは&br()出題選択が可能になる階級に対応。&br()&bgcolor(gainsboro){灰色}で背景色を示しているのは、&br()出題選択ができない形式。&br()''太字''で示している形式は、決勝戦で出題する際に&br()難易度選択が可能。(QMA6以降)&br()&br()※QMA賢者の扉より修練生のイメージカラー&br()(階級表示の文字色)が変更になった。|>|>|BGCOLOR(orchid):CENTER:修練生|>|>|BGCOLOR(orchid):CENTER:修練生|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(mediumspringgreen):CENTER:&small(){(自由形式)}| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|>|>|BGCOLOR(orchid):CENTER:&small(){修練生}|>|>|>|>|BGCOLOR(limegreen):CENTER:&small(){修練生}| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|CENTER:-|>|>|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:見習魔術士|>|>|>|>|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:見習魔術士|>|>|>|>|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:見習魔術士| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:初級魔術士|>|>|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:初級魔術士|>|>|>|>|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:初級魔術士|>|>|>|>|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:初級魔術士| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|BGCOLOR(royalblue):CENTER:中級魔術士|>|>|BGCOLOR(royalblue):CENTER:中級魔術士|>|>|>|>|BGCOLOR(royalblue):CENTER:中級魔術士|>|>|>|>|BGCOLOR(royalblue):CENTER:中級魔術士| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:上級魔術士|>|>|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:上級魔術士|>|>|>|>|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:上級魔術士|>|>|>|>|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:上級魔術士| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|CENTER:-|>|>|BGCOLOR(mediumvioletred):CENTER:魔導士|>|>|>|>|BGCOLOR(mediumvioletred):CENTER:魔導士|>|>|>|>|BGCOLOR(mediumvioletred):CENTER:魔導士| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|BGCOLOR(crimson):CENTER:大魔導士|>|>|BGCOLOR(crimson):CENTER:大魔導士|>|>|>|>|BGCOLOR(crimson):CENTER:大魔導士|>|>|>|>|BGCOLOR(crimson):CENTER:大魔導士| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|BGCOLOR(darkorange):CENTER:賢者|>|>|BGCOLOR(darkorange):CENTER:賢者|>|>|>|>|BGCOLOR(darkorange):CENTER:賢者|>|>|>|>|BGCOLOR(darkorange):CENTER:賢者| #endregion -今作では、引き継ぎの有無を問わず、「○×」「四択」「連想」のみ初期解放。 --解放の詳細は[[組・階級・魔法石]]を参照。 -自由形式は今作も無し。 #co{ -階級を上げることで予習・決勝戦での出題可能な問題形式が増えていく。 --但し、QMA賢者の扉で賢者まで到達していた場合(厳密にはQMA6以降に1度でも賢者になっているデータを天の学舎まで引き継いだ場合)は初期状態から全て開放されている。 |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(khaki):CENTER:開放される問題形式|h |>|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):QMA7・8||>|>|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):&color(red){QMA賢者の扉・天の学舎}|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:階級|h |CENTER:ランダム|>|>|CENTER:-||>|>|>|CENTER:-|ランダム?|BGCOLOR(darkorange):賢者| ||CENTER:サブジャンル1|CENTER:サブジャンル2|CENTER:サブジャンル3|||CENTER:サブジャンル1|CENTER:サブジャンル2|CENTER:サブジャンル3||BGCOLOR(crimson):大魔導士| ||>|>|CENTER:-|||||BGCOLOR(pink):CENTER:一問多答|CENTER:グループ分け|BGCOLOR(mediumvioletred):魔導士| ||CENTER:順番当て|CENTER:線結び|CENTER:一問多答|||CENTER:順番当て|CENTER:線結び|||BGCOLOR(darkorchid):上級魔術士| ||>|>|CENTER:-||||BGCOLOR(pink):CENTER:エフェクト|BGCOLOR(pink):CENTER:キューブ||BGCOLOR(royalblue):中級魔術士| ||CENTER:タイピング|CENTER:エフェクト|CENTER:キューブ|||CENTER:タイピング||BGCOLOR(pink):CENTER:スロット||BGCOLOR(dodgerblue):初級魔術士| ||CENTER:並べ替え|CENTER:文字パネル|CENTER:スロット|||CENTER:並べ替え|CENTER:文字パネル|||BGCOLOR(cadetblue):見習魔術士| |CENTER:自由形式|CENTER:○×|CENTER:四択|CENTER:連想||CENTER:自由形式|CENTER:○×|CENTER:四択|CENTER:連想||BGCOLOR(limegreen):修練生| } ***問題形式 ****旧セレクト総合 &bold(){○×} -設問に対して、2択で正しい方を答える。 --選択後は修正不可。 --選択肢は○×だけでなく画像、動画で出題されることもある。 --問題文の途中でウエイトがかかり、正誤2通りの問題パターンに分岐する問題が存在する。 ---誤パターンが複数存在する問題もある。 ---正誤どちらのパターンも出題難易度は同一に設定されているとは限らない(原則同一である) -QMA暁の鐘からの目立った変更は無し。 &bold(){四択} -設問に対して、4つの選択肢から正しい答えを1つ選ぶ。 --選択後は修正不可。 --選択肢は画像、動画で出題されることもある。 --同じ問題文でも、「○○ですが~」というふうに別の解答に分岐することがある。 ---分岐する問題で選択肢数が5個以上設定されている問題の場合、分岐前の解答が表示された選択肢にないこともある。 -QMA暁の鐘からの目立った変更は無し。 &bold(){連想} -4つのヒントに対して、4つの選択肢から正しい答えを1つ選ぶ。 --選択後は修正不可。 --問題文は、約3秒置きに第1ヒントから第4ヒントまで公開される。画像問題でない場合のヒントの順番は、固定されている問題と順番が変わる問題がそれぞれ存在する。 ---次のヒントが表示されるまでの時間はヒント1行の文字数の長さに依存するため、ヒントの文字列が短ければ第4ヒントまで見ても10秒近く余っていることもあるが、ヒントの文字列が非常に長いと第4ヒントが表示されてから残り6~7秒ということもある。 ---ヒントの順番が入れ替わる問題は、第1ヒント~第3ヒントが変化・第4ヒントは固定というように問題によって一定の範囲が入れ替わる。&br()また入れ替わる法則も、問題によってランダムに設定されているものと、ある時は第1ヒントから順にABCと表示されるものが別の時にはBCAやCABというようにループ状になるよう設定されているものがある。 -QMA暁の鐘からの目立った変更は無し。 &bold(){画像タッチ} -設問に対して、画像の該当する部分をタッチし、OKを押すことで解答する。 --「OK」を押すまで修正可能。 --「該当する部分」とは、一例としては「○○県はどこ?」という問題で日本の一地方の地図が写され、当てはまる県をタッチする、&br()「ピッチャーの守備位置はどこ?」という問題で野球のポジション(人は●で表される)が写され、当てはまる位置をタッチする、など。 -ランダム・サブジャンルでのみ出題される。予習や決勝でも単独では選択できない(QMA6では「セレクト総合」に含まれていたため、この項目で記載)。 -QMA暁の鐘からの目立った変更は無し。 //--○×クイズに含まれていたのはバグ。 ****旧パネル総合 &bold(){並べ替え} -設問に対して、バラバラにならんだ文字列(3~9文字)を正しい答えになるように並べ替える。 --文字を一つ選択し、別の文字を一つ選択することで、両者の位置が入れ替わる。 --「OK」を押すまで修正可能。 ---文字を1つピックアップした状態で「OK」を押しても、その配列で正しければ正解になる。 --文字数は最小3文字、最大9文字。 --回答が一通りだけではない、複数の回答が認められる問題が存在する。 -QMA暁の鐘からの目立った変更は無し。 &bold(){文字パネル} -設問に対して、3~6文字(問題文下部に文字数だけ枠が用意されている)の解答を文字パレットから選択して作成する。 --1文字目から順番にパレットを選び、選んだ文字は修正不可。 --文字パレットの数は答えが3文字の場合は8つ、4文字以上の場合は10つ。 --同じ文字が2つ以上パレットに表示されることはない。文字が複数使われる場合は、そのパネルを複数回押すことになる。 --入力終了後、文字パレットは消えずに残る。 --同じ問題文でも、「○○ですが~」というふうに別の解答に分岐することがある。 --回答が一通りだけではない、複数の回答が認められる問題が存在する。 -QMA暁の鐘からの目立った変更は無し。 &bold(){スロット} -設問に対して、リールに書かれた文字を回し替えて正しい答えになるようにする。 --上下にある「△」「▽」を押すことでリールを回転できる。また、文字部分を上下にスワイプしても回転できる。 --「OK」を押すまで修正可能。 --1つのリールに4つの文字が入っている。 --解答する文字数は最小2文字、最大6文字。 --QMA暁の鐘よりもリールの回転速度が早くなった。 ****旧キーボード総合 &bold(){文字盤について} -QMA賢者の扉から、QWERTY配列(一般的なパソコンのキーボードの配列)での入力が可能になった。 --キーボードの右側に位置する「切替」ボタンをタッチすることで、従来配列とQWERTY配列を切り替えることができる。 ---出題時に選択される初期配列は、新規プレー時は従来配列になっているが、「英数字」「ひらがな」「カタカナ」それぞれにおいて最後に出題されたキーボード系の問題で選択していた方式が継承される。 ---例えば、「英数字」の問題でQWERTY配列に変更して解答した場合、次に「英数字」の問題が出題された際はQWERTY配列が初期配列となるが、その間に出題される「ひらがな」と「カタカナ」の問題は、切替を行わない限り従来配列となる。 --- 初期配列を「ひらがな」と「カタカナ」は従来配列、「アルファベット」をQWERTY配列というスタイルも可能。(あまり意味はないが、「ひらがな」はQWERTY配列、カタカナは従来配列という使い分けも可能。) --- QWERTY配列の場合、解答文字種(英数字・ひらがな・カタカナ)を問わずに共通の配列の為、解答文字種が区別できるように文字盤の左上に解答文字種が明示される。 -- 「ひらがな」「カタカナ」でQWERTY配列を選択するとローマ字入力による解答となる。 ---一般的な入力規則には一通り対応しており、例えば「し」はSI・SHI、「つ」はTU・TSUのどちらでも入力が可能。 ---最後の文字に「N」が入力された状態で決定ボタンを押すと、自動的に「ん」に変換される(例:「ジャイアN」→「ジャイアン」) ---最後の文字に子音が入力された状態で決定ボタンを押すと、キャンセル音(「消す」の空打ちの音)とともに子音が削除され、解答確定にはならない。 ---例外的に、数字の解答が「ひらがな」「カタカナ」設問でも可能になる(もちろん正解にはならない)。 -従来配列 --QMA8からの目立った変更は無し。 ---「ー」と濁点・半濁点の組み合わせで「→」「>」「(」「)」の文字も入力できる。&br()(ひらがなキーボードの「ー」と「゛」で「→」、「ー」と「゜」で「>」に、カタカナキーボードの「ー」と「゛」で「(」、「ー」と「゜」で「)」になる。) ---「゛」で濁音の文字を入力した直後に、再度「゛」を押すと清音の文字に戻る。半濁音も同様(QMA5以前の仕様)。 ---「゛」「゜」をタイプした際の効果音が、その他のキーをタイプした際の音よりも小さくなった。 #region(close,※従来配列の文字盤詳細)※従来配列の文字盤詳細 -ひらがな |CENTER:あ|CENTER:か|CENTER:さ|CENTER:た|CENTER:な|CENTER:は|CENTER:ま|CENTER:や|CENTER:ら|CENTER:わ|CENTER:ぁ|CENTER:ゃ|RIGHT: ゛| |CENTER:い|CENTER:き|CENTER:し|CENTER:ち|CENTER:に|CENTER:ひ|CENTER:み||CENTER:り||CENTER:ぃ|CENTER:ゅ|RIGHT: ゜| |CENTER:う|CENTER:く|CENTER:す|CENTER:つ|CENTER:ぬ|CENTER:ふ|CENTER:む|CENTER:ゆ|CENTER:る|CENTER:を|CENTER:ぅ|CENTER:ょ|| |CENTER:え|CENTER:け|CENTER:せ|CENTER:て|CENTER:ね|CENTER:へ|CENTER:め||CENTER:れ||CENTER:ぇ|CENTER:っ|~| |CENTER:お|CENTER:こ|CENTER:そ|CENTER:と|CENTER:の|CENTER:ほ|CENTER:も|CENTER:よ|CENTER:ろ|CENTER:ん|CENTER:ぉ|CENTER:ー|~| -カタカナ |CENTER:ア|CENTER:カ|CENTER:サ|CENTER:タ|CENTER:ナ|CENTER:ハ|CENTER:マ|CENTER:ヤ|CENTER:ラ|CENTER:ワ|CENTER:ァ|CENTER:ャ|RIGHT: ゛| |CENTER:イ|CENTER:キ|CENTER:シ|CENTER:チ|CENTER:ニ|CENTER:ヒ|CENTER:ミ||CENTER:リ||CENTER:ィ|CENTER:ュ|RIGHT: ゜| |CENTER:ウ|CENTER:ク|CENTER:ス|CENTER:ツ|CENTER:ヌ|CENTER:フ|CENTER:ム|CENTER:ユ|CENTER:ル|CENTER:ヲ|CENTER:ゥ|CENTER:ョ|| |CENTER:エ|CENTER:ケ|CENTER:セ|CENTER:テ|CENTER:ネ|CENTER:ヘ|CENTER:メ||CENTER:レ||CENTER:ェ|CENTER:ッ|~| |CENTER:オ|CENTER:コ|CENTER:ソ|CENTER:ト|CENTER:ノ|CENTER:ホ|CENTER:モ|CENTER:ヨ|CENTER:ロ|CENTER:ン|CENTER:ォ|CENTER:ー|~| -英数字 |CENTER:0|CENTER:1|CENTER:2|CENTER:3|CENTER:4|CENTER:5|CENTER:6|CENTER:7|CENTER:8|CENTER:9| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:A|CENTER:B|CENTER:C|CENTER:D|CENTER:E|CENTER:F|CENTER:G|CENTER:H|CENTER:I|CENTER:J| |CENTER:K|CENTER:L|CENTER:M|CENTER:N|CENTER:O|CENTER:P|CENTER:Q|CENTER:R|CENTER:S|CENTER:T| |CENTER:U|CENTER:V|CENTER:W|CENTER:X|CENTER:Y|CENTER:Z|>|>|>|| #endregion -QWERTY配列 --解答文字種(英数字・ひらがな・カタカナ)を問わずに同じ配列である。 ---上段の数字キーの配列もQWERTY配列に基づいたものである為、一番左のキーは「1」である。(従来配列ではQMA5以降「0」になっている。) ---「ひらがな」・「カタカナ」の場合でも、数字を打つこともできるが、ひらがなと数字・カタカナと数字の混在する解答は無い。(従来配列での入力が不可能なため) ---「英数字」の場合でも長音キーが存在する。 ---ひらがなの「XWA」「LWA」で「ゎ」、「WYI」で「ゐ」、「WYE」で「ゑ」に、カタカナの「XWA」「LWA」で「ヮ」、「WYI」で「ヰ」、「WYE」で「ヱ」になる。&br()(従来配列での入力が不可能なめ、これらの文字を使用して正解になる解答は無いと予想されるが、ニッカウ[ヰ]スキーなど、表記ゆれとしての正解はあるのではないかという指摘もある) #region(close,※QWERTY配列の文字盤詳細)※QWERTY配列の文字盤詳細 -全文字種共通 |>|>|>|CENTER:1|>|>|>|CENTER:2|>|>|>|CENTER:3|>|>|>|CENTER:4|>|>|>|CENTER:5|>|>|>|CENTER:6|>|>|>|CENTER:7|>|>|>|CENTER:8|>|>|>|CENTER:9|>|>|>|CENTER:0|>|>|>|CENTER:-| |>||>|>|>|CENTER:Q|>|>|>|CENTER:W|>|>|>|CENTER:E|>|>|>|CENTER:R|>|>|>|CENTER:T|>|>|>|CENTER:Y|>|>|>|CENTER:U|>|>|>|CENTER:I|>|>|>|CENTER:O|>|>|>|CENTER:P|>|| |>|>||>|>|>|CENTER:A|>|>|>|CENTER:S|>|>|>|CENTER:D|>|>|>|CENTER:F|>|>|>|CENTER:G|>|>|>|CENTER:H|>|>|>|CENTER:J|>|>|>|CENTER:K|>|>|>|CENTER:L|>|>|>|>|| |>|>|>|>||>|>|>|CENTER:Z|>|>|>|CENTER:X|>|>|>|CENTER:C|>|>|>|CENTER:V|>|>|>|CENTER:B|>|>|>|CENTER:N|>|>|>|CENTER:M|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| #endregion &bold(){タイピング} -設問に対して正しい答えをキーボードで直接入力する。 --「OK」を押すまで修正可能。 --同じ問題文でも、「○○ですが~」というふうに別の解答に分岐することがある。 --問題文に当てはまるものがどれでもすべて正解となる「多答タイピング」と呼ばれる問題が存在する。 --答えとなる対象が1つの場合でも、複数の解答が正答となる問題が存在する。(「とうきょう」、「とうきょうと」のどちらでも正解となるなど) -QMA暁の鐘からの目立った変更は無し。 &bold(){エフェクト} -モザイク、ズーム、回転などのエフェクト処理された文字や画像を答える。 --「OK」を押すまで修正可能。 --回答が一通りだけではない、複数の回答が認められる問題が存在する。 -QMA天の学舎から、選択パネルの位置が上から3番目→2番目に変更された。(天の学舎仕様に戻った) -一定時間が経つと問題文が消える仕様に変更されているが、修正される。 &bold(){キューブ} -設問に対して、4,6,8面体の面に書かれた文字を元に答える。 --「OK」を押すまで修正可能。 --回答が一通りだけではない、複数の回答が認められる問題が存在する。 -QMA暁の鐘から、選択パネルの位置が上から2番目→3番目に変更された。(天の学舎仕様に戻った) -一定時間が経つと問題文が消える仕様に変更されているが、修正される。 ****旧マルチセレクト総合 &bold(){順番当て} -設問に対して、複数の選択肢を正しい順番に選択する。 --すべての選択肢を押すまで修正可能。 --選択肢の数は、3つ表示される問題と、4つ表示される問題が存在する。 --選択肢の内容は、固定されているものと、複数の候補の中から3~4つを出題する問題が存在する。 -QMA暁の鐘からの目立った変更は無し。 &bold(){線結び} -左右2つのグループに分かれている選択肢を、正しい組み合わせになるように結びつける。 --どちらか片方の選択肢を押した(選択状態の表示になる)後に、もう片方の選択肢を押すことで組み合わせができる(線で結ばれる)。また選択肢から選択肢へスワイプしても線が結ばれる。 --すべての組み合わせを結ぶまで修正可能。 ---修正には、同じ組み合わせをもう一度選ぶのではなく、別の組み合わせを結ぶことで上書きされる。 --選択肢の数は、3組表示される問題と、4組表示される問題が存在する。 --選択肢の内容は、固定されているものと、複数の候補の中から3~4組を出題する問題が存在する。 -QMA暁の鐘からの目立った変更は無し。 &bold(){一問多答} -設問に対して、複数の選択肢のうち正しいものをすべて選ぶ。 --「OK」を押すまで修正可能。 --選択肢の数は、3つ表示される問題と、4つ表示される問題が存在する。 --選択肢の内容は、固定されているものと、複数の候補の中から3~4つを出題する問題が存在する。 -QMA暁の鐘からの目立った変更は無し。 ****グループ分け -設問に対して与えられた3~5個の選択肢を、2~3個のグループ(A・B・C)に正しく分類する。 --選択肢の移動は選択肢の左右端をタッチするか、選択肢をドラッグすることで移動することが出来る。 --「OK」を押すまで修正可能。 --グループ数が3の時はすべての選択肢がBに置かれているが、グループ数が2の時はAとBの中間に置いてあり、この状態で回答すると中間に置かれている選択肢が「・」として回答される。この「・」は不正解扱いとされる(キャラクターは、この回答に対して無回答である趣旨の発言ではなく、不正解である趣旨の発言をする。) --現時点では、正答に該当無しのグループは存在しない。(AAAやBBB、3グループにおけるCAAC等が正解にはならないようである。) -内部的には最大で6グループ・8選択肢までの設定ができ、出題に応じてランダムで変化する。 --全3グループ以下の問題のグループ名は出題の際の配列は左右の順番が固定だが、全4グループ以上の問題はグループ名がシャッフルして配列される。 -全3グループ以上の問題が2グループで出題されることもある(2015/10/30時点でこの仕様が適用されている問題を確認)が、原則3グループ以上の問題は3グループで出題される。 #co(){ //検証により反例が挙げられたのでコメントアウトしました(2015/10/30確認) &color(red){''※暁の鐘で仕様変更された可能性あり。後述。''} ※例題 以下のように3グループ8選択肢の問題があったとする。(新幹線の駅を路線別に) |BGCOLOR(red):&color(white){東海道新幹線}|BGCOLOR(green):&color(white){山陽新幹線}|BGCOLOR(blue):&color(white){九州新幹線}|h |静岡駅|姫路駅|熊本駅| |浜松駅|岡山駅|| |名古屋駅|広島駅|| |京都駅||| 上記の例題において、下記のように2グループのみの選択肢で出題されることがあり、この例題の場合は、九州新幹線のグループが実戦上で出題される可能性が低いということになる。 |>|BGCOLOR(red):&color(white){東海道新幹線}|>|BGCOLOR(blue):&color(white){山陽新幹線}|h |BGCOLOR(orangered):    |>|BGCOLOR(lime):CENTER:静岡駅|BGCOLOR(royalblue):    | |~|>|BGCOLOR(lime):CENTER:京都駅|~| |~|>|BGCOLOR(lime):CENTER:姫路駅|~| |~|>|BGCOLOR(lime):CENTER:名古屋駅|~| &color(red){''※暁の鐘において上記の仕様が改められ、3グループの問題ならびに順番が変動する4グループ以上の問題も同様に必ず3グループで出題されるようになった可能性が指摘されている。''} |BGCOLOR(red):&color(white){東海道新幹線}|BGCOLOR(green):&color(white){山陽新幹線}|BGCOLOR(blue):&color(white){九州新幹線}|h |BGCOLOR(orangered):|BGCOLOR(lime):CENTER:浜松駅|BGCOLOR(royalblue):| |~|BGCOLOR(lime):CENTER:岡山駅|~| |~|BGCOLOR(lime):CENTER:熊本駅|~| |~|BGCOLOR(lime):CENTER:広島駅|~| 上記の説が正しい場合、先述の例題においてはこのように''「熊本駅」が必ず選択肢に出現する''ということになる。 } //※下記の「選択肢増加で★増加が崩れた可能性が指摘されています。一旦コメントアウトします(2015/3/26) //↑少なくとも検定試験においては従来と変わりありません。恐らく崩れていないので再度コメントアウトを外しました。 -グループの数にかかわらず、選択肢が1個増えるごとに★が1個増える。(協力プレー、検定、全国大会チームバトルにて確認) --選択肢数と★数の対応表を以下に示す。 --4肢以下で★★★★★になる場合、それ以上の選択肢数の問題は出題されない。(例えば3個の時点で★★★★★ならば、絶対に4肢以上で出題されない。) |>|>|BGCOLOR(khaki):選択肢数|h |BGCOLOR(palegoldenrod):3|BGCOLOR(palegoldenrod):4|BGCOLOR(palegoldenrod):5|h |★|★★|★★★| |★★|★★★|★★★★| |★★★|★★★★|★★★★★| |★★★★|★★★★★|-| |★★★★★|-|-| ****サブジャンル 上記までのものとは異なる特殊な形式。問題形式ではなく問題分野の縛りであるため、1問ごとに問題形式が変わる。 -該当ジャンルの中から、サブジャンル名(「アニメ・特撮」「野球」「歴史」等)に対応した、早いもの勝ちを除く全ての問題が出題される。 &bold(){サブジャンルの形式名} -予習・決勝の形式選択画面ではサブジャンル形式名が明記されており、QMA8からの目立った変更は無い。 |BGCOLOR(khaki):ジャンル|BGCOLOR(khaki):サブジャンル1|BGCOLOR(khaki):サブジャンル2|BGCOLOR(khaki):サブジャンル3|h |&color(deepskyblue){■}アニメ&ゲーム|アニメ・特撮|漫画・ノベル|ゲーム・おもちゃ| |&color(red){■}スポーツ|野球|サッカー|スポーツその他| |&color(limegreen){■}芸能|テレビ・映画|音楽|芸能その他| |&color(yellow){■}ライフスタイル|グルメ・生活|ホビー|ライフスタイルその他| |&color(orange){■}社会|地理|政治・経済|社会その他| |&color(mediumblue){■}文系学問|歴史|美術・文学|文系学問その他| |&color(purple){■}理系学問|物理・化学|生物|理系学問その他| ※形式名は物理・化学だが、形式表示エフェクトは物理・''科''学であった。現在は修正済み。 &bold(){各サブジャンルの出題範囲の詳細補足} 必ずしも正しく分類されているとは限らないので、あくまでも目安に過ぎないことを留意しておくこと。 |BGCOLOR(khaki):ジャンル|BGCOLOR(khaki):サブジャンル|BGCOLOR(khaki):内容|h |&color(deepskyblue){■}アニメ&ゲーム|アニメ・特撮|アニメ、特撮、声優、アニソンなど| |~|漫画・ノベル|漫画、ライトノベルなどの書籍系| |~|ゲーム・おもちゃ|電源ゲーム、非電源ゲーム、商標を持つおもちゃなど| |&color(red){■}スポーツ|野球|日本プロ野球、メジャーリーグなど海外リーグ、高校・大学野球、球則など| |~|サッカー|Jリーグ、海外リーグ、ワールドカップ他国際大会、女子サッカー、フットサルなど| |~|スポーツその他|バレーボール・バスケ・テニスなど他の球技、ボクシング・プロレス・相撲・総合など格闘技、陸上、水泳、体操、ウィンタースポーツ、マリンスポーツ、競馬など| |&color(limegreen){■}芸能|テレビ、映画|TV番組、CM、TV局に属する人物、映画など| |~|音楽|邦楽・洋楽、クラシック、歌劇、楽器や楽典に関することなど。アイドルの「歌モノ」はこちら| |~|芸能その他|(歌劇を除く)舞台、古典芸能、お笑い、芸能人、アイドルなど| |&color(yellow){■}ライフスタイル|グルメ・生活|食材・料理(各国料理、郷土料理、食品メーカーetc)、酒・飲み物、ペットや昆虫などの身近な生き物、ファッション関係、家電類、冠婚葬祭、栄養学など| |~|ホビー|商標をもたないおもちゃ(麻雀、将棋、囲碁、トランプなど)、商標をもつキャラクター、アウトドア、現代小説・ミステリ小説、昔話・童話、自動車・二輪車、IT関係など| |~|ライフスタイルその他|「言葉」のうち、慣用句、方言、流行語、若者言葉、季節に関する言葉、助数詞、身近な外来語など| |&color(orange){■}社会|地理|日本地理・世界地理、気候・風土、農業、地図など| |~|政治経済|政治、経済、法律、行政、企業・産業、報道・マスコミ、警察・軍事など| |~|社会その他|鉄道・バス・航空などの公共交通関連、倫理、教育、世界遺産や観光名所、宗教・祭祀、その他時事ネタなど。一部のオカルト関係も含まれる| |&color(mediumblue){■}文系学問|歴史|世界史、日本史。近現代史も含まれる| |~|美術・文学|芸術、絵画、古典文学など。詩や俳句も含まれる| |~|文系学問その他|「言葉」のうち、漢字、古文、ことわざ、四字熟語・故事成語、外国語、文法など。神話、伝承、オカルト関係も含まれる| |&color(purple){■}理系学問|物理・化学|物理、化学、コンピュータなど電子工学、数学など。科学史も含まれる| |~|生物|生物学、農学、医学、薬学など| |~|理系学問その他|高校の科目で言う地学(地質・岩石鉱物・地球物理・天文)、宇宙開発、情報工学、実験器具の使用方法など| ****ランダム サブジャンルとも異なるさらに特殊な形式。問題形式はおろか問題分野の縛りもないため、1問ごとに問題形式だけでなく問題分野も変わる。 -該当ジャンル内の、早いもの勝ちを除く全ての問題が出題される(一部、検定試験専用問題などはこの限りではない)。 -QMA7以前のように、決勝・店内対戦で難易度の選択ができるようになった(QMA8~天の学舎では任意の難易度が選べず、出題は他の形式同様★依存であった)。 -出題範囲に関しては、QMA暁の鐘からの目立った変更は無し。 -「ノンジャンル専用」はあるが「ランダム専用」の問題はないようである。(ノンジャンル・ランダム専用=ノンジャンル専用の画像タッチを除く。) #co{ -QMA8以降、後述の自由形式の出題形式のひとつとして組み込むことができる。 &bold(){自由形式} -決勝及び店内対戦専用の形式。この形式のみ難易度をEASY、NORMAL、HARDから選択できる。 -''ある1つのジャンル内''のランダムを除く予習で選択できる形式の中から''重複しない3つの形式''を任意で選びそれが出題される。 --各形式に加え、サブジャンルも選択が可能。 --予習で選択ができない、画像タッチ、早いもの勝ちクイズは選択不可。 ---今作ではランダム形式(オールランダム)を選択することが可能である。 --違うジャンルの形式を選ぶことはできない。 -選択した3つの形式が&color(red){''必ず1問ずつ、選択した順''}に出題される。 --この為、QMA7の(決勝における)総合形式と全く同じ形式を再現することは不可能。 ---例えば、タイピング+エフェクト+キューブの組み合わせでキーボード総合に相当するものの、&br()キーボード総合で起こり得た偏り(タ+タ+エ、キ+キ+キ等)が左記の自由形式では起こり得ない。 --店内対戦では選択順に1問ずつ、2周ぶん出題される。 --サブジャンルを含めて選択した場合、形式の重複が起こる可能性がある。&br()例えば連想+スロット+任意のサブジャンルと選択した場合には、3問目にそのサブジャンル内の(連想とスロットを含めた)全ての形式から問題が出題される。 -全国オンライントーナメント決勝に於いて自由形式で出された問題は各形式の正解率に反映される。 --例えば、タイピング+エフェクト+キューブの組み合わせで、タイピングで出された問題はそのジャンルのタイピングの正解率に反映される。 --サブジャンルが組み込まれていた場合、サブジャンルの正解率には反映されるが、個別形式の正解率には重複して反映されない。 } ****トーナメント・NEO専用 &bold(){早いもの勝ち} -9人参加のラウンド(トーナメント・NEOの予選)専用の形式。準決勝では出題されず、決勝戦でも選択できない。 --チュートリアルを含め所属する組に関係なく出題される可能性がある。 -設問に対して、6個及び8個の選択肢から正しい選択肢を1個だけ選ぶ。 --ただし、正しい選択肢は複数用意されており、同じ選択肢に対しては先に選んだ人数が一定数に達した(満員になった)時点で、選択不可能となる。 --9人全員が正解できるだけの枠は必ず確保されている(逆に9人全員不正解の可能性もある)。 --表向きには、『全ての選択肢に定員が設けられており、選択肢を選んだプレイヤー数が定員に達するとその選択肢は「満員」となって選択できなくなる。』とされているが、実際には選択肢単位で定員が設けられているわけではなく、早い段階で多くの人が選択した選択肢が優先して満員になる仕様のようである。 --不正解選択肢でも満員になることがある。 --「最も早く選択者がx人に達した選択肢が満員、次に選択者がy人に達した選択肢が満員に・・・(x<y)」という関係が確認されているが、&color(red){''正解選択肢と不正解選択肢の区別は無い''}ようである。つまり早い段階で不正解選択肢が多く選ばれて満員になると、残されたプレイヤーにとってはかなり有利になるということである。 //しかし実際問題不正解選択肢は滅多に満員にならない。つまり満員になった選択肢はよほどのことがない限り正解である。 //---しかし中にはこのシステムを利用して満員になった選択肢をヒントに別の正解を導き出すことができる問題もある。例えば、国内にある複数の都道府県にまたがっている世界遺産が所属している都道府県を1つ選ぶ問題では、全く分からなかったらどれかが満員になるのを待ってからその都道府県と隣接する都道府県を選べば正解する可能性が高くなる -QMA暁の鐘と比べ参加人数が1人増加したため、下記満員条件が変更されている?以下暁の鐘時代の記述。 --満員になる選択肢の個数にも限りがあり、&color(red){''「正解選択肢の個数-1」個''}である模様。(全員正解の場合、残された選択肢を最後の人が選択しても満員にならないのが確認されている。) >-正解選択肢の個数・満員条件(検証中) >--選択肢が6個の場合 &color(red){''正解:2個/満員上限:1個''} >---真っ先に?人が選んだ選択肢のみが「満員」。 >--選択肢が8個の場合 &color(red){''正解:3個/満員上限:2個''} or &color(red){''正解:4個/満員上限:3個''} >---「正解:3個/満員上限:2個」の場合 >----真っ先に1人が選んだ選択肢が「満員」、次に2人が選んだ選択肢も「満員」。 >---「正解:4個/満員上限:3個」の場合 >----真っ先に?人が選んだ選択肢が「満員」、次に?人が選んだ選択肢も「満員」、その次に?人が選んだ選択肢も「満員」。 >--但し通信によるタイムラグにより、上記の上限人数を上回る人が選択できることもある。また、満員条件を同時に満たした場合の優先順位は現在のところ不明。 >-- 選択肢が8個の場合、大半は正解選択肢が3個のパターンで、正解選択肢が4個のパターンの出現率はかなり低いようである //--正解の選択肢数、定員数などの詳細は検証中。情報求む。(削除した情報を以下にコメントアウト) //--形式名が物語る通り、全ての選択肢に定員が設けられており選択肢を選んだプレイヤー数が定員に達するとその選択肢は「満員」となって選択できなくなる。 //--基本的に一問多答や協力多答からの流用が多い模様。 ***問題の難易度 -収録されている問題には、その難しさに応じて難易度が1(易しい)~5(難しい)の5段階で設定されている。この難易度設定は内部データのため、通常は確認することができないが、[[検定クイズ]]での満点正解時での得点から確認が可能な他、トーキョーグリモワールでは正解できた問題の★数が表示されるようになったため、正解が1問しかなかった場合や、★数が既知の問題を差し引けば問題の★を割り出すことが可能である。 //-目安として★3で「パネルクイズ アタック25」で最も難しい問題レベルになるよう、調整しているという(『マジックアカデミー通信 Vol3』)。つまり、普通の視聴者について行ける限度がそのくらいということであるが、当然ながらジャンルの違いはもちろん、当時の流行などもあるので一概に★3だから普通の視聴者がついていけるとは限らず、★1や2でも相当の難問が出題されることもあるし、逆に★4や5でも非常に易しい問題が出題されることもある。→用語集、ジャンル・形式論争 //-[[トーナメント☆マジバトル>http://www63.atwiki.jp/qma11/pages/122.html#id_094b4c62]]の難易度選択との関係は、&br() EASY:★1〜3&br() NORMAL:★2〜4&br() HARD:★3〜5&br()の問題が出題される(と予想される。旧作の状況より)。 **予習 -トーキョーグリモワールでは★数により予習のレベルが選べるが、&color(red){&bold(){選んだ★数の問題しか出題されないようである。}} --ただしクリアしていない(「◯回合格で解放」のメッセージがある)場合は★+1までが出題される。例えば、★5が解禁されていない状況で★4の予習を行うと★5の問題が出題されることもあるが、★5が解禁されている状況で★4の予習を行うと★4しか出ないようである。 -全国オンライントーナメントの予選開始前と、協力プレーのメンバー招集前に予習を行うことができる。 -初期設定では、予習回数は6問を1セットとして計1周の設定。これら1セットあたりの問題数や周数は筐体内の設定で変更が可能(最大で10問、3周まで)。 --PASELI対応の店舗においては、PASELIで予習を追加購入して回数を増やすことができる(有料。所定の金額をPASELIで支払う)。 ---「クレジットでノーマルプレー」(現金プレー)を選択してプレーを開始した場合でも、PASELIの残額さえあれば予習の追加購入は可能。 --形式選択画面上の「予習をスキップする」を選択すると、設定された予習回数を消化せずにマッチング状態にすることができる。 ---予習を追加購入した場合でも予習のスキップは可能。(余った予習についてはPASELIの返還はされない。) ---暁の鐘同様、スキップするかどうかの確認が行われないため(押した瞬間スキップされる)、注意が必要である。 ----ただしPASELIで追加購入を行った上でスキップしようとすると確認画面が表示される。 -イベントの中にはマッチング中に予習が可能なものがあるが、0周設定のためモードを決定した瞬間に招集されることもある。 -購買部やマイルームへの移動はモードセレクト画面からのみ可能であり、&br()予習時に予習回数の代わりに購買部やマイルームを利用することはできなくなっている([[購買部・マイルーム]])が、前述の通り予習をスキップすることは可能である。 -全国オンライントーナメントでは、設定された全ての予習回数を消化するか形式選択画面上の「予習をスキップする」を選択するとトーナメントのマッチングが自動的に開始される。&br()トーナメントのエントリー枠(組により定員数は異なる)が全員分埋まるか、最初にエントリーしたプレイヤーのエントリーから一定時間経過すると、&br()メッセージが出ると共に画面がフェードアウトされ対戦者発表へと移る。 --エントリーが集まらないなどの理由でトーナメントがなかなか始まらない場合は、上記のメッセージが出るまで予習を繰り返すことができる。 -天の学舎において、PASELIでプレイした時限定であった、不正解時の正解を教えてくれる機能が、現金プレーの場合でも受けられるようになった。 --天の学舎では5問限定であったが、暁の鐘以降無制限となった。また、正解の表示場所が先生の吹き出しから、画面中央(問題文の枠のすぐ下辺り)に変更されている。 ***合格基準 -合格点はQMA5~暁の鐘と同様、一律50点。 --予習中にトーナメントに招集された場合、フェードアウトが終わるまでの時点で合格点を超えていれば合格扱いになる。 -全てを緑の満点ゲージ(後述)で解答するのでなければ過半数を答える必要がある。そのため、緑ゲージでの解答が困難でも、1問にあまり時間がかからないなら予習問題数が奇数設定の方が有利である。 --但し、予習保証回数が0回(=マッチング中)となった場合にあてずっぽうで○×をするのであれば問題数が6問の方が有利な場合もある。 --また、連想やキーボード総合など、時間のかかる形式では過半数を答えても50点を超えないことがあるため、必ずしも奇数設定が有利とは限らない。 -予習を規定回数合格することで、より高難易度の問題が出題されるようになる。 --今作では暁の鐘の「EASY」~「HARD」の3段階ではなく、旧来の☆1~☆5表記に戻った。 ---但し、☆2を選んだ時は☆1が出題されないよう変更されている模様。 --☆1を1回合格することで、☆2が選択可能になる。 --☆2を2回合格することで、☆3が選択可能になり、対戦時に「NORNAL」が使用可能になる。 --☆3を3回合格することで、☆4が選択可能になる。 --☆4を4回合格することで、☆5が選択可能になり、対戦時に「HARD」が使用可能になる。 ---「HARD」を解禁するために必要な合格数は、(難易度を無視すると)10回となり、QMA8~天の学舎基準に戻った。 -全てのジャンル・形式で「HARD」を選択可能にするには、予習を1330回合格する必要がある。 //暁の鐘の1064回よりも25%増。とはいえQMA7では2198回合格しなければならなかったことを考えるとまだましと言える。 ***先生解禁 //暁の鐘のまま。確認できたら修正もしくはこのコメントを消去してください。 -&bold(){2形式の難易度HARDを解禁}することで、ガイド役に選べる先生を増やすこと(解禁)ができる。解禁された先生はマイルームの「ガイド変更」から変更できる。 --サツキ先生は初期ガイド役として、必ず解禁されている。 ---QMA5以前の学籍番号の場合、初期ガイドであったアメリア先生も解禁されいる。 --担当ジャンルを持たないミランダ先生は、&bold(){8ジャンル合計で10形式のHARDを解禁}することで選択できる。 #co{ ※解禁条件不明なため、一旦コメントアウトします --他の先生を解禁するには、解禁したい先生の担当ジャンル内で、出題レベルを上げて★を「10回」増やす(昇格による★の増加は含まない)必要がある。※★の数は検証済 --担当ジャンルを持たないミランダ先生は、予習で出題レベルを上げて★を「全ジャンルで合計50回」増やす(昇格による★の増加は含まない)。 } -「QMA暁の鐘」のデータを引き継いだ場合、解禁してあった先生は今作では無条件で解禁されている。 ***メダル 本作でもカスタマイズアイテムとしてメダルを獲得できる。なお本作で獲得できるメダルはこれらの種類のみである。 -いずれかのジャンルの1つの形式(サブジャンル・ランダム除く)でHARDを解禁すると、「形式メダル」が獲得できる(全13種類)。 -1ジャンルのすべての形式でHARDを解禁すると、そのジャンルの「宝石メダル」が獲得できる(全8種類)。 **満点ボーダー(緑ボーダー) タイムゲージが緑色の内に答えると満点を獲得できる。 -満点は&bold(){「100÷問題数」}。 --予習(デフォルト6問設定)並びに店内対戦(6問)では16.66点、予選・準決勝(8問)では12.50点、順位決定戦・決勝(12問)では8.33点となる。&br()(予習設定が変更されている場合、7問では14.28点、8問では12.50点、9問では11.11点、10問では10.00点となる) -形式や分岐・ウェイトの有無によって緑ゲージの時間が異なる。 緑ゲージの秒数 |BGCOLOR(khaki):形式|BGCOLOR(khaki):未分岐|BGCOLOR(khaki):分岐有|h |○×|RIGHT:18.00|RIGHT:17.00| |画像タッチ|RIGHT:17.00|CENTER:-| |四択|RIGHT:17.50|RIGHT:16.50| |連想|RIGHT:17.00|CENTER:-| |並べ替え|RIGHT:17.00|CENTER:-| |文字パネル|RIGHT:17.00|RIGHT:15.00| |スロット|RIGHT:17.00|CENTER:-| |タイピング|RIGHT:16.00|RIGHT:14.00| |エフェクト|RIGHT:16.00|CENTER:-| |キューブ|RIGHT:17.00|CENTER:-| |順番当て|RIGHT:17.00|CENTER:-| |線結び|RIGHT:17.00|CENTER:-| |一問多答|RIGHT:17.00|CENTER:-| |グループ分け|RIGHT:17.00|CENTER:-| |早いもの勝ち|RIGHT:17.00|CENTER:-| &anchor(時間経過による減点) ***時間経過による獲得点数の減少速度・最低点 タイムゲージが水色から黄色と橙色の点滅状態(緑ゲージを切った場合)になると、時間に応じて正解時の点が減少する。 -前作までと違い、緑ゲージを割った直後(厳密には緑ゲージから0.07秒経過後で、0.04秒は許される)に一定点下がりそこから減少していく。 --残り5秒を切ると時間に依らず最低点で固定されることから、緑ゲージまではこれまでどおり、緑ゲージを割った瞬間から5秒を引いた時間または0秒のうち大きい方を前作までの基準での計算式に当てはめれば得点が求められるものと考えられる。 -今作では所属リーグによる最低点の差はない。 //-店内対戦・サークル対戦における最低獲得点数はQMA5以降、最下級の組・リーグを基準に設定されている。 ''【点数の推移】'' |BGCOLOR(khaki):時間経過|>|BGCOLOR(khaki):予習&br()(6問の場合)|>|>|BGCOLOR(khaki):トーナメント・NEO&br()(リーグ共通)|BGCOLOR(khaki):検定クイズ|>|BGCOLOR(khaki):4人対戦|BGCOLOR(khaki):判定|h |~|BGCOLOR(lightyellow):比率|BGCOLOR(lightyellow):得点|BGCOLOR(lightyellow):比率|BGCOLOR(lightyellow):予選・準決勝&br()得点|BGCOLOR(lightyellow):順位決定戦&br()・決勝得点|BGCOLOR(lightyellow):比率|BGCOLOR(lightyellow):比率|BGCOLOR(lightyellow):得点|~|h |BGCOLOR(khaki):CENTER:''緑ゲージ''&br()''到達前''|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:100%|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:16.66|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:100%|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:12.50|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:8.33|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:100%|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:100%|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:16.66|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:''PERFECT''| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''緑ゲージ''&br()''↓''&br()''残り5秒''|BGCOLOR(gold):CENTER:98.5%&br()↓&br()70%|BGCOLOR(gold):CENTER:16.41&br()↓&br()11.66|BGCOLOR(gold):CENTER:97.5%&br()↓&br()50%|BGCOLOR(gold):CENTER:12.18&br()↓&br()6.25|BGCOLOR(gold):CENTER:8.12&br()↓&br()4.16|BGCOLOR(gold):CENTER:97.5%&br()↓&br()50%|BGCOLOR(gold):CENTER:97.5%&br()↓&br()50%|BGCOLOR(gold):CENTER:16.25&br()↓&br()8.33|BGCOLOR(gold):CENTER:''GREAT''| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''5秒以下''|BGCOLOR(red):CENTER:70%|BGCOLOR(red):CENTER:11.66|BGCOLOR(red):CENTER:50%|BGCOLOR(red):CENTER:6.25|BGCOLOR(red):CENTER:4.16|BGCOLOR(red):CENTER:50%|BGCOLOR(red):CENTER:50%|BGCOLOR(red):CENTER:8.33|BGCOLOR(red):CENTER:''good''| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''不正解or''&br()''無回答''|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:0%|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:0.00|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:0%|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:0.00|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:0.00|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:0%|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:0%|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:0.00|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:''bad''| #region(参考:LMA:J:B:A:2016053001アップデート以前の得点推移) -アップデート以前は減少率は倍だった。 |BGCOLOR(khaki):時間経過|>|BGCOLOR(khaki):予習&br()(6問の場合)|>|>|BGCOLOR(khaki):トーナメント・NEO&br()(リーグ共通)|BGCOLOR(khaki):検定クイズ|>|BGCOLOR(khaki):4人対戦|BGCOLOR(khaki):判定|h |~|BGCOLOR(lightyellow):比率|BGCOLOR(lightyellow):得点|BGCOLOR(lightyellow):比率|BGCOLOR(lightyellow):予選・準決勝&br()得点|BGCOLOR(lightyellow):順位決定戦&br()・決勝得点|BGCOLOR(lightyellow):比率|BGCOLOR(lightyellow):比率|BGCOLOR(lightyellow):得点|~|h |BGCOLOR(khaki):CENTER:''緑ゲージ''&br()''到達前''|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:100%|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:16.66|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:100%|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:12.50|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:8.33|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:100%|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:100%|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:16.66|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:''PERFECT''| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''緑ゲージ''&br()''↓''&br()''残り5秒''|BGCOLOR(gold):CENTER:97%&br()↓&br()70%|BGCOLOR(gold):CENTER:16.16&br()↓&br()11.66|BGCOLOR(gold):CENTER:95%&br()↓&br()50%|BGCOLOR(gold):CENTER:11.87&br()↓&br()6.25|BGCOLOR(gold):CENTER:7.91&br()↓&br()4.16|BGCOLOR(gold):CENTER:95%&br()↓&br()50%|BGCOLOR(gold):CENTER:95%&br()↓&br()50%|BGCOLOR(gold):CENTER:15.83&br()↓&br()8.33|BGCOLOR(gold):CENTER:''GREAT''| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''5秒以下''|BGCOLOR(red):CENTER:70%|BGCOLOR(red):CENTER:11.66|BGCOLOR(red):CENTER:50%|BGCOLOR(red):CENTER:6.25|BGCOLOR(red):CENTER:4.16|BGCOLOR(red):CENTER:50%|BGCOLOR(red):CENTER:50%|BGCOLOR(red):CENTER:8.33|BGCOLOR(red):CENTER:''good''| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''不正解or''&br()''無回答''|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:0%|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:0.00|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:0%|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:0.00|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:0.00|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:0%|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:0%|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:0.00|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:''bad''| #endregion #region(参考:旧作の最低獲得点数) ''【最低獲得点数】''※暁の鐘4/27アップデート後 |BGCOLOR(khaki):減少比率|>|>|>|BGCOLOR(khaki):満点・最低獲得点数|BGCOLOR(khaki):&color(red){リーグ・&br()プレーモード}|h |~|BGCOLOR(palegoldenrod):(予習)|BGCOLOR(palegoldenrod):(予選)|BGCOLOR(palegoldenrod):(準決勝)|BGCOLOR(palegoldenrod):(決勝)|~|h |~|BGCOLOR(palegoldenrod):6問|BGCOLOR(palegoldenrod):10問|BGCOLOR(palegoldenrod):8問|BGCOLOR(palegoldenrod):最大10問|~|h |BGCOLOR(khaki):CENTER:''100%''|BGCOLOR(aquamarine):RIGHT:16.66|BGCOLOR(aquamarine):RIGHT:10.00|BGCOLOR(aquamarine):RIGHT:12.50|BGCOLOR(aquamarine):CENTER:600ダメージ|CENTER:(共通)| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''70%''|RIGHT:11.66|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:''予習''| |~|~|~|~|~|CENTER:BGCOLOR(turquoise):''4人対戦''| |~|CENTER:-|RIGHT:7.00|RIGHT:8.75|CENTER:420ダメージ|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:''ペガサス''| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''60%''|CENTER:-|RIGHT:6.00|RIGHT:7.50|CENTER:360ダメージ|BGCOLOR(red):CENTER:''グリフィン''| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''50%''|CENTER:-|RIGHT:5.00|RIGHT:6.25|CENTER:300ダメージ|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:''ドラゴン''| ''【最低獲得点数】''※暁の鐘4/27アップデート前 |BGCOLOR(khaki):減少比率|>|>|>|BGCOLOR(khaki):満点・最低獲得点数|BGCOLOR(khaki):&color(red){リーグ・&br()プレーモード}|h |~|BGCOLOR(palegoldenrod):(予習)|BGCOLOR(palegoldenrod):(予選)|BGCOLOR(palegoldenrod):(準決勝)|BGCOLOR(palegoldenrod):(決勝)|~|h |~|BGCOLOR(palegoldenrod):6問|BGCOLOR(palegoldenrod):10問|BGCOLOR(palegoldenrod):8問|BGCOLOR(palegoldenrod):最大10問|~|h |BGCOLOR(khaki):CENTER:''100%''|BGCOLOR(aquamarine):RIGHT:16.66|BGCOLOR(aquamarine):RIGHT:10.00|BGCOLOR(aquamarine):RIGHT:12.50|BGCOLOR(aquamarine):CENTER:600ダメージ|CENTER:(共通)| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''70%''|RIGHT:11.66|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:''予習''| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''50%''|RIGHT:8.33|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:BGCOLOR(turquoise):''4人対戦''| |~|CENTER:-|RIGHT:5.00|RIGHT:6.25|CENTER:300ダメージ|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:''ペガサス''| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''40%''|CENTER:-|RIGHT:4.00|RIGHT:5.00|CENTER:240ダメージ|BGCOLOR(red):CENTER:''グリフィン''| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''30%''|CENTER:-|RIGHT:3.00|RIGHT:3.75|CENTER:180ダメージ|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:''ドラゴン''| |BGCOLOR(khaki):減少比率|>|>|>|>|BGCOLOR(khaki):満点・最低獲得点数|>|>|>|>|BGCOLOR(khaki):(参考)|h |~|BGCOLOR(palegoldenrod):(旧予選)|>|BGCOLOR(palegoldenrod):(予選)|BGCOLOR(palegoldenrod):(準決勝)|BGCOLOR(palegoldenrod):(決勝)|BGCOLOR(khaki):QMA2|BGCOLOR(khaki):QMA3|BGCOLOR(khaki):QMA4|BGCOLOR(khaki):QMA5~7|BGCOLOR(khaki):QMA8&br()賢者の扉&br()天の学舎|h |~|BGCOLOR(palegoldenrod):6問|BGCOLOR(palegoldenrod):5問|BGCOLOR(palegoldenrod):10問|BGCOLOR(palegoldenrod):8問|BGCOLOR(palegoldenrod):12問|~|~|~|~|~|h |BGCOLOR(khaki):CENTER:''100%''|BGCOLOR(aquamarine):RIGHT:16.66|BGCOLOR(aquamarine):RIGHT:20.00|BGCOLOR(aquamarine):RIGHT:10.00|BGCOLOR(aquamarine):RIGHT:12.50|BGCOLOR(aquamarine):RIGHT:8.33|||||| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''70%''|RIGHT:11.66|RIGHT:14.00|RIGHT:7.00|RIGHT:8.75|RIGHT:5.83|CENTER:トナメ共通|CENTER:フェアリー&br()ホビット|CENTER:グリフォン&br()ユニコーン&br()セイレーン&br()ピクシー|BGCOLOR(limegreen):CENTER:フェアリー|BGCOLOR(limegreen):CENTER:フェアリー| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|BGCOLOR(silver):CENTER:ユニコーン|BGCOLOR(silver):CENTER:ユニコーン| |~|~|~|~|~|~|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:予習|CENTER:-|CENTER:-|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:予習|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:予習| |~|~|~|~|~|~|BGCOLOR(turquoise):CENTER:店内対戦|CENTER:-||BGCOLOR(turquoise):CENTER:店内対戦|BGCOLOR(turquoise):CENTER:4人対戦| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''65%''|RIGHT:10.82|RIGHT:13.00|RIGHT:6.50|RIGHT:8.12|RIGHT:5.41|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:ケルベロス|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:ガーゴイル|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:ガーゴイル| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''60%''|RIGHT:10.00|RIGHT:12.00|RIGHT:6.00|RIGHT:7.50|RIGHT:5.00|CENTER:-|CENTER:ユニコーン&br()エルフ|CENTER:サイクロプス|BGCOLOR(darkorange):CENTER:ミノタウロス|BGCOLOR(darkorange):CENTER:ミノタウロス| |~|~|~|~|~|~|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:BGCOLOR(turquoise):CENTER:店内対戦|CENTER:-|CENTER:-| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''55%''|RIGHT:9.16|RIGHT:11.00|RIGHT:5.50|RIGHT:6.87|RIGHT:4.58|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:フェニックス|BGCOLOR(red):CENTER:フェニックス|BGCOLOR(red):CENTER:フェニックス| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''50%''|RIGHT:8.33|RIGHT:10.00|RIGHT:5.00|RIGHT:6.25|RIGHT:4.16|CENTER:-|CENTER:ケルベロス&br()ペガサス|CENTER:ドラゴン|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:ドラゴン|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:ドラゴン| ※QMA3・QMA4の予習、QMA3の個人授業の減点比率は所属組に依存する。 ※QMA3の店内対戦の減点比率はホストプレイヤーの所属組に依存する。 #endregion
//#co(){~~~}は複数行に亘るコメントアウトです。必要な情報であれば適宜外してください。 *出題ジャンル・問題形式・予習 #contents **出題ジャンルと担当教師 -出題ジャンルはQMA8~QMA TGと変わらず、ノンジャンルを含む8ジャンル。 |>|BGCOLOR(khaki):QMA2~QMA5 ※1||>|>|BGCOLOR(khaki):QMA6~&color(red){QMAエボ}|h |BGCOLOR(palegoldenrod):ジャンル|BGCOLOR(palegoldenrod):担当教師||BGCOLOR(palegoldenrod):ジャンル|BGCOLOR(palegoldenrod):担当教師|BGCOLOR(palegoldenrod):出題内容(公式説明)|h |&color(silver){■}ノンジャンル|アメリア||&color(silver){■}ノンジャンル|サツキ|下記全てのジャンル+ノンジャンル専用問題※4| |&color(deepskyblue){■}アニメ&ゲーム|マロン||&color(deepskyblue){■}アニメ&ゲーム|マロン|アニメ・漫画・ゲームなど| |&color(red){■}スポーツ|ガルーダ||&color(red){■}スポーツ|ガルーダ|野球・サッカー・格闘技など| |&color(limegreen){■}芸能|フランシス||&color(limegreen){■}芸能|フランシス|映画・音楽・TV・CMなど| |&color(gold){■}雑学|リディア||&color(yellow){■}ライフスタイル|リディア|グルメ・生活・ホビー・ファッションなど| |~|~||&color(orange){■}社会|エリーザ|地理・政治・経済など| |&color(purple){■}学問|ロマノフ||&color(mediumblue){■}文系学問|アメリア|歴史・美術・文学・ことわざなど| |~|~||&color(purple){■}理系学問|ウィーズ※3|物理・化学・生物・数学など| ||||||| |全国大会|ミランダ||全国大会|ミランダ|CENTER:-| |検定試験(QMA5)|エリーザ||検定試験|※2|CENTER:(テーマによる)| ※1 QMA1では全ジャンルをフランシスが担当。また、ミランダは「補習」と「放課後ガチバトル」も担当していた。 ※2 QMA6Extraでエリーザ固定、QMA7~暁の鐘ではプレーヤーが設定している担当教師が担当していたが、今作では担当教師無しに変更。 ※3 QMA6,7ではロマノフが担当だったが、QMA8よりウィーズに交代している。 ※4 全てのジャンルに属さないノンジャンルでしか出題されない問題も存在する。(協力プレーの仕様変更により存在が証明された。) **出題形式 -出題形式は15種類、およびサブジャンル3種類とランダム1種類。 #region(参考:旧作の形式と解放条件) R=ランダム |>|>|BGCOLOR(khaki):CENTER:QMA1|BGCOLOR(khaki):CENTER:QMA2|BGCOLOR(khaki):CENTER:QMA3|BGCOLOR(khaki):CENTER:QMA4|>|BGCOLOR(khaki):CENTER:QMA5||>|>|BGCOLOR(khaki):CENTER:QMA6|>|>|BGCOLOR(khaki):CENTER:QMA7|>|>|>|>|BGCOLOR(khaki):CENTER:QMA8|>|>|>|>|BGCOLOR(khaki):CENTER:&color(red){QMA賢者の扉・&br()天の学舎}|h |>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:''問題形式''||>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:''問題形式''|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:''問題形式''|>|>|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:''問題形式''|>|>|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:''問題形式''| |~|~|~|~|~|~|~|~||BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:出題&br()カテゴリ|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:形式内容|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:総合形式|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:個別形式|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:予&br()選|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:準&br()決&br()勝|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:決&br()勝|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:予&br()選|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:準&br()決&br()勝|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:決&br()勝| |>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:ジャンル||>|>|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:ジャンル|>|>|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:ジャンル|>|>|>|>|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:ジャンル|>|>|>|>|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:ジャンル| |>|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:&small(){ノン}&br()&small(){セク}&br()&small(){ション}|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:その他|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:全て|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:全て|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:全て|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:&small(){ノン}|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:その他||BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:全て|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:&small(){ノン}|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:その他|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:全て|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:&small(){ノン}|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:その他|>|>|>|>|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:全て&br(){}&small(){※サブジャンルは&br()ノンジャンル以外}|>|>|>|>|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:全て&br(){}&small(){※サブジャンルは&br()ノンジャンル以外}| |>|>|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|>|BGCOLOR(royalblue):CENTER:ビジュアル||BGCOLOR(orchid):CENTER:''セレクト''|>|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:画像タッチ|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:''セレクト''&br()''総合''|>|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:画像タッチ|>|>|>|>|CENTER:(画像タッチ)|>|>|>|>|CENTER:(画像タッチ)| |CENTER:&small(){R}&br()&br()&small(){1}|>|CENTER:&small(){○×}|CENTER:&small(){○×}|CENTER:&small(){○×}|BGCOLOR(orchid):CENTER:&small(){○×}|>|BGCOLOR(orchid):CENTER:&small(){○×}||~|>|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:○×|~|>|BGCOLOR(orchid):CENTER:○×|>|>|>|BGCOLOR(orchid):CENTER:○×|BGCOLOR(mediumspringgreen):''自''&br()''由''&br()''形''&br()''式''|>|>|>|BGCOLOR(limegreen):CENTER:○×|BGCOLOR(mediumspringgreen):''自''&br()''由''&br()''形''&br()''式''| |~|>|CENTER:&small(){四択}|CENTER:&small(){四択}|CENTER:&small(){四択}|BGCOLOR(orchid):CENTER:&small(){四択}|>|BGCOLOR(orchid):CENTER:&small(){四択}||~|>|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:四択|~|>|BGCOLOR(orchid):CENTER:四択|>|>|>|BGCOLOR(orchid):CENTER:四択|~|>|>|>|BGCOLOR(limegreen):CENTER:四択|~| |~|>|CENTER:&small(){連想}|CENTER:&small(){連想}|CENTER:&small(){連想}|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:&small(){連想}|>|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:&small(){連想}||~|>|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:連想|~|>|BGCOLOR(orchid):CENTER:連想|>|>|>|BGCOLOR(orchid):CENTER:連想|~|>|>|>|BGCOLOR(limegreen):CENTER:連想|~| |CENTER:&small(){R}&br()&br()&small(){2}|>|CENTER:&small(){並べ替え}|CENTER:&small(){並べ替え}|CENTER:&small(){並べ替え}|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:&small(){並べ替え}|>|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:&small(){並べ替え}||BGCOLOR(orchid):CENTER:''パネル''|>|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:並べ替え|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:''パネル''&br()''総合''|>|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:並べ替え|>|>|>|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:並べ替え|~|>|>|>|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:並べ替え|~| |~|>|CENTER:&small(){四文字}&br()&small(){言葉}|CENTER:&small(){四文字}&br()&small(){言葉}|CENTER:&small(){四文字}&br()&small(){言葉}|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:&small(){四文字}&br()&small(){言葉}|>|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:&small(){四文字}&br()&small(){言葉}||~|>|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:文字パネル|~|>|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:文字パネル|>|>|>|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:文字パネル|~|>|>|>|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:文字パネル|~| |>|>|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|>|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:スロット||~|>|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:スロット|~|>|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:スロット|>|>|>|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:スロット|~|>|>|>|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:スロット|~| |CENTER:&small(){R}&br()&br()&small(){1}|>|CENTER:&small(){タイピング}|CENTER:&small(){タイピング}|CENTER:&small(){タイピング}|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:&small(){タイピング}|>|BGCOLOR(royalblue):CENTER:&small(){タイピング}||BGCOLOR(orchid):CENTER:''タイピング''|>|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:タイピング|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:''キーボード''&br()''総合''|>|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:タイピング|>|>|>|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:タイピング|~|>|>|>|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:タイピング|~| |CENTER:&small(){R}&br()&br()&small(){3}|>|CENTER:&small(){モザイク}|CENTER:&small(){エフェクト}|CENTER:&small(){エフェクト}|BGCOLOR(royalblue):CENTER:&small(){エフェクト}|>|BGCOLOR(royalblue):CENTER:&small(){ビジュアル}||~|>|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:エフェクト|~|>|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:エフェクト|>|>|>|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:エフェクト|~|>|>|>|BGCOLOR(royalblue):CENTER:エフェクト|~| |~|>|CENTER:&small(){ズーム}|~|~|~|~|~||~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|>|CENTER:&small(){キューブ}|CENTER:&small(){キューブ}|CENTER:&small(){キューブ}|BGCOLOR(royalblue):CENTER:&small(){キューブ}|~|~||~|>|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:キューブ|~|>|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:キューブ|>|>|>|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:キューブ|~|>|>|>|BGCOLOR(royalblue):CENTER:キューブ|~| |CENTER:&small(){R}&br()&br()&small(){1}|>|CENTER:&small(){順番当て}|CENTER:&small(){順番当て}|CENTER:&small(){順番当て}|BGCOLOR(mediumvioletred):CENTER:&small(){順番当て}|>|BGCOLOR(mediumvioletred):CENTER:&small(){順番当て}||BGCOLOR(orchid):CENTER:''マルチ''&br()''セレクト''|>|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:順番当て|BGCOLOR(mediumvioletred):CENTER:''マルチ''&br()''セレクト''&br()''総合''|>|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:順番当て|>|>|>|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:順番当て|~|>|>|>|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:順番当て|~| |>|>|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:線結び|>|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:&small(){線結び}||~|>|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:線結び|~|>|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:線結び|>|>|>|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:線結び|~|>|>|>|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:線結び|~| |>|>|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:一問多答|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:&small(){一問多答}|>|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:&small(){一問多答}||~|>|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:一問多答|~|>|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:一問多答|>|>|>|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:一問多答|~|>|>|>|BGCOLOR(mediumvioletred):CENTER:一問多答|~| |>|>|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|>|CENTER:-|||>|CENTER:-||>|CENTER:-|>|>|>|CENTER:-|~|>|>|>|BGCOLOR(mediumvioletred):CENTER:グループ&br()分け|~| |>|CENTER:-|CENTER:&small(){ランダム}&br()&small(){1,2,3}|CENTER:&small(){ランダム}&br()&small(){1,2,3,4}|CENTER:&small(){ランダム}&br()&small(){1,2,3,4}|BGCOLOR(crimson):CENTER:&small(){ランダム}&br()&small(){1,2,3,4}|CENTER:-|BGCOLOR(crimson):CENTER:&small(){サブ}&br()&small(){ジャン}&br()&small(){ル}&br()&small(){1,2,3,}&br()&small(){その他}||BGCOLOR(gainsboro):CENTER:''※ランダム''|CENTER:-|BGCOLOR(darkorange):CENTER:''サブジャ''&br()''ンル1''|BGCOLOR(darkorange):CENTER:''ランダム''|CENTER:-|BGCOLOR(crimson):CENTER:サブジャ&br()ンル1|>|>|BGCOLOR(crimson):CENTER:サブジャ&br()ンル1|BGCOLOR(#fff8dc):&small(){←}&br()&small(){ノ}&br()&small(){ン}&br()&small(){以}&br()&small(){外}|~|>|>|BGCOLOR(crimson):CENTER:サブジャ&br()ンル1|BGCOLOR(#fff8dc):&small(){←}&br()&small(){ノ}&br()&small(){ン}&br()&small(){以}&br()&small(){外}|~| |~|~|~|~|~|~|~|~||~|~|BGCOLOR(darkorange):CENTER:''サブジャ''&br()''ンル2''|~|~|BGCOLOR(crimson):CENTER:サブジャ&br()ンル2|>|>|BGCOLOR(crimson):CENTER:サブジャ&br()ンル2|~|~|>|>|BGCOLOR(crimson):CENTER:サブジャ&br()ンル2|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~||~|~|BGCOLOR(darkorange):CENTER:''サブジャ''&br()''ンル3''|~|~|BGCOLOR(crimson):CENTER:サブジャ&br()ンル3|>|>|BGCOLOR(crimson):CENTER:サブジャ&br()ンル3|~|~|>|>|BGCOLOR(crimson):CENTER:サブジャ&br()ンル3|~|~| |>|>|CENTER:-|CENTER:&small(){ランダム}&br()&small(){5}|CENTER:&small(){ランダム}&br()&small(){5}|BGCOLOR(crimson):CENTER:&small(){ランダム}&br()&small(){5}|>|BGCOLOR(crimson):CENTER:&small(){ランダム}||~|>|BGCOLOR(darkorange):CENTER:''ランダム''|CENTER:-|~|CENTER:-|>|>|>|BGCOLOR(darkorange):CENTER:ランダム|CENTER:-|>|>|>|BGCOLOR(darkorange):CENTER:ランダム|~| |CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-||CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:早い&br()もの&br()勝ち|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:早い&br()もの&br()勝ち|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-| |>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:''問題形式''||BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:出題&br()カテゴリ|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:形式内容|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:総合形式|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:個別形式|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:予&br()選|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:準&br()決&br()勝|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:決&br()勝|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:予&br()選|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:準&br()決&br()勝|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:決&br()勝| |~|~|~|~|~|~|~|~||>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:''問題形式''|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:''問題形式''|>|>|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:''問題形式''|>|>|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:''問題形式''| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>| | |>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:備考|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:QMA1~3|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:QMA4~7|>|>|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:QMA8|>|>|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:&color(red){QMA賢者の扉}|h |>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:各形式の背景色を色分けは&br()出題選択が可能になる階級に対応。&br()&bgcolor(gainsboro){灰色}で背景色を示しているのは、&br()出題選択ができない形式。&br()''太字''で示している形式は、決勝戦で出題する際に&br()難易度選択が可能。(QMA6以降)&br()&br()※QMA賢者の扉より修練生のイメージカラー&br()(階級表示の文字色)が変更になった。|>|>|BGCOLOR(orchid):CENTER:修練生|>|>|BGCOLOR(orchid):CENTER:修練生|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(mediumspringgreen):CENTER:&small(){(自由形式)}| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|>|>|BGCOLOR(orchid):CENTER:&small(){修練生}|>|>|>|>|BGCOLOR(limegreen):CENTER:&small(){修練生}| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|CENTER:-|>|>|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:見習魔術士|>|>|>|>|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:見習魔術士|>|>|>|>|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:見習魔術士| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:初級魔術士|>|>|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:初級魔術士|>|>|>|>|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:初級魔術士|>|>|>|>|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:初級魔術士| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|BGCOLOR(royalblue):CENTER:中級魔術士|>|>|BGCOLOR(royalblue):CENTER:中級魔術士|>|>|>|>|BGCOLOR(royalblue):CENTER:中級魔術士|>|>|>|>|BGCOLOR(royalblue):CENTER:中級魔術士| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:上級魔術士|>|>|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:上級魔術士|>|>|>|>|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:上級魔術士|>|>|>|>|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:上級魔術士| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|CENTER:-|>|>|BGCOLOR(mediumvioletred):CENTER:魔導士|>|>|>|>|BGCOLOR(mediumvioletred):CENTER:魔導士|>|>|>|>|BGCOLOR(mediumvioletred):CENTER:魔導士| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|BGCOLOR(crimson):CENTER:大魔導士|>|>|BGCOLOR(crimson):CENTER:大魔導士|>|>|>|>|BGCOLOR(crimson):CENTER:大魔導士|>|>|>|>|BGCOLOR(crimson):CENTER:大魔導士| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|BGCOLOR(darkorange):CENTER:賢者|>|>|BGCOLOR(darkorange):CENTER:賢者|>|>|>|>|BGCOLOR(darkorange):CENTER:賢者|>|>|>|>|BGCOLOR(darkorange):CENTER:賢者| #endregion -今作では、引き継ぎがない場合は、「○×」「四択」「連想」のみが初期解放。&br()QMA TGからの引き継ぎの場合は、TGで解放していた形式が解放されている。 --解放の詳細は[[組・階級・魔法石]]を参照。 -自由形式は今作も無し。 #co{ -階級を上げることで予習・決勝戦での出題可能な問題形式が増えていく。 --但し、QMA賢者の扉で賢者まで到達していた場合(厳密にはQMA6以降に1度でも賢者になっているデータを天の学舎まで引き継いだ場合)は初期状態から全て開放されている。 |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(khaki):CENTER:開放される問題形式|h |>|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):QMA7・8||>|>|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):&color(red){QMA賢者の扉・天の学舎}|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:階級|h |CENTER:ランダム|>|>|CENTER:-||>|>|>|CENTER:-|ランダム?|BGCOLOR(darkorange):賢者| ||CENTER:サブジャンル1|CENTER:サブジャンル2|CENTER:サブジャンル3|||CENTER:サブジャンル1|CENTER:サブジャンル2|CENTER:サブジャンル3||BGCOLOR(crimson):大魔導士| ||>|>|CENTER:-|||||BGCOLOR(pink):CENTER:一問多答|CENTER:グループ分け|BGCOLOR(mediumvioletred):魔導士| ||CENTER:順番当て|CENTER:線結び|CENTER:一問多答|||CENTER:順番当て|CENTER:線結び|||BGCOLOR(darkorchid):上級魔術士| ||>|>|CENTER:-||||BGCOLOR(pink):CENTER:エフェクト|BGCOLOR(pink):CENTER:キューブ||BGCOLOR(royalblue):中級魔術士| ||CENTER:タイピング|CENTER:エフェクト|CENTER:キューブ|||CENTER:タイピング||BGCOLOR(pink):CENTER:スロット||BGCOLOR(dodgerblue):初級魔術士| ||CENTER:並べ替え|CENTER:文字パネル|CENTER:スロット|||CENTER:並べ替え|CENTER:文字パネル|||BGCOLOR(cadetblue):見習魔術士| |CENTER:自由形式|CENTER:○×|CENTER:四択|CENTER:連想||CENTER:自由形式|CENTER:○×|CENTER:四択|CENTER:連想||BGCOLOR(limegreen):修練生| } ***問題形式 ****旧セレクト総合 &bold(){○×} -設問に対して、2択で正しい方を答える。 --選択後は修正不可。 --選択肢は○×だけでなく画像、動画で出題されることもある。 --問題文の途中でウエイトがかかり、正誤2通りの問題パターンに分岐する問題が存在する。 ---誤パターンが複数存在する問題もある。 ---正誤どちらのパターンも出題難易度は同一に設定されているとは限らない(原則同一である) -QMA TGからの目立った変更は無し。 &bold(){四択} -設問に対して、4つの選択肢から正しい答えを1つ選ぶ。 --選択後は修正不可。 --選択肢は画像、動画で出題されることもある。 --同じ問題文でも、「○○ですが~」というふうに別の解答に分岐することがある。 ---分岐する問題で選択肢数が5個以上設定されている問題の場合、分岐前の解答が表示された選択肢にないこともある。 -QMA TGからの目立った変更は無し。 &bold(){連想} -4つのヒントに対して、4つの選択肢から正しい答えを1つ選ぶ。 --選択後は修正不可。 --問題文は、約3秒置きに第1ヒントから第4ヒントまで公開される。画像問題でない場合のヒントの順番は、固定されている問題と順番が変わる問題がそれぞれ存在する。 ---次のヒントが表示されるまでの時間はヒント1行の文字数の長さに依存するため、ヒントの文字列が短ければ第4ヒントまで見ても10秒近く余っていることもあるが、ヒントの文字列が非常に長いと第4ヒントが表示されてから残り6~7秒ということもある。 ---ヒントの順番が入れ替わる問題は、第1ヒント~第3ヒントが変化・第4ヒントは固定というように問題によって一定の範囲が入れ替わる。&br()また入れ替わる法則も、問題によってランダムに設定されているものと、ある時は第1ヒントから順にABCと表示されるものが別の時にはBCAやCABというようにループ状になるよう設定されているものがある。 -QMA TGからの目立った変更は無し。 &bold(){画像タッチ} -設問に対して、画像の該当する部分をタッチし、OKを押すことで解答する。 --「OK」を押すまで修正可能。 --「該当する部分」とは、一例としては「○○県はどこ?」という問題で日本の一地方の地図が写され、当てはまる県をタッチする、&br()「ピッチャーの守備位置はどこ?」という問題で野球のポジション(人は●で表される)が写され、当てはまる位置をタッチする、など。 -ランダム・サブジャンルでのみ出題される。予習や決勝でも単独では選択できない(QMA6では「セレクト総合」に含まれていたため、この項目で記載)。 -QMA TGからの目立った変更は無し。 //--○×クイズに含まれていたのはバグ。 ****旧パネル総合 &bold(){並べ替え} -設問に対して、バラバラにならんだ文字列(3~9文字)を正しい答えになるように並べ替える。 --文字を一つ選択し、別の文字を一つ選択することで、両者の位置が入れ替わる。 --「OK」を押すまで修正可能。 ---文字を1つピックアップした状態で「OK」を押しても、その配列で正しければ正解になる。 --文字数は最小3文字、最大9文字。 --回答が一通りだけではない、複数の回答が認められる問題が存在する。 -QMA TGからの目立った変更は無し。 &bold(){文字パネル} -設問に対して、3~6文字(問題文下部に文字数だけ枠が用意されている)の解答を文字パレットから選択して作成する。 --1文字目から順番にパレットを選び、選んだ文字は修正不可。 --文字パレットの数は答えが3文字の場合は8つ、4文字以上の場合は10つ。 --同じ文字が2つ以上パレットに表示されることはない。文字が複数使われる場合は、そのパネルを複数回押すことになる。 --入力終了後、文字パレットは消えずに残る。 --同じ問題文でも、「○○ですが~」というふうに別の解答に分岐することがある。 --回答が一通りだけではない、複数の回答が認められる問題が存在する。 -QMA TGからの目立った変更は無し。 &bold(){スロット} -設問に対して、リールに書かれた文字を回し替えて正しい答えになるようにする。 --上下にある「△」「▽」を押すことでリールを回転できる。また、文字部分を上下にスワイプしても回転できる。 --「OK」を押すまで修正可能。 --1つのリールに4つの文字が入っている。 --解答する文字数は最小2文字、最大6文字。 -QMA TGからの目立った変更は無し。 ****旧キーボード総合 &bold(){文字盤について} -QMA賢者の扉から、QWERTY配列(一般的なパソコンのキーボードの配列)での入力が可能になった。 --キーボードの右側に位置する「切替」ボタンをタッチすることで、従来配列とQWERTY配列を切り替えることができる。 ---出題時に選択される初期配列は、新規プレー時は従来配列になっているが、「英数字」「ひらがな」「カタカナ」それぞれにおいて最後に出題されたキーボード系の問題で選択していた方式が継承される。 ---例えば、「英数字」の問題でQWERTY配列に変更して解答した場合、次に「英数字」の問題が出題された際はQWERTY配列が初期配列となるが、その間に出題される「ひらがな」と「カタカナ」の問題は、切替を行わない限り従来配列となる。 --- 初期配列を「ひらがな」と「カタカナ」は従来配列、「アルファベット」をQWERTY配列というスタイルも可能。(あまり意味はないが、「ひらがな」はQWERTY配列、カタカナは従来配列という使い分けも可能。) --- QWERTY配列の場合、解答文字種(英数字・ひらがな・カタカナ)を問わずに共通の配列の為、解答文字種が区別できるように文字盤の左上に解答文字種が明示される。 -- 「ひらがな」「カタカナ」でQWERTY配列を選択するとローマ字入力による解答となる。 ---一般的な入力規則には一通り対応しており、例えば「し」はSI・SHI、「つ」はTU・TSUのどちらでも入力が可能。 ---最後の文字に「N」が入力された状態で決定ボタンを押すと、自動的に「ん」に変換される(例:「ジャイアN」→「ジャイアン」) ---最後の文字に子音が入力された状態で決定ボタンを押すと、キャンセル音(「消す」の空打ちの音)とともに子音が削除され、解答確定にはならない。 ---例外的に、数字の解答が「ひらがな」「カタカナ」設問でも可能になる(もちろん正解にはならない)。 -従来配列 --QMA8からの目立った変更は無し。 ---「ー」と濁点・半濁点の組み合わせで「→」「>」「(」「)」の文字も入力できる。&br()(ひらがなキーボードの「ー」と「゛」で「→」、「ー」と「゜」で「>」に、カタカナキーボードの「ー」と「゛」で「(」、「ー」と「゜」で「)」になる。) ---「゛」で濁音の文字を入力した直後に、再度「゛」を押すと清音の文字に戻る。半濁音も同様(QMA5以前の仕様)。 ---「゛」「゜」をタイプした際の効果音が、その他のキーをタイプした際の音よりも小さくなった。 #region(close,※従来配列の文字盤詳細)※従来配列の文字盤詳細 -ひらがな |CENTER:あ|CENTER:か|CENTER:さ|CENTER:た|CENTER:な|CENTER:は|CENTER:ま|CENTER:や|CENTER:ら|CENTER:わ|CENTER:ぁ|CENTER:ゃ|RIGHT: ゛| |CENTER:い|CENTER:き|CENTER:し|CENTER:ち|CENTER:に|CENTER:ひ|CENTER:み||CENTER:り||CENTER:ぃ|CENTER:ゅ|RIGHT: ゜| |CENTER:う|CENTER:く|CENTER:す|CENTER:つ|CENTER:ぬ|CENTER:ふ|CENTER:む|CENTER:ゆ|CENTER:る|CENTER:を|CENTER:ぅ|CENTER:ょ|| |CENTER:え|CENTER:け|CENTER:せ|CENTER:て|CENTER:ね|CENTER:へ|CENTER:め||CENTER:れ||CENTER:ぇ|CENTER:っ|~| |CENTER:お|CENTER:こ|CENTER:そ|CENTER:と|CENTER:の|CENTER:ほ|CENTER:も|CENTER:よ|CENTER:ろ|CENTER:ん|CENTER:ぉ|CENTER:ー|~| -カタカナ |CENTER:ア|CENTER:カ|CENTER:サ|CENTER:タ|CENTER:ナ|CENTER:ハ|CENTER:マ|CENTER:ヤ|CENTER:ラ|CENTER:ワ|CENTER:ァ|CENTER:ャ|RIGHT: ゛| |CENTER:イ|CENTER:キ|CENTER:シ|CENTER:チ|CENTER:ニ|CENTER:ヒ|CENTER:ミ||CENTER:リ||CENTER:ィ|CENTER:ュ|RIGHT: ゜| |CENTER:ウ|CENTER:ク|CENTER:ス|CENTER:ツ|CENTER:ヌ|CENTER:フ|CENTER:ム|CENTER:ユ|CENTER:ル|CENTER:ヲ|CENTER:ゥ|CENTER:ョ|| |CENTER:エ|CENTER:ケ|CENTER:セ|CENTER:テ|CENTER:ネ|CENTER:ヘ|CENTER:メ||CENTER:レ||CENTER:ェ|CENTER:ッ|~| |CENTER:オ|CENTER:コ|CENTER:ソ|CENTER:ト|CENTER:ノ|CENTER:ホ|CENTER:モ|CENTER:ヨ|CENTER:ロ|CENTER:ン|CENTER:ォ|CENTER:ー|~| -英数字 |CENTER:0|CENTER:1|CENTER:2|CENTER:3|CENTER:4|CENTER:5|CENTER:6|CENTER:7|CENTER:8|CENTER:9| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:A|CENTER:B|CENTER:C|CENTER:D|CENTER:E|CENTER:F|CENTER:G|CENTER:H|CENTER:I|CENTER:J| |CENTER:K|CENTER:L|CENTER:M|CENTER:N|CENTER:O|CENTER:P|CENTER:Q|CENTER:R|CENTER:S|CENTER:T| |CENTER:U|CENTER:V|CENTER:W|CENTER:X|CENTER:Y|CENTER:Z|>|>|>|| #endregion -QWERTY配列 --解答文字種(英数字・ひらがな・カタカナ)を問わずに同じ配列である。 ---上段の数字キーの配列もQWERTY配列に基づいたものである為、一番左のキーは「1」である。(従来配列ではQMA5以降「0」になっている。) ---「ひらがな」・「カタカナ」の場合でも、数字を打つこともできるが、ひらがなと数字・カタカナと数字の混在する解答は無い。(従来配列での入力が不可能なため) ---「英数字」の場合でも長音キーが存在する。 ---ひらがなの「XWA」「LWA」で「ゎ」、「WYI」で「ゐ」、「WYE」で「ゑ」に、カタカナの「XWA」「LWA」で「ヮ」、「WYI」で「ヰ」、「WYE」で「ヱ」になる。&br()(従来配列での入力が不可能なめ、これらの文字を使用して正解になる解答は無いと予想されるが、ニッカウ[ヰ]スキーなど、表記ゆれとしての正解はあるのではないかという指摘もある) #region(close,※QWERTY配列の文字盤詳細)※QWERTY配列の文字盤詳細 -全文字種共通 |>|>|>|CENTER:1|>|>|>|CENTER:2|>|>|>|CENTER:3|>|>|>|CENTER:4|>|>|>|CENTER:5|>|>|>|CENTER:6|>|>|>|CENTER:7|>|>|>|CENTER:8|>|>|>|CENTER:9|>|>|>|CENTER:0|>|>|>|CENTER:-| |>||>|>|>|CENTER:Q|>|>|>|CENTER:W|>|>|>|CENTER:E|>|>|>|CENTER:R|>|>|>|CENTER:T|>|>|>|CENTER:Y|>|>|>|CENTER:U|>|>|>|CENTER:I|>|>|>|CENTER:O|>|>|>|CENTER:P|>|| |>|>||>|>|>|CENTER:A|>|>|>|CENTER:S|>|>|>|CENTER:D|>|>|>|CENTER:F|>|>|>|CENTER:G|>|>|>|CENTER:H|>|>|>|CENTER:J|>|>|>|CENTER:K|>|>|>|CENTER:L|>|>|>|>|| |>|>|>|>||>|>|>|CENTER:Z|>|>|>|CENTER:X|>|>|>|CENTER:C|>|>|>|CENTER:V|>|>|>|CENTER:B|>|>|>|CENTER:N|>|>|>|CENTER:M|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| #endregion &bold(){タイピング} -設問に対して正しい答えをキーボードで直接入力する。 --「OK」を押すまで修正可能。 --同じ問題文でも、「○○ですが~」というふうに別の解答に分岐することがある。 --問題文に当てはまるものがどれでもすべて正解となる「多答タイピング」と呼ばれる問題が存在する。 --答えとなる対象が1つの場合でも、複数の解答が正答となる問題が存在する。(「とうきょう」、「とうきょうと」のどちらでも正解となるなど) -QMA TGからの目立った変更は無し。 &bold(){エフェクト} -モザイク、ズーム、回転などのエフェクト処理された文字や画像を答える。 --「OK」を押すまで修正可能。 --回答が一通りだけではない、複数の回答が認められる問題が存在する。 -QMA TGからの目立った変更は無し。 &bold(){キューブ} -設問に対して、4,6,8面体の面に書かれた文字を元に答える。 --「OK」を押すまで修正可能。 --回答が一通りだけではない、複数の回答が認められる問題が存在する。 -QMA TGからの目立った変更は無し。 ****旧マルチセレクト総合 &bold(){順番当て} -設問に対して、複数の選択肢を正しい順番に選択する。 --すべての選択肢を押すまで修正可能。 --選択肢の数は、3つ表示される問題と、4つ表示される問題が存在する。 --選択肢の内容は、固定されているものと、複数の候補の中から3~4つを出題する問題が存在する。 -QMA TGからの目立った変更は無し。 &bold(){線結び} -左右2つのグループに分かれている選択肢を、正しい組み合わせになるように結びつける。 --どちらか片方の選択肢を押した(選択状態の表示になる)後に、もう片方の選択肢を押すことで組み合わせができる(線で結ばれる)。また選択肢から選択肢へスワイプしても線が結ばれる。 --すべての組み合わせを結ぶまで修正可能。 ---修正には、同じ組み合わせをもう一度選ぶのではなく、別の組み合わせを結ぶことで上書きされる。 --選択肢の数は、3組表示される問題と、4組表示される問題が存在する。 --選択肢の内容は、固定されているものと、複数の候補の中から3~4組を出題する問題が存在する。 -QMA TGからの目立った変更は無し。 &bold(){一問多答} -設問に対して、複数の選択肢のうち正しいものをすべて選ぶ。 --「OK」を押すまで修正可能。 --選択肢の数は、3つ表示される問題と、4つ表示される問題が存在する。 --選択肢の内容は、固定されているものと、複数の候補の中から3~4つを出題する問題が存在する。 -QMA TGからの目立った変更は無し。 ****グループ分け -設問に対して与えられた3~5個の選択肢を、2~3個のグループ(A・B・C)に正しく分類する。 --選択肢の移動は選択肢の左右端をタッチするか、選択肢をドラッグすることで移動することが出来る。 --「OK」を押すまで修正可能。 --グループ数が3の時はすべての選択肢がBに置かれているが、グループ数が2の時はAとBの中間に置いてあり、この状態で回答すると中間に置かれている選択肢が「・」として回答される。この「・」は不正解扱いとされる(キャラクターは、この回答に対して無回答である趣旨の発言ではなく、不正解である趣旨の発言をする。) --現時点では、正答に該当無しのグループは存在しない。(AAAやBBB、3グループにおけるCAAC等が正解にはならないようである。) -内部的には最大で6グループ・8選択肢までの設定ができ、出題に応じてランダムで変化する。 --全3グループ以下の問題のグループ名は出題の際の配列は左右の順番が固定だが、全4グループ以上の問題はグループ名がシャッフルして配列される。 -全3グループ以上の問題が2グループで出題されることもある(2015/10/30時点でこの仕様が適用されている問題を確認)が、原則3グループ以上の問題は3グループで出題される。 #co(){ //検証により反例が挙げられたのでコメントアウトしました(2015/10/30確認) &color(red){''※暁の鐘で仕様変更された可能性あり。後述。''} ※例題 以下のように3グループ8選択肢の問題があったとする。(新幹線の駅を路線別に) |BGCOLOR(red):&color(white){東海道新幹線}|BGCOLOR(green):&color(white){山陽新幹線}|BGCOLOR(blue):&color(white){九州新幹線}|h |静岡駅|姫路駅|熊本駅| |浜松駅|岡山駅|| |名古屋駅|広島駅|| |京都駅||| 上記の例題において、下記のように2グループのみの選択肢で出題されることがあり、この例題の場合は、九州新幹線のグループが実戦上で出題される可能性が低いということになる。 |>|BGCOLOR(red):&color(white){東海道新幹線}|>|BGCOLOR(blue):&color(white){山陽新幹線}|h |BGCOLOR(orangered):    |>|BGCOLOR(lime):CENTER:静岡駅|BGCOLOR(royalblue):    | |~|>|BGCOLOR(lime):CENTER:京都駅|~| |~|>|BGCOLOR(lime):CENTER:姫路駅|~| |~|>|BGCOLOR(lime):CENTER:名古屋駅|~| &color(red){''※暁の鐘において上記の仕様が改められ、3グループの問題ならびに順番が変動する4グループ以上の問題も同様に必ず3グループで出題されるようになった可能性が指摘されている。''} |BGCOLOR(red):&color(white){東海道新幹線}|BGCOLOR(green):&color(white){山陽新幹線}|BGCOLOR(blue):&color(white){九州新幹線}|h |BGCOLOR(orangered):|BGCOLOR(lime):CENTER:浜松駅|BGCOLOR(royalblue):| |~|BGCOLOR(lime):CENTER:岡山駅|~| |~|BGCOLOR(lime):CENTER:熊本駅|~| |~|BGCOLOR(lime):CENTER:広島駅|~| 上記の説が正しい場合、先述の例題においてはこのように''「熊本駅」が必ず選択肢に出現する''ということになる。 } //※下記の「選択肢増加で★増加が崩れた可能性が指摘されています。一旦コメントアウトします(2015/3/26) //↑少なくとも検定試験においては従来と変わりありません。恐らく崩れていないので再度コメントアウトを外しました。 -グループの数にかかわらず、選択肢が1個増えるごとに★が1個増える。(協力プレー、検定、全国大会チームバトルにて確認) --選択肢数と★数の対応表を以下に示す。 --4肢以下で★★★★★になる場合、それ以上の選択肢数の問題は出題されない。(例えば3個の時点で★★★★★ならば、絶対に4肢以上で出題されない。) |>|>|BGCOLOR(khaki):選択肢数|h |BGCOLOR(palegoldenrod):3|BGCOLOR(palegoldenrod):4|BGCOLOR(palegoldenrod):5|h |★|★★|★★★| |★★|★★★|★★★★| |★★★|★★★★|★★★★★| |★★★★|★★★★★|-| |★★★★★|-|-| ****サブジャンル 上記までのものとは異なる特殊な形式。問題形式ではなく問題分野の縛りであるため、1問ごとに問題形式が変わる。 -該当ジャンルの中から、サブジャンル名(「アニメ・特撮」「野球」「歴史」等)に対応した、早いもの勝ちを除く全ての問題が出題される。 &bold(){サブジャンルの形式名} -予習・決勝の形式選択画面ではサブジャンル形式名が明記されており、QMA8からの目立った変更は無い。 |BGCOLOR(khaki):ジャンル|BGCOLOR(khaki):サブジャンル1|BGCOLOR(khaki):サブジャンル2|BGCOLOR(khaki):サブジャンル3|h |&color(deepskyblue){■}アニメ&ゲーム|アニメ・特撮|漫画・ノベル|ゲーム・おもちゃ| |&color(red){■}スポーツ|野球|サッカー|スポーツその他| |&color(limegreen){■}芸能|テレビ・映画|音楽|芸能その他| |&color(yellow){■}ライフスタイル|グルメ・生活|ホビー|ライフスタイルその他| |&color(orange){■}社会|地理|政治・経済|社会その他| |&color(mediumblue){■}文系学問|歴史|美術・文学|文系学問その他| |&color(purple){■}理系学問|物理・化学|生物|理系学問その他| ※形式名は物理・化学だが、形式表示エフェクトは物理・''科''学であった。現在は修正済み。 &bold(){各サブジャンルの出題範囲の詳細補足} 必ずしも正しく分類されているとは限らないので、あくまでも目安に過ぎないことを留意しておくこと。 |BGCOLOR(khaki):ジャンル|BGCOLOR(khaki):サブジャンル|BGCOLOR(khaki):内容|h |&color(deepskyblue){■}アニメ&ゲーム|アニメ・特撮|アニメ、特撮、声優、アニソンなど| |~|漫画・ノベル|漫画、ライトノベルなどの書籍系| |~|ゲーム・おもちゃ|電源ゲーム、非電源ゲーム、商標を持つおもちゃなど| |&color(red){■}スポーツ|野球|日本プロ野球、メジャーリーグなど海外リーグ、高校・大学野球、球則など| |~|サッカー|Jリーグ、海外リーグ、ワールドカップ他国際大会、女子サッカー、フットサルなど| |~|スポーツその他|バレーボール・バスケ・テニスなど他の球技、ボクシング・プロレス・相撲・総合など格闘技、陸上、水泳、体操、ウィンタースポーツ、マリンスポーツ、競馬など| |&color(limegreen){■}芸能|テレビ、映画|TV番組、CM、TV局に属する人物、映画など| |~|音楽|邦楽・洋楽、クラシック、歌劇、楽器や楽典に関することなど。アイドルの「歌モノ」はこちら| |~|芸能その他|(歌劇を除く)舞台、古典芸能、お笑い、芸能人、アイドルなど| |&color(yellow){■}ライフスタイル|グルメ・生活|食材・料理(各国料理、郷土料理、食品メーカーetc)、酒・飲み物、ペットや昆虫などの身近な生き物、ファッション関係、家電類、冠婚葬祭、栄養学など| |~|ホビー|商標をもたないおもちゃ(麻雀、将棋、囲碁、トランプなど)、商標をもつキャラクター、アウトドア、現代小説・ミステリ小説、昔話・童話、自動車・二輪車、IT関係など| |~|ライフスタイルその他|「言葉」のうち、慣用句、方言、流行語、若者言葉、季節に関する言葉、助数詞、身近な外来語など| |&color(orange){■}社会|地理|日本地理・世界地理、気候・風土、農業、地図など| |~|政治経済|政治、経済、法律、行政、企業・産業、報道・マスコミ、警察・軍事など| |~|社会その他|鉄道・バス・航空などの公共交通関連、倫理、教育、世界遺産や観光名所、宗教・祭祀、その他時事ネタなど。一部のオカルト関係も含まれる| |&color(mediumblue){■}文系学問|歴史|世界史、日本史。近現代史も含まれる| |~|美術・文学|芸術、絵画、古典文学など。詩や俳句も含まれる| |~|文系学問その他|「言葉」のうち、漢字、古文、ことわざ、四字熟語・故事成語、外国語、文法など。神話、伝承、オカルト関係も含まれる| |&color(purple){■}理系学問|物理・化学|物理、化学、コンピュータなど電子工学、数学など。科学史も含まれる| |~|生物|生物学、農学、医学、薬学など| |~|理系学問その他|高校の科目で言う地学(地質・岩石鉱物・地球物理・天文)、宇宙開発、情報工学、実験器具の使用方法など| ****ランダム サブジャンルとも異なるさらに特殊な形式。問題形式はおろか問題分野の縛りもないため、1問ごとに問題形式だけでなく問題分野も変わる。 -該当ジャンル内の、早いもの勝ちを除く全ての問題が出題される(一部、検定試験専用問題などはこの限りではない)。 -QMA7以前のように、決勝・店内対戦で難易度の選択ができるようになった(QMA8~天の学舎では任意の難易度が選べず、出題は他の形式同様★依存であった)。 -出題範囲に関しては、QMA暁の鐘からの目立った変更は無し。 -「ノンジャンル専用」はあるが「ランダム専用」の問題はないようである。(ノンジャンル・ランダム専用=ノンジャンル専用の画像タッチを除く。) ****トーナメント・NEO専用 &bold(){早いもの勝ち} -9人参加のラウンド(トーナメント・NEOの予選)専用の形式。準決勝では出題されず、決勝戦でも選択できない。 --チュートリアルを含め所属する組に関係なく出題される可能性がある。 -設問に対して、6個及び8個の選択肢から正しい選択肢を1個だけ選ぶ。 --ただし、正しい選択肢は複数用意されており、同じ選択肢に対しては先に選んだ人数が一定数に達した(満員になった)時点で、選択不可能となる。 --9人全員が正解できるだけの枠は必ず確保されている(逆に9人全員不正解の可能性もある)。 --表向きには、『全ての選択肢に定員が設けられており、選択肢を選んだプレイヤー数が定員に達するとその選択肢は「満員」となって選択できなくなる。』とされているが、実際には選択肢単位で定員が設けられているわけではなく、早い段階で多くの人が選択した選択肢が優先して満員になる仕様のようである。 --不正解選択肢でも満員になることがある。 --「最も早く選択者がx人に達した選択肢が満員、次に選択者がy人に達した選択肢が満員に・・・(x<y)」という関係が確認されているが、&color(red){''正解選択肢と不正解選択肢の区別は無い''}ようである。つまり早い段階で不正解選択肢が多く選ばれて満員になると、残されたプレイヤーにとってはかなり有利になるということである。 //しかし実際問題不正解選択肢は滅多に満員にならない。つまり満員になった選択肢はよほどのことがない限り正解である。 //---しかし中にはこのシステムを利用して満員になった選択肢をヒントに別の正解を導き出すことができる問題もある。例えば、国内にある複数の都道府県にまたがっている世界遺産が所属している都道府県を1つ選ぶ問題では、全く分からなかったらどれかが満員になるのを待ってからその都道府県と隣接する都道府県を選べば正解する可能性が高くなる -QMA暁の鐘と比べ参加人数が1人増加したため、下記満員条件が変更されている?以下暁の鐘時代の記述。 --満員になる選択肢の個数にも限りがあり、&color(red){''「正解選択肢の個数-1」個''}である模様。(全員正解の場合、残された選択肢を最後の人が選択しても満員にならないのが確認されている。) >-正解選択肢の個数・満員条件(検証中) >--選択肢が6個の場合 &color(red){''正解:2個/満員上限:1個''} >---真っ先に?人が選んだ選択肢のみが「満員」。 >--選択肢が8個の場合 &color(red){''正解:3個/満員上限:2個''} or &color(red){''正解:4個/満員上限:3個''} >---「正解:3個/満員上限:2個」の場合 >----真っ先に1人が選んだ選択肢が「満員」、次に2人が選んだ選択肢も「満員」。 >---「正解:4個/満員上限:3個」の場合 >----真っ先に?人が選んだ選択肢が「満員」、次に?人が選んだ選択肢も「満員」、その次に?人が選んだ選択肢も「満員」。 >--但し通信によるタイムラグにより、上記の上限人数を上回る人が選択できることもある。また、満員条件を同時に満たした場合の優先順位は現在のところ不明。 >-- 選択肢が8個の場合、大半は正解選択肢が3個のパターンで、正解選択肢が4個のパターンの出現率はかなり低いようである //--正解の選択肢数、定員数などの詳細は検証中。情報求む。(削除した情報を以下にコメントアウト) //--形式名が物語る通り、全ての選択肢に定員が設けられており選択肢を選んだプレイヤー数が定員に達するとその選択肢は「満員」となって選択できなくなる。 //--基本的に一問多答や協力多答からの流用が多い模様。 ***問題の難易度 -収録されている問題には、その難しさに応じて難易度が1(易しい)~5(難しい)の5段階で設定されている。この難易度設定は内部データのため、通常は確認することができないが、[[検定クイズ]]での満点正解時での得点から確認が可能な他、トーキョーグリモワールでは正解できた問題の★数が表示されるようになったため、正解が1問しかなかった場合や、★数が既知の問題を差し引けば問題の★を割り出すことが可能である。 //-目安として★3で「パネルクイズ アタック25」で最も難しい問題レベルになるよう、調整しているという(『マジックアカデミー通信 Vol3』)。つまり、普通の視聴者について行ける限度がそのくらいということであるが、当然ながらジャンルの違いはもちろん、当時の流行などもあるので一概に★3だから普通の視聴者がついていけるとは限らず、★1や2でも相当の難問が出題されることもあるし、逆に★4や5でも非常に易しい問題が出題されることもある。→用語集、ジャンル・形式論争 //-[[トーナメント☆マジバトル>http://www63.atwiki.jp/qma11/pages/122.html#id_094b4c62]]の難易度選択との関係は、&br() EASY:★1?3&br() NORMAL:★2?4&br() HARD:★3?5&br()の問題が出題される(と予想される。旧作の状況より)。 **予習 -ワールドエボルブでは★数により予習のレベルが選べるが、&color(red){&bold(){選んだ★数の問題しか出題されないようである。}} --ただしクリアしていない(「◯回合格で解放」のメッセージがある)場合は★+1までが出題される。例えば、★5が解禁されていない状況で★4の予習を行うと★5の問題が出題されることもあるが、★5が解禁されている状況で★4の予習を行うと★4しか出ないようである。 -全国オンライントーナメントの予選開始前と、協力プレーのメンバー招集前に予習を行うことができる。 -初期設定では、予習回数は6問を1セットとして計1周の設定。これら1セットあたりの問題数や周数は筐体内の設定で変更が可能(最大で10問、3周まで)。 --PASELI対応の店舗においては、PASELIで予習を追加購入して回数を増やすことができる(有料。所定の金額をPASELIで支払う)。 ---「クレジットでノーマルプレー」(現金プレー)を選択してプレーを開始した場合でも、PASELIの残額さえあれば予習の追加購入は可能。 --形式選択画面上の「予習をスキップする」を選択すると、設定された予習回数を消化せずにマッチング状態にすることができる。 ---予習を追加購入した場合でも予習のスキップは可能。(余った予習についてはPASELIの返還はされない。) ---暁の鐘同様、スキップするかどうかの確認が行われないため(押した瞬間スキップされる)、注意が必要である。 ----ただしPASELIで追加購入を行った上でスキップしようとすると確認画面が表示される。 -イベントの中にはマッチング中に予習が可能なものがあるが、0周設定のためモードを決定した瞬間に招集されることもある。 -購買部やマイルームへの移動はモードセレクト画面からのみ可能であり、&br()予習時に予習回数の代わりに購買部やマイルームを利用することはできなくなっている([[購買部・マイルーム]])が、前述の通り予習をスキップすることは可能である。 -全国オンライントーナメントでは、設定された全ての予習回数を消化するか形式選択画面上の「予習をスキップする」を選択するとトーナメントのマッチングが自動的に開始される。&br()トーナメントのエントリー枠(組により定員数は異なる)が全員分埋まるか、最初にエントリーしたプレイヤーのエントリーから一定時間経過すると、&br()メッセージが出ると共に画面がフェードアウトされ対戦者発表へと移る。 --エントリーが集まらないなどの理由でトーナメントがなかなか始まらない場合は、上記のメッセージが出るまで予習を繰り返すことができる。 -予習の問題を不正解した場合、正解を教えてくれる。 --天の学舎においてはPASELIでプレイした時限定であったが、現金プレーの場合でも受けられるようになった。 --天の学舎では5問限定であったが、暁の鐘以降無制限となった。また、正解の表示場所が先生の吹き出しから、画面中央(問題文の枠のすぐ下辺り)に変更されている。 ***合格基準 -合格点はQMA5~暁の鐘と同様、一律50点。 --予習中にトーナメントに招集された場合、フェードアウトが終わるまでの時点で合格点を超えていれば合格扱いになる。 -全てを緑の満点ゲージ(後述)で解答するのでなければ過半数を答える必要がある。そのため、緑ゲージでの解答が困難でも、1問にあまり時間がかからないなら予習問題数が奇数設定の方が有利である。 --但し、予習保証回数が0回(=マッチング中)となった場合にあてずっぽうで○×をするのであれば問題数が6問の方が有利な場合もある。 --また、連想やキーボード総合など、時間のかかる形式では過半数を答えても50点を超えないことがあるため、必ずしも奇数設定が有利とは限らない。 -予習を規定回数合格することで、より高難易度の問題が出題されるようになる。 --今作では問題難易度は、TGと同じく☆1~☆5表記。 ---☆2を選んだ時は☆1が出題されないよう変更されている模様(☆3~5でも同様のようである)。 --☆1を1回合格することで、☆2が選択可能になる。 --☆2を2回合格することで、☆3が選択可能になり、対戦時に「NORNAL」が使用可能になる。 --☆3を3回合格することで、☆4が選択可能になる。 --☆4を3回合格することで、☆5が選択可能になり、対戦時に「HARD」が使用可能になる。(TGでは4回合格であったが変更された) ---「HARD」を解禁するために必要な合格数は、(難易度を無視すると)9回となり、暁の鐘時代(3段階)と同程度の回数まで減っている。 -全てのジャンル・形式で「HARD」を選択可能にするには、予習を1197回合格する必要がある。 //暁の鐘の1064回よりも25%増。とはいえQMA7では2198回合格しなければならなかったことを考えるとまだましと言える。 ***先生解禁 //暁の鐘のまま。確認できたら修正もしくはこのコメントを消去してください。 -&bold(){2形式の難易度HARDを解禁}することで、ガイド役に選べる先生を増やすこと(解禁)ができる。解禁された先生はマイルームの「ガイド変更」から変更できる。 --サツキ先生は初期ガイド役として、必ず解禁されている。 ---QMA5以前の学籍番号の場合、初期ガイドであったアメリア先生も解禁されいる。 --担当ジャンルを持たないミランダ先生は、&bold(){8ジャンル合計で10形式のHARDを解禁}することで選択できる。 #co{ ※解禁条件不明なため、一旦コメントアウトします --他の先生を解禁するには、解禁したい先生の担当ジャンル内で、出題レベルを上げて★を「10回」増やす(昇格による★の増加は含まない)必要がある。※★の数は検証済 --担当ジャンルを持たないミランダ先生は、予習で出題レベルを上げて★を「全ジャンルで合計50回」増やす(昇格による★の増加は含まない)。 } -「QMA暁の鐘」のデータを引き継いだ場合、解禁してあった先生は今作では無条件で解禁されている。 ***メダル 本作でもカスタマイズアイテムとしてメダルを獲得できる。なお本作で獲得できるメダルはこれらの種類のみである。 -いずれかのジャンルの1つの形式(サブジャンル・ランダム除く)でHARDを解禁すると、「形式メダル」が獲得できる(全13種類)。 -1ジャンルのすべての形式でHARDを解禁すると、そのジャンルの「宝石メダル」が獲得できる(全8種類)。 **満点ボーダー(緑ボーダー) タイムゲージが緑色の内に答えると満点を獲得できる。 -満点は&bold(){「100÷問題数」}。 --予習(デフォルト6問設定)並びに店内対戦(6問)では16.66点、予選・準決勝(8問)では12.50点、順位決定戦・決勝(12問)では8.33点となる。&br()(予習設定が変更されている場合、7問では14.28点、8問では12.50点、9問では11.11点、10問では10.00点となる) -形式や分岐・ウェイトの有無によって緑ゲージの時間が異なる。 緑ゲージの秒数 |BGCOLOR(khaki):形式|BGCOLOR(khaki):未分岐|BGCOLOR(khaki):分岐有|h |○×|RIGHT:18.00|RIGHT:17.00| |画像タッチ|RIGHT:17.00|CENTER:-| |四択|RIGHT:17.50|RIGHT:16.50| |連想|RIGHT:17.00|CENTER:-| |並べ替え|RIGHT:17.00|CENTER:-| |文字パネル|RIGHT:17.00|RIGHT:15.00| |スロット|RIGHT:17.00|CENTER:-| |タイピング|RIGHT:16.00|RIGHT:14.00| |エフェクト|RIGHT:16.00|CENTER:-| |キューブ|RIGHT:17.00|CENTER:-| |順番当て|RIGHT:17.00|CENTER:-| |線結び|RIGHT:17.00|CENTER:-| |一問多答|RIGHT:17.00|CENTER:-| |グループ分け|RIGHT:17.00|CENTER:-| |早いもの勝ち|RIGHT:17.00|CENTER:-| &anchor(時間経過による減点) ***時間経過による獲得点数の減少速度・最低点 タイムゲージが水色から黄色と橙色の点滅状態(緑ゲージを切った場合)になると、時間に応じて正解時の点が減少する。 -前作までと違い、緑ゲージを割った直後(厳密には緑ゲージから0.07秒経過後で、0.04秒は許される)に一定点下がりそこから減少していく。 --今作では点数減少が0秒になるまで続くようである(要検証) //--残り5秒を切ると時間に依らず最低点で固定されることから、緑ゲージまではこれまでどおり、緑ゲージを割った瞬間から5秒を引いた時間または0秒のうち大きい方を前作までの基準での計算式に当てはめれば得点が求められるものと考えられる。 -今作では所属リーグによる最低点の差はない。 //-店内対戦・サークル対戦における最低獲得点数はQMA5以降、最下級の組・リーグを基準に設定されている。 ''【点数の推移】'' |BGCOLOR(khaki):時間経過|>|BGCOLOR(khaki):予習&br()(6問の場合)|>|>|BGCOLOR(khaki):トーナメント・NEO&br()(リーグ共通)|BGCOLOR(khaki):検定クイズ|>|BGCOLOR(khaki):4人対戦|BGCOLOR(khaki):判定|h |~|BGCOLOR(lightyellow):比率|BGCOLOR(lightyellow):得点|BGCOLOR(lightyellow):比率|BGCOLOR(lightyellow):予選・準決勝&br()得点|BGCOLOR(lightyellow):順位決定戦&br()・決勝得点|BGCOLOR(lightyellow):比率|BGCOLOR(lightyellow):比率|BGCOLOR(lightyellow):得点|~|h |BGCOLOR(khaki):CENTER:''緑ゲージ''&br()''到達前''|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:100%|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:16.66|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:100%|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:12.50|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:8.33|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:100%|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:100%|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:16.66|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:''PERFECT''| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''緑ゲージ''&br()''↓''&br()''残り5秒''|BGCOLOR(gold):CENTER:98.5%&br()↓&br()70%|BGCOLOR(gold):CENTER:16.41&br()↓&br()11.66|BGCOLOR(gold):CENTER:97.5%&br()↓&br()50%|BGCOLOR(gold):CENTER:12.18&br()↓&br()6.25|BGCOLOR(gold):CENTER:8.12&br()↓&br()4.16|BGCOLOR(gold):CENTER:97.5%&br()↓&br()50%|BGCOLOR(gold):CENTER:97.5%&br()↓&br()50%|BGCOLOR(gold):CENTER:16.25&br()↓&br()8.33|BGCOLOR(gold):CENTER:''GREAT''| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''5秒以下''|BGCOLOR(red):CENTER:70%|BGCOLOR(red):CENTER:11.66|BGCOLOR(red):CENTER:50%|BGCOLOR(red):CENTER:6.25|BGCOLOR(red):CENTER:4.16|BGCOLOR(red):CENTER:50%|BGCOLOR(red):CENTER:50%|BGCOLOR(red):CENTER:8.33|BGCOLOR(red):CENTER:''good''| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''不正解or''&br()''無回答''|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:0%|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:0.00|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:0%|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:0.00|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:0.00|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:0%|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:0%|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:0.00|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:''bad''| #region(参考:LMA:J:B:A:2016053001アップデート以前の得点推移) -アップデート以前は減少率は倍だった。 |BGCOLOR(khaki):時間経過|>|BGCOLOR(khaki):予習&br()(6問の場合)|>|>|BGCOLOR(khaki):トーナメント・NEO&br()(リーグ共通)|BGCOLOR(khaki):検定クイズ|>|BGCOLOR(khaki):4人対戦|BGCOLOR(khaki):判定|h |~|BGCOLOR(lightyellow):比率|BGCOLOR(lightyellow):得点|BGCOLOR(lightyellow):比率|BGCOLOR(lightyellow):予選・準決勝&br()得点|BGCOLOR(lightyellow):順位決定戦&br()・決勝得点|BGCOLOR(lightyellow):比率|BGCOLOR(lightyellow):比率|BGCOLOR(lightyellow):得点|~|h |BGCOLOR(khaki):CENTER:''緑ゲージ''&br()''到達前''|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:100%|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:16.66|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:100%|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:12.50|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:8.33|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:100%|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:100%|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:16.66|BGCOLOR(lightseagreen):CENTER:''PERFECT''| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''緑ゲージ''&br()''↓''&br()''残り5秒''|BGCOLOR(gold):CENTER:97%&br()↓&br()70%|BGCOLOR(gold):CENTER:16.16&br()↓&br()11.66|BGCOLOR(gold):CENTER:95%&br()↓&br()50%|BGCOLOR(gold):CENTER:11.87&br()↓&br()6.25|BGCOLOR(gold):CENTER:7.91&br()↓&br()4.16|BGCOLOR(gold):CENTER:95%&br()↓&br()50%|BGCOLOR(gold):CENTER:95%&br()↓&br()50%|BGCOLOR(gold):CENTER:15.83&br()↓&br()8.33|BGCOLOR(gold):CENTER:''GREAT''| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''5秒以下''|BGCOLOR(red):CENTER:70%|BGCOLOR(red):CENTER:11.66|BGCOLOR(red):CENTER:50%|BGCOLOR(red):CENTER:6.25|BGCOLOR(red):CENTER:4.16|BGCOLOR(red):CENTER:50%|BGCOLOR(red):CENTER:50%|BGCOLOR(red):CENTER:8.33|BGCOLOR(red):CENTER:''good''| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''不正解or''&br()''無回答''|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:0%|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:0.00|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:0%|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:0.00|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:0.00|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:0%|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:0%|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:0.00|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:''bad''| #endregion #region(参考:旧作の最低獲得点数) ''【最低獲得点数】''※暁の鐘4/27アップデート後 |BGCOLOR(khaki):減少比率|>|>|>|BGCOLOR(khaki):満点・最低獲得点数|BGCOLOR(khaki):&color(red){リーグ・&br()プレーモード}|h |~|BGCOLOR(palegoldenrod):(予習)|BGCOLOR(palegoldenrod):(予選)|BGCOLOR(palegoldenrod):(準決勝)|BGCOLOR(palegoldenrod):(決勝)|~|h |~|BGCOLOR(palegoldenrod):6問|BGCOLOR(palegoldenrod):10問|BGCOLOR(palegoldenrod):8問|BGCOLOR(palegoldenrod):最大10問|~|h |BGCOLOR(khaki):CENTER:''100%''|BGCOLOR(aquamarine):RIGHT:16.66|BGCOLOR(aquamarine):RIGHT:10.00|BGCOLOR(aquamarine):RIGHT:12.50|BGCOLOR(aquamarine):CENTER:600ダメージ|CENTER:(共通)| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''70%''|RIGHT:11.66|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:''予習''| |~|~|~|~|~|CENTER:BGCOLOR(turquoise):''4人対戦''| |~|CENTER:-|RIGHT:7.00|RIGHT:8.75|CENTER:420ダメージ|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:''ペガサス''| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''60%''|CENTER:-|RIGHT:6.00|RIGHT:7.50|CENTER:360ダメージ|BGCOLOR(red):CENTER:''グリフィン''| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''50%''|CENTER:-|RIGHT:5.00|RIGHT:6.25|CENTER:300ダメージ|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:''ドラゴン''| ''【最低獲得点数】''※暁の鐘4/27アップデート前 |BGCOLOR(khaki):減少比率|>|>|>|BGCOLOR(khaki):満点・最低獲得点数|BGCOLOR(khaki):&color(red){リーグ・&br()プレーモード}|h |~|BGCOLOR(palegoldenrod):(予習)|BGCOLOR(palegoldenrod):(予選)|BGCOLOR(palegoldenrod):(準決勝)|BGCOLOR(palegoldenrod):(決勝)|~|h |~|BGCOLOR(palegoldenrod):6問|BGCOLOR(palegoldenrod):10問|BGCOLOR(palegoldenrod):8問|BGCOLOR(palegoldenrod):最大10問|~|h |BGCOLOR(khaki):CENTER:''100%''|BGCOLOR(aquamarine):RIGHT:16.66|BGCOLOR(aquamarine):RIGHT:10.00|BGCOLOR(aquamarine):RIGHT:12.50|BGCOLOR(aquamarine):CENTER:600ダメージ|CENTER:(共通)| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''70%''|RIGHT:11.66|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:''予習''| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''50%''|RIGHT:8.33|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:BGCOLOR(turquoise):''4人対戦''| |~|CENTER:-|RIGHT:5.00|RIGHT:6.25|CENTER:300ダメージ|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:''ペガサス''| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''40%''|CENTER:-|RIGHT:4.00|RIGHT:5.00|CENTER:240ダメージ|BGCOLOR(red):CENTER:''グリフィン''| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''30%''|CENTER:-|RIGHT:3.00|RIGHT:3.75|CENTER:180ダメージ|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:''ドラゴン''| |BGCOLOR(khaki):減少比率|>|>|>|>|BGCOLOR(khaki):満点・最低獲得点数|>|>|>|>|BGCOLOR(khaki):(参考)|h |~|BGCOLOR(palegoldenrod):(旧予選)|>|BGCOLOR(palegoldenrod):(予選)|BGCOLOR(palegoldenrod):(準決勝)|BGCOLOR(palegoldenrod):(決勝)|BGCOLOR(khaki):QMA2|BGCOLOR(khaki):QMA3|BGCOLOR(khaki):QMA4|BGCOLOR(khaki):QMA5~7|BGCOLOR(khaki):QMA8&br()賢者の扉&br()天の学舎|h |~|BGCOLOR(palegoldenrod):6問|BGCOLOR(palegoldenrod):5問|BGCOLOR(palegoldenrod):10問|BGCOLOR(palegoldenrod):8問|BGCOLOR(palegoldenrod):12問|~|~|~|~|~|h |BGCOLOR(khaki):CENTER:''100%''|BGCOLOR(aquamarine):RIGHT:16.66|BGCOLOR(aquamarine):RIGHT:20.00|BGCOLOR(aquamarine):RIGHT:10.00|BGCOLOR(aquamarine):RIGHT:12.50|BGCOLOR(aquamarine):RIGHT:8.33|||||| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''70%''|RIGHT:11.66|RIGHT:14.00|RIGHT:7.00|RIGHT:8.75|RIGHT:5.83|CENTER:トナメ共通|CENTER:フェアリー&br()ホビット|CENTER:グリフォン&br()ユニコーン&br()セイレーン&br()ピクシー|BGCOLOR(limegreen):CENTER:フェアリー|BGCOLOR(limegreen):CENTER:フェアリー| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|BGCOLOR(silver):CENTER:ユニコーン|BGCOLOR(silver):CENTER:ユニコーン| |~|~|~|~|~|~|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:予習|CENTER:-|CENTER:-|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:予習|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:予習| |~|~|~|~|~|~|BGCOLOR(turquoise):CENTER:店内対戦|CENTER:-||BGCOLOR(turquoise):CENTER:店内対戦|BGCOLOR(turquoise):CENTER:4人対戦| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''65%''|RIGHT:10.82|RIGHT:13.00|RIGHT:6.50|RIGHT:8.12|RIGHT:5.41|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:ケルベロス|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:ガーゴイル|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:ガーゴイル| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''60%''|RIGHT:10.00|RIGHT:12.00|RIGHT:6.00|RIGHT:7.50|RIGHT:5.00|CENTER:-|CENTER:ユニコーン&br()エルフ|CENTER:サイクロプス|BGCOLOR(darkorange):CENTER:ミノタウロス|BGCOLOR(darkorange):CENTER:ミノタウロス| |~|~|~|~|~|~|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:BGCOLOR(turquoise):CENTER:店内対戦|CENTER:-|CENTER:-| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''55%''|RIGHT:9.16|RIGHT:11.00|RIGHT:5.50|RIGHT:6.87|RIGHT:4.58|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:フェニックス|BGCOLOR(red):CENTER:フェニックス|BGCOLOR(red):CENTER:フェニックス| |BGCOLOR(khaki):CENTER:''50%''|RIGHT:8.33|RIGHT:10.00|RIGHT:5.00|RIGHT:6.25|RIGHT:4.16|CENTER:-|CENTER:ケルベロス&br()ペガサス|CENTER:ドラゴン|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:ドラゴン|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:ドラゴン| ※QMA3・QMA4の予習、QMA3の個人授業の減点比率は所属組に依存する。 ※QMA3の店内対戦の減点比率はホストプレイヤーの所属組に依存する。 #endregion

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: