アメリカ横断ウルトラクイズ

「アメリカ横断ウルトラクイズ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

アメリカ横断ウルトラクイズ - (2009/04/25 (土) 19:02:44) のソース

&bold(){アメリカ横断ウルトラクイズ}(―おうだん―)は、日本テレビで放送された視聴者参加型の特別[[クイズ番組]]。1977年から16年間毎年放送され、クイズ番組の代名詞的存在となった。1992年の第16回をもって一旦終了したが、1998年に「今世紀最後」と題して一度だけ復活した。
正式なタイトルは『史上最大!第○回 アメリカ横断ウルトラクイズ』。また英題として「TRANS AMERICA ULTRA QUIZ」という名前も用いられた。

*概要
全国から集った18歳~45歳(後に50歳)の参加者が、クイズを勝ち抜きながらアメリカ大陸を横断し、決勝地であるニューヨークを目指すという内容。
途中の各地で「チェックポイント」と呼ばれるクイズが行われ、敗退した者は「罰ゲーム」を受けた後に日本に帰国となる。決勝にたどり着けるのは2人のみ。決勝で勝った者は「日本一の[[クイズ王]]」と呼ばれた。
壮大なスケールと常識を超えた発想、描き出される人間ドラマなどにより人気を博し、テレビ史に残る名番組として今なお語られ続けている。

**[[クイズ界]]における「ウルトラクイズ」
70~80年代においてウルトラクイズはクイズ愛好者の大目標であり、多くのクイズサークル結成のきっかけとなった。現在のクイズ界の礎であると言っても過言ではないだろう。
90年代後半からは、大学のクイズ研究会在籍者・出身者が大いに活躍し、「史上最強」や「FNS」とともにクイズブームを演出した。
しかしクイズ愛好者は番組において必ずしも歓迎されたとは言えない。(stub)

*データ
司会(出題・海外リポーター)
-福留功男(第1回~第15回1問目、今世紀最後) 
-福澤 朗(第15回2問目~第16回)

|大会|放送日|1週|2週|3週|4週|5週|参加者数|優勝者|準優勝者|
|第1回|1977年|10月20日|27日|―|―|―|404人|松尾清三|藤原滋子|
|第2回|1978年|11月9日|16日|23日|―|―|700人|北川宣浩|間下友美子|
|第3回|1979年|11月8日|15日|22日|―|―|1,362人|宗田利八郎|田上 滋|
|第4回|1980年|10月30日|11月6日|13日|―|―|2,707人|上田由美|松澤典子|
|第5回|1981年|10月8日|15日|22日|11月5日|―|6,473人|真木法男|杉山 眞|
|第6回|1982年|10月7日|14日|21日|28日|―|7,332人|高橋直樹|高木 剛|
|史上最大の敗者復活戦|1982年|12月31日|―|―|―|―|24,642人|佐藤麻利子|門田雅志|
|第7回|1983年|10月20日|27日|11月3日|10日|―|10,203人|横田 尚|渡辺晶夫|
|第8回|1984年|10月11日|18日|25日|11月1日|―|11,048人|石橋史行|宍戸浩明|
|第9回|1985年|10月24日|31日|11月7日|14日|―|11,754人|金子孝雄|長谷川威夫|
|第10回|1986年|10月30日|11月6日|13日|20日|―|17,162人|森田敬和|西沢泰生|
|第11回|1987年|11月5日|12日|19日|26日|―|18,017人|稲川良夫|山賀恵美子|
|第12回|1988年|11月3日|10日|17日|24日|12月1日|20,774人|瀬間康仁|大江成人|
|第13回|1989年|10月26日|11月2日|9日|16日|23日|24,115人|長戸勇人|永田喜彰|
|第14回|1990年|10月25日|11月1日|8日|15日|22日|26,735人|佐藤光邦|高松康典|
|第15回|1991年|11月7日|14日|21日|28日|―|28,523人|能勢一幸|松原史和|
|第16回|1992年|10月22日|29日|11月5日|12日|―|26,121人|田中健一|大西 肇|
|今世紀最後|1998年|11月22日|23日|―|―|―|50,453人|小川圭太|清水耕司|

*関連項目
-[[アメリカ横断ウルトラクイズLIVE]]

*外部リンク
-[[アメリカ横断ウルトラクイズ - Wikipedia>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%A8%AA%E6%96%AD%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA]]
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。