Re:「害」を常用漢字表から削除できるか - yasuokaの日記:

「Re:「害」を常用漢字表から削除できるか - yasuokaの日記:」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Re:「害」を常用漢字表から削除できるか - yasuokaの日記: - (2010/04/06 (火) 03:27:46) の編集履歴(バックアップ)


下書き
http://slashdot.jp/~yasuoka/journal/504281
22010 年 04 月 05 日PM 01:52「害」を常用漢字表から削除できるか

yasuoka (21275)は、白石明彦の『「障害者」か「障碍者」か』という記事を論評して
「害」という漢字が嫌だというのであれば、
「害」が嫌なら、http://slashdot.jp/~yasuoka/journal/504281
と摘要して、定式化している。

もとの文は
白石明彦の書いた部分
「害という漢字が嫌なのです、と訴える人たちのためにも。」http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201004050103_01.html
これは、「障害」「障害者」と書くのがいやな人たちの代弁のつもりであろう。
そう白石明彦に書かせている根拠として、白石明彦は、
文化庁が昨年末、試案への意見を募ると、碍の追加希望は86件に達し、障害者自身からもこんな声が寄せられた。
「読み書きする時に、害の字のもつマイナスイメージにいつも不快感がつきまとう」
「害という漢字が嫌なのです。私たちは確かに妨げになるものをかかえているかもしれませんが、世の害ではありません」http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201004050103.html

その元は、
文化審議会国語分科会漢字小委員会(第40 回)参考資料4 意見募集における意見の内容一覧(基本的な考え方,字種の追加削除)(PDF形式(1.44MB))http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/bunkasingi/kanji_40/pdf/sanko4.pdf http://b.hatena.ne.jp/raycy/20100405#bookmark-20580232
であろう。
意見者個人での、ずばりの文言はないようだが。
最も近い個人意見としては530番(障碍者かどうかは不明)の意見。「嫌」と「世の害」の字句がある。
530「「害」にはいい意味がなく、世の害でもないので「障害」という表記は嫌い。」http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/bunkasingi/kanji_40/pdf/sanko4.pdf
「嫌い」「嫌(いや)」を含む意見では、「障害」「障害者」という表記をきらっているようである。

彼らの立場を代弁すれば
「障碍」という表記を認めよということであり、また「障害」という表記は望ましくない、「障がい」も望ましくない、といったことなのであろう。

実際に「世の害」であるものなどに対しての「害」の使用を云々しているとは、普通ならよみとるまいが…。一次文献にまでさかのぼらなくともなくとも、常識的には文脈から判断して…。

だがまあ、白石明彦は、安岡孝一先生のように、
  • 一次文献との突き合わせ照合などの結果を記すことなく、
    • ってのは、この白石記事への論評程度では、普通はやらないであろうが、
  • むしろ筆者が記した繰り返し部分での、リフレーン部分
    • リフレーン部分なので、より簡潔に切り詰めて印象的にまとめなおされた文言ワンフレーズ。
      • 多少デフォルメ、戯画、漫画チックな構図説明的な、とか、なっちゃってるかもしれないのに…。
を取り上げ・取り立てて、
あたかもそのリフレーン部分が文中での先行提示部の内容すべてを包摂しきっていると扱い、
  • 「障碍」表記を認めよと要望する人たちの気持ちであると、彼らが要望した、
  • ないし、白石明彦がそうまとめなおした
と読み取ってしまう人のあることにも留意しておくべきなのかもしれない。


安岡孝一先生が挙げた
「被害者」という漢字が嫌な人たちもいるだろう。あるいは「加害者」「迫害者」「侵害者」「殺害者」という漢字が嫌な人たちもいるかもしれない。
の「被害者」「加害者」「迫害者」「侵害者」「殺害者」

害をおよぼす、そういう意味でならば、その使い方を嫌っているかどうかまでは、別段書かれていない。と、白石明彦氏の文を読んで、こう私のように受け取る者は決して少なくはないと思うのだが…。
世の中の人、世間の人は、どうお思い、お感じであろうか。
万人がみな、安岡幸一先生のように、感じる世の中になるのだろうか。未来の日本では…。現状はそうではないと思っているが。
あるいは、現状すでに世の中は、時代はすでに、安岡孝一先生的感覚感性・安岡孝一先生的思考法に追いついているのか。


趣旨だか論旨だかを云々するならば、
タイトル副題やら
記事冒頭「障害者ではなく障碍(しょうがい)者と書けるように、「碍」を常用漢字にしてほしいという声が高まっている。」
から、はずれず、
それに規定されたフレーズとして、以降に書かれた文をみるってなことも必要なのではないか。
各文、センテンス、一個を取り立ててろんぎするってんだったなら、誤解なきように、完全な文章に補足して組み立てなおしてからそれからではないのか、論評するのは。


&link_trackback() counter -
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。