建築モード

特定の職についている状態で使用可能になる、特殊な状態です。

建築モードになると、建築行為に対し収入がつくようになり、
ダイヤ製の各道具を使えるようになります。

たとえば、ブロックの設置で収入の減る掘削士(DIGGER)であっても、建築モード中は収入が入ります。


  • メイン・TT・オブジェワールドでしか建築モードへ移行できません。
  • 剣や弓は消えてしまうので、チェストに閉まってからモード変更してください。
  • 同じく建築モードから戻るとき、ダイヤ製の工具が装備できない職は、工具が消えてしまうので注意してください。
  • 法術技師(ENGINEER)は、建築モードがありません。



/build it
建築モードへ移行するためのコマンド。
建築行為が推奨されるワールドでしか利用できず、武器の類は消える。


/work it
通常モードへ移行するためのコマンド。
どこでも実行は可能だが、戻る際にダイヤ工具を装備できない職は、工具が消える。




































































































最終更新:2012年07月18日 07:02