「活動報告2010」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

活動報告2010 - (2011/07/22 (金) 19:04:42) のソース

*活動報告

***最新活動報告
-[[活動報告]]

#mobile(){
携帯では添付画像が表示されないようになっています
是非、PCでもご覧ください
}
----
***2010/12/29
今日は宮崎が帰省途中に作業に参加しました。
----------------------------------------------------------------------------------
み>1年振りの作業参加でどんな雰囲気かドキドキでしたが、ぜんぜん普通に受け入れてもらいましたw
  また参加しまーすw
----------------------------------------------------------------------------------
1番用のリブを全て切り出しました。
これで全翼の半分の切り出しが終わりました。
ヨシマサさんが人生で初めてリブを切りましたとさ。
#pc(){
#ref(ヨシマサリブ.jpg)   
#ref(1番リブ.jpg)   
}
宮崎と村上さんが削ったリブが都合8枚届いたので、
これらをだいたい仕上げました。
後は広島にある3枚で終わりだと思います。
#pc(){
#ref(1229リブマス.jpg)   
 
}
0番に保つをつけようとしましたが
10×5のバルサ切れのため中途半端です。
#pc(){
#ref(保途中.jpg)    
}
----
***2010/12/20
寒いので焚き火をしたらすごい煙
近所からのクレーム寸前でした。。。
右はコンダさんが作ったステッカーです。
#pc(){
#ref(のろし.jpg)   
#ref(ステッカー.jpg)   
}
深川ファクトリーにてリブマス削りの続きと
後縁作成治具の構想打ち合わせをしました。
治具はコンダさんが作っといてくれるそうです。
よろしくお願いしまーす
恒例のビールをいただきました
こちらにあるリブマスは全部終わったようです。
全国に散らばったやつはどうなったでしょうか・・・
#pc(){
#ref(20101219リブマス.jpg)   
#ref(20101219ビール.jpg)
}
----
***2010/12/12
後縁の試作と一番翼のハードリブ切りをしました
後縁は高さの違うガイドに沿って三角形に切り出して
リブを入れる溝を加工して見ました。
このサイズで量産するのはめんどくさいので
スタイロボードをフルに使って1800mmで切れる治具作成予定です。
#pc(){
#ref(後縁カット1.jpg) 
#ref(後縁カット2.jpg)
#ref(後縁試作1.jpg)
#ref(後縁試作2.jpg) 
#ref(リブ20101213.jpg)   
}
----
***2010/12/5
0番のリブ付けを行いました。
真ん中に胴体との接合部品がつくので
中央二枚のハードリブは接着せずに通してあるだけです。
レーザーアライメント治具などいろいろ検討しましたが、
リブに直接水準器をおくのが一番簡単で確実なのでこの方法で行いました。
リブが小さくなると問題があるかもね。
#pc(){
#ref(0番リブ付.jpg) 
#ref(0番リブ付水準器.jpg)
#ref(0番リブ付完了.jpg)  
}
----
***2010/11/21
コンダさんちでリブマス削りをしました。
何枚か削りあがったので近所のホームセンターで
ヒートカッターを購入してリブを試しに切りました。
電熱線が太く熱量が足りないのか切るのに時間はかかりますが問題なく切れました。
社長が、我々がちゃんと作業しているか視察に来ました。
最近、二足歩行を始めた社長秘書も一緒です。
差し入れにビールをいただきました。
作業中なのでお断りしましたが、
社長がオレの酒が飲めんのか?とおっしゃるので頂きました。
#pc(){
なんだか携帯で取った画像がボケボケです(汗
#ref(リブ試しきり.jpg) 
#ref(社長視察.jpg)
#ref(社長秘書.jpg) 
 
}
----
***2010/11/13
0番翼のリブ付けの段取りをしました。
接着は次回に持ち越しです。
翼の後縁について話合いました。
結局はほぼ1700での試作通りになり、
後縁10%をスタイロで3角形に切り出して作ることになりました。
強度不足の場合はヒノキ材で補強します。
#pc(){
端材で作った回り止めが汚いですね・・・(汗
#ref(0番回止.jpg) 
}
----
***2010/11/7
コンダさんちの実家工場をお借りして
リブマス削りをしました。
作業後にBBQを開催しました。
超絶楽しかったです。
BBQは最高です。
極秘ルートで入手した鹿肉が大人気
松坂牛を上回る勢いで無くなりました。
黒木君&彼女もゲストで来てくれました。
シュークリームごちそうさまです!
#pc(){
#ref(2010_11_7BBQ.jpg) 
#ref(社長1.jpg)

re-trialの社長に就任していただいたテッチャンです。
この貫禄!カルピスの飲みっぷりがすごいです。
#ref(社長2.jpg)
}


----
***2010/10/31
 0番ケガキ
 0番リブの加工が終わりました。
 次回は0番のリブ付けの予定です。
#pc(){
#ref(0ケガキ.jpg) 
#ref(0リブ加工済み.jpg)
#ref(保アナ.jpg)
}
----
***2010/10/23
 ・垂直尾翼リブ付け
 尾翼2本のリブ付けが終わりました。
#pc(){
#ref(垂直リブ付け.jpg) 
#ref(水平&垂直.jpg)
}
----
***2010/10/17
 ・水平尾翼リブ付け
 ・垂直尾翼リブ加工
#pc(){
#ref(20101017.jpg)
}
----
***2010/10/10
 クールスラストと情報交換
----
***2010/10/09
 機体制作作業
 ・水平リブのタモツ穴、しっぽの加工
 ・垂直ケタ継
----
***2010/10/8
 東京駅でミーティング
 ・今後の活動の進めかた
 ・書類審査対策について
 話し合いました
----
***2010/10/2
 スカイプミーティング行いまいた
----
***2010/9/24 
 新宿で鳥コン観戦会
 チームFすげー
 関係者の我々がみても、
 全部同じ機体に見えるというのがちょとさびしい
 くしくもこの日カナダで人力はばたき飛行機が飛行に成功したとのニュースが出ました
 鳥コン発であってほしかったな~
----
***2010/9/19
 機体制作作業
 ・水平、垂直、0番リブ切り、穴あけ
 ・ケタにケガキ→間違えたことに気がつく次回やり直し
----
***2010/9/11 
 機体制作作業
 ・リブマス削り
 ・リブ切り
 村上さん、オサムさんが来てたので 
 作業後に大宮でプチ飲み会がありました
#pc(){
#ref(主翼リブ.jpg)
#ref(ムラカミさんリブ切り.jpg)
}
----
***2010/8/28 
 機体制作作業
 ・リブマス削り
 ・リブ切り
 作業後に上野で黒木プレゼンツの趣旨不明飲み会
 現役の委員長、副院長と飲みました。
 最近の若者は人間ができてますね
#pc(){
#ref(尾翼リブ.jpg)
#ref(オグラサン&アツシ リブキリ.jpg)
}
----
***2010/8/8 
 機体制作作業
 ・リブマス削り
----
***2010/7/24,25
 鳥人間コンテスト2010
 行ったら終わってた(byゆ、み、さ)
----
***2010/7/14 
 機体制作作業
 ・リブマス削り
----
***2010/6/13(@深川)
 機体制作作業
 ・尾翼リブマス切り出し
 コンダさんちの実家の木材屋作業場をお借りしました
 広島、名古屋、静岡にリブマスを発送しました
 削りあがったものが送り返されてくるはず
#pc(){
#ref(コンダさんち作業.jpg)
}
----
***2010/5末
 SNS廃止
 データ引き上げ
----
***2010/4/11(@深川)
 機体制作作業
 ・主翼リブマス切り出し
 コンダさんちの実家の木材屋作業場をお借りしました
#pc(){
#ref(リブマス.jpg)
}
----
***2010/3/21(@川口元郷芝川公園)
 機体制作作業
 ・リブマス加工
 ・お子様との交流
 ヨシマサさんちの近所の公園でリブマス削り
 お団子いただきました
#pc(){
#ref(あっくん.jpg)
}
----
***2010/2/27(@ヨシマサさんち)
 機体制作作業
 ・なんとか落選のショックから立ち上がり再始動
  リブマス削りをヨシマサさんちの家の中でやりました
  意外に家の中でも粉が出ないものですね。
  是非、みさなんもどーぞ
  アキマサ君をゆーたが一喝してションボリさせるトラブル発生
----




↑バー


**[[テンプレート]]
↑テンプレートという名のページへのリンク

----
-リスト
-リスト
↑リスト

----
+番号リスト
+番号リスト
↑番号リスト
----

リンク
[[リンク>http://www35.atwiki.jp/re-trial]]
----
画像貼り付け
編集 -> このページにファイルをアップロード で画像UP、UPした画像名前を入れる
#ref(xxx.jpg)

----
動画投稿 
#video(youtubeのアドレスを入れる)
----

コメント
#pcomment(reply,enableurl)