プレイレポート > エーインランス帝国正史 > 第4章

「プレイレポート/エーインランス帝国正史/第4章」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

プレイレポート/エーインランス帝国正史/第4章 - (2009/01/31 (土) 18:21:34) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

***107年 #ref(ehinlans107-1.bmp) 2月 帝国軍は再びブルタンを攻撃。ケススタン宰相の率いる5万5千は敵軍3万3千と交戦。帝国軍は山上に陣取り、敵軍は川の対岸の平地に陣を構えた。 この時点で帝国軍が取れる選択肢は二つあった。敵軍を誘導し、川を渡らせて山上から川へ追い落とす作戦と、こちらが川を渡って平地で敵を殲滅する作戦である。 宰相は数の力を活かして平地で一気に決着をつけようと考えたが、川岸で敵軍に阻まれ、結局渡河することもかなわず軍は疲労し、敗北した。 //この戦いで本隊の側面を堅守するなどの功績によりアーサムソン准将は少将に昇進。 4月 ラウジェン殿下率いる2万9千の軍勢がブルタンを攻撃。テッセソン侯自ら率いる2万8千と交戦。殿下はこれが初陣であった。 殿下は左翼に騎兵を集中させて川を渡り、テッセソン侯の本隊を衝く作戦に出た。 しかし左翼の騎兵隊をすべて攻撃に回したため、さらに外側を迂回した敵軍にラウジェン殿下の本陣が攻撃されてしまった。 すぐに殿下は撤退を命令なさった。ラウジェン殿下は馬に乗ることができなかったのだ。 陛下はこの件で殿下をお咎めになったが、特に処分を下すことはなさらなかった。 6月 しかしラウジェン殿下は諦めなかった。再びブルタンへの出陣許可を陛下に要請され、陛下もこれを承認なさる。 殿下率いる2万8千は敵軍が戦場に集結する前に攻撃を開始し、これを撃破。そのままブルタン城に進撃し、敵軍が戻る前に占領した。 //敵の本隊攻撃を担当したジークゲルト准将とハスリア准将は少将に昇進。 テッセソン侯らは捕らえられ、エーインランスに連行されたうえで処刑、晒し首となった。 ラウジェン殿下は先の敗戦の汚名を晴らすに余る名声を得てご満悦であった。 こうして50余年にわたって帝国に反抗し続けたテッセソン侯領はついに帝国に併合された。帝国万歳! 7月 テッセソン侯領併合の功績を認められてラウジェン殿下はブラウラーク大公の爵位を授かり、旧テッセソン侯領の行政を任される。 10月 今年は雨が少なく、収穫量の減少が懸念されていたが、その懸念を上回る不作が大陸を襲い、餓死者まで出る始末であった。 各地の地方司令は食料庫の食料を分け与えるよう命令されたが、中にはそれを高額で売って不当に利益を上げる者もいた。 ***108年 #ref(ehinlans108-1.bmp) この年は特筆すべきことは起こらなかった。 昨年の飢饉により民衆の不満が高まっていたが帝国領内では反乱の動きはなかった。 一方タスクベルク領内では反乱が頻発し、勤皇の旗幟を掲げて帝国に支援を求める者もいた。
***107年 #ref(ehinlans107-1.bmp) 2月 帝国軍は再びブルタンを攻撃。ケススタン宰相の率いる5万5千は敵軍3万3千と交戦。帝国軍は山上に陣取り、敵軍は川の対岸の平地に陣を構えた。 この時点で帝国軍が取れる選択肢は二つあった。敵軍を誘導し、川を渡らせて山上から川へ追い落とす作戦と、こちらが川を渡って平地で敵を殲滅する作戦である。 宰相は数の力を活かして平地で一気に決着をつけようと考えたが、川岸で敵軍に阻まれ、結局渡河することもかなわず軍は疲労し、敗北した。 //この戦いで本隊の側面を堅守するなどの功績によりアーサムソン准将は少将に昇進。 4月 ラウジェン殿下率いる2万9千の軍勢がブルタンを攻撃。テッセソン侯自ら率いる2万8千と交戦。殿下はこれが初陣であった。 殿下は左翼に騎兵を集中させて川を渡り、テッセソン侯の本隊を衝く作戦に出た。 しかし左翼の騎兵隊をすべて攻撃に回したため、さらに外側を迂回した敵軍にラウジェン殿下の本陣が攻撃されてしまった。 すぐに殿下は撤退を命令なさった。ラウジェン殿下は馬に乗ることができなかったのだ。 陛下はこの件で殿下をお咎めになったが、特に処分を下すことはなさらなかった。 6月 しかしラウジェン殿下は諦めなかった。再びブルタンへの出陣許可を陛下に要請され、陛下もこれを承認なさる。 殿下率いる2万8千は敵軍が戦場に集結する前に攻撃を開始し、これを撃破。そのままブルタン城に進撃し、敵軍が戻る前に占領した。 //敵の本隊攻撃を担当したジークゲルト准将とハスリア准将は少将に昇進。 テッセソン侯らは捕らえられ、エーインランスに連行されたうえで処刑、晒し首となった。 ラウジェン殿下は先の敗戦の汚名を晴らすに余る名声を得てご満悦であった。 こうして50余年にわたって帝国に反抗し続けたテッセソン侯領はついに帝国に併合された。帝国万歳! 7月 テッセソン侯領併合の功績を認められてラウジェン殿下はブラウラーク大公の爵位を授かり、旧テッセソン侯領の行政を任される。 10月 今年は雨が少なく、収穫量の減少が懸念されていたが、その懸念を上回る不作が大陸を襲い、餓死者まで出る始末であった。 各地の地方司令は食料庫の食料を分け与えるよう命令されたが、中にはそれを高額で売って不当に利益を上げる者もいた。 ***108年 この年は特筆すべきことは起こらなかった。 昨年の飢饉により民衆の不満が高まっていたが帝国領内では反乱の動きはなかった。 一方タスクベルク領内では反乱が頻発し、勤皇の旗幟を掲げて帝国に支援を求める者もいた。 ***109年 #ref(ehinlans109-1.bmp)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。