• はじめに
この項目では「耐性」についての簡単な説明をしていきますが、書いている私自身、常日頃から必須になるパラメーターではないと思っています。
なので、話半分程度で見ていただけると幸いです。

耐性なんてあればあるだけいい、無ければ無いでいい、マイナスでも別に構わない、そんな風に思っている画面の前のアナタ。
そうアナタ。安心してください。
私もです。



  • 耐性値とは
この耐性というもの。
具体的にどういうものかというと、
モンスターからの受けるダメージを数値分カットしてくれる
という数値なのです。

極端な例として、リオレイア女史の火球を食らってみましょう。
以下、「防御0、火耐性0でリオレイアの火球を受ける時のダメージは100」として書いていきます。(ここまで極端な耐性値にはまずならないですが…)

火耐性100 ダメージ0
火耐性50 ダメージ50
火耐性-50 ダメージ150

要するに、「耐性1につき1%のダメージ増減となる」ということなのですが、極端な例を出したのにはわけがあります。
皆さんが幾度と無く苦渋を舐めたであろう即死ダメージ。
それらを即死ではなく出来る数値、またはそれらを即死にしてしまっている数値こそが「耐性」なのです。

どうしても勝てない時、どうしても食らってしまう攻撃が即死級のダメージの時、回復剤が持たないほど継続してダメージを受け続けてしまうとき

こんなときは、相手の攻撃属性と自分の耐性値に注目してみると活路が見えてくるかもしれません。
最終更新:2011年10月06日 21:10