方法は2種類あります。
手順1
ページ上部の編集タブからこのページにファイルをアップロードを選択。
手順2
①の【ファイルの選択】をクリック
ウィンドウが開くのでアップしたい画像等ファイルを選択。
②の【アップロード】をクリック。
これでページへファイルのアップロードは完了です。
しかし、これだけではファイルをページに上げただけなので、まだ実際にはどこにも表示はされていません。
手順1
ページ上部の編集タブからこのウィキにファイルをアップロードを選択。
手順2
アップロード用ページトップにジャンプしたらプルダウンメニューから【赤と黒と】のサーバーである【www18.atwiki.jp】を選択。
手順3
管理者用IDとパスワードを入力しログインをクリック。
手順4
アップロードしたいディレクトリ(ファイルをしまうフォルダのようなもの)を選択。
新規ディレクトリ選択で新たなディレクトリの作成も可能です。
トップディレクトリがごちゃごちゃにならないように各団員用のディレクトリを用意してあります。個人的なファイルをアップロードする場合はご自身の名前のディレクトリをご利用ください。
手順5
アップロードしたいディレクトリが決まり、そのディレクトリにページが移ったらアップロードをクリック。
手順6
①のファイルを選択をクリックし、ウィンドウが開くのでアップロードしたい画像やファイルを選択(一度に複数のファイルをアップする事も可能です)
②の緑のチェックマークをクリック。
手順7
ファイルの転送が終わると画面が切り替わるので他の作業もする場合は青の矢印をクリックすると手順5の状態に戻ります。
これでファイルのアップロードは完了です。
一つ一つ細かく説明したので長くなりましたが実際にやってみると簡単なのでご安心あれ!
最終更新:2011年10月07日 16:35