Entry No.2-2-04

「Entry No.2-2-04」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Entry No.2-2-04 - (2009/09/21 (月) 12:54:29) のソース

第2回 HCM-Proコンペ 競技部門
*『RMS-192M ザクマリナー「改」』
**あざらし◆dvZeQhWiU2 さん
----
&blankimg(2-2-04_01.JPG,width=200,height=267)
&font(b,11pt){1.参加コンペ名}
 … 第 2回ハイコンペ / 競技部門 / エントリー 
&font(b,11pt){2.使用素材}
 … No.27-00 MS-06J ザクII(陸戦用) 
&font(b,11pt){3.改造の方針や工程}
 … 例によって1/144キットとのニコイチを目指そうと思ったんですが、
   今回は相性最悪だし、旧キットの出来もあれです。
   本編での活躍ぶりも非常に影が薄いので、逆に好き放題やってやりますw
 
   エントリー画像遊んでみました。「J型ザクさんに後を頼まれたガンキャノン」です。
&font(b,11pt){4.その他(感想やメッセージなど)}
 … 残り1月。こんなマイナーMSとともに夏を終えるのも一興。
----
このあと実際に作業に取り掛かりました。
・肩アーマーはいい感じで装着可能。
・ザクマをぶっ壊してサブロックガンとニコイチ中です。
・脚のアレは可動を損ないそうなので、エポパテでそれっぽく仕上げる予定。
・頭は後ろとか頭頂部までモノアイスリットが切ってあるらしいんですが、実際に手をつけると台無しになること必至
問題はやっぱバックパックだすね~。手の打ちようがありませんw
----
&font(b,12pt){進捗報告 15%}
&blankimg(2-2-04_02.JPG,width=240,height=180)
&font(b,11pt){3.改造の方針や工程}
 … 来週から休日は予定満載なので急いで進めます。
  ・バックパックは結局キットをそのまま使用。
   サイズが大きいのを承知でまたしてもかんたんな加工でかぶせる作戦に出ました。
   あまりにも巨大なのでダンバインか何かに見えますw
   「オーラザク」とかそっち方面に路線変更してみようかとも思いましたw
  ・肩アーマーの右肩は、もともとのシールドのボールジョイントを利用して
   くっつけることにしました。ミサイルの発射口は穴を開けてミサイルを詰めなおしました。
   なんとなくザクマリナーに見えません。どうしましょう
&font(b,11pt){4.その他(感想やメッセージなど)}
 … 
----
&blankimg(2-2-04_03.JPG,width=240,height=180)
後ろはこんな感じ。飛びそうでしょ?
例によってこのままだと肩と干渉します。
水中用モビルスーツにまったく見えてきません
----
&font(b,12pt){進捗報告 50%} 
&blankimg(2-2-04_04.JPG,width=240,height=180)
&font(b,11pt){3.改造の方針や工程}
 … なんかやればやるほどどんどん別のものになっていくジレンマに酔いしれていますw

  ・雰囲気を出すために塗ってみました。設定の色指定はアレなので、グレイ系です。
   (↑もう少し丁寧に塗りましょうw)
  ・サブロックガン完成。そんなすごい武器じゃないんですが得物がでかいので迫力あります。
  ・左肩アーマーはボールジョイントで接合。縮尺違うものを無理やりくっつけたために、
   外観は水陸両用機とはかけ離れた、もっといかつい感じにw
  ・頭部はモノアイガード撤去し、モノアイはデコストーンに置き換え。
   後頭部にもモノアイスリットを掘ると、内部メカがむき出しにw
   これはこれでありなのですが、「ハンブラビ方式」で後部モノアイを表現しました。
   アンテナと口のシュノーケル?は、キットのものを貼り付けました。
   アンテナひとつでずいぶん男前になりますね。
  ・脚です。後ろ側についてるハイドロジェットはキット切り貼り&エポパテで作りました。
   今の状態だとつんつるてんなのでディティールの追加が必要です。
   前側にも似たようなものが出っ張ってるんですが、設定どおりのものを取り付けた場合、
   必ず足首の可動が損なわれるという理由で現在は手つけずですが、
   ザクマリナーらしさを取り戻すにはここも手を入れる必要があるでしょう。
   すでにザクマリナーからはかけ離れた外観になっているので、自分の技量と相談して決めます。
  ・バックパックの接合方法については思案中。肩アーマーと干渉しないようにしたいです。
&font(b,11pt){4.その他(感想やメッセージなど)}
 … 技量がないなりに頑張ります。皆様のご意見ご感想をお待ちしております。
----
&font(b,12pt){進捗報告 70%} 
&blankimg(2-2-04_05.JPG,width=240,height=180)
&font(b,11pt){3.改造の方針や工程}
 …・バックパック装着に成功!
   バックパック本体に、ボールジョイントとその受けのパーツ(WAVEのプラサポ)を装着。
   もとのランドセルの外装をはずして穴開けて、そこにボールジョイントのボールじゃないほうを差し込むかたちで決着。
   これなら、もとのランドセルも楽しめます。
  ・スネのノズルの増設はじめました。WAVEのバーニアノズル足首の可動を損なわないように
   加工(下部を切除)し、それを基点にエポパテ盛っては削りでここまでできました。
  ・左腕マグネットアンカーはキットから切り出し&エポパテで装着。
   ここで大体外観は見えてきたんですが、設定画のザクマリナーには
   まったく似ても似つかない造形で完成を迎えることが確定しましたw
&font(b,11pt){4.その他(感想やメッセージなど)}
 … 
----
&font(b,12pt){完成報告} 
&blankimg(2-2-04_06.JPG,width=240,height=180)
&font(b,11pt){3.改造の方針や工程}
 … 休日を利用して一気に仕上げました。というかここから伸びないのが悲しいw
  ・やはりザクマリナーではない別の何かに見えますが、
   ザク系でこういう外観のMSを自分は知らないので、良しとしますw
  ・70%から変わったのは、胸部・すね部分改修・頭部の小改修・バックパックのディティール
   アップ・塗装&マーキングです。
   胸部はエポパテ盛って削ってで妥協しました。本来は左右に3本づつ溝が切られているんですが、
   細かい工作が出来ませんでしたw
   スネはエポパテ盛って削ってでなんとからしい感じに仕上がりました。
   腰のクラッカーとかヒートホークをつける穴には、ジャンク他で作成した謎のパーツを装着。
   これ一応ポリパーツで可動します。
   水中での姿勢制御用のスクリューか、あるいは武器の発射口か、それとも水中用ライトか、
   皆さんのご想像にお任せします。

  ・頭部。まとめますと、
  ・モノアイにデコシールを仕込んだ。同時にモノアイガードは撤去。
  ・旧キットから頭部アンテナとシュノーケルを移植。動力パイプは撤去。
  ・後頭部から頭頂部にモノアイレールを切り、サブのモノアイをデコシールで表現。
   ドライバー穴が表に出てきたので、ヘルメットは基部に瞬着で固定。
  ・後頭部のもとは動力パイプが生えてたあとの出っ張りに、小さいプロペラントタンクを装着。
   パイロットにエアーを供給するタンクだと思ってください。
   バックパックは次の写真で説明します。
   ザクマリナーのアイデンティティみたいなもんなので、少しばかりこだわってみました。
  ・マーキングはありもののデカールで。まだすき間があるので、
   海を連想させる面白そうなものがあったら貼ってみようかと。
&font(b,11pt){4.その他(感想やメッセージなど)}
 … やっぱり速攻で完成報告出してしまいました。
   つや消しトップコート吹く機会があれば、やったあとに再提出します。
   ばらしたりいじってたりしたら、股関節とか手首がゆるくなってきてしまい、
   それがちと不安です。対処法があったら教えてください。 
----
&font(b,12pt){完成報告続き(後ろ)} 
&blankimg(2-2-04_07.JPG,width=240,height=180)
 後ろです。
 バックパックのハイドロジェットがある箇所は、キットのままだとアレだったので、
 いろいろと試行錯誤の末、100均に売ってたパンチング加工のアルミ板を貼ってあげました。
 前も書きましたが、このバックパックは取り外して、ノーマルのものに付け替えることも出来ます。
 やはり1/144のものをそのまま流用するとすごく巨大で、やはりオーラバトラー的な何かに見えてしまいます。
 肩アーマーを装着してしまった辺りから、設定資料のことはすでに頭になかったので、
 自分なりにかっこいいバランスだったらいいやと思い、好き勝手やらせていただきました。
----
&font(b,12pt){オマケ画像} 
&blankimg(2-2-04_08.JPG,width=240,height=180)
 ノーマルなザク(といってもJCですが)とのツーショット。
 けっこうやっちゃいましたね。
 というかエポパテ部分のエッヂがダルダルなのが…
----
&font(b,12pt){オマケ画像 その2} 
&blankimg(2-2-04_09.JPG,width=240,height=180)
 天気がよかったので外で撮影してみました。
 この写真のほうが雰囲気つかめるんじゃないかと。
 早速携帯の待ち受け画面にしています
----
&font(b,12pt){オマケ画像 その2} 
&blankimg(2-2-04_10.JPG,width=240,height=180)
 水中にいるとどんな感じか、合成でやってみました。
 バックにはよくみるとウツボとかイソギンチャクがいますw
----
&blankimg(2-2-04_11.JPG,width=240,height=180)
 先日つや消しトップコートをやっと購入。実験台にザクマリナーとリゲルグに吹いてみました。
 初めて使うので恐縮なんですが、こんな感じになればいいものなんですかね。
 ちなみに携帯のカメラのレンズに傷がついてしまったようで、ソフトフォーカスになってしまいます。
&blankimg(2-2-04_12.JPG,width=240,height=180)
 うしろ。
 Nickさんのところでは、デカールを定着させるために吹くようなことが書いてあったような記憶があるのですが、
 塗装してない部分中心にしっとりした質感が出てきたような気がします。
----
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。