連珠ペディア内検索 / 「連珠」で検索した結果

検索 :
  • 連珠盤
    連珠の用具。この上に石を打ち、対局をする。五目並べでは盤の広さは定められていないが、連珠では十五道と決められている。
  • 置連珠
    【意味1】 定められた局面から打ち始める連珠のこと。 【意味2】 初心者指導の為に、黒石(初心者側)をあらかじめ盤上に数個配置して、打ち始める連珠のこと。天元に隣接させた状態や、桂馬、大桂馬、星...などの状態に順巡りに配置していき、連珠に慣れてもらう事を目的とする。
  • 連珠社
    社団法人日本連珠社。日本各地の連珠会を支援・統括している団体。
  • 連珠会
    連珠の寄り合い所。
  • 連連珠
    複数の人が一チームとなって、相手方のチームと対局をする特殊な連珠
  • 一色連珠
    先手・後手とも、黒石だけを使用して対局する連珠。記憶力が試される。
  • 連珠用語辞典「ラ行」
    ...夢 レ 連 連打ち 連珠 聯珠 連珠連珠連珠盤 連連珠 ロ 六腐
  • 連珠用語辞典「ア行」
    ...一路 一間飛び 一色連珠 稲妻 ウ 雨月 打ち上げ 打ち替え 打ち出し 打つ 浦櫓 雲月 エ A級 オ 追詰め 追詰め勝ち 追詰め勝ち案 追い手 追う 応手 横断 近江のおかね 大桂馬 大桂馬挟み 置連珠 置く
  • 連珠用語辞典「ナ行」
    ナ 夏止め 難局 ニ 握り 握り打ち 逃げる 二抜き連珠 入段 二連 ヌ ネ 狙い手 狙う ノ 伸び追い手 伸びる 乗り押え勝ち 乗り返し 乗り切り勝ち 乗り手 乗り手防ぎ 乗り通し勝ち 乗る
  • 連珠用語辞典「タ行」
    ... 月の泉 月の傘 詰連珠 鶴の巣篭もり テ 手 手合 手合割り 手筋 手順前後 手詰まり 手番 手まり 天元 天地止め 天秤 ト 投了 飛び三 飛び四 飛ぶ 止める トンボ
  • 連珠用語辞典「カ行」
    カ 解禁 街頭連珠 鍵型 格 格五 花月 霞 活三 活三連 活四 亀の子 絡み 仮後 仮先 間打ち 慣珠 寒星 間接 間接打ち キ 奇観 棋譜 棋風 奇防 基本珠型 絹篩 切返し 棋力 極め手 極める 逆引き 級 級位者 丘月 休珠 急所 旧定石 狭月 強手 強防 局 局面 金星 禁手 銀月 吟月 禁点 ク 釘折れ 腐る 組立て 鞍型 黒 黒先 黒番 ケ 桂 桂打ち 渓月 桂止め 桂馬 桂馬掛り 桂馬止め 桂馬の網 研究 剣先 限珠案 牽制 間止め コ 号 好形 恒星 交替打ち 好手 好着 好防 木枯らし 小桂馬 呼珠 五珠自由打ち 五珠二ヵ所(指定)打ち 五珠二題打ち 後手 琴柱 五目並べ コリ型 五連 混戦
  • トップページ
    連珠ペディアのコンテンツ 連珠用語辞典 連珠有段者録 リンク 連珠ペディアを編集する 連珠ペディアの編集に参加するには、ミクシィに参加している必要があります。 まず、ミクシィコミュニティ http //mixi.jp/view_community.pl?id=5227634 に参加ください。 コミュニティに参加している状態で、右上の「ミクシィ認証でログイン」からログインすると、編集できます。 ※現在、右上の「このウィキに参加」からの参加には、応じておりません。 連珠系ブログの記事 連珠の泉ブログ 判断材料 お勧めFX会社1 外為どっとコム どのFX会社を選べばいいのか。 まけまけま連珠譜 showrss プラグインエラー RSSが見つからないか、接続エラーです。 五目並べ(連珠)日記 ブラウザ版五目並べ ブラウザ版五目並べ あけまして! 近況。 涼しくな...

  • 連珠の用具。この上に石を打ち、対局をする。五目並べでは盤の広さは定められていないが、連珠では十五道と決められている。
  • 三上雄石
    ... 埼玉県志木町 ・連珠略歴(*執筆中*)  1893年(16歳) 埼玉県志木町より上京、珠界に入り井上義男につき斜引を修得  1912年(35歳) 専門聯珠家となり、聯珠新報主幹、東京連珠社理事長 ・連珠研究履歴(*執筆中*)    1910年1月 聯珠新報第一号から「斜引必勝之定石」連載開始  1912年6月 聯珠新報誌上にて「七桂五珠二題打ち」を提案 ・戦歴(*執筆中*)  1911年1月 五段時に西下し、山本派(関西格五派)の巨星と対戦、斜引きを駆使して圧倒的勝利を得た結果、聯珠界統一の契機となる 3) 著書 : (1910) 聯珠叢書(1巻) (1911) 聯珠絹篩 (1913) 聯珠雑録 (1914) 聯珠斜引先手全勝法,1914 嵌手百番・松の巻,竹の巻,梅の巻, 聯珠案内 一名五目並べの道しるべ (1915) 聯珠案内 聯珠虎之巻第1編,先手必勝聯珠立二聯 ...
  • 珠型交替打ち
    連珠のルールのひとつ。交替打ち、珠型交替打ちとも言う。仮先が黒三手目まで(基本珠型)を提示し、仮後が先手を取るか後手を取るか選択するというもの。五珠二ヵ所(指定)打ちと組み合わせることにより、本格的な連珠のルールとなる。
  • メニュー
    メニュー トップページ 連珠用語辞典 連珠有段者録 リンク 更新履歴 取得中です。
  • 五珠二ヵ所(指定)打ち
    連珠のルールのひとつ。二題打ち、五珠二題打ちとも言う。先手の黒が五手目を二ヵ所提示し、後手の白はどちらを打たせるか選べるというもの。珠型交替打ちと組み合わせることにより、本格的な連珠のルールとなる。
  • 連珠
    五目並べを改良した、国際的な知的競技。
  • 大道五目
    昔、縁日などで行われていた商売。街頭連珠とも言う。金銭を払い詰連珠に挑戦し、解くことができれば賞品がもらえるというもの。紙芝居などと共に廃れ、姿を消している。
  • 聯珠
    連珠の昔の呼び名。
  • 棋力
    連珠の強さ。実力。
  • RIF
    連珠国際連盟。
  • 対局
    連珠をすること。
  • 余詰め
    連珠で、複数の回答があること。
  • 四追い勝ち案
    連珠で、四追いで打ち進むもの。
  • 限珠案
    定められた石の数で追い勝ちを探す形式の詰連珠
  • 珠規
    連珠のルール。
  • 名人
    連珠家の頂点。名人戦によってその座が争われ、一人しかなることができない。
  • 珠友
    連珠の仲間。
  • 珠風
    連珠の打ち方の、人それぞれの持ち味。打ちっぷり。棋風とも言う。
  • 追詰め勝ち案
    連珠で、連続した追い手で勝ちを見つける形式のもの。

  • 連珠の用具。先手は黒い石を、後手は白い石を使用する。
  • 黒先
    連珠において、 黒番から打ち出すこと。
  • 詰連珠
    追い勝ちの問題。 限珠案 四追い勝ち案 追詰め勝ち案 の三種類がある。
  • 自由打ち
    打ち始めに特殊な作業をする(開局規定のある)本格的な連珠のルールに対して、それらの作業を省略し、基本的な事柄のみで自由に打つルール。
  • 珠型交替・五珠二ヵ所指定打ち
    珠型交替打ちと五珠二ヵ所(指定)打ちを組み合わせたルール。連珠の国際的な公式のルールとなっている。
  • 手合割り
    ... 【意味2】 連珠会ごとの運用ルールのこと。
  • 間接
    ...意味2】~的に (連珠の打ち方として)遠まわしに攻めたり守ったりすること。
  • 直接
    ...意味2】~的に (連珠の打ち方として)あからさまに攻めたり守ったりすること。
  • 白先
    連珠において、白番から打ち出すこと。
  • 休珠
    しばらくの間、連珠を一時的にやめること。
  • ペンテ
    二抜き連珠のこと。はさみ五目とも言う。
  • 五目並べ
    ...べは、より本格的な“連珠”として世界的な競技となっている。
  • 基本珠型
    連珠の黒三手目までの形。天元より、一間飛びの範囲内で作られる。単に珠型とも言う。全部で26種類あり、それぞれに趣のある愛称が付けられている。
  • 五連
    五つの石が一列に連なった状態。五目並べ/連珠は、五連をもって勝ちとなる。 【備考】 五連と禁手が同時に起こった場合、五連が優先される。 例えば下のAに黒石を置くと、三々禁の位置だが黒番の勝ちとなる。
  • 珠器
    連珠の用具。

  • ... 【意味2】 連珠の腕前。
  • はさみ五目
    二抜き連珠のこと。
  • 四三
    四と三を同時に作ること。四三は連珠の基本的な勝ち方で、とくに黒にとっては唯一の勝ち方である。

  • ... 【意味2】 連珠の力量を三つに分けた言い方「初級(者)・中級(者)・上級(者)」。級位者を言い分ける時と、級位にこだわりなく言い分ける時とがある。
  • @wiki全体から「連珠」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。