「ギンガグリーン(XG4)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
追加された行は青色になります。
削除された行は赤色になります。
>**ギンガグリーン(XG4) >種類:Sユニット >カテゴリ:ワイルドビースト/ミスティックアームズ >BP:3000 >SP:なし >必要パワー:3 >追加条件:なし >CN:5 >特徴:グリーン/男 >**テキスト: >※これを[[ラッシュ]]したとき、[[ライド]]されていない自軍ビークルを1体選び、これの下に重ねてもよい。 ->※これはライド中、ウイングを持たないユニットにアタックされない。 ->&bold(){【疾風一陣】}相手は自分自身の山札の上から1枚を捨札にするか、自分自身のコマンドを2つ選び手札に戻すかを選ぶ。 +>※これはライド中、[[ウイング]]を持たないユニットにアタックされない。 +>&bold(){【疾風一陣】}相手は自分自身の山札の上から1枚を捨札にするか、自分自身の[[コマンド]]を2つ選び手札に戻すかを選ぶ。 >**フレーバーテキスト -> +>地球を護るって言ってたけど、あいつら一体何者なんだ… ->イラストレーター: +>イラストレーター:正門 >レアリティ:ノーマル >作品:星獣戦隊ギンガマン ->収録:クロスギャザー ザ・ジェットアクセル 自販:パック +>収録:XG4 ザ・ジェットアクセル 自販:パック **カード評価 **関連カード -[[ギンガグリーン]](6弾) +-[[獣装光ギンガグリーン]] -[[特徴「グリーン」関連>グリーン]] -[[特徴「男」関連>男]] **コメント -- 今回の山札関連は完全にシャッフル忘れてるなスタッフ。 -- 名無しさん (2010-02-26 11:14:21) -- 相手がコマンドを手札に戻す方を選ぶ状況って多分滅多にないよね -- 名無しさん (2010-02-26 11:22:18) -- ↑↑別にこの場合は山札の中を見ないのだからシャッフルする必要はないんじゃないの? -- 名無しさん (2010-02-26 11:51:42) -- ↑見ないでとはどこにも書いてない -- 名無しさん (2010-02-26 11:58:17) -- ↑見てとも書いていない。って、まあ本発売まで無意味だと思わないか、この手の論議って。 -- 名無しさん (2010-02-26 12:02:24) -- 確認したら中ではなく上だった。修正しといた -- 名無しさん (2010-02-26 12:36:48) -- 一応ギンガルコンとシナジーあるんだね。他のギンガマンをスクラムで守れるし -- 名無しさん (2010-02-26 13:11:19) +- フレーバーはギンガマンがゴセイジャーに対して言ってるのかな? -- 名無しさん (2010-03-30 04:48:24) +- ↑「守る」ではなく「護る」になっているあたり、「護聖者」とかけているのかもしれませんね。 -- 名無しさん (2010-03-30 08:51:25) +- ↑護星者」だよね -- 名無しさん (2010-03-30 09:18:29) +- ↑ちょっと変換ミスしてました・・・ -- 名無しさん (2010-03-30 09:36:07) +- これは、コマンドが2つ無ければ山札から強制なんでしょうか? -- 名無しさん (2010-04-03 21:58:04) +- デカマスターとかの裁定を見るとそうなる -- 名無しさん (2010-04-03 22:04:42) +- 逆に山札が無い場合はコマンドを強制か…んな状況まずないか -- 名無しさん (2010-04-04 02:03:01) +- コマンド除去の方が基本的には美味しいわけだが、たいていは山札選ばれちゃうよね -- 名無しさん (2010-04-04 02:32:09) +- 疾風流みたいな山札の上に戻すタイプのバウンスと合わせて使えば一応擬似除去にはなるけど… -- 名無しさん (2010-04-04 08:36:10) +- 疾風流もいいけど、ナンバー4のマジピンクからコンビネーションしたら即座に除去できますよ。あとはウォンタイガーで要りそうなカードをトップに置いて嫌がらせする手もありますね。 -- 名無しさん (2010-04-04 13:11:20) #comment