2020年1月(21日から31日まで)

「2020年1月(21日から31日まで)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

2020年1月(21日から31日まで) - (2020/01/31 (金) 22:50:12) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】 &counter() ↑アクセスカウンタ 記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報 - 開始 975番の第518番レス *** 西武拝島線 武蔵砂川~西武立川 1月21日 6時34分頃 - 話題発生 975番の第534番レス - 当該列車  拝島6時30分発 準急西武新宿7時28分行き4302レ(30106F 30000系「スマイルトレイン」10両固定編成) 先頭車=クハ30106 秩父ラッピング - 特徴 △ 5407レ(小平6:17発 各停拝島行き 旧2000系10両編成)にあらず。現場は西武立川駅東側の踏切。当該は1両目クハが踏切にさしかかったところで停止。西武立川駅を発車した直後。玉川上水~拝島間運転見合わせ。拝島6時40分発 準急西武新宿行き4304レ(20000系10両編成)は拝島抑止。JR・東京メトロ・都営地下鉄・東武鉄道・京王電鉄・多摩モノレールで振替輸送を実施。玉川上水で折り返し運転しており、少なくとも新宿線には影響少ない。7時29分(見込み7時30分)頃運転再開。当該は玉川上水車両基地へ引っ込めず、運転続行。 - 自転車の爺がはねられたとのツイートがあったがガセ。TBSテレビのニュースによると、自宅でトイレに行くと動いたらしい。普段は白杖を使っていたという。 - 警視庁によると、21日午前6時半すぎ、東京・立川市の西武拝島線・西武立川駅近くの踏切で、男性が踏切を通過しようとした電車にひかれた。男性はすぐ近くに住む無職(78)で、病院に搬送されたが死亡した男性は目が不自由で、妻(70代)は警視庁に対し、「普段は白杖を持って歩いていた。トイレに行くと言ったきり、戻ってこなかった」と話しているという。警視庁は、目の不自由な男性が誤って線路に立ち入ったとみて当時の状況を詳しく調べている。(TBS) - 西武拝島線の人身事故は今年初。前回は2019年11月26日の小川駅。武蔵砂川~西武立川駅間は過去10年間記録無し。同区間は築堤を走るため踏切は1箇所のみ。余談だが、事故現場(?)と思われる踏切は砂川1号踏切とは呼ばずに玉川上水9号(西武立川逆1号)踏切との名称…武蔵砂川駅の開業が比較的新しいからと思われる。 - 30106Fは西武30000系10両貫通編成最終編成。2019年9月1日の西武新宿線上石神井~武蔵関駅間でも当該。西武の公式アプリでは6000系のアイコンだったが、写真も上がっており間違い。当初は6000系で運用する予定だったが、急遽30000系に運用変更になって、アプリの変更を忘れていた模様。その後修正された。6000系は6102Fが所沢辺りを走っている2614レ(本川越7:07発 急行西武新宿行き ※本川越駅一泊明けの運用)。6101Fは上石神井始発の準急(上石神井7:08発準急西武新宿行き4302レ)として急きょ出庫。→2613レ(西武新宿7:33発急行本川越行き)→2626レ(本川越8:38発急行西武新宿行き)に流した形。 *** 東急東横線 綱島~蜻q山 1月21日 7時12分頃 - 話題発生 975番の第573番レス - 当該列車 - 特徴 ☆ 異音の確認による遅れ。 *** 京浜東北線 蒲田 1月21日 8時20分頃 - 話題発生 運行情報スレの第914番レス→グモスレ975番の第592番レス - 当該列車 大船7時28分発 各駅停車大宮行き710A(E233系1000番台宮サイS174編成) 折り返しは911A(大宮9:43発 快速蒲田止まり)で大田運輸区入庫し、1710A(蒲田17:43発 各駅停車南浦和止まり)→1811A(南浦和18:56発 各駅停車蒲田止まり)でまた大田運輸区入庫し一泊する運用。 - 特徴 ☆ 車内トラブル(客同士の喧嘩)。オバサン同士のケンカらしい。「これ以上お客様を待たせるわけにいかない」と3番線の蒲田始発の電車(蒲田8時24分発 各駅停車東十条止まり844A、宮サイS180編成)を先に出す。「もう少し揉める様です」とのアナウンスもあり。車内急病人も発生。 - 宮サイS174編成は、過去に与野駅で人身事故当該の経験あり(宮サイS180編成は未経験)。 *** 青梅線 青梅 1月21日  時 分頃 - 話題発生 975番の第601番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 信号確認。青梅~奥多摩間運転見合わせ。河辺~青梅間も追加で運転見合わせ。確認作業に時間を要し、12時00分(見込みなし)頃運転再開。 - 青梅駅構内は2面3線と12両編成対応工事中。中央線からの列車は、青梅線内含めて拝島駅または河辺駅折り返しに。都営バスなどで青梅に行くしかない。 *** 京浜東北線 西川口 1月21日  時 分頃 - 話題発生 975番の第624番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 車両点検の影響で、大船方面行き一部列車に遅れと運休が発生。 *** 高崎線 赤羽 1月21日 16時15分頃 - 話題発生 975番の第626番レス - 当該列車 小田原14時28分発 上野東京ライン上野経由 高崎線直通 普通高崎行き1884E(E57+U540 15両編成) 先頭車=E57編成のクハE233-3507 前5両は籠原駅止まり - 特徴 4番線、11号車付近。高崎線 東京~高崎間の全線、宇都宮線 東京~宇都宮間、湘南新宿ライン 新宿以北の上下線で順次運転見合わせ。埼京川越線・京浜東北根岸線の付近の一部列車も、一時運転見合わせ。尾久~赤羽間の下り線に2本立ち往生。東海道本線と宇都宮線・高崎線との直通運転を中止。上野5番線には、1598E(熱海14:33発 上野東京ライン上野経由 宇都宮線直通 普通 小金井止まり)の列車が半自動扱いで停車。これ以降の上野東京ラインの列車は、東京止まりになったと思われる。埼京線の抑止は16時30分頃には解除。京浜東北線は西川口の車両点検の件も合わせて20分ほど遅れて運転再開。埼京線1685S(新木場16:47発 通勤快速川越行き、70-000系東臨3編成)は池袋を10分遅れで発車。湘南新宿ラインの客も乗せてるから大混雑。救出が難航し、高崎線(上野~高崎)・宇都宮線(上野~宇都宮)・湘南新宿ラインは17時46分(見込み17時10分→17時40分)頃運転再開。上野東京ライン(東京~上野の直通運転)は22時05分現在、運転再開済確認。 - 当該は高崎線だが路線は東北本線。路線別集計では東北本線(JR宇都宮線)扱い。 - 宇都宮線の人身事故は今年2回目。前回は1月13日の宇都宮~岡本駅間。宇都宮線赤羽駅構内は2019年7月31日以来。この時は3番線の上り回送が人身事故当該。 *** 常磐線 水戸~勝田 1月21日  時 分頃 - 話題発生 975番の第713番レス - 当該列車 - 特徴 ☆ 架線に支障物。一部の上り電車が最大40分遅れ、下りも一部に10分程度の遅れ。 *** 都営浅草線  1月21日  時 分頃 - 話題発生 都営浅草線スレ・KNGスレ→グモスレ975番の第715番レス - 当該列車 西馬込17時44分発 京成本線京成船橋経由 快速特急成田空港行き1783K(3600形3658F 京成車) - 特徴 ☆ 車内トラブル。浅草橋駅で対応?京急は品川→羽田空港・三崎口逝っとけ発動。小池(都知事=都営線の意)で車内トラブル。川崎→上大岡、快特とウイングだらけに。横浜駅下りホームパンク寸前。 *** 高崎線 北本 1月21日  時 分頃 - 話題発生 975番の第783番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ エスカレーターでリーマンが足を滑らせて?頭から血を流して倒れていたが誰も止血などの応急処置をせず。救急車が来るまでそのままだった模様。 *** 西武池袋線 元加治 1月21日 23時 分頃 - 話題発生 西武池袋線スレの第636番レス→グモスレ975番の第806番レス - 当該列車  - 特徴 ホームと車両の間に足が挟まれた人を救出するために、みんなで車両を押して隙間を作って引き上げた。このため6~7分程度遅延。 *** 東武アーバンパークライン 野田線 六実 1月22日  時 分頃 - 話題発生 975番の第784番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 夜間作業遅れ。柏~船橋間運転見合わせ。振替輸送を実施。7時00分運転再開。 - 高柳駅近くの車両基地から列車出せなくなった関係もあってか、大宮~柏間の列車も早朝時間帯に一部運休が出た。1月21日から柏~船橋間で急行の試運転が始まっている。 *** 仙石線 宮城野原 1月22日 8時00分(推定)頃 - 話題発生 975番の第786番レス - 当該列車 東塩釜7時33分発あおば通8時05分着行き普通748S - 特徴 全線運転見合わせ。9時24分(見込みなし→9時10分)頃運転再開。 - 女子高生の飛び込み。命に別状は無い模様。(Twitter) - 22日午前8時ごろ、仙台市宮城野区のJR仙石線宮城野原駅で、宮城県内の私立高1年の女子生徒(15)が上り線ホームから転落し、ホームに入ってきた東塩釜発あおば通行き上り普通列車(4両編成)と接触した。仙台東署によると、女子生徒は市内の病院に搬送され、左腕切断の大けが。朝から体調不良だった可能性があるという。JR東日本仙台支社によると、仙石線はあおば通―石巻間の上下線で約1時間25分運転を見合わせ、上下計18本が運休、計25本が最大約1時間50分遅れ、約1万5710人に影響した。(河北新報) - 警察によると、目撃した人が、「女子高校生が自ら線路に飛び込んだ」と話しているという。(TBC東北放送) - 警察などによると、22日午前8時ごろ、宮城野区のJR仙石線・宮城野原駅で、ホームにいた女子高校生(15)が上り列車と衝突した。女子高校生は衝突したはずみでホーム下の線路に転落し、左の腕を切断する大けが。衝突した列車の乗客約550人にけがはなかった。(KHBニュース) - 女子高校生はホームに進入してきた列車と接触し、線路に転落したとみられる。警察によると、「フラフラしながら歩いていた」、「自ら線路に飛び込んだ」という目撃者の話もあり、警察が原因を慎重に調べている。(仙台放送) - 仙石線の人身事故は今年初。前回は2018年10月19日の下馬~西塩釜駅間。宮城野原駅は2013年8月11日以来。 - 宮城野原は楽天の本拠地最寄り駅。仙台医療センターまで徒歩3分。障害年金は20歳未満の者には支給されない。 *** 東急田園都市線 藤が丘~青葉台 1月22日 10時57分頃 - 話題発生 975番の第810番レス - 当該列車 - 特徴 ☆ 信号トラブル。遅延証明書には上下線とも最大10分程度の遅れと記載。 *** 京阪本線 千林 1月22日 11時20分頃 - 話題発生 975番の第809番レス - 当該列車 出町柳9時57分発 準急 淀屋橋行きK0907A - 特徴 京阪本線・鴨東線・中之島線 全線運転見合わせ。12時50分(見込み12時30分)頃運転再開。 - 駅員は通過中の下り準急に男性が飛び込み、頭部3分の1が無くなり、救急は引き返したと言っていたが、4本線路あり、ホームから通過線に飛び込むとは相当な勢いだったと思われる。 - 電車と接触し死亡した事案の発生:22日昼前、大阪市旭区清水の京阪電気鉄道千林駅で、男性と電車が接触し、同男性は死亡した。[旭署管内] - 複々線区間。準急でも結構飛ばす。京阪本線の人身事故は今年2回目。前回は1/19の天満橋駅。千林駅は過去10年間記録無し。 - 千林はダイエー発祥の地。ダイエーは「主婦の店・ダイエー薬局」として1957年に商店街の東端、京阪電車千林駅の前で1957年9月23日に開店した(のちダイエー千林駅前店。店番号は0011。1974年閉鎖。現在はオーエスドラッグの店舗となっている)。ダイエー千林店は1961年7月10日開店。のちにトポス千林店となっていたが、2005年10月31日で建物の老朽化と営業不振のために閉店。こちらは千林商店街ではなく隣接する別の商店街(千三商店街。アーケードは今市商店街を介して千林商店街と繋がっている)に面していた。(wikipedia) *** 中央線  1月22日 14時 分頃 - 話題発生 975番の第846番レス - 当該列車 - 特徴 ☆ 立川直前で抑止中。 *** 琵琶湖線 能登川~稲枝 1月22日 17時00分頃 - 話題発生 975番の第871番レス - 当該列車 - 特徴 ☆ 沿線火災。米原~安土間運転見合わせ。新快速は米原、野洲で折り返し運転。振替輸送を実施。(見込みなし) *** JR神戸線 大阪~塚本 1月22日 18時11分頃 - 話題発生 975番の第878番レス - 当該列車 - 特徴 ☆ 橋桁に自動車が接触。大阪~摩耶間運転見合わせ。(見込みなし) - JR西日本によると、午後6時11分ごろ、大阪市福島区鷺洲にあるJR神戸線の橋げたに車が接触した。この影響で、JR大阪駅から摩耶駅までの上下線で現在運転を見合わせている。またJR神戸線の他の区間や、他の線でも遅延が発生している。運転再開の目処は立っていない。他の私鉄への振り替えも始まっている。(ABCテレビ) - 22日午後6時10分ごろ、大阪市福島区鷺洲で、JR東海道線大阪-塚本間の高架下を通過しようとした大型トレーラーが橋桁に接触した。けが人はなかった。大阪府警福島署はトレーラーを運転していた大阪府寝屋川市の男性(36)から事情を聴くなどして、詳しい事故原因を調べている。同署によると、橋桁には3.7mの高さ制限があり、トレーラーに積んでいたコンテナ上部が接触した。運転手の男性は「問題なく通れると思った」と話しているという。この事故で同線などで計61本が運休するなどし、計134本に最大1時間14分の遅れが生じた。帰宅ラッシュの時間帯を直撃し、約11万9000人に影響した。(産経新聞) - 琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線・山陽線・赤穂線・JR宝塚線・JR東西線・学研都市線の列車に遅れや運転取り止めがでている。(23日0時15分更新) - 播但線は姫路駅で接続待ちを行ったため、姫路~寺前間の一部列車に遅れ。(23時55分更新) *** 中央本線 釜戸~瑞浪 1月22日 20時24分頃 - 話題発生 975番の第928番レス - 当該列車 2762M(中津川20:00発 快速名古屋行き)または2755M(名古屋19:27発 快速中津川行き) - 特徴 ☆ 鹿と衝突。23時05分現在、瑞浪~中津川、宮ノ越~塩尻間の下り線、高蔵寺~名古屋間の上り線の一部列車に遅れが発生。 - JR東海は新型315系の導入を発表している。2021年度~2025年度にかけて、352両を製造。中央本線以外にも東海道本線や関西本線などへの路線に投入し、国鉄から引き継いだ電車は全廃される。フルカラーの液晶ディスプレイを1両につき6か所全てのドア上へ装備。 *** 山陽本線 網干 1月22日 20時30分頃 - 話題発生 975番の第944番レス - 当該列車 - 特徴 ☆ 信号機不具合?上りサンライズ東京行きは、所定なら0時50分頃にJR京都線の山崎駅辺りを通過しているが、まだ網干駅でストップ中。2時50分現在、播州赤穂~英賀保間に播州赤穂・上郡・網干行きなどがまだ5本ほど走ってる。終着は3時半近くになると思われる。上りサンライズは3時頃大阪。約2時間半遅れ。 *** 外房線  1月23日 5時 分頃 - 話題発生 975番の第960番レス - 当該列車 - 特徴 ☆ 送電設備のトラブル。 *** JR西日本新快速線  1月23日  時 分頃 - 話題発生 975番の第965番レス - 当該列車 - 特徴 ☆ 異音感知。 *** 中央快速線  1月23日  時 分頃 - 話題発生 975番の第970番レス - 当該列車 上り - 特徴 ☆ 傘挟まりと急病人で20分遅延(7時45分頃)。他のトラブルもあって、10時15分頃には最大50分遅れに。10時14分時点で八王子駅付近の高尾行きが遅れ幅が大きい。 - 7時過ぎ 立川駅で線路内立ち入り+異音確認、7時半頃 国分寺駅で荷物挟まり(傘)、7時半頃 国分寺駅で急病人も発生、7時50分過ぎ 武蔵境駅で荷物挟まり(傘)、8時10分過ぎ 三鷹駅で急病人、8時10分過ぎ 三鷹駅で荷物挟まり、間隔調整で電車が停止、さらに遅延が拡大 アナウンス「本日車内の急病人が多数いて、対応に時間がかかって大幅に遅れてまーす」。8時20分頃 酔っ払いのグループが乗車時に大声を上げて揉めそうになる(駅員が阻止)、8時30分頃 新宿駅で急病人、8時40分過ぎ 中野駅で乗客トラブル(サラリーマンが喧嘩) アナウンス「色々ありまして遅延しております(諦め)」。 *** 広島電鉄市内線 猿猴橋町~的場町電停 1月23日 7時30分頃 - 話題発生 975番の第984番レス - 当該列車 - 特徴 ※ 接触事故。けが人なし。列車に遅れが出ていたが、10時00分現在、ほぼ平常通り運転。 - 午前7時半ごろ広島市南区荒神町の交差点で、広島港行きの路面電車と広島駅方面に向かう軽自動車が出会い頭に衝突した。軽自動車は弾みで反対方向にいた広島駅行きの路面電車とも再び衝突したが、軽自動車の運転手と路面電車の乗員・乗客合わせて約100人にけがはなかった。警察などによると、現場は車が左折しかできない交差点だが、軽自動車が直進してきたため事故になったという。この事故の影響で広島電鉄では4路線が約20分間、運転を見合わせたが、現在は平常通り運行している。(テレビ新広島) *** 名古屋市営地下鉄桜通線 車道 1月23日 8時30分頃 - 話題発生 976番の第207番レス - 当該列車 - 特徴 ☆ 23日午前8時半ごろ、名古屋市営地下鉄桜通線の車道駅(同市東区)で、列車のドアが閉まらなくなり、列車2本が運休するトラブルが起きた。通勤ラッシュで混み合う地下鉄を止めたのは、1台のスマートフォンだった。市交通局によると、車道駅で徳重発中村区役所行きの列車(5両)が停車中にドアが閉まらなくなった。ドア付近にいた女性のスマホが戸袋に引き込まれたためで、運転士がドアを手動扱いにして取り出そうとしたものの、取り出せなかったという。そのため、列車は運転を取りやめ、乗客約700人には後続の列車を利用してもらったという。このトラブルで後続列車などが最大約13分遅れた。交通局は「キーホルダーや小さな子どもの手が戸袋に引き込まれたケースはあるが、スマホは非常に珍しい。ドアの開閉時には十分に気をつけてほしい」と話す。スマホが戸袋に引き込まれる事例は、昨年4月、大阪メトロ御堂筋線本町駅でも発生し、列車に遅延が生じた。列車のドアや戸袋にはさまれて指を骨折するなどの事例もあり、東京消防庁の調べでは、2014年から18年までに400人が救急搬送されたという。(朝日新聞デジタル) *** 江ノ電線 腰越~江ノ島 1月23日 14時45分頃 - 話題発生 976番の第30番レス - 当該列車 鎌倉発藤沢行き 駅探ではED0094 - 特徴 ※ 自動車と接触。けが人なし。 - 23日午後2時45分ごろ、鎌倉市腰越3丁目の江ノ島電鉄腰越─江ノ島間で、鎌倉発藤沢行き電車が、東京都八王子市の大学1年の男子学生(19)が運転する乗用車に接触した。けが人はいなかった。鎌倉署と同電鉄によると、市道上の軌道を走行中の電車の対向にいた乗用車が、電柱をよけて軌道に近づいた際、車のミラーと車両が接触した。同電鉄によると、上下線計4本が運休、14本が最大20分遅れ、約1200人に影響した。(カナロコ) - 「八王子市内の大学に通う~」ではないので八王子市内の大学とは限らないが、同市内の大学は中央、創価、帝京、拓殖、都立大など多数ある(順不同)。 *** 山陽新幹線 小倉~博多 1月23日 15時29分頃 - 話題発生 976番の第65番レス - 当該列車 新大阪11時29分発 こだま741号 博多行き(741A 500系V2編成) ハローキティ新幹線 博多から博多南行き741A - 特徴 ☆ 異音発生の為ダイヤ遅れ。 *** 南武線 登戸~中野島 1月23日 18時00分頃 - 話題発生 976番の第41番レス - 当該列車 川崎17時27分発(溝ノ口17時49分発) 各駅停車立川行き1725F(N2 E233系8000番台6連) 先頭車=クハE232-8002 - 特徴 △ 現場はドメス登戸参番館前の踏切の模様。登戸~中野島間の踏切は33~38の6個所。川崎~立川間運転見合わせ。中野島、上り1722F発車直後に緊急停車したらしく、ホーム途中でドア閉めのまま停車中。振替輸送を実施。当該で車内急病人。対応のため非常コック操作。川崎~登戸間・稲城長沼~立川間は18時35分現在再開。当該のみ再開し、その後、遺留品捜索。登戸~稲城長沼間は19時44分(見込み19時→19時10分→19時20分)頃運転再開。 - 23日18時9分頃、多摩区中野島付近より災害の通報があり、消防車が出場した。(川崎市消防局) - 23日午後6時ごろ、川崎市多摩区中野島のJR南武線登戸-中野島間のカリタス第二踏切(遮断機、警報機付き)で、女性が川崎発立川行き普通電車にはねられ、死亡した。多摩署が身元を調べている。JR東日本横浜支社によると、上下線25本が運休、最大約1時間45分遅れ、約2万7000人に影響した。(カナロコ) - 南武線の人身事故は今年初。前回は2019年12月28日の津田山~久地駅間。登戸~中野島駅間は2012年5月22日以来。南武線の混雑が激しいのは6両編成なのも一因。踏切に挟まれてホーム延ばせない駅かなりある。 *** 京急本線 弘明寺 1月23日 20時17分頃 - 話題発生 976番の第97番レス - 当該列車 品川19時45分発三崎口21時03分着行き イブニングウイング8号1976A(平日20行路 2101編成) 先頭車=デハ2101 - 特徴 横浜~上大岡間運転見合わせ。井土ヶ谷で12両編成停車中。手動でドア開けて乗客を降ろす。JR線、東急線、相鉄線、横浜市営地下鉄線、りんかい線、東京モノレール、都営地下鉄浅草線、横浜シーサイドラインに振替輸送を実施。✈急行神奈川新町行きが登場。数少ない都営車運用だった。5300形なら新町表記だが、5500形は全部表示するし、英語表記もバッチリ。22時38分(見込み21時40分→22時00分→22時20分)頃運転再開。神奈川駅直前で止まってた快特横浜行きが快特金沢文庫行きに変身。2101はフロントガラス大破、ワイパーカバー破損。当該は金沢文庫で運転打ち切り。金沢検車区か久里浜工場に回送入庫?京急久里浜で51SHがそのまま83Aになったので、1500形1707Fのイブニングウィング三崎口行き誕生。京急の車両は全車Wing幕を出せるとのこと。 - 23日午後8時15分ごろ、横浜市南区弘明寺町の京急線弘明寺駅構内で、男性が品川発三崎口行きイブニングウィング8号にはねられ、死亡した。南署が身元を調べている。京急線は上下線で一部運転を見合わせたが、午後10時40分ごろに再開した。(カナロコ) - 京急の人身事故は今年2回目。前回は1月2日の八丁畷。この時もガラス破損。弘明寺駅構内は2016年11月28日以来。 - 2101編成は金沢検車区入庫。翌日、デト15-16を京急久里浜側に連結して久里浜工場へ回送(回2248レ)。 *** 大和路線 木津~平城山 1月24日 7時19分頃 - 話題発生 976番の第286番レス - 当該列車 加茂7時07分発 区間快速 区間快速 大阪環状線 西九条・大阪・京橋方面 天王寺行き329Y(近ナラNB807 221系8両固定編成) クモハ221-55他 大阪駅から2329Y - 特徴 ☆ 木が倒れ掛かっているのが発見されたため、大和路線 加茂~奈良間、奈良線 奈良~玉水間、学研都市線 木津~同志社前間運転見合わせ。振替輸送を実施・。12時40分更新でも再開の見込みなし。接触した電車はパン全て破損したから救援要。学研都市線14時再開見込みで送電開始だから救援はそれ以降か。大和路線は約9時間後の16時10分過ぎに運転再開。 - 24日午前7時20分ごろ、京都府木津川市市坂のJR関西線木津―平城山間で、下り快速電車が倒木と接触した。この影響で、JR西日本は同10時50分現在、奈良線の木津-玉水間、関西線の加茂-王寺間、片町線の木津-同志社前間で上下線の運転を見合わせている。快速電車と、現場近くで停止した上り普通電車の乗客計約220人は同9時すぎ、降車し、近くの踏切から線路敷を出て木津駅まで歩いた。乗客にけがはなかった。(京都新聞) - JR西日本によると、午前7時20分ごろ、JR大和路線木津駅から南に3kmほどの線路で、運転士が倒木を確認した。運転士は非常ブレーキをかけたが、間に合わず、電車は倒木と接触した。当時、車内には約220人の乗客がいて、けがはなかったが、乗客は木津駅まで歩いて移動した。(読売テレビ) *** 中央快速線 三鷹 1月24日 10時18分頃 - 話題発生 976番の第226番レス - 当該列車 東京9時39分発高尾10時54分着行き949T(トタT15) 先頭車=クハE232-15 - 特徴 東京~高尾間の一部列車で運転見合わせ→東京~高尾間全線運転見合わせ。1本後の武蔵小金井行きは吉祥寺抑止。上りのみ再開。下りは11時10分(見込み11時10分)頃運転再開。18時50分頃でも快速列車1本飛んでいる。 - 当該は本来だと三鷹で新宿10時00分発 特急あずさ9号 松本行き9Mの通過待ち合わせをするが、9Mは10時52分時点で既に高尾駅から相模湖駅を走ってるから、新宿駅で運転順序を変えてあずさ9号を先行させている。9時過ぎに埼京線で非常停止があり、中央線も止まったとあったから、949T折り返し前の列車が遅れに巻き込まれ、それを引きずったまま新宿駅へ到着。これが運転順序変更の理由。沿線の大学の一部は後期の定期試験期間中。試験時間を繰り下げたり、試験に間に合わなかった学生への補償などをどうするか相談してるところもある。 - 中央快速線の人身事故は今年初。前回は2019年12月29日の神田駅。三鷹駅構内は2018年12月7日以来。 *** 中央・総武緩行線  1月24日  時 分頃 - 話題発生 976番の第266番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 車両故障。メトロ東西線は20分遅延。  *** 線 錦糸町 1月24日 11時 分頃 - 話題発生 976番の第268番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 安全確認のみ。 - 山手線最後のE231系、トウ506が東京総合車両センターへ今日(24日)入場。 *** 中央・総武緩行線 代々木 1月24日 14時59分頃 - 話題発生 976番の第311番レス - 当該列車 中野14時50分発 各駅停車津田沼行き東行1422B(ミツB26) 先頭車=クハE232-26 - 特徴 三鷹~千葉間全線運転見合わせ。山手線も運転見合わせ。1449Bは千駄ヶ谷まで退行振替輸送を実施。15時20分から水道橋で折り返し運転開始。三鷹~水道橋間は16時01分頃運転再開。総武緩行線最大77分遅れ。19時頃になっても遅れを取り戻せない。 - 中央総武線の人身事故は今年初。前回は2019年12月15日の水道橋駅。中央総武線代々木駅構内は2010年12月15日以来。中央快速線と中央総武線の同じ日に人身事故発生は、昨年2019年7月4日の立川駅と新宿駅以来。 - オセロ板に「当該B23 B26編成」と記入があるが、B23編成はMU3編成となり武蔵野線へ。B26編成は総武緩行線残留組のE231系0番代。B26編成で確定(B34は間違い)。E231系0番代 全号車4ドア編成初の人身事故当該。B901編成は23日の01Cで三鷹に入庫。24日は動いていない? *** 名鉄空港線 りんくう常滑 1月24日 15時18分頃 - 話題発生 976番の第322番レス - 当該列車 名鉄名古屋14時50分発 ミュースカイ 中部国際空港行き38列車 - 特徴 ☆ 事案発生箇所は中部国際空港~りんくう常滑間からりんくう常滑構内に変更。軌道内人立ち入り。朝も軌道内立入があった。志願者か?この辺りは高架。 *** 牟岐線 徳島~阿波富田 1月24日 18時10分頃 - 話題発生 976番の第386番レス - 当該列車 海部16時02分発徳島行き普通572D 阿南まで4572D - 特徴 牟岐線 徳島~阿南間、高徳線 徳島~板野間、鳴門線 徳島~池谷間、徳島線 徳島~阿波川島間運転見合わせ。徳島駅発着の列車はすべてストップ。19時24分頃全列車運転再開。 - 24日午後6時10分ごろ、徳島市中心部の徳島駅近くのJR牟岐線の線路上で、海部発徳島行きの普通列車と男性が接触した。警察によると、近くのホテルの従業員から、「高齢の男性が線路内を歩いている」という通報があった直後に列車が接触し、男性は市内の病院に運ばれたという。JR四国によると、列車には乗客約110人と乗員2人が乗っていたが、けがはなかった。現場は、徳島駅から阿波富田駅方向に約800mの場所で、踏切ではない。この影響で、牟岐線のほか、徳島駅を発着する高徳線と鳴門線、それに徳島線がそれぞれ一部の区間で運転を見合わせたが、午後7時半前にいずれも運転を再開した。 (NHK徳島) - 線路を歩いていた高齢男性=77歳と判明=は、その後死亡した。 *** 西武秩父線 横瀬 1月24日 19時09分頃 - 話題発生 976番の第755番レス - 当該列車 飯能18時17分発 各停長瀞行き6051レ(4000系4013F) ※横瀬駅まで6001レ[飯能18時17分発 各停三峰口行きと連結]、御花畑駅から長瀞駅までS4レ - 特徴 ☆ 車両故障。御花畑19時19分発の上り列車は運休。 *** 線 お茶の水 1月24日 21時 分頃 - 話題発生 976番の第406番レス - 当該列車 - 特徴 ☆ *** 埼京線 南与野 1月24日 22時12分頃 - 話題発生 976番の第419番レス - 当該列車 - 特徴 ☆ 転落のみ。22時35分運転再開。 *** 信越本線 来迎寺~前川 1月25日 0時11分頃 - 話題発生 976番の第454番レス - 当該列車 - 特徴 一部貨物列車等で運転見合わせ。2時10分運転再開。 - 24歳の介護職員男性、骨盤骨折。男性は線路上に座り込んでいた。(読売新潟版) *** 東武日光線 楡木~樅山 1月25日 5時19分頃 - 話題発生 976番の第451番レス - 当該列車 - 特徴 ☆ 動物と接触。新栃木~新鹿沼間運転見合わせ。折り返し運転・振替輸送を実施。8時09分(見込み7時00分→8時)頃運転再開。 - 25日午前8時9分、運転再開。同日午前5時19分ごろから、楡木-樅山駅間で動物との接触があったため、新栃木-新鹿沼駅間で運転を見合わせた。上下32本が運休し、最大198分の遅れ、約1200人に影響した。(下野新聞) *** 線 浜松町 1月25日 6時 分頃 - 話題発生 976番の第449番レス - 当該列車 - 特徴 ☆ 転落のみ。 *** 佐世保線 肥前山口~大町 1月25日 9時44分頃 - 話題発生 976番の第468番レス - 当該列車 佐世保8時47分発 特急みどり8号 博多行き4008M(783系8両編成) - 特徴 現場は杵島商業付近の模様。人と衝突し停車中。肥前山口~武雄温泉間運転見合わせ。11時38分(見込み11時30分)頃運転再開。 - 25日午前9時45分ごろ、佐世保線の肥前山口-大町駅間で佐世保発博多行きの特急みどり8号(8両編成)が人と衝突した。乗客約150人にけがはなかった。当該列車は午前11時23分、後続列車は同11時38分から順次運転を再開した。午前11時50分現在、肥前山口-佐世保駅間の上下線、鹿児島線の博多-鳥栖駅間、長崎線の鳥栖-長崎駅間で遅れが発生している。(佐賀新聞) - 25日午前9時45分ごろ、佐賀県大町町大町のJR佐世保線の線路上で、近くの側溝工事をしていた同県小城市芦刈町永田の建設作業員(59)が、佐世保発博多行き特急みどり8号にはねられ、現場で死亡が確認された。乗客と乗員計約150人にけがはなかった。(産経新聞) - 作業員は午前10時前、線路を横断し勤務先の会社のトイレに行き、ふたたび線路を横断して作業に戻ろうとしたところで、特急列車にはねられた。(九州朝日放送) - 佐世保線の人身事故は今年初。2019年12月24日でも同区間で人身事故があったが、結局人接触ではなかった。前回は、2019年7月30日の大塔駅まで遡る。肥前山口~大町駅間は過去10年間記録無し。 *** 京浜東北線  1月25日 11時 分頃 - 話題発生 976番の第481番レス - 当該列車 - 特徴 ☆ 遅れあり。 *** 東京メトロ銀座線  1月25日 14時07分頃 - 話題発生 976番の第501番レス - 当該列車 - 特徴 ☆ 線路内発煙。全線運転見合わせ。14時22分運転再開。 *** 西武池袋線 西所沢 1月25日 16時 分頃 - 話題発生 976番の第516番レス - 当該列車 小手指16時21分発 有楽町線直通 各停新木場行き6540レ(49S 10000系10135F) - 特徴 ▲ 西武池袋線飯能行き準急、所沢駅で緊急停止。 - メトロ10000系では、10109Fで行き先表示更新。メトロ線内の各駅停車表示が青色地となっている。西武線内・東武東上線内は変更無し。相鉄線乗り入れに備えたか? また、40000系40152Fが川崎重工から新秋津まで甲種輸送されて来た。 *** 伊予鉄松山市内線  1月25日  時 分頃 - 話題発生 976番の第555番レス - 当該列車 - 特徴 接触事故の影響で、列車に遅れが出ている。(21時15分現在) 22時00分現在、ほぼ平常通り運転。 *** 琵琶湖線 守山~栗東 1月25日 21時44分頃 - 話題発生 976番の第559番レス - 当該列車 野洲21時39分発 新快速網干行き3345M 平日ダイヤは3545M - 特徴 異音感知から昇格。現場は二町踏切の栗東寄り。23時03分(見込み23時00分)頃運転再開。 - 25日午後9時45分ごろ、滋賀県守山市伊勢町のJR東海道線の踏切から南西約80メートルの地点で、男性が網干行き下り新快速電車にはねられ、頭などを強く打って死亡した。乗客約90人にけがはなかった。守山署が男性の身元を調べている。JR西日本によると、運転士が衝突音を聞き、非常ブレーキで停車して確認したところ、男性が線路脇に倒れていた。影響で上下線計2本が運休し、計18本が最大1時間25分遅れたという。(京都新聞) - 琵琶湖線の人身事故は今年2回目。前回は1月12日の篠原駅。守山~栗東駅間は2016年1月31日以来4年ぶり。今の時間帯、日立製作所からTX3000系3183Fと3184Fの甲種輸送が越谷貨物ターミナルへ向けている。少なからず、サンライズ東京行きと合わせて影響が出たか。 *** 武蔵野線 南浦和 1月25日 22時30分頃 - 話題発生 976番の第573番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 南浦和の手前で緊急停車。 *** 西武池袋線 桜台 1月25日 0時27分頃 - 話題発生 976番の第602番レス - 当該列車 池袋0時18分発 各停小手指行き5241レ 保谷~小手指駅間の最終 - 特徴 ☆ 急病人。当該は練馬高野台駅でも旅客対応があったため約15分遅れで運転。本日に限り、小竹向原0時25分発 各停保谷行き6377レと練馬駅で接続する形に。 *** 中央快速線 豊田~八王子 1月25日 7時30分頃 - 話題発生 976番の第607番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 現場は浅川より西側の、踏切ではない場所。グモ未遂。志願者か。車外スピーカーを使って退去命令。 *** しなの鉄道線 信濃追分~御代田 1月26日 8時 分頃(遺体発見時刻) - 話題発生 976番の第611番レス - 当該列車  - 特徴 まとめサイトでは人身事故になっていたが、公式は線路内点検で収束。線路内に人が倒れているのを発見。調査中→人身事故確定。この件は25日扱いとする。 - 26日8時前、長野県軽井沢町追分の線路脇に人が倒れているのをしなの鉄道が確認し、消防と警察に通報。倒れていていた人は既に死亡していて、身元は町内に住む77歳の女性と判明した。25日午後6時ごろに列車と衝突したと見られ、警察が経緯を調べている。事故の現場検証などのため、しなの鉄道は上下合わせて3本が運休するなど、運休や遅れで乗客約450人に影響が出た。(NBS長野放送) - 現場は割と見通しの良い場所。盛り土状。前日の18時頃~最終は20本近くあり、朝も始発は6時台。 *** 名鉄線 神宮前 1月26日 14時 分頃 - 話題発生 976番の第657番レス - 当該列車 金山発14:11 普通 常滑 7460G(3507F) 更新車 - 特徴 ☆ 車両故障。車両が重度のぬるぽ。14時50分からJR線に振替輸送を実施。パノラマスーパー1112Fが救援。15時11分運転再開。 - パノラマスーパーと3500系が連結することは通常ない(パノラマスーパーは電磁直通ブレーキ、3500系はECB[電気指令式ブレーキ]装備)。 *** 久大本線 豊後三芳~豊後中川 1月26日 18時42分頃 - 話題発生 976番の第695番レス - 当該列車 日田19時20分発大分行き普通1871D 豊後森駅から大分駅までの最終 - 特徴 ☆ 鹿と衝突。鹿が線管内で生きている為撤去作業に時間を要す見込み。日田~天ケ瀬間運転見合わせ。特急「ゆふ5・6号」に70分程度の遅延が発生する見込み。 *** 南海本線 春木~和泉大宮 1月26日 21時10分頃 - 話題発生 975番の第700番レス - 当該列車 難波20時50分発特急サザン55号 サザンプレミアム - 特徴 △ 現場は春木駅側の1号踏切。踏切で自転車と接触→人身事故。当該は自転車を巻き込み、約500m先の春木4号踏切付近で停車。南海本線・空港線 全線運転見合わせ。23時25分頃、当該サザンのみ現場再開して岸和田で抑止。23時28分(見込み22時10分→22時40分→23時以降→見込みなし)頃全線運転再開。 - 26日午後9時10分頃、大阪府岸和田市の南海本線春木駅近くで、踏切内で立っていた人が、難波発和歌山市行き特急「サザン」にはねられ死亡した。南海電鉄によると、女性とみられる。関西空港と難波を結ぶ特急「ラピート」を含め、南海本線、空港線の上下線が約2時間20分運転を見合わせるなどし、約9800人に影響した。(読売新聞) - 電車と接触し死亡した事案の発生:26日夜、岸和田市春木旭町の南海電気鉄道踏切で、人と電車が接触し、同人は死亡した。[岸和田署管内] - 南海本線の人身事故は今年3回目。前回は1月20日の紀ノ川~和歌山市駅間。春木~和泉大宮駅間は2016年12月20日以来。 *** 東海道本線 西焼津~藤枝 1月27日 10時10分頃 - 話題発生 975番の第783番レス - 当該列車 沼津8時55分発 普通島田行き751M - 特徴 踏切の非常ボタンが扱われたため~から人身事故に昇格。が、意外と早く35分後の10時42分頃運転再開(通常は1時間コース)。各駅に列車が停車しているため、前の列車から順番に再開。 - 藤枝駅構内の踏切で下り普通と人が接触したと設備点検の係員から連絡あり。安全確認のため一時運転見合わせ。(静岡新聞) - 静岡県内の人身事故は今年2件目。前回は身延線。東海道本線(静岡県内)は今年初。前回は2019年12月24日の藤枝~六合駅間。西焼津~藤枝駅間は、2016年5月15日以来。 *** 福島交通飯坂線 医王寺前駅付近 1月27日  時 分頃 - 話題発生 975番の第800番レス - 当該列車  - 特徴 踏切支障の影響で列車に遅れが出ている。(13時40分現在) *** 富山地方鉄道富山市内軌道線 新富町~県庁前電停 1月27日 14時50分頃 - 話題発生 975番の第878番レス - 当該列車  - 特徴 事故の影響で、列車に遅れが出ている。(14時50分現在) *** 山陽本線 東岡山~高島 1月27日 19時01分頃 - 話題発生 975番の第816番レス - 当該列車 吉永18時31分発 普通備中高梁行き729M(岡オカD-31 115系3両編成) 先頭車=クハ115-1032 岡山駅から1845M - 特徴 △ 岡山~東岡山間運転見合わせ。21時10分(見込み20時30分→21時00分)頃運転再開。 - 27日午後7時ごろ、岡山市中区雄町のJR山陽本線で男性が下りの普通列車にはねられ、死亡した。警察が男性の身元を確認するとともに、事故と自殺の両面で調べている。この事故の処理のため、JR山陽本線と赤穂線が岡山駅と東岡山駅の間で約2時間10分運転を見合わせ、約6500人に影響が出た。(KSB瀬戸内海放送) - 現場は下宮地一踏切(警報機、遮断機あり)付近。乗客約250人にけがはなかったが、1人が気分が悪いと訴え、救急搬送された。JR西日本岡山支社によると「ドン」という音を聞いた運転士が非常ブレーキで停車。岡山―東岡山間で約2時間10分運転を見合わせ、山陽、赤穂線で上下15本が運休・部分運休、31本が遅れ、約6500人に影響した。(山陽新聞) - 山陽本線(姫路~岡山~下関)の人身事故は今年2回目。前回は1月13日の福川~戸田駅間。東岡山~高島駅間は2019年4月12日以来。 - 下宮地一踏切(137K199M)は車両通行禁止。東岡山~高島間に4つある踏切のうち東岡山から3つ目。2017年07月21日 20時44分にも人身事故が起きている。この時は女性が特急列車にはねられ死亡。 *** 東急田園都市線  1月27日  時 分頃 - 話題発生 運行情報スレの第721番レス→グモスレ975番の第831番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 青葉台駅で車内安全確認・三軒茶屋駅で非常ボタン押された。メトロ線内での遅れの影響も持ち込む。遅延証明書には上下とも最大15分程度の遅れと記載。三軒茶屋で8500に乗ってた人が体調不良でさらに混乱。 *** 線  1月27日  時 分頃 - 話題発生 975番の第835番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 阪和線は強風のため、20時28分から天王寺~鳳間運転見合わせ。20時44分頃運転再開。 - 19時57分頃、関西線 加茂~笠置間で木が倒れ掛かっているのが発見されたため、 加茂~伊賀上野間の列車に遅れが発生。関西線は強風のため、20時14分から亀山~加茂間で運転見合わせ。 - 草津線 草津~柘植間運転見合わせ。 - 大糸線は南小谷~小滝間の強風のため、南小谷~糸魚川間の一部列車が運休。 - きのくに線は強風のため、紀伊田原~白浜間運転見合わせ。(20時10分現在) 断続的に強い風が吹いているため運転再開の目途はたっていない。 *** 西武新宿線 花小金井 1月27日 20時04分頃 - 話題発生 977番の第174番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 信号機不具合(下りの出発信号機)。新宿線・拝島線・多摩湖線に遅れや運休が出て、西武バスも花小金井駅を通る路線に遅れが出た。JR・東京メトロ・都営地下鉄・東武鉄道・京王電鉄・多摩モノレールで振替輸送を実施。 - 花小金井第1号踏切道(東京都小平市花小金井南町1-23-11)が20時02分頃から20時57分頃まで踏切道を遮断継続(閉まったままになること)する事象が発生した。原因は、鼠が配線をかじったことに起因する機器故障。(西武のお詫び告知) *** 予讃線 香西~鬼無 1月27日 21時 分頃 - 話題発生 976番の第842番レス - 当該列車 高松20時59分発 特急いしづち27号 松山行き1027M(S6) 先頭車=8206(Mc) ※多度津駅で岡山20時39分発 特急しおかぜ27号 松山行き27Mと連結 8000系ラッピングなし - 特徴 △ 現場は東古川踏切。自動車と接触。車は大破、列車も損傷の可能性。踏切設備も壊れる。高松駅で防護無線受信。サンライズ瀬戸の東京行きは、高松駅抑止。首都圏は明日雪の可能性。出雲単独運転(別名 半ライズ)はしない模様→瀬戸(始発駅基準27日発上り、28日発下り)は運休決定。回送になり、高松運転所へ入庫。出雲は45分遅れ(23時03分現在)。当該は多度津駅打ち切りで、多度津工場入庫措置を取るか。先頭車に食い込んでおり、相当かかる見込みとされ、3時頃まで運転見合わせが続いた。当該はスカートが破損、キハ185系3両編成を救援で高松運転所から送り込み、S6編成を連結して多度津駅へ回送。S6編成は多度津工場入場措置か - マリンライナー63号は児島抑止。75号は岡山発車。 - 上りサンライズ出雲は230分遅れで熱海駅着→10:20時点で大船から戸塚駅を走行中(※先行に1854E[熱海9:08発 上野東京ライン上野経由 高崎線直通 普通籠原行き]がいる)。1854Eは大船で退避。磐田~浜松駅間の強風による速度規制と焼津駅の車両点検が重なったそうな。(※夜間保線作業もあったため、東京行きは三ノ宮駅2番のりばで客扱いし、そのまま京都駅または草津駅まで内側線を走行して)下りも1時間遅れてる。 - きのう(27日)午後9時ごろ、高松市鶴市町の踏切でJR予讃線の高松駅から松山駅に向かっていた特急列車が、踏切内で立往生していた乗用車と衝突し、車を引きずって走ったあと約300m先で止まった。警察によると列車の乗客と乗員、あわせて58人にけがはなかったが、車を運転していた高松市の73歳の女性は列車と接触する直前に踏切の外へ逃げ出したものの、顔の骨を折るなどのけがをしたという。 *** 名鉄線  1月27日  時 分頃 - 話題発生 976番の第858番レス - 当該列車 特急298レ(1112F) - 特徴 ☆ 車両故障。 *** 南武線 稲城長沼 1月27日  時 分頃 - 話題発生 976番の第 番レス - 当該列車  - 特徴 ▲ *** 西武線 飯能 1月28日  時 分頃 - 話題発生 976番の第899番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 踏切確認。 *** 中央本線(中央東線)  1月28日  時 分頃 - 話題発生 976番の第900番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 雪による倒木。高尾~大月間運転見合わせ。西国分寺駅入場規制。 *** 線 奥多摩 1月28日  時 分頃 - 話題発生 976番の第900番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 倒木と衝突。 *** 東武東上本線 東武竹沢~男衾 1月28日 7時 分頃 - 話題発生 976番の第908番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 倒木。 - 東急東横線は、東武東上線内倒木と西武線内踏切安全確認の影響により、遅れが発生。 *** 東武スカイツリーライン 伊勢崎線 北越谷 1月28日  時 分頃 - 話題発生 976番の第925番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 急病人救護。東急田園都市線にも影響。田園都市線の遅延賞根遺書は上りが最大10分程度、下りが最大15分程度の遅れと記載。 *** 札幌市電線  1月28日 16時 分頃 - 話題発生 976番の第986番レス - 当該列車 (A1200形 A1202編成)「ポラリス」(3車体連接超低床車) A1202A+A1202C+A1202Bの3両編成 A1202Bが脱線 - 特徴 ◆ 脱線事故。すすきの~狸小路~西4丁目電停間の運転を見合わせていたが、18時50分現在、運転再開済み。 - 札幌市中央区南2条西4丁目の札幌駅前通で、28日午後4時40分すぎ路面電車の運転士から「バスと衝突した」と札幌市交通局に連絡があった。この事故で路面電車が脱線している。警察によるとこの事故で少なくとも女性1人が軽傷だという。この事故で、札幌市電は西4丁目とすすきのの間で内回り・外回りともに運転を見合わせている。(札幌テレビ) - 警察によると、28日午後4時50分ごろ、札幌市中央区南3条西4丁目付近で、札幌市電と空知交通の貸し切りバスが接触し市電が脱線した。警察によると、市電には約30人、バスには約50人が乗っていたという。また、この事故で、市電に乗っていた女性1人が軽い痛みを訴えているということで、警察は事故の原因を調べている。札幌市交通局によると、この事故の影響で市電は約1時間半にわたって、西4丁目とすすきのの間で運転を見合わせた。(NHK) - バスは空知交通のふそうエアロバス(札幌230 あ・203) 中古車の可能性。 *** 東京メトロ東西線 茅場町 1月28日 17時55分頃 - 話題発生 976番の第954番レス 977番の第5番レス - 当該列車 西船橋17時22分発 JR線直通 各駅停車三鷹行きB1783S(83S 05-114F 05系ワイドドア車) JR線内は1783Y - 特徴 全線運転見合わせ。当該は先頭車(05-014)貫通扉のガラス破損。一番前の車両から乗客を下ろし、回送。中野~九段下・東陽町~西船橋間は18時10分現在、九段下~東陽町間は19時35分(見込み19時00分→19時20分→19時45分)頃運転再開。 - 発表によると28日午後5時55分ころ、東京メトロ東西線の茅場町駅で、電車と人が接触する人身事故が発生したという。飛び込み自殺の可能性がある。この人身事故の影響で、東京メトロ東西線は全線で運転を見合わせている。運転再開は午後7時ころを見込んでいる。 - メトロ東西線の人身事故は今年初。東京メトロの人身事故自体今年初。前回は2019年10月14日の九段下駅。茅場町駅は2017年8月21日以来。 - アルミリサイクルカーは0524F? *** 京成本線・押上線、都営浅草線、京急本線  1月28日  時 分頃 - 話題発生 977番の第37番レス - 当該列車 - 特徴 ☆ 遅れが出ているという運行情報だが、大半が他社局の原因としている。 *** 西武池袋線 江古田~桜台  1月28日 20時50分頃 - 話題発生 977番の第40番レス - 当該列車 飯能19時56分発 快速池袋行き3130レ(9000系9103F) 先頭車=クハ9003 赤色の京急カラー 清瀬駅で48レ(西武秩父19:25発 特急ちちぶ48号池袋行き)の通過待ち - 特徴 △ 現場は江古田1号踏切の模様。池袋~所沢間・西武有楽町線・豊島線運転見合わせ。JR・東京メトロ・都営地下鉄・東武鉄道・多摩モノレール・秩父鉄道で振替輸送を実施。池袋~所沢間と豊島線は21時26分(見込み21時30分)頃運転再開。東急東横線にも影響。西武有楽町線の練馬~小竹向原間は、引き続き運転見合わせ。結局西武有楽町線は終日営業運転見合わせ。回送列車以外運転されず、帰れなかった他社車両が多数。29日は始発から運転。 - 東急4104Fが(西武)池袋線へ入線→ 小手指始発:53K-6814 各駅停車元町・中華街行→人身事故のため所沢と秋津で抑止(西武池袋行へ変更)→練馬から4244 準急池袋行へ変更。  練馬から準急に化けたから【区間準急】? - 西武池袋線の人身事故は今年3回目。前回は1月12日の小手指~狭山ヶ丘駅間。江古田~桜台駅間は、意外にも過去10年間記録無し。 9103Fが人身事故当該になるのは平成30(2018)年11月9日 17:56頃 4222 準急池袋行 大泉学園上り以来。4年前の昼間の入間市上り、秩父夜祭の夜の所沢下りでも人身事故当該となっていたはずで、RED LUCKY TRAIN 塗装に変わってから人身事故当該になった回数は5回超えるかも? - 西武は京成に次いで処理が速い。駅間50分、駅構内40分コースが西武の通常。西武は触車であっても人身事故と言う? *** 京急本線 六郷土手  1月28日 20時56分頃 - 話題発生 977番の第45番レス - 当該列車 ×上り快特(1121編成) ◎三崎口所定19時56分発快特印西牧の原行き1919T(5312- 都営車) 先頭車=5312-8(Mc2) - 特徴 雑色ではなく六郷土手。京急蒲田~京急川崎間運転見合わせ。JR線、東急線、相鉄線、横浜市営地下鉄線、りんかい線、東京モノレール、都営地下鉄浅草線、横浜シーサイドラインで振替輸送を実施。川崎側は折り返し運転しているが、蒲田側、蒲田~品川の上り在線ゼロ(21時20分頃の状況)。ウィング号が京急蒲田で打ち切り、羽田空港折り返しで品川行きになったが、座席反対向いたままで走行。見込み通り、22時45分頃運転再開。 - 京急本線の人身事故は今年3回目。前回は1月23日の弘明寺駅。六郷土手駅は2017年7月19日以来。 *** 西武池袋線 石神井公園  1月28日 21時 分頃 - 話題発生 運行情報スレの第598番レス→グモスレ977番の第107番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 信号機点検。下りのみ運転見合わせ。 *** 都営浅草線 三田 1月28日 22時 分頃 - 話題発生 977番の第132番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 遅れに腹が立ったのか、ドアを閉めようとすると傘を挟むイタズラ客が居て発車が5分遅れる。 *** 東海道本線  1月29日  時 分頃 - 話題発生 977番の第202番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 丹那トンネル内でボヤ。上り貨物抑止。 *** 東海道新幹線  1月29日  時 分頃 - 話題発生 977番の第204番レス - 当該列車 新大阪6時43分発 のぞみ206号 東京行き206A(X2 N700系初期車) ※休日運休、但し大型連休などの特定日は運転 - 特徴 ☆ 異音感知から乗務員室の窓が閉まらなくなるトラブルに訂正。のぞみ206号は米原で運転打ち切り(京都~東京間運休の扱い)。上り東京方面新大阪~名古屋、最大30分の遅れ。2日前にも浜松~掛川でのぞみ56号が異音感知したばかり。 - 4日連続でトラブル発生。26(日) 東京11時33分発 ひかり511号 新大阪行き511A(X11)、9号車のコンセントから火花(ショート?)、27(月) 浜松~掛川、博多17時35分発 のぞみ56号 東京行き56A異音感知、28(火) 熱海 新大阪13時50分発 こだま662号 東京行き662A(G1) 急病人対応、29(水) 京都~米原、のぞみ206号異音感知。 *** 東急田園都市線 溝の口 1月29日 7時40分頃 - 話題発生 977番の第209番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 乗客対応。上り線に遅れ。女性が肩の関節が抜けるだの痛いだの大騒ぎして電車を5分間止める。16分遅れに拡大。三軒茶屋駅は改札規制。大井町線も遅れる。 - 溝の口駅は大井町線・田園都市線ともホームドアは整備済み。 *** 北陸本線 芦原温泉 1月29日 12時46分頃 - 話題発生 977番の第251番レス - 当該列車 大阪10時42分発 特急サンダーバード17号金沢行き4017M - 特徴 当該は芦原温泉停車。福井~大聖寺間運転見合わせ。小松駅折り返しの普通列車だけが定時運転で金沢へと向かう。次の福井発の普通列車は小松駅80分遅れ→運転打ち切り。小松~大聖寺間は13時45分現在、福井~小松間は14時45分(見込み14時15分)頃運転再開。18時30分現在、ほぼ平常通り運転。 - 北陸本線の人身事故は今年2回目。前回は1月14日の動橋駅。芦原温泉駅構内は、過去10年間記録無し。 芦原温泉では2、3年前に女子高生がひかれる事故があった? *** 京都丹後鉄道(ウイラートレインズ)宮舞・宮豊線 東雲~丹後神崎 1月29日 15時00分頃 - 話題発生 977番の第270番レス - 当該列車 西舞鶴14時37分発豊岡行き普通237D(KTR706) 丹後しろまつ - 特徴 △ 踏切(第3種 警報機あり遮断機なし)内で列車と自動車が接触。16時10分頃運転再開。宮舞・宮豊線の一部列車に運休・大幅な遅れが発生。 - 29日午後2時50分ごろ、京都府舞鶴市蒲江、京都丹後鉄道宮舞線の踏切で、豊岡行き普通列車と軽乗用車が接触した。軽乗用車は約100m引きずられ、運転していた同市の男性(82)が重体。列車の乗客2人が首の痛みを訴えて搬送された。京都丹後鉄道によると、現場は東雲―丹後神崎間にある遮断機が設置されていない踏切。事故当時、警報器は正常に作動していたという。 (京都新聞) - 29日午後3時過ぎ、京都府舞鶴市の京都丹後鉄道の上油江踏切で「事故があり、負傷者が出ている」と鉄道関係者から119番通報があった。警察によると、列車は1車両のワンマン列車で、東雲駅から丹後神崎駅に向かう途中、踏切を横断しようとした乗用車と衝突。この事故で、車を運転していた80代男性が意識不明の重体で、列車の乗客2人が軽傷。現場は遮断機のない踏切で、警察は、車が急に踏切内に侵入してきたとみている。警察は列車の運転士から聞き取りし、事故の原因を調べている。(ABCテレビ) - 警察によると、この事故で、軽乗用車を運転していた、近くに住む男性(82)が病院に運ばれ手当てを受けていたが、約4時間後に死亡した。(NHK京都) - 現場の踏切は、警報機が設置されているが、遮断機はなく、列車の運転士は、警報機は正常に鳴っていたと話しているという。30日、国の運輸安全委員会は鉄道事故調査官を派遣して、現場の見通しや軽自動車が進入してきた経緯などについて調べている。(読売テレビ) - 宮津線 東雲駅~丹後神崎駅間 [京都府舞鶴市] 上油江踏切道 (第3種踏切道:遮断機なし、警報機あり、西舞鶴駅起点12K428m)で発生した踏切障害事故:当該列車運転士は、列車の進行方向右側から当該踏切道内に進入する自動車を認め非常停止手配を執ったが衝撃した。その後、自動車の運転者の死亡が確認された。(運輸安全委員会) - 1月28日、京都丹後鉄道新型車両のKTR300型のKTR302(新潟トランシス製)が搬入された。KTR302は緑色ベースの塗装。KTR301は赤ベース。 *** 大阪メトロ四つ橋線 肥後橋 1月29日 16時 分頃 - 話題発生 977番の第273番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 軌道転落。列車との接触なし。 *** JR神戸線 東加古川~加古川  1月29日 17時04分頃 - 話題発生 977番の第273番レス - 当該列車 米原13時59分発 普通網干行き787T ※高槻~明石駅間は快速、土曜・休日ダイヤは姫路駅止まり - 特徴 土山~姫路間運転見合わせ。土山折り返し実施。18時10分(見込み18時05分)頃運転再開。 - JR神戸線、網干行き、17:10加古川市平岡町踏切で飛び込みによる人身自己発生!2両目の下に居るらしい。再開は18:10頃とか 車内に居るが、、、今パトカー来た 前の車両の下だ - 29日午後5時すぎ、JR神戸線の東加古川-加古川間の踏切(兵庫県加古川市野口町北野)で、米原発網干行きの快速電車に人がはねられた。JR西日本は土山-姫路間で上下線とも運転を見合わせ、阪急、阪神、山陽電鉄で振り替え輸送を実施している。(神戸新聞NEXT) - 29日午後5時すぎ、兵庫県加古川市野口町北野、JR神戸線東加古川-加古川間の宮東第3踏切で、男性が米原発網干行き快速電車にはねられ死亡し、土山-姫路間で約1時間運転を見合わせた。県警加古川署によると、男性は中高年とみられ、遮断棒をくぐる様子が目撃されているという。JR西日本によると、この事故で新快速など10本が最大約1時間10分遅れ、16本が運休し約1万8000人に影響が出た。(神戸新聞NEXT) - JR神戸線の人身事故は今年初。前回は2019年12月31日の灘駅。東加古川~加古川駅間は2019年8月13日以来。この時は野洲始発の普通網干行きが当該。2019年のJR神戸線のグモ初めは1月3日の須磨海浜公園~須磨駅間だったが、今年は1月29日の東加古川~加古川駅間がグモ初め。先日の琵琶湖線グモ&神戸線の橋梁異常時のダイヤ乱れは指令がグダグダだったせいなのか2時間以上駅間で抑止された列車がある。 - 蕨駅ホームドア設置工事始まる。 *** 羽越本線  1月29日  時 分頃 - 話題発生 977番の第332番レス - 当該列車 秋田13時00分発 特急いなほ10号 新潟行き2010M(新ニイU-101 E653系1000番台7両編成) 元勝田車両センター配置の水カツK301編成を改造 1号車は1&2シートのグリーン車(クロE652)。 - 特徴 ☆ パンタグラフ破損。村上のデッドセクションで切替え失敗してヒューズが飛ぶ。窓ガラスも破損。当該は中条駅で運転打ち切り。 - 白新線は、羽越本線内での車両点検の影響で、上り線の一部列車に遅れがでている。 *** JR京都線 長岡京~山崎 1月30日 朝 時 分頃 - 話題発生 977番の第385番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 踏切の非常ボタンが押されたため確認。 *** 東京メトロ有楽町線 氷川台 1月30日 10時54分(西武の情報では10時55分)頃 - 話題発生 977番の第385番レス - 当該列車 和光市10時43分発 各停元町・中華街行きA1013S(7000系7115F) - 特徴 ☆ 車両故障。全線運転見合わせ。東京メトロ線、都営地下鉄線、JR線、東急線、東武線、小田急線、京王線、西武線で振替輸送を実施。有楽町線は池袋~新木場駅間、副都心線は池袋~元町・中華街駅間で折り返し運転開始。12時07分に一旦運転再開、12時10分再び運転見合わせ、12時48分(見込み12時00分)頃全線運転再開。池袋線・西武有楽町線の一部列車が運休。東武9000系の渋谷行が東横線を走る。 *** 阪急京都本線 桂~西京極 1月30日 11時35分頃 - 話題発生 977番の第403番レス - 当該列車 京都河原町11時25分発大阪梅田行き準急11035レ 駅探ではKY11035 - 特徴 △ 警察・消防の要請により、桂~京都河原町間運転見合わせ。梅田~桂間で折り返し運転。(見込み13時15分) - 30日午前11時35分ごろ、京都市西京区桂後水町の阪急京都線西京極-桂間の踏切で、成人男性が大阪梅田行き準急電車にはねられて死亡した。阪急電鉄によると、午後12時40分現在、事故の影響で京都線などで運転を見合わせている。(京都新聞) - 30日午前11時35分ごろ、京都市西京区桂後水町の阪急京都線西京極―桂間の踏切で、男性(81)が大阪梅田行き準急電車にはねられ、死亡した。阪急電鉄によると、上下線計14本が運休、95本が最大1時間40分遅れ、約4万4000人に影響した。運転士が踏切内に横たわる男性に気付き、急ブレーキをかけたが間に合わなかったという。(京都新聞) - 阪急京都線の人身事故は今年初。前回は2019年12月8日の大山崎駅。桂~西京極駅間は2019年11月24日以来。 - ブラマヨの小杉竜一は京都府京都市右京区(※現在は西京区)出身。1973年7月5日産まれの46歳。2010年秋に結婚、今年が10周年になる。2人の子供がいる。相方の吉田敬も1973年6月27日産まれの46歳、京都府京都市伏見区出身で、父親が京阪電気鉄道の不動産部に勤務。2013年夏に結婚、子供が1人いる。 *** 中央・総武緩行線 中野 1月30日 13時 分頃 - 話題発生 977番の第428番レス - 当該列車 三鷹13時15分発 (中野13時32分発)各駅停車千葉行き1334B(八ミツA503編成 E231系500番台) - 特徴 ☆ 車内点検及び清掃作業で約6分程遅れ。 *** 名鉄蒲郡線 西幡豆~東幡豆 1月30日 13時 分頃 - 話題発生 977番の第428番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 倒木のため、13時55分から18時31分まで運転を見合わせた。 *** 武蔵野線 北朝霞 1月30日 15時10分頃 - 話題発生 977番の第437番レス - 当該列車 東京13時46分発(北朝霞15時10分発)府中本町行き1374E MU2編成(元B22編成) - 特徴 ☆ 1号車(クハE231-22)で車内急病人。婆、ゲロ。 *** 線 鶴見 1月30日  時 分頃 - 話題発生 977番の第444番レス - 当該列車 1097レ? - 特徴 ☆ *** JR神戸線 新長田~鷹取 1月30日 20時13分頃 - 話題発生 977番の第505番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 橋桁に自動車が接触。芦屋~西明石間運転見合わせ。快速電車は運転する線路を変更して運転するため、須磨・垂水・舞子の各駅には停車しない。21時39分(見込み21時30分)頃運転再開。23時00分まで六甲ライナー、阪急線、神戸市交通局などで振替輸送を実施。 - 電車線。貨物列車には影響なし。 *** 名鉄尾西線 開明 1月30日 21時 分頃 - 話題発生 977番の第479番レス - 当該列車 名鉄一宮21時13分発玉ノ井21時22分着行き普通2191レ(6832F) 先頭車=ク6832 新製時からロングシート - 特徴 名鉄一宮~玉ノ井間運転見合わせ。22時35分(見込み22時30分)頃運転再開。 - 名鉄尾西線の人身事故は今年初。前回は2019年3月4日 22時43分 渕高駅~丸渕駅間。名鉄では5件目、愛知県では7件目。 - 30日午後9時20分頃、愛知県一宮市開明の名鉄尾西線西一宮―開明駅間で、近くに住む無職女性(36)の長男(5)が名鉄一宮発玉ノ井行き普通電車(2両編成、乗客約150人)にはねられ、頭や胸などを強く打って意識不明の重体。乗客や乗員にけがはなかったが、尾西線は上下計4本が運休、1本が5分遅れ、約500人に影響が出た。一宮署の発表によると、現場は開明駅の南東約30mで、運転士が線路内の人影に気づいて急ブレーキをかけたが、間に合わなかったという。(読売新聞) - 近くにいた母親が男児を捜していたとみられる。(中日新聞) - 男の子は頭蓋骨骨折で意識不明の重体。(ANN) - 尾西線は弥冨が終点。尾西線は津島で向きが揃うように運行されているため、名鉄一宮では名古屋本線と車両の向きが逆になる。愛知県で、JR・名鉄・近鉄の3つの路線使えるのが、弥冨と名古屋駅。 *** 阪急京都本線 富田 1月30日 22時55分頃 - 話題発生 977番の第504番レス - 当該列車 ×大阪梅田行き普通 ◎京都河原町発大阪梅田行き快速急行 - 特徴 公式情報は富田西踏切で人身事故→富田駅で扉故障→富田駅で人身事故。0時03分頃運転再開。当該は正雀止まりで正雀車庫へ緊急入庫措置か。 - 30日午後10時55分ごろ、大阪府高槻市富田町の阪急京都線富田駅近くの踏切で、同市に住む中学2年の女子生徒(13)が京都河原町発大阪梅田行き快速急行電車にはねられ死亡した。電車の乗客約700人にけがはなかった。大阪府警高槻署などによると、遮断機の下りた踏切内に女子生徒が侵入。運転士が非常ブレーキをかけたが間に合わなかったという。同署が自殺の可能性もあるとみて調べている。事故の影響で、阪急京都線や千里線で最大1時間5分の遅れが出て、約1万8300人に影響した。(産経新聞) - 高槻市教育委員会は「学校に聞き取りをしたが、いじめの情報は把握していない」としている。(ABCテレビ) - 阪急京都線の人身事故は今年2回目。前回は1月30日の西京極~桂駅間。富田駅は2019年6月24日以来。阪急で1日に2回の人身事故発生は、2019年10月5日の京都線富田~総持寺駅間と神戸線神崎川~園田駅間以来。これが阪急京都線に限ると、2013年3月30日の南方~十三駅間(未明)、西京極~西院駅間(15時台)、上牧駅(20時過ぎ)の1日3件起きて以来約7年ぶり。この当時のグモスレは581であった。 - 異音感知からの昇格はあっても、「ドア故障から昇格」は極めてまれ。グモスレ史上初。 - 西鉄の若い男性車掌が、走行中に電車の乗務員室扉から、対向電車にダイブして死亡したことがある。駅に到着してもドアが開かず、駅員が様子見に行ったら、最後尾乗務員室は無人で、扉が開きっぱなし。手摺や車両側面に、血しぶきが付着(テレビでも映像を報道)。南海高野線でも2008年ころ、乗務中の車掌が走行中の電車から飛び降り、対向列車(泉北車)にはねられ死亡した。頭だけが線路上にあった。ハッピーベアル(白熊に見えるが、犬)が血で染まる。 - 阪急京都線の十三~大宮って京阪の子会社の新京阪が作った路線。昭和24年に京阪神を分離する際に阪急のほうが役員多くてとられた。 *** JR宝塚線 宝塚~中山寺 1月 日 6時40分頃 - 話題発生 977番の第548番レス - 当該列車 新三田6時11分発 JR東西線直通 普通松井山手行き4442M - 特徴 △ 現場は中山寺手前の踏切か。塚口~新三田間運転見合わせ。7時00分から振替輸送を実施。8時15分(見込み7時40分→8時10分)頃運転再開。 - JR西日本などによると、31日午前6時40分ごろ、兵庫県宝塚市売布1、JR宝塚線宝塚-中山寺間の踏切で、新三田発松井山手行きの普通電車と人が接触した。男性とみられるが、けがなどは不明。乗客にけがはなかった。同7時20分現在、塚口-新三田間で運転を見合わせ、振り替え輸送を実施しているという。(神戸新聞NEXT) 8時頃には記事を掲載 - 31日午前6時40分ごろ、兵庫県宝塚市売布1のJR福知山線宝塚―中山寺間の売布踏切(警報機、遮断機付き)で、新三田発松井山手行き普通電車に男性がはねられ、現場で死亡が確認された。乗客約900人にけがはなかった。県警宝塚署などによると、男性は50代くらいで、黒っぽいダウンの上…(毎日新聞) …以降は有料 - JR宝塚線の人身事故は今年2回目。前回は1月19日の三田~新三田駅間。中山寺~宝塚駅間は2019年12月16日以来。JR宝塚線の人身事故は昨年2回だけだったが、今回の人身事故で早くも昨年と同じ記録に並んだ。 *** 京浜東北根岸線 石川町 1月31日 7時14分頃 - 話題発生 977番の第551番レス - 当該列車 大宮5時39分発 各駅停車大船行き561C(S160) - 特徴 ホーム端からの飛込みと思われ、電車は駅中央辺りで停車。全線運転見合わせ、通知運転。8時02分(見込み8時00分)頃運転再開。女性専用車を中止。京急では特急が仲木戸臨時停車。 - 横浜市消防局:7時20分頃 中区吉浜町付近で発生した救助に、救助隊等が出場した。 - 31日午前7時15分ごろ、横浜市中区石川町2丁目のJR根岸線石川町駅で、男性が大宮発大船行き普通電車(10両編成)にひかれ、死亡した。伊勢佐木署が身元や原因を調べている。JR東日本横浜支社によると、南・北行きで計16本が運休、最大約47分遅れ、約3万8000人に影響した。(カナロコ) - 根岸線の人身事故は今年初。京浜東北線では4件目。前回は2019年12月9日の本郷台駅。石川町駅は過去10年間記録無し。ホームドア未設置。 - 写真から編成番号の下1桁が0なのでサイS180?→61Cは蒲田出区の運用。前日に蒲田に入庫している下0番台の編成は、S160編成のみ。S130は49B、S140は51B。オセロ板では61C=S155編成。 *** 線 三島なんとか? 1月31日 7時 分頃 - 話題発生 977番の第559番レス - 当該列車  - 特徴  *** 南武線 武蔵溝ノ口付近 1月31日 7時 分頃 - 話題発生 977番の第609番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 踏切安全確認による遅れ。混雑の影響で7時50分現在、武蔵中原駅で入場規制実施中。 *** 名鉄津島線 木田~青塚 1月31日 14時24分頃 - 話題発生 977番の第651番レス - 当該列車 1444列車 - 特徴 ☆ 自転車と衝撃。事案(グモ)にあらず。 *** 境線 中浜~高松町 1月31日 15時30分頃 - 話題発生 977番の第659番レス - 当該列車  - 特徴 △ 踏切で列車が自動車等と接触。米子~境港間運転見合わせ。(見込み17時00分)頃運転再開。 - 31日午後3時半ごろ、鳥取県境港市のJR境線の踏切で、境港発米子行きの2両編成列車と原付きバイクが衝突し、バイクに乗っていた女性(80)が死亡した。事故が起きたのは、遮断機や警報機が設置されていない「第4種踏切」だった。県警境港署によると、事故現場の踏切は中浜―高松町間にあり、女性は近くの住人だった。乗客と運転士ら計59人にけがはなかった。第4種踏切は、遮断機や警報機が設置されている踏切に比べ、事故の発生率が高いとされる。運輸安全委員会は事故原因を調べるため、調査官2人を2月1日に現地へ派遣する。(時事通信) - 第四種踏切で女性死亡。第4種なら問答無用で事故調案件。ただし、通常は自動車は通れないはず。自動車でなく、自動車等のためバイクか→その通り。 *** 小田急江ノ島線 鵠沼海岸~片瀬江ノ島 1月31日 16時01分頃 - 話題発生 977番の第664番レス - 当該列車 片瀬江ノ島16時00分発 各駅停車相模大野行き5232レ(A14運用 3266X6) 先頭車=クハ3266 - 特徴 △ 現場は鵠沼海岸6号踏切。一方通行の狭い道。湘南ナンバーの自動車と接触。踏切設備が壊れる。藤沢~片瀬江ノ島間運転見合わせ。JRなどに振替輸送を実施。20時20分(見込みなし→20時15分)頃運転再開。片瀬江ノ島19時57分発えのしま2号新宿行きは、片瀬江ノ島~大和間運休。当該はスカート破損。自力で回送、藤沢駅には4番ホームへ入線し、すぐ折り返して大野総合車両所に入庫する措置をとった。 - 31日午後4時ごろ、神奈川県藤沢市鵠沼松が岡1丁目の小田急江ノ島線の「鵠沼海岸6号踏切」で、上り列車(6両編成)と乗用車が衝突した。県警藤沢署によると、乗用車には30代の女性が乗っていたが、避難して無事だった。列車には約300人が乗っており、50代の女性が首の痛みを訴えて病院に運ばれたという。事故の影響で、江ノ島線の藤沢―片瀬江ノ島間で運転を見合わせている。(朝日新聞デジタル) 見出しは「けが人なし」。 *** 総武快速線 新小岩 1月31日 16時27分頃 - 話題発生 977番の第682番レス - 当該列車 下り1433F - 特徴 ☆ ホームドア開閉不具合。 *** 京浜東北線 蒲田~大森 1月31日 18時31分頃 - 話題発生 977番の第702番レス - 当該列車 磯子17時57分発 各駅停車南浦和行き1772C(S160?) - 特徴 △ 京浜東北線、東海道線運転見合わせ。南行桜木町行きは大森駅手前で抑止。その後移動し、1号車の一部ドアのみ開ける。東海道線の横須賀線迂回発動。横浜線はすいている。京浜東北線、大宮方面~品川折り返し開始(前々回の工事から渡り線を設置し、品川駅の南側で折り返し可能)。蒲田行きが品川折り返しに。あと6分ほどで再開できるのか?→延長。(見込み19時30分→20時) - 京浜東北線は11時間ぶり同日2回目。京浜東北線の人身事故は今年3回目。前回は1月14日の鶯谷駅。(※根岸線を入れると今回5回目。) 大森~蒲田駅間は2018年12月31日以来。 - 73Cはこの列車のみ走行して、さいたま車両センター入庫。編成は772C時点で宮サイ160編成だったが、その後磯子の留置線入庫時に代わっている可能性あり。 *** 山陽本線 西高屋 1月31日 18時46分頃 - 話題発生 977番の第748番レス - 当該列車 白市18時41分発 普通岩国行き1563M - 特徴 三原~西条間運転見合わせ。(見込み19時30分) - 山陽本線(姫路~岡山~下関駅間)の人身事故は今年3回目。前回は1月27日の東岡山~高島駅間。西高屋駅構内は2012年3月30日以来。 *** 線 熱海 1月31日 18時 分頃 - 話題発生 977番の第758番レス - 当該列車  - 特徴  *** 新京成線 初富〜鎌ヶ谷大仏 1月31日 19時37分頃 - 話題発生 977番の第812番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 現場は初富5号踏切の模様。自動車が脱輪しているため、全線運転見合わせ。青い軽乗用車で、ギアが入らず動けない。松戸方面が8803編成、津田沼方面が8810編成。初富かJAFのレッカーが来るのを待つ。松戸~くぬぎ山間での折り返し運転は実施せず。遅延証明佐用には最大61分以上の遅れと記載。 - 高架化で渡り線が整備されたから、松戸~新鎌ヶ谷で折り返しは可能。松戸花火大会で毎年臨時列車走らせてる時に渡り線を使用。80000型車の試運転も、普段は保線作業くらいしか使わない様な渡り線を走る。 - 1月5日にも初富~鎌ヶ谷大仏駅間で脱輪。 *** 線  1月 日  時 分頃 - 話題発生 977番の第 番レス - 当該列車 - 特徴 - 終了  番の第 番レス
【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】 &counter() ↑アクセスカウンタ 記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報 - 開始 975番の第518番レス *** 西武拝島線 武蔵砂川~西武立川 1月21日 6時34分頃 - 話題発生 975番の第534番レス - 当該列車  拝島6時30分発 準急西武新宿7時28分行き4302レ(30106F 30000系「スマイルトレイン」10両固定編成) 先頭車=クハ30106 秩父ラッピング - 特徴 △ 5407レ(小平6:17発 各停拝島行き 旧2000系10両編成)にあらず。現場は西武立川駅東側の踏切。当該は1両目クハが踏切にさしかかったところで停止。西武立川駅を発車した直後。玉川上水~拝島間運転見合わせ。拝島6時40分発 準急西武新宿行き4304レ(20000系10両編成)は拝島抑止。JR・東京メトロ・都営地下鉄・東武鉄道・京王電鉄・多摩モノレールで振替輸送を実施。玉川上水で折り返し運転しており、少なくとも新宿線には影響少ない。7時29分(見込み7時30分)頃運転再開。当該は玉川上水車両基地へ引っ込めず、運転続行。 - 自転車の爺がはねられたとのツイートがあったがガセ。TBSテレビのニュースによると、自宅でトイレに行くと動いたらしい。普段は白杖を使っていたという。 - 警視庁によると、21日午前6時半すぎ、東京・立川市の西武拝島線・西武立川駅近くの踏切で、男性が踏切を通過しようとした電車にひかれた。男性はすぐ近くに住む無職(78)で、病院に搬送されたが死亡した男性は目が不自由で、妻(70代)は警視庁に対し、「普段は白杖を持って歩いていた。トイレに行くと言ったきり、戻ってこなかった」と話しているという。警視庁は、目の不自由な男性が誤って線路に立ち入ったとみて当時の状況を詳しく調べている。(TBS) - 西武拝島線の人身事故は今年初。前回は2019年11月26日の小川駅。武蔵砂川~西武立川駅間は過去10年間記録無し。同区間は築堤を走るため踏切は1箇所のみ。余談だが、事故現場(?)と思われる踏切は砂川1号踏切とは呼ばずに玉川上水9号(西武立川逆1号)踏切との名称…武蔵砂川駅の開業が比較的新しいからと思われる。 - 30106Fは西武30000系10両貫通編成最終編成。2019年9月1日の西武新宿線上石神井~武蔵関駅間でも当該。西武の公式アプリでは6000系のアイコンだったが、写真も上がっており間違い。当初は6000系で運用する予定だったが、急遽30000系に運用変更になって、アプリの変更を忘れていた模様。その後修正された。6000系は6102Fが所沢辺りを走っている2614レ(本川越7:07発 急行西武新宿行き ※本川越駅一泊明けの運用)。6101Fは上石神井始発の準急(上石神井7:08発準急西武新宿行き4302レ)として急きょ出庫。→2613レ(西武新宿7:33発急行本川越行き)→2626レ(本川越8:38発急行西武新宿行き)に流した形。 *** 東急東横線 綱島~蜻q山 1月21日 7時12分頃 - 話題発生 975番の第573番レス - 当該列車 - 特徴 ☆ 異音の確認による遅れ。 *** 京浜東北線 蒲田 1月21日 8時20分頃 - 話題発生 運行情報スレの第914番レス→グモスレ975番の第592番レス - 当該列車 大船7時28分発 各駅停車大宮行き710A(E233系1000番台宮サイS174編成) 折り返しは911A(大宮9:43発 快速蒲田止まり)で大田運輸区入庫し、1710A(蒲田17:43発 各駅停車南浦和止まり)→1811A(南浦和18:56発 各駅停車蒲田止まり)でまた大田運輸区入庫し一泊する運用。 - 特徴 ☆ 車内トラブル(客同士の喧嘩)。オバサン同士のケンカらしい。「これ以上お客様を待たせるわけにいかない」と3番線の蒲田始発の電車(蒲田8時24分発 各駅停車東十条止まり844A、宮サイS180編成)を先に出す。「もう少し揉める様です」とのアナウンスもあり。車内急病人も発生。 - 宮サイS174編成は、過去に与野駅で人身事故当該の経験あり(宮サイS180編成は未経験)。 *** 青梅線 青梅 1月21日  時 分頃 - 話題発生 975番の第601番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 信号確認。青梅~奥多摩間運転見合わせ。河辺~青梅間も追加で運転見合わせ。確認作業に時間を要し、12時00分(見込みなし)頃運転再開。 - 青梅駅構内は2面3線と12両編成対応工事中。中央線からの列車は、青梅線内含めて拝島駅または河辺駅折り返しに。都営バスなどで青梅に行くしかない。 *** 京浜東北線 西川口 1月21日  時 分頃 - 話題発生 975番の第624番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 車両点検の影響で、大船方面行き一部列車に遅れと運休が発生。 *** 高崎線 赤羽 1月21日 16時15分頃 - 話題発生 975番の第626番レス - 当該列車 小田原14時28分発 上野東京ライン上野経由 高崎線直通 普通高崎行き1884E(E57+U540 15両編成) 先頭車=E57編成のクハE233-3507 前5両は籠原駅止まり - 特徴 4番線、11号車付近。高崎線 東京~高崎間の全線、宇都宮線 東京~宇都宮間、湘南新宿ライン 新宿以北の上下線で順次運転見合わせ。埼京川越線・京浜東北根岸線の付近の一部列車も、一時運転見合わせ。尾久~赤羽間の下り線に2本立ち往生。東海道本線と宇都宮線・高崎線との直通運転を中止。上野5番線には、1598E(熱海14:33発 上野東京ライン上野経由 宇都宮線直通 普通 小金井止まり)の列車が半自動扱いで停車。これ以降の上野東京ラインの列車は、東京止まりになったと思われる。埼京線の抑止は16時30分頃には解除。京浜東北線は西川口の車両点検の件も合わせて20分ほど遅れて運転再開。埼京線1685S(新木場16:47発 通勤快速川越行き、70-000系東臨3編成)は池袋を10分遅れで発車。湘南新宿ラインの客も乗せてるから大混雑。救出が難航し、高崎線(上野~高崎)・宇都宮線(上野~宇都宮)・湘南新宿ラインは17時46分(見込み17時10分→17時40分)頃運転再開。上野東京ライン(東京~上野の直通運転)は22時05分現在、運転再開済確認。 - 当該は高崎線だが路線は東北本線。路線別集計では東北本線(JR宇都宮線)扱い。 - 宇都宮線の人身事故は今年2回目。前回は1月13日の宇都宮~岡本駅間。宇都宮線赤羽駅構内は2019年7月31日以来。この時は3番線の上り回送が人身事故当該。 *** 常磐線 水戸~勝田 1月21日  時 分頃 - 話題発生 975番の第713番レス - 当該列車 - 特徴 ☆ 架線に支障物。一部の上り電車が最大40分遅れ、下りも一部に10分程度の遅れ。 *** 都営浅草線  1月21日  時 分頃 - 話題発生 都営浅草線スレ・KNGスレ→グモスレ975番の第715番レス - 当該列車 西馬込17時44分発 京成本線京成船橋経由 快速特急成田空港行き1783K(3600形3658F 京成車) - 特徴 ☆ 車内トラブル。浅草橋駅で対応?京急は品川→羽田空港・三崎口逝っとけ発動。小池(都知事=都営線の意)で車内トラブル。川崎→上大岡、快特とウイングだらけに。横浜駅下りホームパンク寸前。 *** 高崎線 北本 1月21日  時 分頃 - 話題発生 975番の第783番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ エスカレーターでリーマンが足を滑らせて?頭から血を流して倒れていたが誰も止血などの応急処置をせず。救急車が来るまでそのままだった模様。 *** 西武池袋線 元加治 1月21日 23時 分頃 - 話題発生 西武池袋線スレの第636番レス→グモスレ975番の第806番レス - 当該列車  - 特徴 ホームと車両の間に足が挟まれた人を救出するために、みんなで車両を押して隙間を作って引き上げた。このため6~7分程度遅延。 *** 東武アーバンパークライン 野田線 六実 1月22日  時 分頃 - 話題発生 975番の第784番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 夜間作業遅れ。柏~船橋間運転見合わせ。振替輸送を実施。7時00分運転再開。 - 高柳駅近くの車両基地から列車出せなくなった関係もあってか、大宮~柏間の列車も早朝時間帯に一部運休が出た。1月21日から柏~船橋間で急行の試運転が始まっている。 *** 仙石線 宮城野原 1月22日 8時00分(推定)頃 - 話題発生 975番の第786番レス - 当該列車 東塩釜7時33分発あおば通8時05分着行き普通748S - 特徴 全線運転見合わせ。9時24分(見込みなし→9時10分)頃運転再開。 - 女子高生の飛び込み。命に別状は無い模様。(Twitter) - 22日午前8時ごろ、仙台市宮城野区のJR仙石線宮城野原駅で、宮城県内の私立高1年の女子生徒(15)が上り線ホームから転落し、ホームに入ってきた東塩釜発あおば通行き上り普通列車(4両編成)と接触した。仙台東署によると、女子生徒は市内の病院に搬送され、左腕切断の大けが。朝から体調不良だった可能性があるという。JR東日本仙台支社によると、仙石線はあおば通―石巻間の上下線で約1時間25分運転を見合わせ、上下計18本が運休、計25本が最大約1時間50分遅れ、約1万5710人に影響した。(河北新報) - 警察によると、目撃した人が、「女子高校生が自ら線路に飛び込んだ」と話しているという。(TBC東北放送) - 警察などによると、22日午前8時ごろ、宮城野区のJR仙石線・宮城野原駅で、ホームにいた女子高校生(15)が上り列車と衝突した。女子高校生は衝突したはずみでホーム下の線路に転落し、左の腕を切断する大けが。衝突した列車の乗客約550人にけがはなかった。(KHBニュース) - 女子高校生はホームに進入してきた列車と接触し、線路に転落したとみられる。警察によると、「フラフラしながら歩いていた」、「自ら線路に飛び込んだ」という目撃者の話もあり、警察が原因を慎重に調べている。(仙台放送) - 仙石線の人身事故は今年初。前回は2018年10月19日の下馬~西塩釜駅間。宮城野原駅は2013年8月11日以来。 - 宮城野原は楽天の本拠地最寄り駅。仙台医療センターまで徒歩3分。障害年金は20歳未満の者には支給されない。 *** 東急田園都市線 藤が丘~青葉台 1月22日 10時57分頃 - 話題発生 975番の第810番レス - 当該列車 - 特徴 ☆ 信号トラブル。遅延証明書には上下線とも最大10分程度の遅れと記載。 *** 京阪本線 千林 1月22日 11時20分頃 - 話題発生 975番の第809番レス - 当該列車 出町柳9時57分発 準急 淀屋橋行きK0907A 当該編成は13023F - 特徴 京阪本線・鴨東線・中之島線 全線運転見合わせ。12時50分(見込み12時30分)頃運転再開。 - 駅員は通過中の下り準急に男性が飛び込み、頭部3分の1が無くなり、救急は引き返したと言っていたが、4本線路あり、ホームから通過線に飛び込むとは相当な勢いだったと思われる。 - 電車と接触し死亡した事案の発生:22日昼前、大阪市旭区清水の京阪電気鉄道千林駅で、男性と電車が接触し、同男性は死亡した。[旭署管内] - 複々線区間。準急でも結構飛ばす。京阪本線の人身事故は今年2回目。前回は1/19の天満橋駅。千林駅は過去10年間記録無し。 - 千林はダイエー発祥の地。ダイエーは「主婦の店・ダイエー薬局」として1957年に商店街の東端、京阪電車千林駅の前で1957年9月23日に開店した(のちダイエー千林駅前店。店番号は0011。1974年閉鎖。現在はオーエスドラッグの店舗となっている)。ダイエー千林店は1961年7月10日開店。のちにトポス千林店となっていたが、2005年10月31日で建物の老朽化と営業不振のために閉店。こちらは千林商店街ではなく隣接する別の商店街(千三商店街。アーケードは今市商店街を介して千林商店街と繋がっている)に面していた。(wikipedia) *** 中央線  1月22日 14時 分頃 - 話題発生 975番の第846番レス - 当該列車 - 特徴 ☆ 立川直前で抑止中。 *** 琵琶湖線 能登川~稲枝 1月22日 17時00分頃 - 話題発生 975番の第871番レス - 当該列車 - 特徴 ☆ 沿線火災。米原~安土間運転見合わせ。新快速は米原、野洲で折り返し運転。振替輸送を実施。(見込みなし) *** JR神戸線 大阪~塚本 1月22日 18時11分頃 - 話題発生 975番の第878番レス - 当該列車 - 特徴 ☆ 橋桁に自動車が接触。大阪~摩耶間運転見合わせ。(見込みなし) - JR西日本によると、午後6時11分ごろ、大阪市福島区鷺洲にあるJR神戸線の橋げたに車が接触した。この影響で、JR大阪駅から摩耶駅までの上下線で現在運転を見合わせている。またJR神戸線の他の区間や、他の線でも遅延が発生している。運転再開の目処は立っていない。他の私鉄への振り替えも始まっている。(ABCテレビ) - 22日午後6時10分ごろ、大阪市福島区鷺洲で、JR東海道線大阪-塚本間の高架下を通過しようとした大型トレーラーが橋桁に接触した。けが人はなかった。大阪府警福島署はトレーラーを運転していた大阪府寝屋川市の男性(36)から事情を聴くなどして、詳しい事故原因を調べている。同署によると、橋桁には3.7mの高さ制限があり、トレーラーに積んでいたコンテナ上部が接触した。運転手の男性は「問題なく通れると思った」と話しているという。この事故で同線などで計61本が運休するなどし、計134本に最大1時間14分の遅れが生じた。帰宅ラッシュの時間帯を直撃し、約11万9000人に影響した。(産経新聞) - 琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線・山陽線・赤穂線・JR宝塚線・JR東西線・学研都市線の列車に遅れや運転取り止めがでている。(23日0時15分更新) - 播但線は姫路駅で接続待ちを行ったため、姫路~寺前間の一部列車に遅れ。(23時55分更新) *** 中央本線 釜戸~瑞浪 1月22日 20時24分頃 - 話題発生 975番の第928番レス - 当該列車 2762M(中津川20:00発 快速名古屋行き)または2755M(名古屋19:27発 快速中津川行き) - 特徴 ☆ 鹿と衝突。23時05分現在、瑞浪~中津川、宮ノ越~塩尻間の下り線、高蔵寺~名古屋間の上り線の一部列車に遅れが発生。 - JR東海は新型315系の導入を発表している。2021年度~2025年度にかけて、352両を製造。中央本線以外にも東海道本線や関西本線などへの路線に投入し、国鉄から引き継いだ電車は全廃される。フルカラーの液晶ディスプレイを1両につき6か所全てのドア上へ装備。 *** 山陽本線 網干 1月22日 20時30分頃 - 話題発生 975番の第944番レス - 当該列車 - 特徴 ☆ 信号機不具合?上りサンライズ東京行きは、所定なら0時50分頃にJR京都線の山崎駅辺りを通過しているが、まだ網干駅でストップ中。2時50分現在、播州赤穂~英賀保間に播州赤穂・上郡・網干行きなどがまだ5本ほど走ってる。終着は3時半近くになると思われる。上りサンライズは3時頃大阪。約2時間半遅れ。 *** 外房線  1月23日 5時 分頃 - 話題発生 975番の第960番レス - 当該列車 - 特徴 ☆ 送電設備のトラブル。 *** JR西日本新快速線  1月23日  時 分頃 - 話題発生 975番の第965番レス - 当該列車 - 特徴 ☆ 異音感知。 *** 中央快速線  1月23日  時 分頃 - 話題発生 975番の第970番レス - 当該列車 上り - 特徴 ☆ 傘挟まりと急病人で20分遅延(7時45分頃)。他のトラブルもあって、10時15分頃には最大50分遅れに。10時14分時点で八王子駅付近の高尾行きが遅れ幅が大きい。 - 7時過ぎ 立川駅で線路内立ち入り+異音確認、7時半頃 国分寺駅で荷物挟まり(傘)、7時半頃 国分寺駅で急病人も発生、7時50分過ぎ 武蔵境駅で荷物挟まり(傘)、8時10分過ぎ 三鷹駅で急病人、8時10分過ぎ 三鷹駅で荷物挟まり、間隔調整で電車が停止、さらに遅延が拡大 アナウンス「本日車内の急病人が多数いて、対応に時間がかかって大幅に遅れてまーす」。8時20分頃 酔っ払いのグループが乗車時に大声を上げて揉めそうになる(駅員が阻止)、8時30分頃 新宿駅で急病人、8時40分過ぎ 中野駅で乗客トラブル(サラリーマンが喧嘩) アナウンス「色々ありまして遅延しております(諦め)」。 *** 広島電鉄市内線 猿猴橋町~的場町電停 1月23日 7時30分頃 - 話題発生 975番の第984番レス - 当該列車 - 特徴 ※ 接触事故。けが人なし。列車に遅れが出ていたが、10時00分現在、ほぼ平常通り運転。 - 午前7時半ごろ広島市南区荒神町の交差点で、広島港行きの路面電車と広島駅方面に向かう軽自動車が出会い頭に衝突した。軽自動車は弾みで反対方向にいた広島駅行きの路面電車とも再び衝突したが、軽自動車の運転手と路面電車の乗員・乗客合わせて約100人にけがはなかった。警察などによると、現場は車が左折しかできない交差点だが、軽自動車が直進してきたため事故になったという。この事故の影響で広島電鉄では4路線が約20分間、運転を見合わせたが、現在は平常通り運行している。(テレビ新広島) *** 名古屋市営地下鉄桜通線 車道 1月23日 8時30分頃 - 話題発生 976番の第207番レス - 当該列車 - 特徴 ☆ 23日午前8時半ごろ、名古屋市営地下鉄桜通線の車道駅(同市東区)で、列車のドアが閉まらなくなり、列車2本が運休するトラブルが起きた。通勤ラッシュで混み合う地下鉄を止めたのは、1台のスマートフォンだった。市交通局によると、車道駅で徳重発中村区役所行きの列車(5両)が停車中にドアが閉まらなくなった。ドア付近にいた女性のスマホが戸袋に引き込まれたためで、運転士がドアを手動扱いにして取り出そうとしたものの、取り出せなかったという。そのため、列車は運転を取りやめ、乗客約700人には後続の列車を利用してもらったという。このトラブルで後続列車などが最大約13分遅れた。交通局は「キーホルダーや小さな子どもの手が戸袋に引き込まれたケースはあるが、スマホは非常に珍しい。ドアの開閉時には十分に気をつけてほしい」と話す。スマホが戸袋に引き込まれる事例は、昨年4月、大阪メトロ御堂筋線本町駅でも発生し、列車に遅延が生じた。列車のドアや戸袋にはさまれて指を骨折するなどの事例もあり、東京消防庁の調べでは、2014年から18年までに400人が救急搬送されたという。(朝日新聞デジタル) *** 江ノ電線 腰越~江ノ島 1月23日 14時45分頃 - 話題発生 976番の第30番レス - 当該列車 鎌倉発藤沢行き 駅探ではED0094 - 特徴 ※ 自動車と接触。けが人なし。 - 23日午後2時45分ごろ、鎌倉市腰越3丁目の江ノ島電鉄腰越─江ノ島間で、鎌倉発藤沢行き電車が、東京都八王子市の大学1年の男子学生(19)が運転する乗用車に接触した。けが人はいなかった。鎌倉署と同電鉄によると、市道上の軌道を走行中の電車の対向にいた乗用車が、電柱をよけて軌道に近づいた際、車のミラーと車両が接触した。同電鉄によると、上下線計4本が運休、14本が最大20分遅れ、約1200人に影響した。(カナロコ) - 「八王子市内の大学に通う~」ではないので八王子市内の大学とは限らないが、同市内の大学は中央、創価、帝京、拓殖、都立大など多数ある(順不同)。 *** 山陽新幹線 小倉~博多 1月23日 15時29分頃 - 話題発生 976番の第65番レス - 当該列車 新大阪11時29分発 こだま741号 博多行き(741A 500系V2編成) ハローキティ新幹線 博多から博多南行き741A - 特徴 ☆ 異音発生の為ダイヤ遅れ。 *** 南武線 登戸~中野島 1月23日 18時00分頃 - 話題発生 976番の第41番レス - 当該列車 川崎17時27分発(溝ノ口17時49分発) 各駅停車立川行き1725F(N2 E233系8000番台6連) 先頭車=クハE232-8002 - 特徴 △ 現場はドメス登戸参番館前の踏切の模様。登戸~中野島間の踏切は33~38の6個所。川崎~立川間運転見合わせ。中野島、上り1722F発車直後に緊急停車したらしく、ホーム途中でドア閉めのまま停車中。振替輸送を実施。当該で車内急病人。対応のため非常コック操作。川崎~登戸間・稲城長沼~立川間は18時35分現在再開。当該のみ再開し、その後、遺留品捜索。登戸~稲城長沼間は19時44分(見込み19時→19時10分→19時20分)頃運転再開。 - 23日18時9分頃、多摩区中野島付近より災害の通報があり、消防車が出場した。(川崎市消防局) - 23日午後6時ごろ、川崎市多摩区中野島のJR南武線登戸-中野島間のカリタス第二踏切(遮断機、警報機付き)で、女性が川崎発立川行き普通電車にはねられ、死亡した。多摩署が身元を調べている。JR東日本横浜支社によると、上下線25本が運休、最大約1時間45分遅れ、約2万7000人に影響した。(カナロコ) - 南武線の人身事故は今年初。前回は2019年12月28日の津田山~久地駅間。登戸~中野島駅間は2012年5月22日以来。南武線の混雑が激しいのは6両編成なのも一因。踏切に挟まれてホーム延ばせない駅かなりある。 *** 京急本線 弘明寺 1月23日 20時17分頃 - 話題発生 976番の第97番レス - 当該列車 品川19時45分発三崎口21時03分着行き イブニングウイング8号1976A(平日20行路 2101編成) 先頭車=デハ2101 - 特徴 横浜~上大岡間運転見合わせ。井土ヶ谷で12両編成停車中。手動でドア開けて乗客を降ろす。JR線、東急線、相鉄線、横浜市営地下鉄線、りんかい線、東京モノレール、都営地下鉄浅草線、横浜シーサイドラインに振替輸送を実施。✈急行神奈川新町行きが登場。数少ない都営車運用だった。5300形なら新町表記だが、5500形は全部表示するし、英語表記もバッチリ。22時38分(見込み21時40分→22時00分→22時20分)頃運転再開。神奈川駅直前で止まってた快特横浜行きが快特金沢文庫行きに変身。2101はフロントガラス大破、ワイパーカバー破損。当該は金沢文庫で運転打ち切り。金沢検車区か久里浜工場に回送入庫?京急久里浜で51SHがそのまま83Aになったので、1500形1707Fのイブニングウィング三崎口行き誕生。京急の車両は全車Wing幕を出せるとのこと。 - 23日午後8時15分ごろ、横浜市南区弘明寺町の京急線弘明寺駅構内で、男性が品川発三崎口行きイブニングウィング8号にはねられ、死亡した。南署が身元を調べている。京急線は上下線で一部運転を見合わせたが、午後10時40分ごろに再開した。(カナロコ) - 京急の人身事故は今年2回目。前回は1月2日の八丁畷。この時もガラス破損。弘明寺駅構内は2016年11月28日以来。 - 2101編成は金沢検車区入庫。翌日、デト15-16を京急久里浜側に連結して久里浜工場へ回送(回2248レ)。 *** 大和路線 木津~平城山 1月24日 7時19分頃 - 話題発生 976番の第286番レス - 当該列車 加茂7時07分発 区間快速 区間快速 大阪環状線 西九条・大阪・京橋方面 天王寺行き329Y(近ナラNB807 221系8両固定編成) クモハ221-55他 大阪駅から2329Y - 特徴 ☆ 木が倒れ掛かっているのが発見されたため、大和路線 加茂~奈良間、奈良線 奈良~玉水間、学研都市線 木津~同志社前間運転見合わせ。振替輸送を実施・。12時40分更新でも再開の見込みなし。接触した電車はパン全て破損したから救援要。学研都市線14時再開見込みで送電開始だから救援はそれ以降か。大和路線は約9時間後の16時10分過ぎに運転再開。 - 24日午前7時20分ごろ、京都府木津川市市坂のJR関西線木津―平城山間で、下り快速電車が倒木と接触した。この影響で、JR西日本は同10時50分現在、奈良線の木津-玉水間、関西線の加茂-王寺間、片町線の木津-同志社前間で上下線の運転を見合わせている。快速電車と、現場近くで停止した上り普通電車の乗客計約220人は同9時すぎ、降車し、近くの踏切から線路敷を出て木津駅まで歩いた。乗客にけがはなかった。(京都新聞) - JR西日本によると、午前7時20分ごろ、JR大和路線木津駅から南に3kmほどの線路で、運転士が倒木を確認した。運転士は非常ブレーキをかけたが、間に合わず、電車は倒木と接触した。当時、車内には約220人の乗客がいて、けがはなかったが、乗客は木津駅まで歩いて移動した。(読売テレビ) *** 中央快速線 三鷹 1月24日 10時18分頃 - 話題発生 976番の第226番レス - 当該列車 東京9時39分発高尾10時54分着行き949T(トタT15) 先頭車=クハE232-15 - 特徴 東京~高尾間の一部列車で運転見合わせ→東京~高尾間全線運転見合わせ。1本後の武蔵小金井行きは吉祥寺抑止。上りのみ再開。下りは11時10分(見込み11時10分)頃運転再開。18時50分頃でも快速列車1本飛んでいる。 - 当該は本来だと三鷹で新宿10時00分発 特急あずさ9号 松本行き9Mの通過待ち合わせをするが、9Mは10時52分時点で既に高尾駅から相模湖駅を走ってるから、新宿駅で運転順序を変えてあずさ9号を先行させている。9時過ぎに埼京線で非常停止があり、中央線も止まったとあったから、949T折り返し前の列車が遅れに巻き込まれ、それを引きずったまま新宿駅へ到着。これが運転順序変更の理由。沿線の大学の一部は後期の定期試験期間中。試験時間を繰り下げたり、試験に間に合わなかった学生への補償などをどうするか相談してるところもある。 - 中央快速線の人身事故は今年初。前回は2019年12月29日の神田駅。三鷹駅構内は2018年12月7日以来。 *** 中央・総武緩行線  1月24日  時 分頃 - 話題発生 976番の第266番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 車両故障。メトロ東西線は20分遅延。  *** 線 錦糸町 1月24日 11時 分頃 - 話題発生 976番の第268番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 安全確認のみ。 - 山手線最後のE231系、トウ506が東京総合車両センターへ今日(24日)入場。 *** 中央・総武緩行線 代々木 1月24日 14時59分頃 - 話題発生 976番の第311番レス - 当該列車 中野14時50分発 各駅停車津田沼行き東行1422B(ミツB26) 先頭車=クハE232-26 - 特徴 三鷹~千葉間全線運転見合わせ。山手線も運転見合わせ。1449Bは千駄ヶ谷まで退行振替輸送を実施。15時20分から水道橋で折り返し運転開始。三鷹~水道橋間は16時01分頃運転再開。総武緩行線最大77分遅れ。19時頃になっても遅れを取り戻せない。 - 中央総武線の人身事故は今年初。前回は2019年12月15日の水道橋駅。中央総武線代々木駅構内は2010年12月15日以来。中央快速線と中央総武線の同じ日に人身事故発生は、昨年2019年7月4日の立川駅と新宿駅以来。 - オセロ板に「当該B23 B26編成」と記入があるが、B23編成はMU3編成となり武蔵野線へ。B26編成は総武緩行線残留組のE231系0番代。B26編成で確定(B34は間違い)。E231系0番代 全号車4ドア編成初の人身事故当該。B901編成は23日の01Cで三鷹に入庫。24日は動いていない? *** 名鉄空港線 りんくう常滑 1月24日 15時18分頃 - 話題発生 976番の第322番レス - 当該列車 名鉄名古屋14時50分発 ミュースカイ 中部国際空港行き38列車 - 特徴 ☆ 事案発生箇所は中部国際空港~りんくう常滑間からりんくう常滑構内に変更。軌道内人立ち入り。朝も軌道内立入があった。志願者か?この辺りは高架。 *** 牟岐線 徳島~阿波富田 1月24日 18時10分頃 - 話題発生 976番の第386番レス - 当該列車 海部16時02分発徳島行き普通572D 阿南まで4572D - 特徴 牟岐線 徳島~阿南間、高徳線 徳島~板野間、鳴門線 徳島~池谷間、徳島線 徳島~阿波川島間運転見合わせ。徳島駅発着の列車はすべてストップ。19時24分頃全列車運転再開。 - 24日午後6時10分ごろ、徳島市中心部の徳島駅近くのJR牟岐線の線路上で、海部発徳島行きの普通列車と男性が接触した。警察によると、近くのホテルの従業員から、「高齢の男性が線路内を歩いている」という通報があった直後に列車が接触し、男性は市内の病院に運ばれたという。JR四国によると、列車には乗客約110人と乗員2人が乗っていたが、けがはなかった。現場は、徳島駅から阿波富田駅方向に約800mの場所で、踏切ではない。この影響で、牟岐線のほか、徳島駅を発着する高徳線と鳴門線、それに徳島線がそれぞれ一部の区間で運転を見合わせたが、午後7時半前にいずれも運転を再開した。 (NHK徳島) - 線路を歩いていた高齢男性=77歳と判明=は、その後死亡した。 *** 西武秩父線 横瀬 1月24日 19時09分頃 - 話題発生 976番の第755番レス - 当該列車 飯能18時17分発 各停長瀞行き6051レ(4000系4013F) ※横瀬駅まで6001レ[飯能18時17分発 各停三峰口行きと連結]、御花畑駅から長瀞駅までS4レ - 特徴 ☆ 車両故障。御花畑19時19分発の上り列車は運休。 *** 線 お茶の水 1月24日 21時 分頃 - 話題発生 976番の第406番レス - 当該列車 - 特徴 ☆ *** 埼京線 南与野 1月24日 22時12分頃 - 話題発生 976番の第419番レス - 当該列車 - 特徴 ☆ 転落のみ。22時35分運転再開。 *** 信越本線 来迎寺~前川 1月25日 0時11分頃 - 話題発生 976番の第454番レス - 当該列車 - 特徴 一部貨物列車等で運転見合わせ。2時10分運転再開。 - 24歳の介護職員男性、骨盤骨折。男性は線路上に座り込んでいた。(読売新潟版) *** 東武日光線 楡木~樅山 1月25日 5時19分頃 - 話題発生 976番の第451番レス - 当該列車 - 特徴 ☆ 動物と接触。新栃木~新鹿沼間運転見合わせ。折り返し運転・振替輸送を実施。8時09分(見込み7時00分→8時)頃運転再開。 - 25日午前8時9分、運転再開。同日午前5時19分ごろから、楡木-樅山駅間で動物との接触があったため、新栃木-新鹿沼駅間で運転を見合わせた。上下32本が運休し、最大198分の遅れ、約1200人に影響した。(下野新聞) *** 線 浜松町 1月25日 6時 分頃 - 話題発生 976番の第449番レス - 当該列車 - 特徴 ☆ 転落のみ。 *** 佐世保線 肥前山口~大町 1月25日 9時44分頃 - 話題発生 976番の第468番レス - 当該列車 佐世保8時47分発 特急みどり8号 博多行き4008M(783系8両編成) - 特徴 現場は杵島商業付近の模様。人と衝突し停車中。肥前山口~武雄温泉間運転見合わせ。11時38分(見込み11時30分)頃運転再開。 - 25日午前9時45分ごろ、佐世保線の肥前山口-大町駅間で佐世保発博多行きの特急みどり8号(8両編成)が人と衝突した。乗客約150人にけがはなかった。当該列車は午前11時23分、後続列車は同11時38分から順次運転を再開した。午前11時50分現在、肥前山口-佐世保駅間の上下線、鹿児島線の博多-鳥栖駅間、長崎線の鳥栖-長崎駅間で遅れが発生している。(佐賀新聞) - 25日午前9時45分ごろ、佐賀県大町町大町のJR佐世保線の線路上で、近くの側溝工事をしていた同県小城市芦刈町永田の建設作業員(59)が、佐世保発博多行き特急みどり8号にはねられ、現場で死亡が確認された。乗客と乗員計約150人にけがはなかった。(産経新聞) - 作業員は午前10時前、線路を横断し勤務先の会社のトイレに行き、ふたたび線路を横断して作業に戻ろうとしたところで、特急列車にはねられた。(九州朝日放送) - 佐世保線の人身事故は今年初。2019年12月24日でも同区間で人身事故があったが、結局人接触ではなかった。前回は、2019年7月30日の大塔駅まで遡る。肥前山口~大町駅間は過去10年間記録無し。 *** 京浜東北線  1月25日 11時 分頃 - 話題発生 976番の第481番レス - 当該列車 - 特徴 ☆ 遅れあり。 *** 東京メトロ銀座線  1月25日 14時07分頃 - 話題発生 976番の第501番レス - 当該列車 - 特徴 ☆ 線路内発煙。全線運転見合わせ。14時22分運転再開。 *** 西武池袋線 西所沢 1月25日 16時 分頃 - 話題発生 976番の第516番レス - 当該列車 小手指16時21分発 有楽町線直通 各停新木場行き6540レ(49S 10000系10135F) - 特徴 ▲ 西武池袋線飯能行き準急、所沢駅で緊急停止。 - メトロ10000系では、10109Fで行き先表示更新。メトロ線内の各駅停車表示が青色地となっている。西武線内・東武東上線内は変更無し。相鉄線乗り入れに備えたか? また、40000系40152Fが川崎重工から新秋津まで甲種輸送されて来た。 *** 伊予鉄松山市内線  1月25日  時 分頃 - 話題発生 976番の第555番レス - 当該列車 - 特徴 接触事故の影響で、列車に遅れが出ている。(21時15分現在) 22時00分現在、ほぼ平常通り運転。 *** 琵琶湖線 守山~栗東 1月25日 21時44分頃 - 話題発生 976番の第559番レス - 当該列車 野洲21時39分発 新快速網干行き3345M 平日ダイヤは3545M - 特徴 異音感知から昇格。現場は二町踏切の栗東寄り。23時03分(見込み23時00分)頃運転再開。 - 25日午後9時45分ごろ、滋賀県守山市伊勢町のJR東海道線の踏切から南西約80メートルの地点で、男性が網干行き下り新快速電車にはねられ、頭などを強く打って死亡した。乗客約90人にけがはなかった。守山署が男性の身元を調べている。JR西日本によると、運転士が衝突音を聞き、非常ブレーキで停車して確認したところ、男性が線路脇に倒れていた。影響で上下線計2本が運休し、計18本が最大1時間25分遅れたという。(京都新聞) - 琵琶湖線の人身事故は今年2回目。前回は1月12日の篠原駅。守山~栗東駅間は2016年1月31日以来4年ぶり。今の時間帯、日立製作所からTX3000系3183Fと3184Fの甲種輸送が越谷貨物ターミナルへ向けている。少なからず、サンライズ東京行きと合わせて影響が出たか。 *** 武蔵野線 南浦和 1月25日 22時30分頃 - 話題発生 976番の第573番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 南浦和の手前で緊急停車。 *** 西武池袋線 桜台 1月25日 0時27分頃 - 話題発生 976番の第602番レス - 当該列車 池袋0時18分発 各停小手指行き5241レ 保谷~小手指駅間の最終 - 特徴 ☆ 急病人。当該は練馬高野台駅でも旅客対応があったため約15分遅れで運転。本日に限り、小竹向原0時25分発 各停保谷行き6377レと練馬駅で接続する形に。 *** 中央快速線 豊田~八王子 1月25日 7時30分頃 - 話題発生 976番の第607番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 現場は浅川より西側の、踏切ではない場所。グモ未遂。志願者か。車外スピーカーを使って退去命令。 *** しなの鉄道線 信濃追分~御代田 1月26日 8時 分頃(遺体発見時刻) - 話題発生 976番の第611番レス - 当該列車  - 特徴 まとめサイトでは人身事故になっていたが、公式は線路内点検で収束。線路内に人が倒れているのを発見。調査中→人身事故確定。この件は25日扱いとする。 - 26日8時前、長野県軽井沢町追分の線路脇に人が倒れているのをしなの鉄道が確認し、消防と警察に通報。倒れていていた人は既に死亡していて、身元は町内に住む77歳の女性と判明した。25日午後6時ごろに列車と衝突したと見られ、警察が経緯を調べている。事故の現場検証などのため、しなの鉄道は上下合わせて3本が運休するなど、運休や遅れで乗客約450人に影響が出た。(NBS長野放送) - 現場は割と見通しの良い場所。盛り土状。前日の18時頃~最終は20本近くあり、朝も始発は6時台。 *** 名鉄線 神宮前 1月26日 14時 分頃 - 話題発生 976番の第657番レス - 当該列車 金山発14:11 普通 常滑 7460G(3507F) 更新車 - 特徴 ☆ 車両故障。車両が重度のぬるぽ。14時50分からJR線に振替輸送を実施。パノラマスーパー1112Fが救援。15時11分運転再開。 - パノラマスーパーと3500系が連結することは通常ない(パノラマスーパーは電磁直通ブレーキ、3500系はECB[電気指令式ブレーキ]装備)。 *** 久大本線 豊後三芳~豊後中川 1月26日 18時42分頃 - 話題発生 976番の第695番レス - 当該列車 日田19時20分発大分行き普通1871D 豊後森駅から大分駅までの最終 - 特徴 ☆ 鹿と衝突。鹿が線管内で生きている為撤去作業に時間を要す見込み。日田~天ケ瀬間運転見合わせ。特急「ゆふ5・6号」に70分程度の遅延が発生する見込み。 *** 南海本線 春木~和泉大宮 1月26日 21時10分頃 - 話題発生 975番の第700番レス - 当該列車 難波20時50分発特急サザン55号 サザンプレミアム - 特徴 △ 現場は春木駅側の1号踏切。踏切で自転車と接触→人身事故。当該は自転車を巻き込み、約500m先の春木4号踏切付近で停車。南海本線・空港線 全線運転見合わせ。23時25分頃、当該サザンのみ現場再開して岸和田で抑止。23時28分(見込み22時10分→22時40分→23時以降→見込みなし)頃全線運転再開。 - 26日午後9時10分頃、大阪府岸和田市の南海本線春木駅近くで、踏切内で立っていた人が、難波発和歌山市行き特急「サザン」にはねられ死亡した。南海電鉄によると、女性とみられる。関西空港と難波を結ぶ特急「ラピート」を含め、南海本線、空港線の上下線が約2時間20分運転を見合わせるなどし、約9800人に影響した。(読売新聞) - 電車と接触し死亡した事案の発生:26日夜、岸和田市春木旭町の南海電気鉄道踏切で、人と電車が接触し、同人は死亡した。[岸和田署管内] - 南海本線の人身事故は今年3回目。前回は1月20日の紀ノ川~和歌山市駅間。春木~和泉大宮駅間は2016年12月20日以来。 *** 東海道本線 西焼津~藤枝 1月27日 10時10分頃 - 話題発生 975番の第783番レス - 当該列車 沼津8時55分発 普通島田行き751M - 特徴 踏切の非常ボタンが扱われたため~から人身事故に昇格。が、意外と早く35分後の10時42分頃運転再開(通常は1時間コース)。各駅に列車が停車しているため、前の列車から順番に再開。 - 藤枝駅構内の踏切で下り普通と人が接触したと設備点検の係員から連絡あり。安全確認のため一時運転見合わせ。(静岡新聞) - 静岡県内の人身事故は今年2件目。前回は身延線。東海道本線(静岡県内)は今年初。前回は2019年12月24日の藤枝~六合駅間。西焼津~藤枝駅間は、2016年5月15日以来。 *** 福島交通飯坂線 医王寺前駅付近 1月27日  時 分頃 - 話題発生 975番の第800番レス - 当該列車  - 特徴 踏切支障の影響で列車に遅れが出ている。(13時40分現在) *** 富山地方鉄道富山市内軌道線 新富町~県庁前電停 1月27日 14時50分頃 - 話題発生 975番の第878番レス - 当該列車  - 特徴 事故の影響で、列車に遅れが出ている。(14時50分現在) *** 山陽本線 東岡山~高島 1月27日 19時01分頃 - 話題発生 975番の第816番レス - 当該列車 吉永18時31分発 普通備中高梁行き729M(岡オカD-31 115系3両編成) 先頭車=クハ115-1032 岡山駅から1845M - 特徴 △ 岡山~東岡山間運転見合わせ。21時10分(見込み20時30分→21時00分)頃運転再開。 - 27日午後7時ごろ、岡山市中区雄町のJR山陽本線で男性が下りの普通列車にはねられ、死亡した。警察が男性の身元を確認するとともに、事故と自殺の両面で調べている。この事故の処理のため、JR山陽本線と赤穂線が岡山駅と東岡山駅の間で約2時間10分運転を見合わせ、約6500人に影響が出た。(KSB瀬戸内海放送) - 現場は下宮地一踏切(警報機、遮断機あり)付近。乗客約250人にけがはなかったが、1人が気分が悪いと訴え、救急搬送された。JR西日本岡山支社によると「ドン」という音を聞いた運転士が非常ブレーキで停車。岡山―東岡山間で約2時間10分運転を見合わせ、山陽、赤穂線で上下15本が運休・部分運休、31本が遅れ、約6500人に影響した。(山陽新聞) - 山陽本線(姫路~岡山~下関)の人身事故は今年2回目。前回は1月13日の福川~戸田駅間。東岡山~高島駅間は2019年4月12日以来。 - 下宮地一踏切(137K199M)は車両通行禁止。東岡山~高島間に4つある踏切のうち東岡山から3つ目。2017年07月21日 20時44分にも人身事故が起きている。この時は女性が特急列車にはねられ死亡。 *** 東急田園都市線  1月27日  時 分頃 - 話題発生 運行情報スレの第721番レス→グモスレ975番の第831番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 青葉台駅で車内安全確認・三軒茶屋駅で非常ボタン押された。メトロ線内での遅れの影響も持ち込む。遅延証明書には上下とも最大15分程度の遅れと記載。三軒茶屋で8500に乗ってた人が体調不良でさらに混乱。 *** 線  1月27日  時 分頃 - 話題発生 975番の第835番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 阪和線は強風のため、20時28分から天王寺~鳳間運転見合わせ。20時44分頃運転再開。 - 19時57分頃、関西線 加茂~笠置間で木が倒れ掛かっているのが発見されたため、 加茂~伊賀上野間の列車に遅れが発生。関西線は強風のため、20時14分から亀山~加茂間で運転見合わせ。 - 草津線 草津~柘植間運転見合わせ。 - 大糸線は南小谷~小滝間の強風のため、南小谷~糸魚川間の一部列車が運休。 - きのくに線は強風のため、紀伊田原~白浜間運転見合わせ。(20時10分現在) 断続的に強い風が吹いているため運転再開の目途はたっていない。 *** 西武新宿線 花小金井 1月27日 20時04分頃 - 話題発生 977番の第174番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 信号機不具合(下りの出発信号機)。新宿線・拝島線・多摩湖線に遅れや運休が出て、西武バスも花小金井駅を通る路線に遅れが出た。JR・東京メトロ・都営地下鉄・東武鉄道・京王電鉄・多摩モノレールで振替輸送を実施。 - 花小金井第1号踏切道(東京都小平市花小金井南町1-23-11)が20時02分頃から20時57分頃まで踏切道を遮断継続(閉まったままになること)する事象が発生した。原因は、鼠が配線をかじったことに起因する機器故障。(西武のお詫び告知) *** 予讃線 香西~鬼無 1月27日 21時 分頃 - 話題発生 976番の第842番レス - 当該列車 高松20時59分発 特急いしづち27号 松山行き1027M(S6) 先頭車=8206(Mc) ※多度津駅で岡山20時39分発 特急しおかぜ27号 松山行き27Mと連結 8000系ラッピングなし - 特徴 △ 現場は東古川踏切。自動車と接触。車は大破、列車も損傷の可能性。踏切設備も壊れる。高松駅で防護無線受信。サンライズ瀬戸の東京行きは、高松駅抑止。首都圏は明日雪の可能性。出雲単独運転(別名 半ライズ)はしない模様→瀬戸(始発駅基準27日発上り、28日発下り)は運休決定。回送になり、高松運転所へ入庫。出雲は45分遅れ(23時03分現在)。当該は多度津駅打ち切りで、多度津工場入庫措置を取るか。先頭車に食い込んでおり、相当かかる見込みとされ、3時頃まで運転見合わせが続いた。当該はスカートが破損、キハ185系3両編成を救援で高松運転所から送り込み、S6編成を連結して多度津駅へ回送。S6編成は多度津工場入場措置か - マリンライナー63号は児島抑止。75号は岡山発車。 - 上りサンライズ出雲は230分遅れで熱海駅着→10:20時点で大船から戸塚駅を走行中(※先行に1854E[熱海9:08発 上野東京ライン上野経由 高崎線直通 普通籠原行き]がいる)。1854Eは大船で退避。磐田~浜松駅間の強風による速度規制と焼津駅の車両点検が重なったそうな。(※夜間保線作業もあったため、東京行きは三ノ宮駅2番のりばで客扱いし、そのまま京都駅または草津駅まで内側線を走行して)下りも1時間遅れてる。 - きのう(27日)午後9時ごろ、高松市鶴市町の踏切でJR予讃線の高松駅から松山駅に向かっていた特急列車が、踏切内で立往生していた乗用車と衝突し、車を引きずって走ったあと約300m先で止まった。警察によると列車の乗客と乗員、あわせて58人にけがはなかったが、車を運転していた高松市の73歳の女性は列車と接触する直前に踏切の外へ逃げ出したものの、顔の骨を折るなどのけがをしたという。 *** 名鉄線  1月27日  時 分頃 - 話題発生 976番の第858番レス - 当該列車 特急298レ(1112F) - 特徴 ☆ 車両故障。 *** 南武線 稲城長沼 1月27日  時 分頃 - 話題発生 976番の第 番レス - 当該列車  - 特徴 ▲ *** 西武線 飯能 1月28日  時 分頃 - 話題発生 976番の第899番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 踏切確認。 *** 中央本線(中央東線)  1月28日  時 分頃 - 話題発生 976番の第900番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 雪による倒木。高尾~大月間運転見合わせ。西国分寺駅入場規制。 *** 線 奥多摩 1月28日  時 分頃 - 話題発生 976番の第900番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 倒木と衝突。 *** 東武東上本線 東武竹沢~男衾 1月28日 7時 分頃 - 話題発生 976番の第908番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 倒木。 - 東急東横線は、東武東上線内倒木と西武線内踏切安全確認の影響により、遅れが発生。 *** 東武スカイツリーライン 伊勢崎線 北越谷 1月28日  時 分頃 - 話題発生 976番の第925番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 急病人救護。東急田園都市線にも影響。田園都市線の遅延賞根遺書は上りが最大10分程度、下りが最大15分程度の遅れと記載。 *** 札幌市電線  1月28日 16時 分頃 - 話題発生 976番の第986番レス - 当該列車 (A1200形 A1202編成)「ポラリス」(3車体連接超低床車) A1202A+A1202C+A1202Bの3両編成 A1202Bが脱線 - 特徴 ◆ 脱線事故。すすきの~狸小路~西4丁目電停間の運転を見合わせていたが、18時50分現在、運転再開済み。 - 札幌市中央区南2条西4丁目の札幌駅前通で、28日午後4時40分すぎ路面電車の運転士から「バスと衝突した」と札幌市交通局に連絡があった。この事故で路面電車が脱線している。警察によるとこの事故で少なくとも女性1人が軽傷だという。この事故で、札幌市電は西4丁目とすすきのの間で内回り・外回りともに運転を見合わせている。(札幌テレビ) - 警察によると、28日午後4時50分ごろ、札幌市中央区南3条西4丁目付近で、札幌市電と空知交通の貸し切りバスが接触し市電が脱線した。警察によると、市電には約30人、バスには約50人が乗っていたという。また、この事故で、市電に乗っていた女性1人が軽い痛みを訴えているということで、警察は事故の原因を調べている。札幌市交通局によると、この事故の影響で市電は約1時間半にわたって、西4丁目とすすきのの間で運転を見合わせた。(NHK) - バスは空知交通のふそうエアロバス(札幌230 あ・203) 中古車の可能性。 *** 東京メトロ東西線 茅場町 1月28日 17時55分頃 - 話題発生 976番の第954番レス 977番の第5番レス - 当該列車 西船橋17時22分発 JR線直通 各駅停車三鷹行きB1783S(83S 05-114F 05系ワイドドア車) JR線内は1783Y - 特徴 全線運転見合わせ。当該は先頭車(05-014)貫通扉のガラス破損。一番前の車両から乗客を下ろし、回送。中野~九段下・東陽町~西船橋間は18時10分現在、九段下~東陽町間は19時35分(見込み19時00分→19時20分→19時45分)頃運転再開。 - 発表によると28日午後5時55分ころ、東京メトロ東西線の茅場町駅で、電車と人が接触する人身事故が発生したという。飛び込み自殺の可能性がある。この人身事故の影響で、東京メトロ東西線は全線で運転を見合わせている。運転再開は午後7時ころを見込んでいる。 - メトロ東西線の人身事故は今年初。東京メトロの人身事故自体今年初。前回は2019年10月14日の九段下駅。茅場町駅は2017年8月21日以来。 - アルミリサイクルカーは0524F? *** 京成本線・押上線、都営浅草線、京急本線  1月28日  時 分頃 - 話題発生 977番の第37番レス - 当該列車 - 特徴 ☆ 遅れが出ているという運行情報だが、大半が他社局の原因としている。 *** 西武池袋線 江古田~桜台  1月28日 20時50分頃 - 話題発生 977番の第40番レス - 当該列車 飯能19時56分発 快速池袋行き3130レ(9000系9103F) 先頭車=クハ9003 赤色の京急カラー 清瀬駅で48レ(西武秩父19:25発 特急ちちぶ48号池袋行き)の通過待ち - 特徴 △ 現場は江古田1号踏切の模様。池袋~所沢間・西武有楽町線・豊島線運転見合わせ。JR・東京メトロ・都営地下鉄・東武鉄道・多摩モノレール・秩父鉄道で振替輸送を実施。池袋~所沢間と豊島線は21時26分(見込み21時30分)頃運転再開。東急東横線にも影響。西武有楽町線の練馬~小竹向原間は、引き続き運転見合わせ。結局西武有楽町線は終日営業運転見合わせ。回送列車以外運転されず、帰れなかった他社車両が多数。29日は始発から運転。 - 東急4104Fが(西武)池袋線へ入線→ 小手指始発:53K-6814 各駅停車元町・中華街行→人身事故のため所沢と秋津で抑止(西武池袋行へ変更)→練馬から4244 準急池袋行へ変更。  練馬から準急に化けたから【区間準急】? - 西武池袋線の人身事故は今年3回目。前回は1月12日の小手指~狭山ヶ丘駅間。江古田~桜台駅間は、意外にも過去10年間記録無し。 9103Fが人身事故当該になるのは平成30(2018)年11月9日 17:56頃 4222 準急池袋行 大泉学園上り以来。4年前の昼間の入間市上り、秩父夜祭の夜の所沢下りでも人身事故当該となっていたはずで、RED LUCKY TRAIN 塗装に変わってから人身事故当該になった回数は5回超えるかも? - 西武は京成に次いで処理が速い。駅間50分、駅構内40分コースが西武の通常。西武は触車であっても人身事故と言う? *** 京急本線 六郷土手  1月28日 20時56分頃 - 話題発生 977番の第45番レス - 当該列車 ×上り快特(1121編成) ×三崎口所定19時56分発快特印西牧の原行き1919T(5312- 都営車) 先頭車=5312-8(Mc2) ◎三崎口所定19時46分発快特品川行(1707-編成 京急車) - 特徴 雑色ではなく六郷土手。本来蒲田を20:48に出る列車だが、この列車を含め遅れすぎていたようで「当該が都営車」も結局ガセ。京急蒲田~京急川崎間運転見合わせ。JR線、東急線、相鉄線、横浜市営地下鉄線、りんかい線、東京モノレール、都営地下鉄浅草線、横浜シーサイドラインで振替輸送を実施。川崎側は折り返し運転しているが、蒲田側、蒲田~品川の上り在線ゼロ(21時20分頃の状況)。ウィング号が京急蒲田で打ち切り、羽田空港折り返しで品川行きになったが、座席反対向いたままで走行。見込み通り、22時45分頃運転再開。当該は臨時回送で入庫。 - 京急本線の人身事故は今年3回目。前回は1月23日の弘明寺駅。六郷土手駅は2017年7月19日以来。 *** 西武池袋線 石神井公園  1月28日 21時 分頃 - 話題発生 運行情報スレの第598番レス→グモスレ977番の第107番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 信号機点検。下りのみ運転見合わせ。 *** 都営浅草線 三田 1月28日 22時 分頃 - 話題発生 977番の第132番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 遅れに腹が立ったのか、ドアを閉めようとすると傘を挟むイタズラ客が居て発車が5分遅れる。 *** 東海道本線  1月29日  時 分頃 - 話題発生 977番の第202番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 丹那トンネル内でボヤ。上り貨物抑止。 *** 東海道新幹線  1月29日  時 分頃 - 話題発生 977番の第204番レス - 当該列車 新大阪6時43分発 のぞみ206号 東京行き206A(X2 N700系初期車) ※休日運休、但し大型連休などの特定日は運転 - 特徴 ☆ 異音感知から乗務員室の窓が閉まらなくなるトラブルに訂正。のぞみ206号は米原で運転打ち切り(京都~東京間運休の扱い)。上り東京方面新大阪~名古屋、最大30分の遅れ。2日前にも浜松~掛川でのぞみ56号が異音感知したばかり。 - 4日連続でトラブル発生。26(日) 東京11時33分発 ひかり511号 新大阪行き511A(X11)、9号車のコンセントから火花(ショート?)、27(月) 浜松~掛川、博多17時35分発 のぞみ56号 東京行き56A異音感知、28(火) 熱海 新大阪13時50分発 こだま662号 東京行き662A(G1) 急病人対応、29(水) 京都~米原、のぞみ206号異音感知。 *** 東急田園都市線 溝の口 1月29日 7時40分頃 - 話題発生 977番の第209番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 乗客対応。上り線に遅れ。女性が肩の関節が抜けるだの痛いだの大騒ぎして電車を5分間止める。16分遅れに拡大。三軒茶屋駅は改札規制。大井町線も遅れる。 - 溝の口駅は大井町線・田園都市線ともホームドアは整備済み。 *** 北陸本線 芦原温泉 1月29日 12時46分頃 - 話題発生 977番の第251番レス - 当該列車 大阪10時42分発 特急サンダーバード17号金沢行き4017M - 特徴 当該は芦原温泉停車。福井~大聖寺間運転見合わせ。小松駅折り返しの普通列車だけが定時運転で金沢へと向かう。次の福井発の普通列車は小松駅80分遅れ→運転打ち切り。小松~大聖寺間は13時45分現在、福井~小松間は14時45分(見込み14時15分)頃運転再開。18時30分現在、ほぼ平常通り運転。 - 北陸本線の人身事故は今年2回目。前回は1月14日の動橋駅。芦原温泉駅構内は、過去10年間記録無し。 芦原温泉では2、3年前に女子高生がひかれる事故があった? *** 京都丹後鉄道(ウイラートレインズ)宮舞・宮豊線 東雲~丹後神崎 1月29日 15時00分頃 - 話題発生 977番の第270番レス - 当該列車 西舞鶴14時37分発豊岡行き普通237D(KTR706) 丹後しろまつ - 特徴 △ 踏切(第3種 警報機あり遮断機なし)内で列車と自動車が接触。16時10分頃運転再開。宮舞・宮豊線の一部列車に運休・大幅な遅れが発生。 - 29日午後2時50分ごろ、京都府舞鶴市蒲江、京都丹後鉄道宮舞線の踏切で、豊岡行き普通列車と軽乗用車が接触した。軽乗用車は約100m引きずられ、運転していた同市の男性(82)が重体。列車の乗客2人が首の痛みを訴えて搬送された。京都丹後鉄道によると、現場は東雲―丹後神崎間にある遮断機が設置されていない踏切。事故当時、警報器は正常に作動していたという。 (京都新聞) - 29日午後3時過ぎ、京都府舞鶴市の京都丹後鉄道の上油江踏切で「事故があり、負傷者が出ている」と鉄道関係者から119番通報があった。警察によると、列車は1車両のワンマン列車で、東雲駅から丹後神崎駅に向かう途中、踏切を横断しようとした乗用車と衝突。この事故で、車を運転していた80代男性が意識不明の重体で、列車の乗客2人が軽傷。現場は遮断機のない踏切で、警察は、車が急に踏切内に侵入してきたとみている。警察は列車の運転士から聞き取りし、事故の原因を調べている。(ABCテレビ) - 警察によると、この事故で、軽乗用車を運転していた、近くに住む男性(82)が病院に運ばれ手当てを受けていたが、約4時間後に死亡した。(NHK京都) - 現場の踏切は、警報機が設置されているが、遮断機はなく、列車の運転士は、警報機は正常に鳴っていたと話しているという。30日、国の運輸安全委員会は鉄道事故調査官を派遣して、現場の見通しや軽自動車が進入してきた経緯などについて調べている。(読売テレビ) - 1月28日、京都丹後鉄道新型車両のKTR300型のKTR302(新潟トランシス製)が搬入された。KTR302は緑色ベースの塗装。KTR301は赤ベース。 - 宮津線 東雲駅~丹後神崎駅間 [京都府舞鶴市] 上油江踏切道 (第3種踏切道:遮断機なし、警報機あり、西舞鶴駅起点12K428m)で発生した踏切障害事故:WILLER TRAINS株式会社の宮津線西舞鶴駅発豊岡駅行き下り普通第237D列車の運転士は、令和2年1月29日(水)、東雲駅~丹後神崎駅間を速度約55km/hで惰行運転中、上油江踏切道(第3種踏切道)の手前で右側から同踏切道に進入してくる軽自動車を認めたため、非常ブレーキを使用するとともに気笛を吹鳴したが列車は軽自動車と衝突して停止した。停止後、運転指令へ事故の報告をするとともに、軽自動車の運転者の状況を確認し警察への通報及び救急車の手配を依頼した。この事故により、同運転者が死亡し、乗客2名が軽傷を負った。(運輸安全委員会) - 運輸安全委員会は10月29日、事故調査報告書を公表。列車が接近し、踏切警報機が動作している状況で軽自動車が踏切に進入した理由については、軽自動車の運転者が列車の接近に気付かなかった可能性が考えられるが、運転者が死亡していることから、明らかにすることはできなかった。 *** 大阪メトロ四つ橋線 肥後橋 1月29日 16時 分頃 - 話題発生 977番の第273番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 軌道転落。列車との接触なし。 *** JR神戸線 東加古川~加古川  1月29日 17時04分頃 - 話題発生 977番の第273番レス - 当該列車 米原13時59分発 普通網干行き787T ※高槻~明石駅間は快速、土曜・休日ダイヤは姫路駅止まり - 特徴 土山~姫路間運転見合わせ。土山折り返し実施。18時10分(見込み18時05分)頃運転再開。 - JR神戸線、網干行き、17:10加古川市平岡町踏切で飛び込みによる人身自己発生!2両目の下に居るらしい。再開は18:10頃とか 車内に居るが、、、今パトカー来た 前の車両の下だ - 29日午後5時すぎ、JR神戸線の東加古川-加古川間の踏切(兵庫県加古川市野口町北野)で、米原発網干行きの快速電車に人がはねられた。JR西日本は土山-姫路間で上下線とも運転を見合わせ、阪急、阪神、山陽電鉄で振り替え輸送を実施している。(神戸新聞NEXT) - 29日午後5時すぎ、兵庫県加古川市野口町北野、JR神戸線東加古川-加古川間の宮東第3踏切で、男性が米原発網干行き快速電車にはねられ死亡し、土山-姫路間で約1時間運転を見合わせた。県警加古川署によると、男性は中高年とみられ、遮断棒をくぐる様子が目撃されているという。JR西日本によると、この事故で新快速など10本が最大約1時間10分遅れ、16本が運休し約1万8000人に影響が出た。(神戸新聞NEXT) - JR神戸線の人身事故は今年初。前回は2019年12月31日の灘駅。東加古川~加古川駅間は2019年8月13日以来。この時は野洲始発の普通網干行きが当該。2019年のJR神戸線のグモ初めは1月3日の須磨海浜公園~須磨駅間だったが、今年は1月29日の東加古川~加古川駅間がグモ初め。先日の琵琶湖線グモ&神戸線の橋梁異常時のダイヤ乱れは指令がグダグダだったせいなのか2時間以上駅間で抑止された列車がある。 - 蕨駅ホームドア設置工事始まる。 *** 羽越本線  1月29日  時 分頃 - 話題発生 977番の第332番レス - 当該列車 秋田13時00分発 特急いなほ10号 新潟行き2010M(新ニイU-101 E653系1000番台7両編成) 元勝田車両センター配置の水カツK301編成を改造 1号車は1&2シートのグリーン車(クロE652)。 - 特徴 ☆ パンタグラフ破損。村上のデッドセクションで切替え失敗してヒューズが飛ぶ。窓ガラスも破損。当該は中条駅で運転打ち切り。 - 白新線は、羽越本線内での車両点検の影響で、上り線の一部列車に遅れがでている。 *** JR京都線 長岡京~山崎 1月30日 朝 時 分頃 - 話題発生 977番の第385番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 踏切の非常ボタンが押されたため確認。 *** 東京メトロ有楽町線 氷川台 1月30日 10時54分(西武の情報では10時55分)頃 - 話題発生 977番の第385番レス - 当該列車 和光市10時43分発 各停元町・中華街行きA1013S(7000系7115F) - 特徴 ☆ 車両故障。全線運転見合わせ。東京メトロ線、都営地下鉄線、JR線、東急線、東武線、小田急線、京王線、西武線で振替輸送を実施。有楽町線は池袋~新木場駅間、副都心線は池袋~元町・中華街駅間で折り返し運転開始。12時07分に一旦運転再開、12時10分再び運転見合わせ、12時48分(見込み12時00分)頃全線運転再開。池袋線・西武有楽町線の一部列車が運休。東武9000系の渋谷行が東横線を走る。 *** 阪急京都本線 桂~西京極 1月30日 11時35分頃 - 話題発生 977番の第403番レス - 当該列車 京都河原町11時25分発大阪梅田行き準急11035レ 駅探ではKY11035 - 特徴 △ 警察・消防の要請により、桂~京都河原町間運転見合わせ。梅田~桂間で折り返し運転。見込み通り、13時15分頃運転再開。 - 30日午前11時35分ごろ、京都市西京区桂後水町の阪急京都線西京極-桂間の踏切で、成人男性が大阪梅田行き準急電車にはねられて死亡した。阪急電鉄によると、午後12時40分現在、事故の影響で京都線などで運転を見合わせている。(京都新聞) - 30日午前11時35分ごろ、京都市西京区桂後水町の阪急京都線西京極―桂間の踏切で、男性(81)が大阪梅田行き準急電車にはねられ、死亡した。阪急電鉄によると、上下線計14本が運休、95本が最大1時間40分遅れ、約4万4000人に影響した。運転士が踏切内に横たわる男性に気付き、急ブレーキをかけたが間に合わなかったという。(京都新聞) - 阪急京都線の人身事故は今年初。前回は2019年12月8日の大山崎駅。桂~西京極駅間は2019年11月24日以来。 - ブラマヨの小杉竜一は京都府京都市右京区(※現在は西京区)出身。1973年7月5日産まれの46歳。2010年秋に結婚、今年が10周年になる。2人の子供がいる。相方の吉田敬も1973年6月27日産まれの46歳、京都府京都市伏見区出身で、父親が京阪電気鉄道の不動産部に勤務。2013年夏に結婚、子供が1人いる。 *** 中央・総武緩行線 中野 1月30日 13時 分頃 - 話題発生 977番の第428番レス - 当該列車 三鷹13時15分発 (中野13時32分発)各駅停車千葉行き1334B(八ミツA503編成 E231系500番台) - 特徴 ☆ 車内点検及び清掃作業で約6分程遅れ。 *** 名鉄蒲郡線 西幡豆~東幡豆 1月30日 13時 分頃 - 話題発生 977番の第428番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 倒木のため、13時55分から18時31分まで運転を見合わせた。 *** 武蔵野線 北朝霞 1月30日 15時10分頃 - 話題発生 977番の第437番レス - 当該列車 東京13時46分発(北朝霞15時10分発)府中本町行き1374E MU2編成(元B22編成) - 特徴 ☆ 1号車(クハE231-22)で車内急病人。婆、ゲロ。 *** 大阪メトロ中央線 コスモスクエア 1月30日 17時15分頃 - 話題発生 978番の第56番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 大阪メトロは31日、大阪市住之江区南港北のコスモスクエア駅で、中央線車内の座席の背もたれ部分がぬれているのが見つかり、洗浄したところ生地の一部が剥がれ落ちたと発表した。同社は何者かが液体の薬品をかけた可能性があるとみて、器物損壊の疑いで大阪府警城東署に被害届を提出した。乗客から体調不良の訴えはなく、けが人もいないという。同社によると、30日午後5時15分ごろ、車掌が折り返しのため停車中だった電車内を点検した際、2両目の座席の背もたれが約30cm四方にわたりぬれ、黒く変色しているのに気づいた。ぬれた部分は無臭で、車両は座席に防水カバーをつけた状態で運行。同日夜に森之宮検査場で座席シートを外して洗浄したところ、生地の一部が剥がれたという。(産経新聞) *** 線 鶴見 1月30日  時 分頃 - 話題発生 977番の第444番レス - 当該列車 1097レ? - 特徴 ☆ *** JR神戸線 新長田~鷹取 1月30日 20時13分頃 - 話題発生 977番の第505番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 橋桁に自動車が接触。芦屋~西明石間運転見合わせ。快速電車は運転する線路を変更して運転するため、須磨・垂水・舞子の各駅には停車しない。21時39分(見込み21時30分)頃運転再開。23時00分まで六甲ライナー、阪急線、神戸市交通局などで振替輸送を実施。 - 電車線。貨物列車には影響なし。 *** 名鉄尾西線 開明 1月30日 21時20分頃 - 話題発生 977番の第479番レス - 当該列車 名鉄一宮21時13分発玉ノ井21時22分着行き普通2191レ(6832F) 先頭車=ク6832 新製時からロングシート - 特徴 名鉄一宮~玉ノ井間運転見合わせ。22時35分(見込み22時30分)頃運転再開。 - 名鉄尾西線の人身事故は今年初。前回は2019年3月4日 22時43分 渕高駅~丸渕駅間。名鉄では5件目、愛知県では7件目。 - 30日午後9時20分頃、愛知県一宮市開明の名鉄尾西線西一宮―開明駅間で、近くに住む無職女性(36)の長男(5)が名鉄一宮発玉ノ井行き普通電車(2両編成、乗客約150人)にはねられ、頭や胸などを強く打って意識不明の重体。乗客や乗員にけがはなかったが、尾西線は上下計4本が運休、1本が5分遅れ、約500人に影響が出た。一宮署の発表によると、現場は開明駅の南東約30mで、運転士が線路内の人影に気づいて急ブレーキをかけたが、間に合わなかったという。(読売新聞) - 近くにいた母親が男児を捜していたとみられる。(中日新聞) - 男の子は頭蓋骨骨折で意識不明の重体。(ANN) - 1月30日、愛知県一宮市の名鉄尾西線の線路で、電車にはねられ意識不明となっていた5歳の男の子は2月11日、入院先の病院で死亡した。(東海テレビ) - 尾西線は弥冨が終点。尾西線は津島で向きが揃うように運行されているため、名鉄一宮では名古屋本線と車両の向きが逆になる。愛知県で、JR・名鉄・近鉄の3つの路線使えるのが、弥冨と名古屋駅。 *** 阪急京都本線 富田 1月30日 22時55分頃 - 話題発生 977番の第504番レス - 当該列車 ×大阪梅田行き普通 ◎京都河原町発大阪梅田行き快速急行 - 特徴 公式情報は富田西踏切で人身事故→富田駅で扉故障→富田駅で人身事故。京都河原町~大阪梅田間 全線運転見合わせ。0時03分頃運転再開。当該は正雀止まりで正雀車庫へ緊急入庫措置か。 - 30日午後10時55分ごろ、大阪府高槻市富田町の阪急京都線富田駅近くの踏切で、同市に住む中学2年の女子生徒(13)が京都河原町発大阪梅田行き快速急行電車にはねられ死亡した。電車の乗客約700人にけがはなかった。大阪府警高槻署などによると、遮断機の下りた踏切内に女子生徒が侵入。運転士が非常ブレーキをかけたが間に合わなかったという。同署が自殺の可能性もあるとみて調べている。事故の影響で、阪急京都線や千里線で最大1時間5分の遅れが出て、約1万8300人に影響した。(産経新聞) - 高槻市教育委員会は「学校に聞き取りをしたが、いじめの情報は把握していない」としている。(ABCテレビ) - 阪急京都線の人身事故は今年2回目。前回は1月30日の西京極~桂駅間。富田駅は2019年6月24日以来。阪急で1日に2回の人身事故発生は、2019年10月5日の京都線富田~総持寺駅間と神戸線神崎川~園田駅間以来。これが阪急京都線に限ると、2013年3月30日の南方~十三駅間(未明)、西京極~西院駅間(15時台)、上牧駅(20時過ぎ)の1日3件起きて以来約7年ぶり。この当時のグモスレは581であった。 - 異音感知からの昇格はあっても、「ドア故障から昇格」は極めてまれ。グモスレ史上初。 - 西鉄の若い男性車掌が、走行中に電車の乗務員室扉から、対向電車にダイブして死亡したことがある。駅に到着してもドアが開かず、駅員が様子見に行ったら、最後尾乗務員室は無人で、扉が開きっぱなし。手摺や車両側面に、血しぶきが付着(テレビでも映像を報道)。南海高野線でも2008年ころ、乗務中の車掌が走行中の電車から飛び降り、対向列車(泉北車)にはねられ死亡した。頭だけが線路上にあった。ハッピーベアル(白熊に見えるが、犬)が血で染まる。 - 阪急京都線の十三~大宮って京阪の子会社の新京阪が作った路線。昭和24年に京阪神を分離する際に阪急のほうが役員多くてとられた。 *** JR宝塚線 宝塚~中山寺 1月31日 6時40分頃 - 話題発生 977番の第548番レス - 当該列車 新三田6時11分発 JR東西線直通 普通松井山手行き4442M - 特徴 △ 現場は中山寺手前の踏切か。塚口~新三田間運転見合わせ。7時00分から振替輸送を実施。8時15分(見込み7時40分→8時10分)頃運転再開。 - JR西日本などによると、31日午前6時40分ごろ、兵庫県宝塚市売布1、JR宝塚線宝塚-中山寺間の踏切で、新三田発松井山手行きの普通電車と人が接触した。男性とみられるが、けがなどは不明。乗客にけがはなかった。同7時20分現在、塚口-新三田間で運転を見合わせ、振り替え輸送を実施しているという。(神戸新聞NEXT) 8時頃には記事を掲載 - 31日午前6時40分ごろ、兵庫県宝塚市売布1のJR福知山線宝塚―中山寺間の売布踏切(警報機、遮断機付き)で、新三田発松井山手行き普通電車に男性がはねられ、現場で死亡が確認された。乗客約900人にけがはなかった。県警宝塚署などによると、男性は50代くらいで、黒っぽいダウンの上…(毎日新聞) …以降は有料 - 死亡した男性は、49才の会社員と判明した。(毎日新聞) - JR宝塚線の人身事故は今年2回目。前回は1月19日の三田~新三田駅間。中山寺~宝塚駅間は2019年12月16日以来。JR宝塚線の人身事故は昨年2回だけだったが、今回の人身事故で早くも昨年と同じ記録に並んだ。 *** 京浜東北根岸線 石川町 1月31日 7時14分頃 - 話題発生 977番の第551番レス - 当該列車 大宮5時39分発 各駅停車大船行き561C(サイ149) - 特徴 ホーム端からの飛込みと思われ、電車は駅中央辺りで停車。大宮~大船間 全線運転見合わせ、通知運転。8時02分(見込み8時00分)頃運転再開。女性専用車を中止。京急では特急が仲木戸臨時停車。 - 横浜市消防局:7時20分頃 中区吉浜町付近で発生した救助に、救助隊等が出場した。 - 31日午前7時15分ごろ、横浜市中区石川町2丁目のJR根岸線石川町駅で、男性が大宮発大船行き普通電車(10両編成)にひかれ、死亡した。伊勢佐木署が身元や原因を調べている。JR東日本横浜支社によると、南・北行きで計16本が運休、最大約47分遅れ、約3万8000人に影響した。(カナロコ) - 死亡したのは、埼玉県川口市の内装工の男性(37)と判明した。(カナロコ) - 根岸線の人身事故は今年初。京浜東北線では4件目。前回は2019年12月9日の本郷台駅。石川町駅は過去10年間記録無し。ホームドア未設置。 - 写真から編成番号の下1桁が0なのでサイS180?→61Cは蒲田出区の運用。前日に蒲田に入庫している下0番台の編成は、S160編成のみ。S130は49B、S140は51B。オセロ板では61C=S155編成。 *** 線 三島なんとか? 1月31日 7時 分頃 - 話題発生 977番の第559番レス - 当該列車  - 特徴  *** 南武線 武蔵溝ノ口付近 1月31日 7時 分頃 - 話題発生 977番の第609番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 踏切安全確認による遅れ。混雑の影響で7時50分現在、武蔵中原駅で入場規制実施中。 *** 名鉄津島線 木田~青塚 1月31日 14時24分頃 - 話題発生 977番の第651番レス - 当該列車 1444列車 - 特徴 ☆ 自転車と衝撃。事案(グモ)にあらず。 *** 境線 中浜~高松町 1月31日 15時30分頃 - 話題発生 977番の第659番レス - 当該列車 境港15時19分発米子行き普通1654D - 特徴 △ 踏切で列車が自動車等と接触。米子~境港間運転見合わせ。17時42分(見込み17時00分)頃運転再開。 - 31日午後3時半ごろ、鳥取県境港市のJR境線の踏切で、境港発米子行きの2両編成列車と原付きバイクが衝突し、バイクに乗っていた女性(80)が死亡した。事故が起きたのは、遮断機や警報機が設置されていない「第4種踏切」だった。県警境港署によると、事故現場の踏切は中浜―高松町間にあり、女性は近くの住人だった。乗客と運転士ら計59人にけがはなかった。第4種踏切は、遮断機や警報機が設置されている踏切に比べ、事故の発生率が高いとされる。運輸安全委員会は事故原因を調べるため、調査官2人を2月1日に現地へ派遣する。(時事通信) - 第四種踏切で女性死亡。第4種なら問答無用で事故調案件。ただし、通常は自動車は通れないはず。自動車でなく、自動車等のためバイクか→その通り。 - 運輸安全委員会は10月1日、鉄道事故調査報告書を公表。境線境港駅発米子駅行きの上り第1654D列車の運転士は、高松町駅~中浜駅間を速度約57km/hで走行中、新屋第3踏切道(第4種踏切道)に左側から進入してくる原動機付自転車を認めたため、直ちに非常ブレーキを使用したが、列車は同原動機付自転車と衝突。同原動機付自転車の運転者が死亡した。同原動機付自転車が踏切道内に進入したことについては、同原動機付自転車の運転者が列車の接近に気付かずに踏切道内に進入した可能性があると考えられるが、同運転者が死亡しているため詳細を明らかにすることはできなかった。 *** 小田急江ノ島線 鵠沼海岸~片瀬江ノ島 1月31日 16時01分頃 - 話題発生 977番の第664番レス - 当該列車 片瀬江ノ島16時00分発 各駅停車相模大野行き5232レ(A14運用 3266X6) 先頭車=クハ3466 - 特徴 △ 現場は鵠沼海岸6号踏切。一方通行の狭い道。湘南ナンバーの自動車と接触。踏切設備が壊れる。藤沢~片瀬江ノ島間運転見合わせ。JRなどに振替輸送を実施。20時20分(見込みなし→20時15分)頃運転再開。片瀬江ノ島19時57分発えのしま2号新宿行きは、片瀬江ノ島~大和間運休。当該はスカート破損。自力で回送、藤沢駅には4番ホームへ入線し、すぐ折り返して大野総合車両所に入庫する措置をとった。 - 31日午後4時ごろ、神奈川県藤沢市鵠沼松が岡1丁目の小田急江ノ島線の「鵠沼海岸6号踏切」で、上り列車(6両編成)と乗用車が衝突した。県警藤沢署によると、乗用車には30代の女性が乗っていたが、避難して無事だった。列車には約300人が乗っており、50代の女性が首の痛みを訴えて病院に運ばれたという。事故の影響で、江ノ島線の藤沢―片瀬江ノ島間で運転を見合わせている。(朝日新聞デジタル) 見出しは「けが人なし」。 - 3266X6の修復作業完了。2月11日試運転。先頭車両のクハ3466の側面の傷跡は残ったまま。 *** 総武快速線 新小岩 1月31日 16時27分頃 - 話題発生 977番の第682番レス - 当該列車 久里浜14時44分発 快速成田空港行き1433F 東京~1434F~千葉~4434F 後ろ4両は逗子駅で連結、東京駅まで1432S、千葉駅から4433F 土曜・休日ダイヤは1446S~1447F~4447F - 特徴 ☆ ホームドア開閉不具合。 *** 京浜東北線 蒲田~大森 1月31日 18時31分頃 - 話題発生 977番の第702番レス - 当該列車 磯子17時57分発 各駅停車南浦和19時31分着行き1772C(サイ109) 先頭車=クハE233-1009 - 特徴 △ 京浜東北根岸線 大宮~大船間の全線、東海道本線[関東地区] 東京~熱海間の全線の一部列車で順次運転見合わせ。南行桜木町行きは大森駅手前で抑止。その後移動し、1号車の一部ドアのみ開ける。18時50分現在、東海道線の横須賀線迂回発動。横浜線はすいている。京浜東北線、大宮方面~品川折り返し開始(前々回の工事から渡り線を設置し、品川駅の南側で折り返し可能)。蒲田行きが品川折り返しに。あと6分ほどで再開できるのか?→延長。京浜東北線(大宮~品川・蒲田~大船)は19時10分現在、京浜東北線(品川~蒲田)・東海道線(通常経路)は20時03分(見込み19時30分→20時)頃、運転再開。 - 京浜東北線は11時間ぶり同日2回目。京浜東北線の人身事故は今年3回目。前回は1月14日の鶯谷駅。(※根岸線を入れると今回5回目。) 大森~蒲田駅間は2018年12月31日以来。 - 73Cはこの列車のみ走行して、さいたま車両センター入庫。編成は772C時点で宮サイ160編成だったが、その後磯子の留置線入庫時に代わっている可能性あり。以前はダイヤ乱れなどの事情がない限り、磯子留置で午前/午後で分かれる運用は同じ編成が充当されていた *** 山陽本線 西高屋 1月31日 18時46分頃 - 話題発生 977番の第748番レス - 当該列車 白市18時41分発 普通岩国行き1563M - 特徴 三原~西条間運転見合わせ。19時10分(見込み19時30分)頃運転再開。 - 山陽本線(姫路~岡山~下関駅間)の人身事故は今年3回目。前回は1月27日の東岡山~高島駅間。西高屋駅構内は2012年3月30日以来。 *** 線 熱海 1月31日 18時 分頃 - 話題発生 977番の第758番レス - 当該列車  - 特徴  *** 新京成線 初富〜鎌ヶ谷大仏 1月31日 19時37分頃 - 話題発生 977番の第812番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 現場は初富5号踏切の模様。自動車が脱輪しているため、全線運転見合わせ。青い軽乗用車で、ギアが入らず動けない。松戸方面が8803編成、津田沼方面が8810編成。初富かJAFのレッカーが来るのを待つ。松戸~くぬぎ山間での折り返し運転は実施せず。遅延証明佐用には最大61分以上の遅れと記載。 - 高架化で渡り線が整備されたから、松戸~新鎌ヶ谷で折り返しは可能。松戸花火大会で毎年臨時列車走らせてる時に渡り線を使用。80000型車の試運転も、普段は保線作業くらいしか使わない様な渡り線を走る。 - 1月5日にも初富~鎌ヶ谷大仏駅間で脱輪。 *** 京浜東北線 上中里 1月31日 22時26分頃 - 話題発生 977番の第890番レス - 当該列車  - 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。王子駅で保護された模様 。22時41分運転再開。 *** 東武日光線 南栗橋~栗橋 1月31日 23時40分頃 - 話題発生 977番の第903番レス - 当該列車 浅草22時50分発 特急リバティけごん257号 新栃木行き1257レ(500系504F+507F) 先頭車=504Fのモハ504-3 - 特徴 現場は久喜市間鎌。東北新幹線と宇都宮線の中間付近。南栗橋~新栃木間運転見合わせ。1時30分頃運転再開。 - 31日午後11時40分ごろ、埼玉県久喜市伊坂の東武日光線で、女性が浅草発新栃木行き特急リバティけごん下り列車(6両編成)にはねられ死亡した。幸手署によると、運転士が線路の軌道内にいた女性に気付き、ブレーキをかけたが間に合わなかったという。乗員乗客にけがはなかった。女性は40~60代とみられ、同署で身元を調べている。事故で同線は南栗橋―栗橋間で運行を見合わせ、最大で1時間47分の遅れが生じ、約300人に影響が出た。(埼玉新聞) - 東武日光線の人身事故は今年初。前回は2018年3月19日の静和~新大平下駅間。南栗橋~栗橋駅間は2014年3月5日以来。 *** 京浜東北根岸線 山手~根岸 1月31日 23時50分頃 - 話題発生 977番の第896番レス - 当該列車 大船23時12分発 各駅停車大宮1時17分着行き2390C(サイS150) 先頭車=クハE233-1050 赤羽~大宮駅間の最終電車 - 特徴 この区間に踏切や線路を跨ぐ陸橋はない。根岸駅はJXTGエネルギーの根岸製油所があり、専用線がある。上野~大船間の一部列車で順次運転見合わせ。後続の大船23時30分発 各駅停車赤羽止まり2338A(上野~赤羽駅間最終電車)は磯子抑止。1時06分(見込み1時00分)頃運転再開。大船で横須賀線の最終逗子行を待たせることはせず。蒲田行き最終は運休とし、上野行きのみ運転。北行の上野終と大宮終がほぼ同時に終着(2時55分頃) した模様。 - 横浜市消防局 【災害情報案内】 23時57分頃 磯子区東町付近で発生した救助に、救助隊等が出場した。この住所は根岸駅付近。 - 1月31日午後11時50分ごろ、横浜市中区根岸町3丁目のJR根岸線根岸─山手間の線路内で、男性が大船発大宮行き普通電車にはねられ死亡した。山手署が男性の身元を調べている。署とJR東日本横浜支社によると、現場は根岸駅から山手駅方向へ約400mの線路内。上野─大船間で運転を一時見合わせ、上下線で計4本が運休、13本が最大1時間50分遅れ、約9100人に影響した。(カナロコ) - 死亡したのは、配送業の男性(74)と判明した。(カナロコ) - 京浜東北根岸線の人身事故は本日3件目。根岸線の人身事故は今年2回目。(京浜東北線大宮~横浜駅間の人身事故を入れると今年6回目)。 前回は1月31日の石川町駅。山手~根岸駅間は過去10年間記録無し。 - アプリには始発駅を発車していない電車は表示されない。 - ハットトリック(同一路線で1日3件)は阪急京都線と、2010.12/15の高崎線(13時前の浦和駅、15時前の北本~鴻巣駅間、21時前の桶川~北本駅間)。根岸線の同日おかわり(1日2回)は過去10年間記録無し。京浜東北線の同日おかわり(1日2回)、昭和末期~平成初期頃、新京成でもハットトリックがあった。新京成はこの時だけ。1日4件以上起きた路線は記録なし。 *** 線  1月 日  時 分頃 - 話題発生 977番の第 番レス - 当該列車 - 特徴 - 終了 977番の第904番レス

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。