0204:内部統制整備を進める上場企業

週刊 GoodNews!内検索 / 「0204:内部統制整備を進める上場企業」で検索した結果

検索 :
  • 0204:内部統制整備を進める上場企業
    我が国では、平成20年の4月より金融商品取引法に基づく内部統制監査の本番を迎えることになっており、上場企業各社の内部統制に関する主管部門は、その体制整備に追われている。 主管部門といった場合に、それは内部監査部門である場合も、経営管理部門である場合もあり、一律ではない。ただし監査法人の監査に先立ち、内部統制の整備状況を会社として自律的に評価することが求められており、この評価作業を内部監査部門が負うこととしている企業は多いのではないかと思われる。 こうしたことから、各上場企業の内部監査部門は増員を行っているところも多く、併せて公認内部監査人の資格を所持していることを採用条件にしたり、あるいは現在のスタッフにその資格取得を義務づけたりもしているようである。 ある意味では「内部統制整備」の時代要請は、「内部監査」の時代の到来も意味しているといえよう。
  • 0202:CIA
    CIA(公認内部監査人)試験合格 2008/01/27 22 29 今日、27日書留でCIA試験の合格通知が届きました。 私自身の内部監査の実務経験としてはかれこれ15年目を迎えますが、実務経験ばかりでは合格は覚束ないと実感しました。 そういえば我が国の内部監査業界は、会社法や金融商品取引法で内部統制の整備が声高に謳われるようになるまで、かなり旧態依然たる分野だったかもしれません。定年間近になって「監査に回された」ことを恥じる人がいたほどです。 CIA試験の内容は、米国SOX法のもとにおける内部監査人の重要な役割を象徴して、全面的に内部統制モードになっているように感じました。 またオールラウンドな会計や統計学、経済学、経営学などの知識も要求され、まさに企業内のコンサルタント資格という側面もあるかもしれません。 実務面では、不正調査や通常の内部監査...
  • 0201:wikiで復活
    「週刊 GoodNews!」は「週刊!GoodNews」のタイトルでココログやムーバブルタイプで2004年頃より続けてきていましたが、ブログブームの真っ盛りには熱も冷めてペースダウン。そしてほぼ休刊となりました。 考えてみれば週刊なのに日刊で出していたのもペースダウンというかノックダウンの理由かも。 なぜ復活したかって? それは勝間さんのブログや本の影響かも知れません。 書くことで自分を新たに発見したり、パワーを得る源泉にもなると再認識したことです。
  • 0205:効率が10倍アップする新・知的生産術
    横浜の実家から九十九里の自宅まで100kmを10時間もかけてクロスバイクでサイクリングしてから早2年。 せいぜい5~6時間でと思っていたのに、晴海あたりから千葉までの海岸線の道路は整備されており直線に近いにもかかわらず、風にあおられて走っていると言うより押しているという感じ。 そして千葉市内からは山岳ロードという感じでアップダウンの連続。車で走るのと自転車で走るのは如何に違うか実感。 既に夜間に入って道路の溝が見えず転倒しかける。そして最後は漕ぐたびに膝に激痛が。ひたすら押してゴール。 日頃の運動不足にもかかわらず、急な運動をしたのがやはり応えたのか、体に変調を来しドクターより自転車での運動を控えるように言われクロスバイクは部屋の飾りと化す。 そして先日ようやくドクターストップが解除されたので、今日から走ろうと思った矢先、春一番の突風でまたしても断念...
  • 0207:風邪を引く
    箱根のホテルの部屋が乾燥していたので、風邪を引いたみたいで、のどがとても痛い。早く寝るとする。 一晩寝たのでのどの痛みはなくなったが、体がだるい。 昨日同様風呂にも入らず、9時に寝たが、朝まだだるいので、思い切って休むことに。
  • 0206:密かな贅沢を
    実はイタリアに旅行した際に、ビジネスバックを買ってくるつもりでしたが、良いものがなくあきらめていたのです。ただローマのスペイン広場のそばの鞄屋さ んで見た「TUMI」のバックは革製品でないけどちょっと気に入りました。でも日本でも買えるはずと考え手ぶらで帰ってきました。 いつも会社にいくときは、パソコンと紙資料とPDAや携帯それにお弁当箱を入れるという相当無理な通勤鞄の状態でしたので、ときどき肩掛けベルトが金具の断裂で切れることがありました。 今回楽天のショップで「TUMI T3 DUCATI」を買いました。 比較的シンプルですが、デザイン的に独創的だし、丈夫な作りなので、これから長く使えそうです。
  • 0203:最近買った書籍
    新しい本社から駅に向かう途中にセンスの良い本屋があることから、最近必ず立ち寄ることにしている。そしてかなり高い頻度で本を買っている。 普通は読み終わるとアマゾンですぐ売っていたのだが、今はたくさん買いすぎて一冊も完全に読み終わっておらず、並行して読み続けているという感じである。 そんな本のタイトルは 決定力を鍛える ガルリ・カスパロフ 定量分析実践講座 福澤英弘 仮説思考 内田和成 スティグリッツ教授の経済教室 ジョセフ・E・スティグリッツ サブプライムの実相 大澤和人 最前線のリーダーシップ ロナルド・A・ハイフェッツ マーティ・リンスキー ブッシュが壊したアメリカ ズビグニー・プレジンスキー CEO vs 取締役会 アラン・マレー ロジカル・シンキング 照屋華子・岡田恵子 自由と繁栄の弧 麻生太郎 対北朝鮮・中国機密ファイル 欧陽善 国家の謀略 佐藤 優 サーバント...
  • 0302:マインドマップを有効活用
    マインドマップのソフトウェアには何種類かあるが、発想支援型というよりも分析支援型の利用としてはマインドマネージャーが最も利用価値があると思う。 マインドマネージャーのバージョン7.0のプロ版は、オフィス2007のツールバーとほとんど同じ外観をもっており、利用しやすい。ソフトウェアとしては結構重いソフトだが、メモリを増設しているので、問題なく動く。 内部監査の計画・実行管理に利用できそうなので、バージョン6.0を会社のパソコンにも入れてもらった。
  • TOP PAGE
    #nouken カバ2頭が新型コロナ感染 ベルギー、世界初確認か - 日本経済新聞 15歳のニュース オミクロン株、世界で拡大 専門家「個人でできる対策徹底を」 - 毎日新聞 電子顕微鏡でミクロの世界体験 土浦一高で科学実験講座 - NEWSつくば 半導体戦争が世界を引き裂く - 日本経済新聞 世界の住宅市場、バブル指数で点検 欧米・香港で高騰 - 日本経済新聞 大きな夢を叶えたい人、注目!山梨にある「世界を掴む開運神社」をご存じですか? - ダイヤモンド・オンライン 世界の搾乳器の市場規模―2022-2030年の予測期間中に12%のCAGRで拡大 - PR TIMES 世界陸連 ディアク前会長死去 ロシアドーピング問題で金銭授受 - NHK NEWS WEB オミクロン株、世界12カ国で市中感染 - 産経ニュース 元横綱 白鵬 優勝回数45回など ギネス世界記録に認定 - NH...
  • 0301:(続)最近買った書籍
    買った本がまだ読み切れていないが、書店に立ち寄るのが習慣となっているので、つい新しい本を買ってしまうことになる。 そんな本のタイトルは ザ・マインドマップ トニー・ブザン マインドマネージャー7.0をソニーのバイオにインストールして利用しているので、一応原著を読んでおこうと考えた。 日本企業のコーポレート・ファイナンス 砂川伸幸ほか 財務部長をやってほしいと言われて断ったが、今後どうなるかわからないので一応万一に備えて呼んでおこうと考えた。 地頭力を鍛える 細谷功   フェルミ推定という聞き慣れない内容に興味を持った。 やくざと日本 宮崎学   以前からやくざの発祥に興味があった。 それとアマゾンでこのほかに「勝間和代のインディペンデントな生き方 実践ガイド」を予約購入したが、昨日出荷となったのでたぶん今日か明日届くことになると思う。恐らく既に出版...
  • @wiki全体から「0204:内部統制整備を進める上場企業」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|