Guitar > Bass

「Guitar/Bass」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
Guitar/Bass」を以下のとおり復元します。
のんびりまとめ中@管理人
専用コントローラーが必要
対応機器は&blanklink(機器交換性){http://www42.atwiki.jp/rockband/pages/42.html}で確認してください
----
#ref(Gt2.jpg)
①パフォーマンスゲージ
②得点(ポイント)    Ex時1音25点
③
④説明書によるとエネルギーゲージ  通称オーバードライブゲージ
⑤?    連続で10ノーツ弾く度に倍率が倍率UP×2倍・×3倍・×4倍とあがる
⑥ノーツ
⑦正式名称? ハンマリングノーツ(プリングノーツ) 通常のノーツと比べると若干小さい 
⑧ソロパート 青い譜面部分はRBのギタコンだとソロボタンを押すだけで弾ける 
⑨エネルギーノーツ  ODノーツを全て弾くとオーバードライブゲージが1/4溜まる 
 ロングノーツ中にアームをUPDOWNさせるとODゲージが増量

Bassは基本的にGuitarと同じ
コンボによる得点倍率が最大×6まであり、×5倍以上になるとBass GROOVEと表示され譜面に色が付く

***単音と和音(コード)
#ref(Gt7.jpg)
ノーツが1つの物を単音、2つ以上同時に押さえるノーツを和音(コード)と言う
Rock Band 2 からはコードのパンマリング(プリング)ノーツが追加された

ギターは同一弦上で低い音と高い音がなる位置(フレット)を同時に押さえた場合は高い音しか鳴らない
この性質はRockBandのゲームにも生かされている

#ref(Gt9.jpg)









***ハンマリング・プリング
ハンマリング・オンとは、ボタン(弦)を押さえる事でピッキングせずに低い音から高い音に音を繋ぐテクニック
プリング・オフとは、指をボタン(弦)から(軽く引っかく様に)離す事で高い音から低い音に音を繋ぐテクニック

#ref(Gt8.jpg )
                         ハンマリング例                                                                                                                     プリング例

フレーズの頭の部分


#ref(Gt5.jpg)#ref(Gt11.jpg )
ハンマリング&プリングの複合 H&P                                            
良く出てくる基本テクニック
黄色のノーツを弾く→黄色ボタンを押したままピッキング無しで青ボタンを押すと青ノーツに繋がる(ハンマリング)→ピッキング無しで青ボタンを離すと黄色ノーツに繋がる(プリング)

これが高速で連続するのをトリルと言い(右側の画像)、ボタンをタップするタイミングに注意しないとすぐにコンボが切れてしまう


#ref(Gt6.jpg)
通称 階段 or ピロピロ

復元してよろしいですか?