「初心者指南所」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

初心者指南所 - (2011/12/24 (土) 19:51:15) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**初めに 貴方が如何なる経緯でココに辿り着いたか知りませんが、宣伝行為は禁止です。 御自分で全て制作されてない以上、作者の方々に迷惑の掛かる可能性のある行為は御止めください。 プレイするだけなら、V1.1のヘッダ無しROMに過不足や当て順ミス無しでパッチを当てればうまくいくはずです。 初歩的な知識はwikiやReadmeを読めば、ほぼ間違いなく得られます。 読みもせずに質問するのはお止めください。質問したところでスルーされるだけです。 **パッチの当て方 ROMの確認とパッチ当てには[[RS3ExTool2>http://saga.heliohost.org/source/up3036.zip]]を推奨します。 ●バージョンとヘッダの確認 RS3ExTool2を起動したら、まずROMを開いてください。 自動的にバージョンとヘッダを確認してくれます。 バージョン1.1、ヘッダなしであればそのまま使えます。 バージョン1.1、ヘッダありならヘッダを削ってください。 バージョン1.0の場合、ヘッダなしにしてから[[RS3_1.0-200h_to_1.1.zip>http://www.wikihouse.com/romasaga3/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=RS3_1.0-200h_to_1.1.zip&refer=%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%ED%A1%BC%A5%C0]]を当ててください。 ●ヘッダの削り方 [[Stirling>http://www3.atwiki.jp/romancing/pages/10.html#id_928ebffd]]を使います。 RS3ExTool2でヘッダありと判定されたROMを開きます。 殆どの列が00で埋まっていて左の数字が00000200の列が78 18 FB E2 ~で始まっているはずです。 削るのは左の数字が00000000~000001F0の列です。 この範囲をマウスでドッラッグして選択し右クリックで選択範囲の削除をして下さい。 00000000の列が78 18 FB E2 ~で始まるようになっていればOKなので保存して終了です。 ●パッチの当て方 RS3ExTool2でバージョン1.1、ヘッダなしと判定されているのを確認して下さい。 パッチリストに当てたいパッチをドラッグ&ドロップして下さい。 同時に複数当てることもできますが、リストの上から順番に当てるので並び順に気をつけましょう。 パッチ適応ボタンを押せば開いているROMにパッチを当てます。 必要であればパッチリストの保存もするといいでしょう。 **注意 パッチがバージョンアップした場合、パッチ済みのROMに上書きしても正常に動作しません。 必ず未パッチのROMに全てのパッチを当て直してください。 そのため、ROMをコピーしてからパッチを当てることを確実にやりましょう。
**初めに 貴方が如何なる経緯でココに辿り着いたか知りませんが、宣伝行為は禁止です。 御自分で全て制作されてない以上、作者の方々に迷惑の掛かる可能性のある行為は控えてください。 プレイするだけなら、V1.1のヘッダ無しROMに過不足や当て順ミス無しでパッチを当てればうまくいくはずです。 初歩的な知識はwikiやReadmeを読めば、ほぼ間違いなく得られます。 読みもせずに質問するのはお止めください。質問したところでスルーされるだけです。 **パッチの当て方 ROMの確認とパッチ当てには[[RS3ExTool2>http://saga.heliohost.org/source/up3036.zip]]を推奨します。 ●バージョンとヘッダの確認 RS3ExTool2を起動したら、まずROMを開いてください。 自動的にバージョンとヘッダを確認してくれます。 バージョン1.1、ヘッダなしであればそのまま使えます。 バージョン1.1、ヘッダありならヘッダを削ってください。 バージョン1.0の場合、ヘッダなしにしてから[[RS3_1.0-200h_to_1.1.zip>http://www.wikihouse.com/romasaga3/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=RS3_1.0-200h_to_1.1.zip&refer=%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%ED%A1%BC%A5%C0]]を当ててください。 ●ヘッダの削り方 [[Stirling>http://www3.atwiki.jp/romancing/pages/10.html#id_928ebffd]]を使います。 RS3ExTool2でヘッダありと判定されたROMを開きます。 殆どの列が00で埋まっていて左の数字が00000200の列が78 18 FB E2 ~で始まっているはずです。 削るのは左の数字が00000000~000001F0の列です。 この範囲をマウスでドッラッグして選択し右クリックで選択範囲の削除をして下さい。 00000000の列が78 18 FB E2 ~で始まるようになっていればOKなので保存して終了です。 ●パッチの当て方 RS3ExTool2でバージョン1.1、ヘッダなしと判定されているのを確認して下さい。 パッチリストに当てたいパッチをドラッグ&ドロップして下さい。 同時に複数当てることもできますが、リストの上から順番に当てるので並び順に気をつけましょう。 パッチ適応ボタンを押せば開いているROMにパッチを当てます。 必要であればパッチリストの保存もするといいでしょう。 **注意 パッチがバージョンアップした場合、パッチ済みのROMに上書きしても正常に動作しません。 必ず未パッチのROMに全てのパッチを当て直してください。 そのため、ROMをコピーしてからパッチを当てることを確実にやりましょう。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: