「交換手順」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

交換手順 - (2007/09/05 (水) 12:07:05) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*バンド交換手順 Ruputerはバンドの交換方法が単純だ。工具さえあるなら、 風呂上りの時、疲れている時、急いでいる時などを避け、 落ち着いて一つ一つこなせばミスることはまずない。 この交換方法は一例で、 針の側をバネ棒を外す際に、二股の側をかける際に使っている。 ちなみに、手袋は滑り止め。必須ではない。 ***外す手順 ( 1 ):いきなりここが肝 &blankimg(hazushi01.jpg,width=120,height=90) まず、Ruputer本体をしっかり手の中で固定する。 そして、軽くバンドを、バンドの先の方向(写真ならば上の方向)へ押しやりながら、 バネ棒外しをまっすぐにゆっくりと突き刺していく(差し込んでいく)。 この段階で重要なポイントは 1:手に持って作業すること(机だと、滑って工具を壊しやすいし、ズラし難い) 2:工具はあくまで突くためにあり、外すのはバンドを手でズラす力だということ 3:工具をウッカリ滑らせることが多い。差しこみ過ぎないように。曲がるぞ。 ( 2 ) &blankimg(hazushi02.jpg,width=120,height=90) すると『カチャ』っと外れる。 突くことでバネ棒が縮み、さらにバンドを押しやる力でバンドが外れるというワケだ。 しかし、外し方がマズイと、写真の右方向にバネ棒が吹っ飛ぶことがある。 ( 3 ) &blankimg(hazushi03.jpg,width=120,height=90) 反対側も同じように外す。 ( 4 ) &blankimg(hazushi_final.jpg,width=90,height=120) 完了! ***付ける手順 ( 1 ) &blankimg(tuke_01.jpg,width=120,height=90) とりあえず、交換したいバンドにバネ棒を通す。 ( 2 ) &blankimg(tuke_02.jpg,width=120,height=90) バンドの片側を先にRuputer本体の穴にかける。 (注:バンドの表裏が逆になってない?) ( 3 ) &blankimg(tuke_03.jpg,width=120,height=90) バネ棒外しの二股の部分でバネ棒が伸びないよう抑えながら バンドのもう片側もRuputer本体の穴にかける。 (注:無理に肉厚のバンドを付けようとすると、この段階で苦労する) キチンとかかると『カチ』と音がする・・ことが多い。 ちゃんと嵌まったか、動かして確かめること。 ( 4 ) &blankimg(tuke_04.jpg,width=120,height=90) 反対側も同じようにかける。 (余談:裏面からかけたほうが簡単という説がある) ( 5 ) &blankimg(tuke_05.jpg,width=120,height=90) 終~了~お疲れ様。 問題なく交換できたら、交換したバンドについて、 [[互換情報>http://www35.atwiki.jp/rupt/?page=%E4%BA%92%E6%8F%9B%E6%83%85%E5%A0%B1]]に書き込んでね。たいした手間じゃないので、よろしく。 -----
*バンド交換手順 Ruputerはバンドの交換方法が単純だ。工具さえあるなら、 風呂上りの時、疲れている時、急いでいる時などを避け、 落ち着いて一つ一つこなせばミスることはまずない。 この交換方法は一例で、 針の側をバネ棒を外す際に、二股の側をかける際に使っている。 ちなみに、手袋は滑り止め。必須ではない。 ***外す手順 ( 1 ):いきなりここが肝 &blankimg(hazushi01.jpg,width=120,height=90) まず、Ruputer本体をしっかり手の中で固定する。 そして、軽くバンドを、バンドの先の方向(写真ならば上の方向)へ押しやりながら、 バネ棒外しをまっすぐにゆっくりと突き刺していく(差し込んでいく)。 この段階で重要なポイントは 1:手に持って作業すること(机だと、滑って工具を壊しやすいし、ズラし難い) 2:工具はあくまで突くためにあり、外すのはバンドを手でズラす力だということ 3:工具をウッカリ滑らせることが多い。差しこみ過ぎないように。曲がるぞ。 ( 2 ) &blankimg(hazushi02.jpg,width=120,height=90) すると『カチャ』っと外れる。 突くことでバネ棒が縮み、さらにバンドを押しやる力でバンドが外れるというワケだ。 しかし、外し方がマズイと、写真の右方向にバネ棒が吹っ飛ぶことがある。 ( 3 ) &blankimg(hazushi03.jpg,width=120,height=90) 反対側も同じように外す。 ( 4 ) &blankimg(hazushi_final.jpg,width=90,height=120) 完了! ***付ける手順 ( 1 ) &blankimg(tuke_01.jpg,width=120,height=90) とりあえず、交換したいバンドにバネ棒を通す。 ( 2 ) &blankimg(tuke_02.jpg,width=120,height=90) バンドの片側を先にRuputer本体の穴にかける。 (注:バンドの表裏が逆になってない?) ( 3 ) &blankimg(tuke_03.jpg,width=120,height=90) バネ棒外しの二股の部分でバネ棒が伸びないよう押さえながら、 バンドのもう片側もRuputer本体の穴にかける。 (注:無理に肉厚のバンドを付けようとすると、この段階で苦労する) キチンとかかると『カチ』と音がする・・ことが多い。 ちゃんと嵌まったか、動かして確かめること。 ( 4 ) &blankimg(tuke_04.jpg,width=120,height=90) 反対側も同じようにかける。 (余談:裏面からかけたほうが簡単という説がある) ( 5 ) &blankimg(tuke_05.jpg,width=120,height=90) 終~了~お疲れ様。 問題なく交換できたら、交換したバンドについて、 [[互換情報>http://www35.atwiki.jp/rupt/?page=%E4%BA%92%E6%8F%9B%E6%83%85%E5%A0%B1]]に書き込んでね。たいした手間じゃないので、よろしく。 -----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: