「daitai和時計」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

daitai和時計 - (2015/10/18 (日) 23:13:42) のソース

*daitai 和時計 for Ruputer
|CENTER:BGCOLOR(#FFEFD5):ソフトウェア名|CENTER:BGCOLOR(#F0FFFF):&bold(){daitai 和時計 &br() for Ruputer}|BGCOLOR(#FFFFFF):&image(daitaiwa01.gif)|
|CENTER:BGCOLOR(#FFEFD5):現Version|CENTER:BGCOLOR(#F0FFFF):&bold(){0.01}|~|
|CENTER:BGCOLOR(#FFEFD5):作者(敬称略)|CENTER:BGCOLOR(#F0FFFF):&bold(){bfrEdtn}|~|
|CENTER:BGCOLOR(#FFEFD5):配布元&br()<転載中>|CENTER:BGCOLOR(#F0FFFF):&bold(){[[転載所]]}|BGCOLOR(#FFFFFF):&image(daitaiwa02.gif)|
|CENTER:BGCOLOR(#FFEFD5):ソフトウェア形態|CENTER:BGCOLOR(#F0FFFF):&bold(){フリーウェア}|~|
|CENTER:BGCOLOR(#FFEFD5):ソース|CENTER:BGCOLOR(#F0FFFF):&bold(){非公開}|~|

**紹介
不定時法により江戸時間をだいたい表示する和時計。

不定時法とは太陽の明け暮れを基準とした時刻表現で、
昼が長くなれば始まりが早く、短くなれば遅くなる。終わりもそうだ。
庶民には太陽の昇りを一日の始まりとするのが分かりやすかったのだろう。
それに北南が分かれば、太陽の位置がだいたい時計代わりとなる利点もある。

江戸時間もそうした表現の一種で、明暮と干支により時刻を分けていく。
詳しい分け方は[[漢字表記の時計]]の項に書いてあるが、
こちらのソフトではより明暮の表現に凝っていて、ちゃんと昼は昼、夜は夜となる。

&image(daitaiwa03.gif)
(※中央が明暮、周りが干支)

これで太陽も星も見えない夜でも かがくのちから で刻が分かるぞ。
特別に 丑三ツ時 も教えてくれるので、夜中にトイレで後悔しなくてすむ(かも
九州と北海道では日の出・日の入が違うなど細かいことは気にしてはいけない。
//ついでにAbout表記も面白いぞ

-----
(スクリーンショット情報)
01~02:Ruputer Pro4 + 画面キャプチャ(RupCaptu)
03:Aurex2 RC4 + WinShot 1.53a + Giam 2.09
-----