「08/2009」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

08/2009 - (2009/09/04 (金) 19:08:41) のソース

//&ref(ファイルのURL)
----
09042009
 9月なので、8月ネタにかぶせるのはどうかと思いますが....
最終版のかがみをうpしました。
 ご笑覧ください。画質が悪いので、近いうちに高画質版考えます。
雰囲気だけでも伝われば...

#video(http://www.youtube.com/watch?v=NZEcRjmeHDU)

 ちなみに、こちらが起こした基板と回路です。

&ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=54&file=DSCN3347small.jpg)

 これにサーボモータをつなげば、ネギでも鉈でも振り放題、どだ
!(笑)

08262009

 ネタ的には今更感がないとはいえませんが....巷では初音ミクのネギ振りがあちこちにUpされております。しかも技術の無駄という事で(爆)
 と、いうことで、管理人も作ってみました。

&ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=54&file=DSCN3340small.jpg)

 ほんとは動画を載せたかったのですが、現在準備中という事で......おおぅ、YouTube経由ではじめて動画うぷに成功!....がんばった管理人....はじめてまともにYoutube使った気がする....

#video(http://www.youtube.com/watch?v=c6indN5x4mc)

 この『かがみミク』は皆様ご存知ねんどろいどのモノです(個人で使用するので著作権等は問題ないですよね...多分....)。この画像をベースにする事でモチベーションが上がります(笑)。
 入力には贅沢にも4558汎用高性能オペアンプを使用し、なんとステレオ対応にしました(2個分のアンプすべて使用、しかも単電源仕様!)。
 これから増幅され規格化された信号をPIC16F819を使いAD変換し、数値化します。
#入力レベルは転がっていたCD PlayerのLineレベルにとりあえず調整済み。
 駆動サーボにはこれも贅沢にFUTABA製3003を使用、これにより、長時間の俊敏なネギ振りを実現しました(ちなみに、秋月の安いサーボは5分で壊れました...メェ----ルゥ----トぉ-----)。
 電源はACアダプタより供給の為、電池等にありがちな残量の心配はございません(爆!!)

 右手にR ch,左手にL ch、音楽に合わせて一生懸命ネギ振るかがみ、愛らしさ大爆発です(爆!!)。
 調子に乗って現在回路の基板化を計画中.....基板とプログラム済みPICの購入希望者がいれば販売してみますか......
 他の部品は自分でそろえるという事で(大半は秋月等の通販でOK)。絵なんかもあなたのイメージで拡大してくださいね。レナの鉈とか....(ふふふっ...)
興味のある、技術の無駄を体験したい人は管理人までメールください。
#ほんとにメールが来たら価格を考えます(笑)


----
08162009
 お盆休み....と、いうことで、家庭内故障品修理週間です。
今回は、コールマンのストーブ400Aメンテとパーツ交換(現在注文中...8/21交換完了)、アコギ弦の張り替え、エアコンドレーンの虫返し設置、普段使いバッグのマジックテープ付け替え(手縫い...もちろん管理人の手による..)と、この時期は多忙を極めております。さて、ネタにする最大の獲物は....固定電話子機です。
 長年使っておりますが、またまた充電電池が劣化という事で、量販店で格安電池を購入し、コネクタは既存のものをカットして再接続し、使用しております。
 ところが、2台の子機のうち1台が電池を替えても動作しません。内部回路だよねー..ということで開腹してみました。

&ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=54&file=DSCN3253small.jpg)

 こちらが発信モジュールのご様子....充電はまともにされているようで、疑うべきはこちらのケミコン....この型ってホント、トラブル頻発....

&ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=54&file=DSCN3254small.jpg)

 同容量のケミコンを延長して付け替える事にします....が、問題は....古いパーツの取り外し....
 回路が密なため取り外しに苦労します....周囲の回路に影響を与えないように、取り外しパーツだけに熱が集中するようにコテを当てて....うーん、むずかしいなぁ....パーツが加熱しているなぁ......

.......&bold(){ぱんっ}...って、ケミコンが破裂しました....

&ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=54&file=DSCN3255small.jpg)

 くるかなーって思ったけど、ほんとにきたときは久しぶりにビビりました(笑)。
 この辺の事があるので、皆さんもご注意してくださいませ。

 ちなみに、今日も薫製しました。今度はリンゴチップで....昼のうまかっちゃんにいれて、できたてのチャーシューメン....極上でした(笑)
----
08082009
 あっついですねー、ついこの前まで梅雨も開けず、水害まで発生していたのに、ここにきて連日の酷暑.....いきなりの熱さは勘弁して欲しい...
 明日の日曜はお仕事で報われない私.....せめて暑気払いをかねてお庭でバーベキューとしゃれ込みます。
 肉やトウモロコシを焼くのは一般的として、本日はダッチオーブンを使った薫製を行いました。
 今のところに引っ越す前(10年近く前)は、一斗缶を2段に重ね、自家製燻煙装置を作り、薫製を楽しんでいたのですが.....今のところは住宅地。遠慮しておりました。
 ところがダッチオーブンだと煙を外に逃がさない為、冷薫は難しいですが、単純な薫製なら簡単にできます。
 本当は肉も下ごしらえして1週間は寝かせたいところですが.....本日は買ってすぐ、塩こしょうと下準備だけで、ヒッコリーチップを使用して燻煙してみました。

 燻煙中の様子.....期待が持てます。

&ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=54&file=DSCN3206small.jpg)

 見事な飴色に輝く豚バラさん。昔の手法では4時間から6時間は燻煙していたのですが、この方法では1時間程度が限界かな?火加減が難しいです。

&ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=54&file=DSCN3208small.jpg)

 ウニョさんの御手(本邦初登場)で解体されていく、燻煙豚バラ...

&ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=54&file=DSCN3210small.jpg)

 長時間燻煙するものに比べて、脂身が比較的強く残りますが.....ビールの当てには最適ですね。イタマリチームにも好評でした。




























----
----