| 店名 |
コメント |
| まるば |
浦安市と市川市にあるとんこつラーメン屋。なかなかおいしい。 |
| 必勝軒 |
津田沼にある魚だし系しょうゆラーメン屋。先ほどのまるばと並んで、千葉ラーメン四天王のうちの一つ。あまりうまくねえぞ・・ |
| なりたけ |
津田沼にある千葉ではやりの背脂ラーメン。これのどこがうまいんやろか? |
| 山小屋 |
メルクス習志野にあるこってりとんこつラーメン屋。かなり濃い目で、副長これ食って腹下しました。調子のいいときにリベンジ! |
| ひじりや |
船橋の卸売市場近く。値段が安く、素朴でうまい。 |
| むつみや |
船橋店。インパクトなし。 |
| 壱鵠堂 |
夏見台店。無難な味のみそラーメン。 |
| 一蘭 |
上野店、立川店。とんこつのトウガラシが混じっている。副長一押し! |
| 神座 |
新宿店。渋谷店。どこいってもコックさんの格好で同じ味です。新宿店は歌舞伎町風俗街ど真ん中で異色を放ってます。 |
| 長浜ラーメン八王子店 |
こってり九州ラーメン。味濃い目。 |
| たっぴ |
八王子駅すぐ。飲み会帰りによくいった。あんまりうまくない・・ |
| 青葉 |
八王子店。中野で有名なったお店の姉妹店。魚介スープ。確かにうまいけど、ならんでまでは・・お店は普通の一軒家みたい。 |
| いっぱしや |
八王子市石川町。みそらーめんのみ。みそラーメンのバリエーションがいっぱいあって、どんな人でもお気に入りがみつかりそう。 |
| 江川亭 |
小金井にある有名店。そんなにうまいか? |
| おがわ屋 |
八王子ラーメン。素朴なしょうゆ味。おっちゃんも素朴。なかなかおいしい。餃子は柔らかすぎ・・ |
| 楓 |
八王子市大和田。こってり味。値段がちょっと高いわりにあまりインパクトなし・・ |
| 星の家 |
八王子市浅川北側。八王子ラーメンでナンバーワンの有名店。でも、あまりおいしくなかった・・ |
| みんみん |
八王子市楢原。こちらも八王子ラーメンで有名なお店。開いてるの?というぐらいぼろい。でもラーメンはおいしい! |
| 分田上 |
八王子市下柚木。こってりとんこつラーメン。お店は喫茶店みたい。店主店員ともとても温かみがある。ラーメンもうまい!オススメ! |
| 店名 |
コメント |
| 本郷亭 |
名古屋駅西側。こってりとんこつとこってりみそ。とにかく濃厚だが、なかなかうまい。 |
| 横綱 |
一宮店。インターすぐそば。ハイビーム事件の横綱高槻店と同じ。なかなかうまいぞ。 |
| 四天王 |
一宮市西浅井。なぜこんなところに四天王?オープンしたてなのか、張り切ってました。 |
| ら房 |
江南市。店内でジャズが流れているこぎれいなお店。あっさり塩ラーメンがおすすめ!でも、もうちょい換気してほしい・・ |
| 五味八珍 |
江南店。木をベースにした、浜松発祥のきれいなお店。味は素朴。家族連れむきかな。中華ファミリーレストランと書いてあった。 |
| ラの壱 |
一宮市。こってりとんこつ。ちょい塩辛いかな。 |
| 一宮驛麺通り |
一宮駅内。まあまあかな。ランチはボリュームがあってオススメ! |
| 天下一品 |
一宮店。麺がのびのび。はっきり言ってまずい。 |
| 天下一品 |
岐阜薮田店。一宮のがまずいので、ここで食ってます。想像通りの天一です |
| 福丸 |
一宮市。素朴な味で結構好きでしたが、閉店してしまった・・ |
| 二代目丸源 |
一宮市。味濃すぎやろ!一緒にいった友人は気に入ってましたが、おれはもう行かねえなぁ・・ |
| ごまめ家 |
一宮店。野菜たっぷりラーメンがうまいです。ラーメン屋らしからぬおしゃれさ。ファミリーも多い。 |
| すっぽん道楽 |
一宮駅前。なんとも言えん味や。一緒にいった友人は、寒気がしたってよ。 |
| 花鳥風月 |
一宮駅前。open仕立て!麺はうまいが、チャーシューがちょっとなぁ・・ |
| 九頭馬 |
一宮市。味噌ラーメンが好きな人は行ってみる価値あり! |
| こじま |
一宮市郊外。たんぼの横のプレハブって感じ。取り立てたまごみたいなのが売ってたぞ。肝心のラーメンははっきり言ってまずい! |
| 尾張開花亭 |
木曽川駅近く。キレイなお店。あっさりとんこつ。番外編のトマトラーメンアラビアータ、ラーメンカルボナーラがうまい!イタリア料理屋と掛け持ちしてるらしい。 |
| くねくね |
伏見駅近く。無難な味です。いつもサラリーマンでいっぱい。キムチがおいしいぞ。 |
| 江南 |
名古屋駅セントラルタワー。あっさりした塩ラーメンがうまい!副長お気に入り |
| あかさたな |
名古屋駅テルミナ。あっさりラーメン。デザートがあるせいか、お客さんは若い女の子ばっかり・・ |
| 来来亭 |
一宮市。江南市。野洲が発祥のチェーン店。しょうゆラーメンに背脂がのったもの。お好みで味が調整できて、副長お気に入り。 |
| すがきや |
名古屋人なら知らない人はいない!格安ラーメン&甘味処。これが西宮にあったら、龍麺会の溜まり場になってたやろな~。謎のラーメンフォークが特徴 |
| 一刻魁堂 |
東海地区ではよく見かけるお店。無難な味でおいしいです。極太メンマが特徴。 |
| 開花屋 楽麺荘 |
伊勢市。地元で取れるあおさやのりがいっぱい入ったのりラーメンがオススメ!店内もきれい! |