ゆず 満員音(楽)礼 熱闘!Bomb踊り 西宮スタジアム 2000 07 29


参加者  副会長 会計 大臣 会員★NO.1

初の龍麺会ライブ なんとかプラチナチケットをゲットしていくことができました



■ラジオ体操第一

これはゆずライブの定番みたいです。

■夏色
林家ペーパー夫妻出演の「夏色」PVから(笑)
このPVが流れた後に「ゆず」後方から自転車に乗って登場!
■贈る詩
■大バカ者
■なにもない 。
■ゆずメドレー
ゆずカラオケメドレー企画。
おなじみオリジナル映像を前に、ゆずの2人が歌いまくります。
「地下街」「四時五分」「いこう」「ところで」「えん」「遊園地」「ぼんやり光の城」
「ルルル」「君といつまでも」「する~」「朝もやけ」「蛍の光」「シュビドゥバー」

■岡村音頭
岡村ムラムラブギウギの盆踊りバージョン
ラッキー池田が登場して、振り付け指導をしてくれました。
■ジャニス
お祭りの後は、辺りもだんだん暗くなり、
ステージには篝火が焚かれました
■向日葵ガ咲ク時
■風とともに
■真夏の太陽
■嗚呼、青春の日々
この歌が1番良かったかな。
■未練歌
■月曜日の週末
■少年
本編、最後の曲。
恒例の「Y・U・Z・U」の手文字では
「可愛く」とか「寂しく」とか「激しく」とかの
バージョンでした。
そして曲が終わると同時に、ステージ裏から打ち上げ花火が。
<アンコール>
■葉月の雨
■友達の唄

ゆず2人でセンターのミニステージに上がってきて
歌ってました。
客席はみんな肩をくんで大合唱みたいな感じで。

感想

初の龍麺会ライブ鑑賞 なかなかよかった記憶が誰がはしゃいでたとか記憶なないが皆それ相応に楽しんでいた気がします。夏の夜の場外ライブが一番いいですねby ★

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2006年09月01日 22:45