阪神対中日


日にち 2006年8月31日 場所 阪神甲子園球場
参加者 部長。会員★NO.1 

★試合結果
中日 0 3 2 0 1 0 0 0 1 7
阪神 1 0 2 1 0 1 0 3 x 8


勝 : ウィリアムス2勝2敗0S
S : 藤川5勝0敗11S
負 : 川上14勝4敗0S
HR : シーツ ツーラン16号/濱中ツーラン16号/鳥谷ソロ11号
中日 : 川上
阪神 : 福原 - 吉野 - ダーウィン - 江草 - 安藤 - ウィリアムス - 藤川


戦評

序盤、阪神の投手陣の乱調にのため点差をつけられていたが川上も乱調で乱打戦の展開に阪神がシーツ、濱中、鳥谷ホームラン攻勢で最後に逆転。奇跡の逆転優勝に望みをつないだ。

今日のヒーロー賞 濱中 治  5  鳥谷  敬  1

龍麺会的戦評

部長がチケットショップで見つけた、プロ野球愛好会のチケットでお求め安い価格で観戦することができた。

レフトで観戦、今回の楽しみだった3塁アルプスとレフトの間相手リリーフが出てくるところでフェンスがガタガタで「岩瀬 死ね」をやりたかったが、川上乱調にもかかわらず8回続投の俺流采配にやられた感じである。

今回の席は野次席でありすごい野次がとびかった、今回狙われたのは 中日 アレックス であった。序盤から「打って 打って 打ちまくれ♪」のため 近辺の阪神ファンの野次が「狙い打ち~♪」になってしまった。

「流れ読んで落とせや、死ね、ぼけ」等ハイセンスな野次が飛び交ったBY部長。

で、部長。の鋭い洞察力のおかげで中日のチャンスマーチが高校野球のパクリだということが発覚。またまた近辺の阪神ファン今度は 中日ファンを「狙い打ち~♪」するととどめは7回表 中日のラッキーセブンのジェット風船飛ばしのときの「ごみ飛ばすなボケ」がクリーンヒット、こちらも快心勝利となった。

今回 新たの疑惑が発覚した、阪神金本の身長は178もないのではないかと、あとは赤星の身長も選手名鑑とは違うのでないかとちなみ選手名鑑によると赤星と★は身長が同じである。

 この調査は今後も続けて行きたい。有力な情報お持ちの方は★までメールしてくれると幸いである。




龍麺会的ヒーロー賞 中日 アレックス





名前:
コメント:





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2006年09月05日 02:17