日にち 12月29日   場所 会計宅
参加者  部長。 副長 会員★NO.1 課長代理   
お迎え側 会計&さよちん


かねてより、「千里の会計宅を家庭訪問しよう!」という計画があり、年末の副長の帰省にあわせて実施することになった。


 12時にかたまえ集合。いつものごとく、会員★NO.1が一番最初に到着。その後副長が到着するも、部長。がなかなか出てこない。この遅刻の真相は後ほど明らかになる。
 ダイエー甲子園店にて、課長代理と合流。昼飯について協議し、「寒いから大阪で昼飯を食おう。」との意見で一致。おれらも歳を食ったもんだ(笑)
 梅田行きの電車の中で、部長。がダイエーでちらっと披露した「龍麺旅行計画」「Q&A」を取り出す。副長熟読する。どうやら集合時間前にQ&Aを作成していたようだ。「40分で仕上げたんやで!」と力説する部長。。「別に作ってって頼んでへんで~」と遅刻を正す会員★NO.1。「これ読んだら絶対行きたくなるって!」と課長代理を勧誘する部長。。結局梅田まで旅行計画で盛り上がる。途中広島焼が「キャベツ」メインなのか、「そば」メインなのかで激論がかわされたが、これはあえて割愛する。
 梅田に着いたので、昼飯を食えるところを探す。課長代理の提案により、駅前第2ビル(?)にあるラーメン屋にむかう。ラーメン屋に到着したが、会員★NO.1が見事なスルー!部長。副長 課長代理は、「お気に召さなかったのか?」とあっけにとられながら後を追う。どうやら店の狭さがお気に召さなかったようだ(笑)その後、部長。課長代理が「カレー食いたいなぁ!」と言い出し、駅前第1ビル(?)のカレー屋へ向かおうとするも、その後になべパーティーを控えていることから、副長 会員★NO.1は頑強に抵抗!「カレーとラーメンどっちが腹がふくれるか」で激論がかわされる。2人の抵抗もあり、最終的にはディアモール(?)のロッテリアにて昼飯。入口に特大の「コアラのマーチ」の人形が置いてあり、副長は頭をバシバシたたく。昼飯中に会計から訪問予定時間を聞くメールが入り、14時半目安で行動を開始する。
 昼飯後、引っ越し祝いを購入しに阪神百貨店へ。入ったところの焼酎専門店でしばし物色するも、一同に沈黙・・・どうやら全員これというものがなかったらしい。そこで、隣のワインショップに行ったところ、会員★NO.1がスパークリングワインについて、ソムリエ並みのハイレベルな知識を披露し、部長。副長 課長代理感動する。
 ワイン購入後、デザートを購入しに阪急百貨店へ。地下の人ごみをもろともせず、会員★NO.1オススメの洋菓子屋へ。「このシュークリームがめっちゃうまいねん!」とのコメントに、副長「よく知ってるな~、ほんま。」と感動する。即購入かと思われたが、ご意見番課長代理のご意見をお伺いするところに、会員★NO.1の慎重さが見られた。
 その後、部長。の提案により、梅田LOFTのビレッジバンガードへ。「会計にプレゼントするものを決めて5分後に集合!」との部長の一声により、各自店の中へ。5分経って入口に戻ってくるも、副長以外誰も戻らず。その後会員★NO.1が戻ってきたが、ほかの2人は戻ってこないので、店の中へ探索へ。各自お目当てのものを見つけて決定しかけるも、課長代理が「ナウシカマスク」を熱く推薦し、議論は平行線。しかし、会員★NO.1の「予算オーバー」の一言が決定打となり、ボールペンに決定。精算中に副長が発した「いつ予算決まったんやっけ?」の発言が部長。のツボにはまり、しばらく再起不能(笑)
 そんなこんなしてるうちにいい時間になってきたので、JR大阪駅へ。会員★NO.1が千里丘駅からのルートを事前に調べてきてくれていたが、課長代理の「岸辺駅のほうが40円安い。」 発言にあえなく却下。部長。からは「想定できるすべてのルートを調べておかないと。」と厳しいご指摘。
 岸辺駅に到着。地図をみて出発しようとするも、会員★NO.1が突然ICOCAをチャージするので、一同肩透かしを食らう。その後岸辺駅のながーい地下通路を通る。課長代理の「背後から誰か追いかけてきたら、脚力のない部長。会員★NO.1はやられるな。」発言で、暗闇の中不安にかられるが、何事もなく脱出。
 地上にあがって案内図をみていると、部長。の「絶対こっちのほうが近いって!」発言により、部長。課長代理、副長 会員★NO.1の2組に別れ、会計宅を目指す。途中ショートカットが功を奏し、部長。課長代理が先頭に踊り出て、副長ひそかに臍をかむ。が、先頭グループはまたもやショートカットを試み、わき道へそれていった。正規ルートを通った副長 会員★NO.1組が先着するも、このときすでに15時40分!心配した会計から電話がかかってきてました。ゴメンナサイ。二人とも、初対面のさよちんとご挨拶する。
 先着組がコーヒーをいただいている途中、遅れること15分ほどで部長。課長代理到着。とうやら近くのイズミヤでリポDの試飲をしたり、横の公園でアヒルとたわむれたりしていたようだ(笑)
 いい時間になったので、一同イズミヤへ買い物へ。鍋にいれる具材を決めていたが、オードブルセットを購入するかどうかで激論がかわされていたらしい!?酒の購入の際に、PRIMETIME、プレミアムモルツ、YEBISUのどれかで議論がかわされたが、プレミアムモルツに決定する。
 具材を買い揃え帰宅。鍋の準備はさよちんがやってくれるとのことなので、ありがたく先にビールをもらってまったりする。ひとしきり準備が終わったところで、会計 さよちん 副長 会員★NO.1で乾杯!世間話に花をさかせる。部長。課長代理は台所で何やらごそごそ。具材の仕込みをつづけていたらしいが、時折聞こえる奇声に、宴会組みは都度反応する。具材の仕込が終わるまでに、副長はDSを始める。脳内トレーニングで発声するものがあり、副長必死に声を出すも、低すぎるせいか機械が反応せず。その奇声ぶりに、台所から「副長、気が触れたか?」の疑念が湧きあがる。副長、100問暗算の最高記録を更新し、自己満足に浸る。
 鍋ができ、一同舌鼓をうち、酒もほどよく進んでいたころ、会計の豪快な具材の追加っぷりに、課長代理が激怒!鍋の秩序を乱されたことに怒り心頭らしい!?
 鍋を食べ終わった後、課長代理は帰宅。一同カラオケへ。部長。が一番奥の席に座り、でんとかまえウーロン茶等を副長に注文するも、酒がまわっていたのか、いつものキレが感じられなかった。そんな中、最初から最後までハイテンポな曲を歌いきった会員★NO.1のバイタリティーは近年稀に見るものであり、とてもビックリした。
 カラオケ終了後、千里丘駅まで歩き、会計&さよちんと別れる。大阪駅に着いたときには終電が近かったため、阪神梅田までダッシュする。酒がまわっていたが、みんな軽快に走った。


感想:
初の鍋パーティーだったが、とてもおいしくいただき、和気藹々と楽しかった。またぜひともやりましょう!会計 さよちん またよろしく! 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年01月20日 22:42