来る2007年8月4日

夏季龍麺会「龍麺会的利きビール大会07」が開催された。

わが偉大なる指導者部長。による「アサヒスーパードライは水っぽい」発言から始まった今大会であります。マンセー!

まず部長。副長 会員☆NO.1が集まって、梅田へ移動。利きビール大会の優勝賞品を探すべく、E-MA内の雑貨屋へ。利きビール大会にふさわしい景品として、ビールグラスを購入。その際に、備長炭でできたマドラーが近くにあり、☆の熱意に圧倒され、マドラーも購入。しかし、店員はそれが売り物だったということを知らなかったのか、あっちをうろうろこっちをうろうろし、なかなか会計をしてくれない。ご意見番がいたら、購入する、しないで激論になっていたのでは!?その後、今回会場を提供してくれた会計宅に進物する物を探しに大阪梅田界隈を歩き回った。大丸梅田店(ちなみに大丸はうめだてんとはいわずうめだみせという)にてバームクーヘンを購入 部長。「実は言うと俺バームクーヘン大好きやねん!」発言が衝撃が走る。

で、仕事帰りのご意見番と会計宅の近くにあるイズミヤ近くの池で合流。会計とさよちんは、古いレーズンパンを持ってきており、一同水鳥たちに餌をあげまくる。ご意見番、すずめにえさをやろうとパンを投げるが、どこからともなく飛んできてはえさを横取りしていくハトに対して怒り心頭!ふくちょうもすずめにえさをやろうと苦戦し、二人で必死にハトとバトル!一方、すぐにえさを与え終わった部長。たちは、そんな二人を尻目にイズミヤ方面へ歩き出す。ご意見番・ふくちょうが我にかえったときには、部長。たちはかなり退屈し待っていたようである。

会計宅にて一服したあと、利きビール大会に向け準備が始まる。一向は食材を買いにイズミヤへ。たこやきの具在を購入。ビールは、プレミアムビールを中心に、6種類ほど購入。会計宅に戻った後、激論の末ドミノピザを☆が購入に走る。
準備が整ったところで、利きビール大会にむけてのウォーミングアップが始まる。「こんなん一緒の味やで!」とのコメントが飛び交う中、ふくちょうは調子に乗ってビールを飲みまくり、試合を捨てたように見られる。
ウォーミングアップ終了後、紙コップの裏側に銘柄を記入し、勝負開始。勝負形式は1対1で、目の前に並べられた6種類のビールを飲み、銘柄を当てる形式。誰もがほとんど当たらない中、自称ビール通のふくちょうが、驚異的な的中率を見せ圧勝し、優勝賞品をいただく。やはり、入れ込みすぎのウォーミングアップが効いたようだ。

その後、まったりとしゃべりながらたこ焼きやピザを食べ、ほどほどの時間でみんな解散。おつかれさまでした!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月15日 22:22