龍麺会大同団結飲み会07冬~昭和を思い出せ~
12月29日 龍麺会大同団結飲み会07冬~昭和を思い出せ~が開催された。
参加メンバーはいつもの4人で参加予定だったご意見番はレッチリばりのキャンセルをかまされ、部長。いわく「よっぽどのことがあったに違いない?」とのこと。
今回のコンセプトは部長。&★のコーナンの喫茶で会議で奇をてらわずいつものようにいこうということで「WE LOVE 西宮」で開催することが決まった。
1章 卓球に野球 体を動かす
実は龍麺会では卓球はあんまりやっていないのであるが(最後にしたのはたしか倉庫でしたはず) 部長。の意向により卓球大会開催。意外とトップダウンがある龍麺会であった。
副長の全勝優勝だったが会計の破壊王健在がたまらなくよかった。
それからはバッティングセンターで楽しんだ、やはり緩急つけられたり剛速球は打てないものだと野球はすごいものであったと痛感した。
昼食は部長。の嗅覚がすごいことで有名な関学バーミヤンで。
2章 強さ?が際立った麻雀
関学近くの雀荘で麻雀を、いつもあいている雀荘 「俺たちの期待を裏切らない」であるが今回は間一髪もし10分でも遅れていたら 期待が裏切られていたかもそれでも期待を裏切らないあの雀荘には最大限の賛辞をおくりたい。
前回の麻雀から採用された勝者は割り勘分を持ってもらうというルールで開催。
最初の半荘は電光石火で★が箱ってしまった。25000点の30000点返しで跳満12000点×3回をくらったんじゃどうしようもない。副長 会計 部長の順で直撃したはず。後にこの順番が総合勝者を決めるとは夢にも思わなかった‥
2半荘目では★のなんとか首の皮一枚つながった勝利で 2半荘終了時点で1位会計 2位部長。 3位副長 4位★であった。
たしか1位と2位の差がありラストの半荘では巻き返しが無理そうに見られたのであり反董卓連合ばりに★ 副長 部長。が会計を引きずり落としを画策した。それが功を奏してか会計は大負けはしないものなかなか勝てないという半荘に。
それでも逃げ切り総合優勝かと思われた、南3局 この局の始まりに部長。「これは絶対勝てへんわ~」と発言 (実を言うとこのとき★はこの発言になんか変な感じを抱いていた 後にこの理由は判明する。)で部長。大きい役を上がる。
最後は普通に終わり会計の総合優勝かと思われたが‥しかしまーなんと計算するうちに あれ?あれ!と各人が連呼するうちに部長。の逆転優勝 点差でいうと箱り罰府10点差つまり最初の半荘で上がる順がずれていれば‥。
それよりも驚いたのはまさか前回と同じような展開になるとはつまりあのとき感じたのはこれを予期していたのかてことを暗に感じでいたということ。
この帰り道、部長。は勝利の理由を述べるが、他の皆は騙された感がして話を左から右に受け流していたのであろう。「勝てば官軍」ということよしということで麻雀は部長。。の勝利で幕を閉じた。
3章 飲み会代金増加の傾向
始めていったから10年も経つちゃんこや「元気部屋」に来店 今回は島虎に行く手を阻まれなかった。
この10年で龍麺会のメンバーは特に酒が強くなった特に副長の成長は目を見張るものがある。会計は言うまでもなく、部長。もしかりである。
話は結婚についての話とか、トトカルチョ的な話とか、酒を交わして飲むのは楽しいものである。
で終了会計は24000円くらいになったはず ★は「おでのんでも全然酔わへんわ」状態であんまり状況を把握できていない どうなったのか詳細な加筆を望む。
4章 変化することのない曲のレパートリー
いつものカラオケ 開始早々寝ようとした部長をたたき起こしてのは覚えているがあとはどうだったかな?こちらもどうなったのか詳細な加筆を望む。
たしかいつもみんなの持ち歌をうたった気がする。
これにて終了 終わってみれば楽しかったものである。
最終更新:2008年02月15日 13:47