追加された行は青色になります。
削除された行は赤色になります。
-https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1604413079/ +https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1610901857/l50 ■趣旨 一定のルールに沿って主人公キャラの強さランキングを決めようというスレです。 全ジャンル主人公最強スレランキング2013 http://www.nicovideo.jp/watch/sm22703902 全ジャンル主人公最強スレランキング2011 http://www.nicovideo.jp/watch/sm16760146 全ジャンル主人公最強スレランキング2010 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15709320 **・テンプレを投稿した方へ &bold(){テンプレはスレへの投稿後、異論や指摘がないまま3日程度経過したら自分でwikiにページを作成し、[[未考察など]]へ登録して下さい&br()wikiへの登録のないテンプレは原則として考察されません&br()考察されたら、テンプレ投稿者は作成したページに結果を貼り付け、ランキングへの登録と[[未考察など]]の編集を行って下さい&br()投下したテンプレに関する議論のログは、既存のページを参考に貼り付けて下さい&br()やり方がわからない場合は下記のURLをご参照ください} http://www1.atwiki.jp/guide/pages/11.html **・指摘事項のWikiへの反映について &bold()テンプレに修正事項や不備などがあった場合 スレへ具体的な内容の投稿後、異論や指摘を3日程度待ってから 異論や指摘がなければそのまま 異論や指摘があればそれらの議論の終了からまた3日程待ってから 修正事項・不備や議論の内容をキャラクターのページに反映させて その結果が移動させるべきという結論の場合は 再考察待ちや修正待ちなど適切な箇所に移動して下さい **・全能ルール等についてのアンケートを行っていました。 結果 http://www.smaster.jp/Result.aspx?SheetID=48100 **・現在しなければならない事 ・現時点でのランキングの完成(テンプレ貼り、考察結果等) ・以下のルール改定議論 ・常時能力関係の議論 ・商業用Web作品参戦関係の議論 ・リメイク・追加移植関係の議論 ・東方projectの世界観議論 ・世界型時間停止についての議論 ・一部壁の総当たり及び順位の見直し **・参戦可能な主人公の定義 1:参戦作品として認められる作品の主人公であるとされるキャラなら基本的に全て参戦可能 2-1:作者や監督が明言、公式の単行本や設定本に主人公と書いてある等の製作側が主人公と明言しているならば参戦可能とする。 2-2:明言されてる主人公がいない場合、または誰が主人公か諸説ある場合、 作品名に作中のメインキャラが含まれているなら、そのキャラを主人公とする(例:ドラえもん) ただしサブタイトルは含まない。 2-3:各章ごとに主人公が異なる場合、全キャラが参戦可能とする(例:ジョジョの奇妙な冒険) 2-4:2-1,2-2に当てはまらない時に限り、複数のキャラの中からプレイヤーキャラを選択するといった場合は、 それらのキャラ全員を参戦可能とする 2-5:参戦できるキャラクターが複数がいる場合、テンプレにして強さが違う場合は全員参戦可能とする(例 ゲットバッカーズ) 強さが同じ場合は誰か一人のみ参戦可能(例 ふたりはプリキュア) 2-6:主人公ではない状態の強さでエントリーすることはできない(例ストーンオーシャンにおける承太郎) 2-7:主人公である限り、各キャラは最強の状態で参戦できる。 複数の主人公が参戦していて、作中では同時に最強状態にすることが不可能な場合も最強の状態で全員が参戦可能。 2-8:同様に、複数参戦していて作中では同じ時期に存在しえないキャラも全員参戦可能。 2-9:同一固有名キャラは考察したときに=で並んだらどちらかを除外する 除外した後、別のキャラが参戦したことで並ばなくなると思われる場合は再度参戦できる 史実・昔話キャラは普遍的な名前となっているため上記の例外とする 2-10:合体、融合キャラは合体後でも主人公の定義を満たすならば参戦可能とする。 しかし合体前と合体後などの重複キャラの参戦は禁止。 合体キャラは戦闘開始後、合体を解いて2人で戦うことは不可。 2-11:ルール2-1 2-2に当てはまらない場合、全体で一番視点になっていることが多いメインキャラを主人公とする。 ただし、誰の視点か諸説ある場合は複数の人の視点が入っているため、各キャラの視点になっている時間として扱う。 外伝系主人公ルール 3-1:このルールにおける外伝とは以下に示すようなシナリオ全般を指す。 ・外伝、あるいは前日談・アナザーストーリー、スピンオフなどそれに類する呼び方がされているシナリオ ・本編と同時収録されているが、選択式であったり、本編とは時系列や章立てが異なるシナリオ ・本編とは販売形態が異なる、個別に収録がされているシナリオ ただし、本編との繋がりが明確であるものに限り、本編とは繋がりのないパラレルワールドと思われる場合は含まない。 (例:巻末おまけ漫画などで本編とのつながりが明確でないものは外伝でなく別作品として扱う) 3-2:外伝作品の定義に当てはまる作品は本編とは主人公が違う扱いとし、 外伝作品における主人公の判断基準は通常の主人公の定義に準拠する。 ただし、メインタイトルだけではなく外伝のタイトルも判断対象に含むこととする。 (例 ドラゴンボールにおけるTRUNKS THE STORYやエピソード オブ バーダック) *自制のお願い* テンプレにしたときに差違が殆どない場合の自制 本編とOP映像など本編から派生した作品の場合原作ではないほうに括弧をつけてページを作成する **考察強化期間 考察待ちのエントリー数が20キャラを超えた時点から 5キャラ未満になるまでを考察強化期間とする。 その間は新規エントリーを控え積極的に考察して ランキングにキャラを組み込んでいく。 【関連サイトリンク】 作品別団体戦 [[最強『漫画作品』決定戦スレ(新)@まとめウィキ>http://www64.atwiki.jp/saikyoumanga/]] [[全ジャンル作品最強議論スレッドまとめ@WIKI>http://www41.atwiki.jp/goronka/]] 全ジャンル個人戦 [[全ジャンル敵役最強スレまとめ@ Wiki>http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/]] [[全ジャンル人類最強スレ(新) まとめ@ Wiki>http://www37.atwiki.jp/jinruisaikyou2/]] [[新・全ジャンル最強非人類議論スレまとめ @ ウィキ>http://www63.atwiki.jp/hijinrui/]] [[全ジャンルロボット最強スレまとめ@ ウィキ>http://www32.atwiki.jp/atenza/pages/11.html]] [[全ジャンル男性キャラ最強スレまとめ @ ウィキ>http://www51.atwiki.jp/saikyouman/]] [[全ジャンル女性キャラ最強スレまとめ @ ウィキ>http://www36.atwiki.jp/saikyouwoman/]] [[全ジャンル脇役最強スレまとめ@Wiki>http://www27.atwiki.jp/wakiyaku/]] [[(新)全ジャンル最強キャラクタースレまとめ @ ウィキ>http://www18.atwiki.jp/sinkyara/]] [[全ジャンル最強キャラクター議論スレまとめ @Wiki>http://www24.atwiki.jp/zenjanrusaikyou/]] ジャンル別個人戦 [[ライトノベルキャラ最強ランキング決定戦スレまとめ@wiki>http://www26.atwiki.jp/ranobesaikyou/]] [[全エロゲキャラクター最強スレまとめ @ Wiki>http://www18.atwiki.jp/erogesaikyou/]] [[全ギャグ作品キャラクター最強議論スレまとめwiki>http://www62.atwiki.jp/saikyougag/]] [[全漫画キャラクター最強議論スレまとめ @ wiki>http://www26.atwiki.jp/mangasaikyou/]] 作者別個人戦 [[上遠野浩平作品キャラ最強スレまとめ@Wiki>http://www29.atwiki.jp/kadonosaikyou/]] [[ジョジョの奇妙な冒険最強スレまとめ@WIKI>http://www26.atwiki.jp/jojosaikyou/]] その他議論系 [[全ジャンルキャラ最高齢議論スレ@ ウィキ>http://www46.atwiki.jp/nenrei/]] [[全ジャンルキャラ最大議論スレ(新)@まとめ>http://www60.atwiki.jp/zensize/]] [[全ジャンル変態キャラ最強スレまとめ @ ウィキ>http://www48.atwiki.jp/hentaisaikyo/]] なんでも×コメント欄 ---- - ランキング入ってる主人公全部でどんだけいるんだろう -- 名無しさん (2015-10-07 22:48:43) - 「天王寺湖太郎」の名前が「天王寺琥太郎」に誤字ってんだけど誰か直して。位置で言えば(地球型惑星規模の壁)越えらえてないとこ -- 名無しさん (2018-01-17 18:09:03) - ↑コメ 天王寺瑚太朗な 湖じゃなくて瑚 -- 名無しさん (2018-01-17 20:07:09) - 結城友奈について。地の文によると、前前伝『乃木若葉』では、高嶋友奈の出力は核兵器クラス(「一目連」を使う場合)。若葉の時代は、勇者システムの能力は300年後よりずっと弱い。 一目連高嶋(核兵器)は不完全なVertexに対してさえ有効なダメージを与えにくい。300年後、結城友奈は完全体のVertex(ライオン以外)に対して、簡単に高いダメージを与えることができます。 もちろん、常態結城の攻撃力>完全体Vertex>不完全Vertex>一目連高嶋。 満开や「大満开」を使うと、さらに威力がアップします。 日本語はあまり上手ではありません、失礼しました。 -- 通りすがりの異国考証厨 (2020-03-01 17:01:52) - 5年ぶりくらいに見に来たけど赤羽蔵人とか時の支配者って健在なん? -- 名無しさん (2020-05-08 16:10:28) - 黒崎一護の考察のせようと思ったらスレに書き込まなくなったので、一応ここに報告しときますすみません -- 名無しさん (2020-10-31 23:44:43) - ホスト規制に巻き込まれた?っぽいので本スレに書き込めないみたいです。考察これどうしようかな -- 名無しさん (2020-11-01 06:03:11) - 自分も考察とか修正とか質問とか色々したかったけど先月末からBBx食らって書き込めない状態。特に連投もしてないしNGワードも投げてないはずなんだが…… -- 名無しさん (2020-11-02 02:41:32) - スレに書き込めないのでここに失礼、ちょっと質問 任意全能による全能攻撃は全能耐性(防御)で防げるから 任意全能で全能攻耐性or防御を剥がすのってできないんじゃないの? 全能防御を突破できるのって全能殺しだけじゃないのかな -- 名無しさん (2020-11-04 14:16:55) #comment