中島館(会津若松市)

中島館
(なかじまだて)
所在地会津若松市門田町面川
別称中嶋柵
築城年応仁元年(1467)
築城者中嶋実澄
城主変遷中嶋氏…
廃城年不明
現状民家(会津鉄道門田駅東側)

概要

中島館は福島県会津若松市に所在した城館跡である。

歴史

応仁元年(1467)中嶋越中守実澄が築いたとされる。

現状・感想

会津鉄道門田駅前に所在する館跡です。カワイイ駅舎を出ると、すぐ右側に土塁と水田になっている堀跡を確認出来ますが、個人宅となっており訪問もしていないので詳細はわかりません。

どうせだからと門田駅の写真を撮影していたところ、蝉が架線の柱にとまって啼き出しました。その時初めてツクツクボーシの啼き声を聴いたんですが、「つくつくぼ~し、つくつくぼ~し」では無く「つくつくぼーーーぉし、つくつくぼーーーぉし」だったんですねー。字で書いてもわかんねーや。

関連項目

最終更新:2012年09月24日 14:43
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。