中明館(喜多方市)

中里館
(なかざとだて)
所在地喜多方市関柴町西勝字三島
別称 
築城年 
築城者菅沼氏か
城主変遷菅沼氏…
廃城年 
現状長福寺、宅地、耕作地

概要

中明館は福島県喜多方市に所在した城館跡である。

歴史

年代は不詳ながら、菅沼伊賀某なる人物が居住していたとされる。東西33間、南北32間の規模を持ち、現在も集落内に方形の区画を見ることが出来る。

現状・感想

集落内の長福寺境内地周辺を北西端とし、県道を挟んだ耕作地が南端と思われます。「喜多方市史」に堀跡、土塁などの遺構はないと書かれていますが、宅地周囲の用排水路、集落東端の道路が位置的には堀跡でしょうか。すぐ東側には川が流れているので、水堀、湿地帯に浮かんだ館跡だったことでしょう。また集落南側、県道に分断された箇所の一部が畑地となって残り、その周囲は全て水田となっています。ここの畑地から長福寺北側までの範囲が館跡の地割なんでしょうかね。

関連項目

最終更新:2012年09月28日 17:03
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。