平塚館 (ひらつかだて) | |
所在地 | 会津若松市高野町平塚 |
別称 | |
築城年 | 不明 |
築城者 | 平塚氏か |
城主変遷 | 平塚氏… |
廃城年 | 不明 |
現状 | 民家 |
平塚館は福島県会津若松市に所在した城館跡であり、平塚氏が居住したという。
「新編会津風土記」に平塚氏が居住とあり、館主として平塚五郎左衛門の名が見られる。
以前の職場にいた頃、外出して戻る際に偶然土塁を発見、その後休日に改めて訪問しました。春日部様というお宅なのですが、丁度奥様が出て来られたのでお話を伺ったところやっぱり館跡、所謂「おやかっつぁま」とのことでした。館の由来については詳しくお伺い出来ませんでしたが、埼玉県春日部市からも調査に訪れた、などとおっしゃっていましたので、彼の地に何やら関係があるのでしょうか?(←いいかげん)
その後、会津若松市の郷土史家である石田明夫氏と知り合う機会を得、お話を伺うと平塚集落にお住まいとのこと。石田氏は平塚氏の家臣だったそうです。今度機会があったらもうちょっと詳しくお伺いしてみようっと。