谷地ノ城 (やちのじょう) | |
所在地 | 喜多方市慶徳町豊岡字柳町 |
別称 | |
築城年 | 承安年間(1171-75)か |
築城者 | 河内守吉実か |
城主変遷 | 河内守吉実… |
廃城年 | 不明 |
現状 | 耕作地 |
谷地ノ城は福島県喜多方市に所在した城館跡である。
承安元年(1171)河内守吉実なる人物が住したとのみ「福島県の中世城館跡」に記載がある。その出典は『慶徳村旧記』にある様だが、「喜多方市史」にも記載が無く詳細は不明。
まほろん「文化財データベース」、前述の「福島県の~」に記載があるので訪問するも、訪問前から判っていた通り一面の水田地となっていました。年代的にも古い様なので伝承として残っているだけなのでしょう。と言うか…河内守吉実さんって姓は何!?
なお文化財データベースの掲載位置より南側の水田を見てみると、水田面に不釣り合いな小島の様に浮かんだ箇所があり、小祠が祀られていました。あれってなんだったんだろうか…?