03074

「03074」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

03074 - (2019/08/08 (木) 20:01:51) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|写真|CENTER:NO IMAGES| |復元想像図|CENTER:NO IMAGES| //  |奉納年|明治22年(1889)6月| |掲額者|千葉文治正精他1名| |緒元|縦45cm × 横128cm| |問題数|4| |奉納先住所|岩手県一関市花泉町花泉天王沢93| |奉納先名称|八雲神社| |別保管住所|| |別保管名称|| |文化財指定|| |拝観時注意事項|| //||CENTER:図|CENTER:額文|CENTER:注|CENTER:現代文等| //額文は「現存 岩手の算額」による。 #comment()
|写真|CENTER:NO IMAGES| |復元想像図|CENTER:NO IMAGES| //  |奉納年|明治22年(1889)6月| |掲額者|千葉文治正精他1名| |緒元|縦45cm × 横128cm| |問題数|4| |奉納先住所|岩手県一関市花泉町花泉天王沢93| |奉納先名称|八雲神社| |別保管住所|| |別保管名称|| |文化財指定|| |拝観時注意事項|| ||CENTER:図|CENTER:額文|CENTER:注|CENTER:現代文等| |||奉納||| |問1|&image(0307401.jpg)|今有如図線上大円径截甲円乙円接其甲円八寸&BR()乙円三寸問大円径幾何||| |答1||答曰大円径一十寸||| |術1||術曰置乙円径倍之甲乙差以除甲得大円径合問||| |問2|&image(0307402.jpg)|今有如図稜内設一斜容大小円各一个稜長四寸&BR()問小円径幾何||| |答2||答曰小円径一寸||| |術2||術曰置稜四除之得小円径合問||| |問3|&image(0307403.jpg)|今有如図外円内設側円其側円内等円二个只云&BR()側円長径四十寸短径二十寸問等円径及外円径&BR()幾何||&image(0307403-2.jpg)&BR()問答の寸法で作図w| |答3||答曰外円径八十寸&BR()等円径一十寸||| |術3||術曰置長径短径以除之(名天)天以除短径等円径&BR()トス置長径乗天得外円径合問||| |問4|&image(0307404.jpg)|如図直内隔斜容甲乙円隔一个等円二个只云甲&BR()円径十寸問乙円径幾何||| |答4||答曰乙円径七寸五分||| |術4||術曰立天元一為乙径自之倍而内減甲径巾余自&BR()之乗乙径四之寄左〇列甲乙径差巾乗甲径再乗&BR()巾与寄左相消得開平方式四乗方開之得乙円径&BR()合問||| |||算学自問自答&BR()金沢町&BR()第一術 千葉文治正精&BR()当邑&BR()第二三四術 安倍喜平治正堅||| |||明治二十二(己丑)年旧六月十五日||| 額文は「和算 岩手の現存算額のすべて」による。 #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: