15011

今有如図内検索 / 「15011」で検索した結果

検索 :
  • 15011
    写真 和算の館堀部和経W.S.数学とその周辺「自宅内」2018年「8月の日記」 復元想像図 NO IMAGES 奉納年 嘉永2年(1849) 掲額者 安立敬門人小林重克・矢川政平 緒元 縦63.4cm ×横116.4cm 問題数 2 奉納先住所 新潟県長岡市上岩井3201 奉納先名称 根立寺 別保管住所 別保管名称 文化財指定 市指定文化財 拝観時注意事項 涌田 和芳・外川 一仁『三島根立寺の算額』 図 額文 注 現代文等 名前 コメント
  • 新潟県
    ...館 市指定文化財 15011 嘉永2年(1849) 安立敬門人小林重克・矢川政平 新潟県長岡市上岩井3201 ‎ 根立寺 市指定文化財 15012 嘉永3年(1850) 山口坎山門人熊倉美雅 新潟県阿賀野市外城町14-23 水原八幡宮 15013 元治元年(1864)8月 高井太四郎 新潟県胎内市野中 野中文殊堂 市指定文化財 15014 元治2年(1865) 三宮信勝門人安達清嗣 新潟県刈羽郡刈羽村大塚1244 白山神社 15015 慶応3年(1867) 高橋師定門人今井市右衛門 新潟県十日町市水沢第一 八幡宮 15016 明治2年(1869)4月 諸橋久好 新潟県三島郡出雲崎町滝谷 薬師堂 町指定文化財? 15017 明治5年(1872)6月 斎藤順吉 新潟県胎内市野中 野中文殊堂 市指定文化財 15018 明治7年(1874)5月 高橋一五郎...
  • 15010
    写真 和算の館 復元想像図 NO IMAGES 奉納年 嘉永2年(1849) 掲額者 安立門人吉原乗義 緒元 縦72.0cm ×横102.5cm 問題数 1 奉納先住所 新潟県長岡市七日市2713 奉納先名称 諏訪神社 別保管住所 新潟県長岡市上岩井1260-1 別保管名称 長岡市立三島郷土資料館 文化財指定 市指定文化財 拝観時注意事項 涌田 和芳・外川 一仁『三島諏訪神社の算額』 図 額文 注 現代文等 名前 コメント
  • 文化財指定状況
    ...2713 諏訪神社 15011 長岡市指定文化財 嘉永2年(1849) 安立敬門人小林重克・矢川政平 新潟県長岡市上岩井3201 ‎ 根立寺 15025 長岡市指定文化財 明治26年(1893)9月 駒形繁継門人諏佐嘉右衛門喜継 新潟県長岡市谷内2-8-5 秋葉神社 15026 長岡市指定文化財 明治26年(1893)9月 駒形繁継門人諏佐嘉右衛門喜継 新潟県長岡市谷内2-8-5 秋葉神社 15029 新発田市指定文化財 明治33年(1900)5月 山本大進門人黒岩吉治・石川幸治 新潟県新発田市東宮内441 藤戸神社 33006 高梁市指定文化財 天保9年(1838)仲春 石田竜子言及門人佐藤小十郎 岡山県高梁市成羽町成羽3394 大元八幡神社 33019 瀬戸内市指定文化財 明治6年(1873)10月 萬春亭入江平吉信順門人16名 岡山県瀬戸内市長船町土師799 片山日...
  • 15006
    写真 弥彦村ウェブサイト 復元想像図 NO IMAGES 奉納年 文政11年(1828)初春 掲額者 大戸村諸橋七蔵、川崎村狩野粂七、大戸村諸橋治助、同石河杉松、同諸橋源次郎、同石河藤治郎、同中河惣内、同諸橋幸左ヱ門、同成沢九左ヱ門 緒元 縦74cm ×横180cm 問題数 3 奉納先住所 新潟県西蒲原郡弥彦村大戸598 奉納先名称 大戸神社 別保管住所 別保管名称 文化財指定 弥彦村指定文化財(昭和61年3月10日指定)歴史資料 拝観時注意事項 図 額文 注 現代文等 名前 コメント
  • 滋賀県
    INDEX 奉納年月 奉納者 区分 奉納場所保管場所 備考 25001 明和4年(1767)11月 井上太左衛門宗益門人井上太兵衛他1名 滋賀県栗東市御園479 善勝寺滋賀県栗東市東坂468 阿弥陀寺? 県有形文化財 25002 明和4年(1767)11月 井上太左衛門宗益門人井上太兵衛他1名 復元 滋賀県栗東市御園479 善勝寺滋賀県栗東市小野223-8 栗東歴史民俗博物館 25003 文政元年(1818)12月 不明 滋賀県守山市守山2-2-46 ‎ 東門院 25004 文政2年(1819)秋 井上太左衛門宗朝 滋賀県栗東市御園479 善勝寺滋賀県栗東市東坂468 阿弥陀寺? 県有形文化財 25005 文政2年(1819)秋 井上太左衛門宗朝 復元 滋賀県栗東市御園479 善勝寺滋賀県栗東市小野223-8 栗東歴史民俗博物館 25006 文政9年(1826)9月...
  • 15026
    写真 長岡市 復元想像図 NO IMAGES 奉納年 明治26年(1893)9月 掲額者 駒形繁継門人諏佐嘉右衛門喜継 緒元 縦 cm ×横 cm 複製 問題数 3 奉納先住所 新潟県長岡市谷内2-8-5 奉納先名称 秋葉神社 別保管住所 別保管名称 文化財指定 長岡市指定文化財 拝観時注意事項 名前 コメント
  • 11011
    写真 やまぶき 和算と歴史随想 復元想像図 NO IMAGES 奉納年 文政5年(1822)4月 掲額者 矢島久五郎豊岡 緒元 縦80cm ×横152cm 問題数 2 奉納先住所 埼玉県比企郡吉見町御所374 奉納先名称 安楽寺 別保管住所 別保管名称 文化財指定 拝観時注意事項 図 額文 注 現代文等 名前 コメント
  • 12011
    写真 NO IMAGES 復元想像図 NO IMAGES 奉納年 嘉永3年(1850)9月 掲額者 (関流)内田五観門人杉田久明 緒元 横 74cm × 縦 41.8cm 欅材 問題数 2 奉納先住所 千葉県佐倉市飯野691 奉納先名称 東徳寺 別保管住所 別保管名称 文化財指定 拝観時注意事項 額文 注 現代文等 問1 今有如図側円内容五■等円、唯■長計若干、短径若干、甲円径若干、問得丁戊円径各術如何。 「■等」に「??」とルビあり。2つ目の■=云? 答1 答曰、如左術。 術1 術曰、長径冪内減短径冪、余開平方名乾、短径冪内減甲径冪、余開平方乗短径加減乾因甲径以乾与甲径和二段除之、得丁戊円径、合問 .3つ目の「甲」に「?」とルビあり。. 問2 今有甲円如何 答2 術2 嘉永三歳九月■■関真流 額文は「千葉県の算額」による。 ...
  • 14011
    写真 和算の館 復元想像図 奉納年 明治13年(1880)9月 掲額者 冨川産 緒元 縦30cm ×横44cm 問題数 2 奉納先住所 神奈川県横浜市港北区師岡町1137 奉納先名称 師岡熊野神社 別保管住所 神奈川県横浜市港北区師岡町1137 別保管名称 熊野神社 郷土博物館 文化財指定 拝観時注意事項 図 額文 注 現代文等 奉納 問1 拾分壹圖方面壹尺五寸鈎股差八尺鈎股弦ヲ問 答1 ..鈎 貳尺也答テ股 六尺也..弦 六尺三寸弐分五厘也 .は字数調整 問2 壹舛五合桝面深弦ヲ問 答2 ..面 五寸六分九毛七糸九忽余答テ深 三寸九厘七毛壹糸七忽余..弦 七寸九分三厘弐毛三糸七忽余 .は字数調整 明治十三年九月?日 願主冨川産 額文は川瀬正臣 著『現存算額にみる神奈川の和算状況』を参考とし、額文に基づき補正した。不明字...
  • 11023
    写真 やまぶき 和算と歴史随想 復元想像図 NO IMAGES 奉納年 嘉永元年(1848)6月 掲額者 鈴木仙蔵補寿 緒元 縦150cm ×横120cm 問題数 1 奉納先住所 埼玉県熊谷市玉井1911 奉納先名称 玉井大神社 別保管住所 別保管名称 文化財指定 拝観時注意事項 図 額文 注 現代文等 名前 コメント
  • 24011
    写真 NO IMAGES 復元想像図 NO IMAGES 奉納年 嘉永7年(1854)3月 掲額者 蝙蝠堂門人喰代屋庄右衛門 緒元 縦 82cm ×横 173cm 問題数 6 奉納先住所 三重県伊賀市上野東町2929 奉納先名称 菅原神社(上野天神宮) 別保管住所 別保管名称 文化財指定 平成13年4月24日 伊賀市指定文化財 拝観時注意事項 名前 コメント
  • 09011
    写真 群馬県和算研究会 復元想像図 NO IMAGES 奉納年 明治9年(1876)5月 掲額者 長谷川善左衛門門人 内田治郎右衛門門人 6名 緒元 縦45cm ×横80cm 問題数 3 奉納先住所 栃木県足利市川崎町1934 奉納先名称 川崎天満宮 別保管住所 別保管名称 文化財指定 拝観時注意事項 図 額文 注 現代文等 奉献 東京根岸関流長谷川善左衛門門人下野国足利郡鵤木村内田治部右エ門門人 問1 有如図之鉤股弦之内平円空鉤弦差二寸股弦ノ差一寸円径ヲ問 答1 答円径二寸 術1 術曰鉤弦ノ差ト股弦差ト相乗シ是ヲ倍シ平方ニ開円径ヲ得合問 本矢場村倉沢源之助当所秋山彦八 問2 如図有大小二円大円積三十一歩四厘一毛六糸小円径一寸小円積七歩八厘五毛四糸大円径ヲ問大小二円径ヲ以子ヲ問 答2 答大円径二寸〇子一寸四分一厘四毛二...
  • 03011
    写真 NO IMAGES 復元想像図 奉納年 天保2年(1831)3月9日 掲額者 千葉善作他2名 緒元 縦38.8cm ×横54.5cm 問題数 1 奉納先住所 岩手県奥州市江刺区広瀬字谷地田77 奉納先名称 新山神社 別保管住所 別保管名称 個人蔵 文化財指定 拝観時注意事項 解説PDF 図 額文 注 現代文等 問1 釣股之内充而大圓ヲ容大圓周切スル所ヨリ圓心至マテ線ヲ界トシテ中小圓ヲ容(中圓周大半径ノ線二所股弦二切 小圓周大半径ノ線二所釣弦二切)中径二寸二分五厘小径二寸大径何程 ..心→小.. 答1 答曰大径三寸 解説PDF 崑山著天保二歳弥生九日 千葉善作菅原伊勢蔵千葉仲作 額文は「現存 岩手の算額」による。 ...
  • 23011
    写真 安城市文化財図録 復元想像図 奉納年 文化2年(1805)9月 掲額者 長谷部宇兵衛延之 緒元 縦37.5cm ×横46.0cm 問題数 1 奉納先住所 愛知県安城市桜井町桜林17 奉納先名称 桜井神社 別保管住所 別保管名称 文化財指定 市指定有形民俗文化財(昭和42年10月30日) 拝観時注意事項 図 額文 注 現代文等 奉納正一位櫻井大權現 點竄一術 問1 𫝆󠄃有如圖大中小甲乙圓内容三角面及四角面只云甲方面六十寸令五分又云乙方面四十九寸令五毛問中方面幾何 答1 荅󠄁曰中方面(三百六十四寸五分) 術1 術曰置乙方面以甲方面除之平方開之用减二箇余自乘之為㳒置乙方面九之以方除之得中方面合問 三州碧海郡櫻井村印内関流清水林直門人 長谷部宇兵衛延之 文化二(乙丑)年九月𠮷日 四代之嗣改書之謹白 額文は現...
  • 11036
    写真 やまぶき 和算と歴史随想 復元想像図 NO IMAGES 奉納年 万延2年(1861)3月 掲額者 磯川半兵衛徳英 緒元 縦36cm ×横73cm 問題数 2 奉納先住所 埼玉県行田市南河原1500-1 奉納先名称 観福寺 別保管住所 別保管名称 文化財指定 拝観時注意事項 名前 コメント
  • 東京都
    INDEX 奉納年月 奉納者 区分 奉納場所保管場所 備考 13001 天明8年(1788)正月 福原代右衛門源業智 東京都文京区関口2-2-11付近 長光寺(廃寺)東京都杉並区和田2-16-13 立法寺 13002 寛政6年(1794)正月 染谷春芳門弟東市之助他3名 東京都あきる野市二宮2252 二宮神社 13003 文政8年(1825)10月 小泉伝蔵理永寧夫 東京都足立区梅田4-15-30 明王院 13004 嘉永3年(1850)5月 海老沢惣右衛門 東京都渋谷区渋谷3-5-12 金王八幡宮 13005 嘉永4年(1851) 川幡元右衛門泰吉門人鈴木新治郎泰平 外4 東京都八王子市片倉町2475 住吉神社東京都八王子市上野町33 八王子市郷土資料館 13006 嘉永4年(1851) 川幡元右衛門泰吉門人鈴木新治郎泰平 外4 複製 東京都八王子市片倉町...
  • 03015
    写真 H30.4.29 復元想像図 NO IMAGES 奉納年 天保9年(1838)12月 掲額者 千葉織之胤英他9名 緒元 縦110cm ×横195cm 問題数 11 奉納先住所 岩手県一関市釣山19 奉納先名称 八幡神社 別保管住所 岩手県一関市厳美町沖野々215 別保管名称 一関市博物館 文化財指定 拝観時注意事項 入場料200円(平成30年度) 図 額文 注 現代文等 關流七傳千葉勇七胤秀門人 問1 今有如圖以側圓壔及小圓壔穿去大圓壔(及小円壔径者如側円壔短径)其(大小)圓壔徑(五寸一寸)側圓長徑六寸問黒積幾何 答1   答曰黒積一十六寸零九二七四三五有奇 安倍貞二保定 術1 術曰置小圓壔徑(以下畧円壔径三字)以大除之自之八除之(名天)置大因小因側圓壔長徑二因三除之(名地)置小冪乘大(名人)乘天一除之(名一差)乘天及一個與三個三除之(名...
  • 富山県
    INDEX 奉納年月 奉納者 区分 奉納場所保管場所 備考 16001 天明3年(1783)7月 中田文蔵高寛門人石黒藤右衛門信由 復元 富山県射水市八幡町2-2-27 放生津八幡宮 16002 文化5年(1808)中秋 石黒信由門人石黒藤助信易 富山県射水市高木 八幡社富山県射水市鏡宮299 射水市新湊博物館 16003 天保7年(1836)孟秋 富山県南砺市細木 細木神明社 16004 安政2年(1855)2月 金尾五兵衛思敬徒佐伯氏 富山県富山市犬島6-8-46 犬島神社 16005 安政3年(1856)7月 長尾弥左衛門矩直門人西甚蔵好徳 富山県南砺市細木 細木神明社 16006 安政6年(1859)2月 湯浅定繁門人湯浅直繁他2名 富山県南砺市福光6866 宇佐八幡宮 16007 安政6年(1859)2月 湯浅定繁門人湯浅直繁他2名 複製 富...
  • 神奈川県
    INDEX 奉納年月 奉納者 区分 奉納場所保管場所 備考 14001 天明5年(1785)9月 藤田貞資門人田邊浅左衛門清之 復元 神奈川県小田原市本町2-10-16 松原神社 14002 享和元年(1801) 藤田貞資門人野崎五郎作国郷 復元 神奈川県小田原市本町2-10-16 松原神社 14003 文化6年(1809)春 藤原計墨矩 神奈川県横浜市青葉区荏田町432-8 ‎ 真福寺 14004 文化11年(1814)10月 武津良七盈永 復元 神奈川県横須賀市西浦賀1-1-13 叶神社個人蔵 14005 文政5年(1822)5月 内田恭門人入澤博篤 復元 神奈川県高座郡寒川町宮山3916 寒川神社 14006 文政6年(1823)7月 金城山人(黒田玄鶴) 神奈川県川崎市多摩区栗谷3-18 須賀神社 祖師堂 14007 嘉永3年(1850) 村田長治郎門...
  • 06010
    写真 H28.8.24 復元想像図 NO IMAGES 奉納年 文政6年(1823)5月 掲額者 斎藤尚仲社中大滝光憲他21名 緒元 横 450cm × 縦 150cm 問題数 11 奉納先住所 山形県鶴岡市羽黒町手向 奉納先名称 出羽三山神社 別保管住所 山形県鶴岡市羽黒町手向羽黒山33 別保管名称 出羽三山歴史博物館 文化財指定 市指定文化財 拝観時注意事項 入館料:大人300円 額文 注 現代文等 奉納 算術之難也大之測天地小之析秋毫鳴呼不亦精微之極窮理之蘊奥社乎其教之道立所謂混沌一及天元術而習之小子等日夜孜々勉而不已猶苦其難於是入旭山先生之門始得見括過乗者習之久與之化渙然氷釋一無所用工夫豈不愉快乎實先生教誨之力也依各撰一算畫諸額以奉于神壁猶幾祈他日之大成而已是爲序 問1 問今有如圖側圓之内隔斜容大乙圓徑三寸丙圓徑二寸問甲圓徑 答1  答曰甲圓徑一十寸零...
  • 茨城県
    INDEX 奉納年月 奉納者 区分 奉納場所保管場所 備考 08001 天保4年(1833)正月 山崎常作門人古谷文吉 茨城県常総市水海道諏訪町3269 諏訪神社 08002 天保15年(1844)8月 山口和門人矢口善左衛門とその門人8名 茨城県土浦市中央2-11-12 ‎ 瀧泉寺茨城県土浦市中央1-15-18 土浦市立博物館 市指定文化財 08003 弘化4年(1847)3月 竹内弁吉義治門人青木文吉教補他12名 茨城県桜川市真壁町椎尾3178 薬王院 市指定文化財 08004 嘉永7年(1854)7月 大嶋勇助源吉叙門人野村善三郎篤敬他7名 茨城県桜川市真壁町椎尾3178 薬王院 市指定文化財 08005 文久元年(1861) 小松崎周助元信と高崎半助道豊 茨城県かすみがうら市田伏1613 鹿島宮 市指定文化財 08006 慶応2年(1866)春 広瀬市右衛門...
  • 山梨県
    INDEX 奉納年月 奉納者 区分 奉納場所保管場所 備考 19001 文化3年(1806)1月 藤田貞資門人清水直次郎央七 復元 山梨県南アルプス市下宮地563 神部神社 市指定文化財 19002 明治3年(1870)8月 植松正尚他4名 複製 山梨県北杜市高根町村山西割1714 熱那神社 19003 明治3年(1870)8月 植松正尚他4名 山梨県北杜市高根町村山西割1714 熱那神社 市指定文化財 19004 昭和56年(1981)10月 今井貞三 山梨県甲府市古府中町2611 武田神社 19005 昭和57年(1982)4月 今井貞三 山梨県甲府市古府中町2611 武田神社 19006 昭和62年(1987)4月 今井貞三 山梨県甲府市古府中町2611 武田神社 19007 平成8年(1996)5月 今井貞三 山梨県甲府市古府中町2611 武田神社 ...
  • 12005
    写真 H27.6.27 復元想像図 NO IMAGES 奉納年 文化14年(1817)初春 掲額者 中木温卿 緒元 横 96cm × 縦 51.1cm 複製 問題数 2 奉納先住所 福島県伊達市梁川町八幡堂庭7 奉納先名称 八幡神社 別保管住所 千葉県佐倉市城内町117 別保管名称 国立歴史民俗博物館 文化財指定 拝観時注意事項 入場料 420円(2015年6月現在) 額文 注 現代文等 問1 今有如圖線上載甲圓二箇其交罅容四圓乙圓一箇丙圓二箇丁圓一箇只云甲圓徑一寸問容圓徑各幾何 図のように接している円がある。甲円の直径を1寸とする時、乙・丙・丁の直径を求めよ。 答1 答曰乙圓徑 一分八零九零一六九九四三七四有奇丙圓徑 一分四五八九八零三三七五零三有奇丁圓徑 九厘二九九一五零二八一二五二有奇 術1 術曰置五箇平方開之名天加五箇乘甲徑四十歸之得乙徑置七箇内减天三段餘乘甲...
  • 愛知県
    INDEX 奉納年月 奉納者 区分 奉納場所保管場所 備考 23001 宝暦2年(1752)5月 榎本犀助章清、大岩久治郎則重 愛知県知多郡南知多町豊浜鳥居37-2 光明寺 県指定文化財 23002 宝暦4年(1754)春 榎本犀助章清 愛知県知多郡南知多町内海南側69 泉蔵院 県指定文化財 23003 明和8年(1771)11月 葛谷実順門人榎本章清 複製 愛知県知多郡美浜町大字野間字東畠ケ50 ‎ 大御堂寺 23004 明和8年(1771)11月 榎本犀助章清 愛知県知多郡美浜町大字野間字東畠ケ50 ‎ 大御堂寺 県指定文化財 23005 安永8年(1779)仲秋 斎藤土吉門人本間資忠他 愛知県岡崎市明大寺町耳取44 六所神社 23006 寛政元年(1789)3月 松崎與右衛門行乗 愛知県安城市桜井町桜林17 ‎ 桜井神社 市指定文化財 23007 寛政9年...
  • 埼玉県
    INDEX 奉納年月 奉納者 区分 奉納場所保管場所 備考 11001 享保11年(1726)9月 戸塚盛政 埼玉県本庄市都島864 正観寺 市指定文化財 11002 享保11年(1726)9月 戸塚盛政 複製 埼玉県本庄市都島864 正観寺 11003 安永9年(1780)3月 村山忠次郎他2 埼玉県所沢市上山口2203 金乗院 市指定文化財 11004 寛政11年(1799)8月 谷塚良慶 埼玉県草加市金明町1332 旭神社 市指定文化財 11005 寛政11年(1799)8月 谷塚良慶 複製 埼玉県草加市金明町1332 旭神社埼玉県草加市住吉1-11-29 草加市立歴史民俗資料館 11006 享和元年(1801)3月 小島乙吉 埼玉県さいたま市見沼区御蔵1169 愛宕神社 市指定文化財 11007 享和4年(1804)正月 信豊他 埼玉県川口市三ツ和3-2...
  • 千葉県
    INDEX 奉納年月 奉納者 区分 奉納場所保管場所 備考 12001 寛政元年(1789)10月 石富法門人鈴木丈介俊直 千葉県市原市不入斗62 薬王寺個人蔵 市指定文化財 12002 文化7年(1810)12月吉日 川島弥忠次徳尭、鈴木半兵衛秀治 千葉県八千代市萱田476 飯綱神社 12003 文化8年(1811)正月 鈴木正晟門人伊藤庄三郎 千葉県君津市三直1174 八雲神社 12004 文化11年(1814)2月 弓削源之丞徳和門人高地八左衛門重栄 紛失 千葉県いすみ市岬町和泉2933 飯縄寺 12005 文化14年(1817)初春 中木温卿 複製 福島県伊達市梁川町八幡堂庭7 八幡神社千葉県佐倉市城内町117 国立歴史民俗博物館 12006 文政2年(1819)3月 石橋規天門人椿左内 千葉県香取郡神崎町郡(不詳) 郡観音堂 12007 文政13年...
  • 愛媛県
    INDEX 奉納年月 奉納者 区分 奉納場所保管場所 備考 38001 天明8年(1788)3月 兵頭正甫門人別宮四郎兵衛猶重 愛媛県大洲市新谷乙1778 金刀比羅神社愛媛県大洲市中村618-1 大洲市立大洲博物館 県指定文化財 38002 寛政6年(1794)11月 岩田清謹 複製 愛媛県大洲市新谷乙1068 法眼寺 38003 寛政6年(1794)11月 岩田清謹 愛媛県大洲市新谷乙1068 法眼寺 38004 寛政9年(1797)9月 新谷家士岩田源介清興 愛媛県伊予市稲荷1231 正一位伊豫稲荷神社 38005 享和3年(1803)5月 丸山良玄門人大西佐兵衛義全 愛媛県松山市桜谷町173 ‎ 伊佐爾波神社一般非公開 県指定文化財 38006 文化元年(1804)4月 川之江高等学校和算勉強会 復元 愛媛県四国中央市川之江町2567 川之江八幡神社(?) ...
  • 24015
    写真 NO IMAGES 復元想像図 NO IMAGES 奉納年 平成29年(2018)7月 掲額者 甲田遊(寺尾憲二) 緒元 縦 45cm ×横 65cm 問題数 2? 奉納先住所 三重県桑名市本町46 奉納先名称 桑名宗社 別保管住所 別保管名称 文化財指定 拝観時注意事項 名前 コメント
  • 宮城県
    INDEX 奉納年月 奉納者 区分 奉納場所保管場所 備考 04001 宝暦9年(1759)9月 戸坂保裕 改修 宮城県仙台市青葉区八幡4-6-1 ‎ 大崎八幡宮宮城県仙台市宮城野区五輪1-3-7 仙台市歴史民俗資料館 04002 文政5年(1822)3月 熊谷恒八郎直方 宮城県気仙沼市本町1-4-16 ‎ 観音寺 04003 天保7年(1836)3月 千葉胤秀門人安部貞二保定 宮城県塩竈市一森山1-1 鹽竈神社宮城県遠田郡涌谷町箟岳神楽岡1 ‎ 塩竈神社博物館 04004 天保7年(1836)3月 千葉胤秀門人南助五郎寛定 宮城県塩竈市一森山1-1 鹽竈神社宮城県遠田郡涌谷町箟岳神楽岡1 ‎ 塩竈神社博物館 04005 天保15年(1844)9月 千葉胤道門人松森市松道春 宮城県登米市津山町柳津(不詳) 鳥海山権現社 04006 弘化5年(1848)立春 伊...
  • 26015
    写真 神社のススメ~神主のひとりごと~ 復元想像図 NO IMAGES 奉納年 嘉永6年(1853)4月 掲額者 葉山城之輔門人7名 緒元 縦59.5cm ×横154.5cm 問題数 7 奉納先住所 京都府京都市中京区 今新在家西町38 奉納先名称 武信稲荷神社 別保管住所 別保管名称 文化財指定 拝観時注意事項 現在非公開。希望者には写しを配布。 図 額文 注 現代文等 奉納算額和漢算法指南所 葉山城之輔 藤原照孝 問1 今有如圖方面内隔直梯容日月星圓四个只云日徑一寸月徑四寸問星徑幾何 答1 答曰 星徑八分 術1 術曰置日加月以除月日相乘得星徑合問 大鳥羽源吉守敬 問2 今有如圖半圓與中圓相交容等円三个只云中圓徑一寸問等圓徑幾何 答2 答曰 等圓徑二分九厘二毛余 術2 術曰置五分開平法以減一个乘中徑得等徑合問 山...
  • 12015
    写真 和算の館 復元想像図 NO IMAGES 奉納年 万延2年(1861)踏青 掲額者 (関流)鈴木重昌門人中山新太郎捷寛 外4 緒元 横 288cm × 縦 91cm 問題数 5 奉納先住所 千葉県君津市鹿野山324 奉納先名称 鹿野山神野寺 別保管住所 別保管名称 文化財指定 拝観時注意事項 参拝料 大人500円 額文 注 現代文等 關流數學當國周准郡貞元村鈴木治兵衛重昌門人 問1 如圖有側円内容等圓二個其圓周切各側圓二所与隣圓只言等圓徑二寸4分短徑三寸問側圓周幾何但圓周率用七分八釐五毛四糸 答1 答曰側圓周一十二寸七六三四九九四三一七一一三有奇 術1 術曰置等徑冪以短徑冪除之名率短冪等冪差開平方以之除短冪乗圓周率為原數乗率二冪除為一差乗率一三乗四冪除為二差乗率三五乗六冪除為三差逐而如此求之置原数内累減逐差得側圓周合問 同村中山新太郎捷寛 ...
  • 栃木県
    INDEX 奉納年月 奉納者 区分 奉納場所保管場所 備考 09001 天和3年(1683)仲夏 村山庄兵衛吉重 栃木県佐野市大蔵町2928 星宮神社 市指定文化財 09002 天和3年(1683)仲夏 村山庄兵衛吉重 複製 栃木県佐野市大蔵町2928 星宮神社 09003 明和6年(1769)3月 渡部定良 栃木県那須郡那須町寺子丙1391 疱瘡神社 市指定文化財 09004 文化9年(1812)4月 天谷教盈 栃木県鹿沼市北半田1250 医王寺薬師堂 市指定文化財 09005 天保2年(1831)2月 秋山源左衛門弊徳門人 栃木県真岡市東郷937 大前神社 市指定文化財 09006 天保12年(1841)8月 野村八右衛門吉久 栃木県佐野市寺中町2337 東光寺 市指定文化財 09007 嘉永元年(1848)3月 増田善右衛門元幸門人 栃木県足利市家富町22...
  • 24007
    写真 NO IMAGES 復元想像図 NO IMAGES 奉納年 天保13年(1842) 掲額者 村田佐七?門津藩?半介 緒元 縦 49cm ×横 150cm 問題数 2 奉納先住所 三重県亀山市関町新所1173-2 奉納先名称 関地蔵院 別保管住所 別保管名称 文化財指定 拝観時注意事項 名前 コメント
  • 群馬県
    INDEX 奉納年月 奉納者 区分 奉納場所保管場所 備考 10001 文化7年(1810)11月 増尾内藏介他8名 群馬県高崎市八幡町632 上野国一社八幡宮 県指定文化財 10002 文化8年(1811)4月 増田藤助他7名 群馬県高崎市榛名山町甲849 榛名神社榛名歴史民俗資料館 県指定文化財 10003 文化8年(1811) 髪翁 群馬県高崎市金古町(不詳) 旧福寿庵個人蔵 10004 文化9年(1812)3月 金井多門良之 群馬県太田市細谷町1 冠稲荷神社 県指定文化財 10005 文化9年(1812)8月 高井作右衛門則喜 群馬県太田市細谷町1 冠稲荷神社 10006 文化10年(1813)1月 吉沢篤翁恭周門人境野勝親 群馬県伊勢崎市柴町693 柴町八幡神社 10007 文化11年(1814)正月 大川丑之丞直信他2名 群馬県太田市細谷町1 ...
  • 岩手県
    INDEX 奉納年月 奉納者 区分 奉納場所保管場所 備考 03001 元文6年(1741)2月 岩崎清右エ門秋房 岩手県胆沢郡金ヶ崎町達小路(不詳) 八幡神社(不動尊)岩手県一関市厳美町沖野々215 一関市博物館 県指定文化財 03002 寛保3年(1743)4月 宇夫長三郎幸治 岩手県遠野市宮守町上鱒沢18地割79番地2 ‎ 鞍迫観音堂岩手県遠野市宮守町上鱒沢18地割 ‎ 白山神社 県指定文化財 03003 文化5年(1808)4月 菊池如好 岩手県遠野市綾織町下綾織31地割37-38 駒形神社 03004 文政5年(1822)3月 菊地東雄門人他5名 岩手県一関市川崎町薄衣諏訪前2-1 ‎ 浪分神社 03005 文政7年(1824)3月 菊地東雄門人他5名 岩手県一関市藤沢町黄海熊館(不詳) 岡田太子堂 03006 文政10年(1827)7月18日 千葉胤...
  • 11001
    写真 やまぶき 和算と歴史随想 復元想像図 NO IMAGES 奉納年 享保11年(1726)9月 掲額者 戸塚盛政 緒元 縦32cm ×横73cm 問題数 2 奉納先住所 埼玉県本庄市都島864 奉納先名称 正観寺 別保管住所 別保管名称 文化財指定 市指定文化財 拝観時注意事項 図 額文 注 現代文等 名前 コメント
  • 11012
    写真 やまぶき 和算と歴史随想 復元想像図 NO IMAGES 奉納年 文政11年(1828)仲冬 掲額者 正宗 緒元 縦93cm ×横138cm 問題数 1 奉納先住所 埼玉県比企郡鳩山町赤沼24-1 奉納先名称 圓正寺 別保管住所 別保管名称 文化財指定 拝観時注意事項 図 額文 注 現代文等 名前 コメント
  • 三重県
    INDEX 奉納年月 奉納者 区分 奉納場所保管場所 備考 24001 寛政2年(1790)8月 森川永興他2名 三重県四日市市川島町1737 神明神社 市指定文化財 24002 寛政9年(1797)2月 森河永興門人大橋政五郎 三重県三重郡菰野町切畑579 伎留太神社 24003 文化9年(1812) 村井長彰 三重県三重郡菰野町菰野2770 廣幡神社 24004 文化11年(1814)3月 小濱尭知門人小林利助 三重県松阪市西黒部町1746 意非多神社 24005 文政4年(1821)8月 村田光隆門人柘植文八政矩 三重県伊賀市中柘植353 林昌寺 市指定文化財 24006 天保7年(1836)10月 堀池久道 復元 三重県鈴鹿市山本町1871 ‎ 椿大神社 24007 天保13年(1842) 村田佐七?門津藩?半介 三重県亀山市関町新所1173-2 ...
  • 香川県
    INDEX 奉納年月 奉納者 区分 奉納場所保管場所 備考 37001 寛政12年(1800)11月 福本忠治 復元 東京都港区芝大門1-12-7 芝大神宮香川県丸亀市一番丁城内 丸亀市立資料館 37002 文化3年(1806)正月 山本利助一武 復元 香川県高松市宮脇町1-30-3 石清尾八幡神社 37003 文政10年(1827)10月 内田恭門人 復元 香川県仲多度郡琴平町892-1 金刀比羅宮 37004 天保15年(1844)9月 佐保山本立他 香川県三豊市託間町大浜(不詳) 名部戸天満宮香川県三豊市詫間町詫間1328-10 三豊市詫間町民俗資料館 37005 天保15年(1844)9月 佐保山本立他 香川県三豊市仁尾町仁尾丁1046 ‎ 賀茂神社 37006 安政5年(1858) 乾景一他 香川県善通寺市中村町 木熊野神社 37007 万延元年(...
  • 山形県
    INDEX 奉納年月 奉納者 区分 奉納場所保管場所 備考 06001 元禄8年(1695)正月 中村八郎兵衛政栄 山形県鶴岡市遠賀原8 遠賀神社 県指定文化財 06002 元禄8年(1695)正月 中村八郎兵衛政栄 複製 山形県鶴岡市遠賀原8 遠賀神社 06003 安永8年(1779) 別府庄助 復元 山形県西置賜郡白鷹町高玉1207-1 ‎ 円福寺 06004 天明4年(1784) 最上徳内 復元 東京都 芝愛宕神社山形県村山市中央1-2-12 最上徳内記念館 06005 享和3年(1803)6月 小林五兵衛 復元 山形県長井市宮(不詳) 長井文珠堂 06006 文化3年(1806)晩夏 斎藤歳詮門人名和保矯 山形県東根市野川1206 日月神社 06007 文化14年(1817)仲冬 名和保矯 山形県東根市宮崎2-5-30 宮崎若宮八幡神社 06008...
  • 大阪府
    INDEX 奉納年月 奉納者 区分 奉納場所保管場所 備考 27001 元文4年(1739)中夏 山口幸治郎 復元 大阪府大阪市天王寺区生玉町13-9 生國魂神社 27002 文化3年(1806)6月 江原政教門人麻田住祝正猛 複製 大阪府池田市住吉2-3-18 ‎ 亀之森住吉神社 27003 文化3年(1806)6月 江原政教門人麻田住祝正猛 大阪府池田市住吉2-3-18 ‎ 亀之森住吉神社 市指定文化財 27004 文化5年(1808) 復元 大阪府大阪市北区天神橋2-1-8 大阪天満宮 27005 天保14年(1843)6月 吉田伝兵衛 大阪府豊中市服部元町1-2-17 服部天神宮 市指定文化財 27006 弘化3年(1846)3月 西岡門人堀九良兵衛正明他19名 大阪府茨木市総持寺1-6-1 総持寺 27007 弘化3年(1846) 吉田門人山野光野助...
  • 福島県
    INDEX 奉納年月 奉納者 区分 奉納場所保管場所 備考 07001 寛延2年(1749) 真法賢門人奥寺満貞他2名 復元 福島県 (不詳)福島県白河市中田7-1 白河市歴史民俗資料館 07002 天明2年(1782) 復元 福島県 (不詳)福島県白河市中田7-1 白河市歴史民俗資料館 07003 寛政元年(1789)6月 会田安明門人鈴木忠義 復元 東京都港区愛宕1-5-3 愛宕神社福島県白河市中田7-1 白河市歴史民俗博物館 07004 寛政元年(1789)6月 会田安明門人鈴木忠義 復元 東京都港区愛宕1-5-3 愛宕神社福島県白河市中田7-1 白河市歴史民俗博物館 07005 寛政3年(1791)8月 鈴木忠義 復元 福島県 (不詳)福島県白河市中田7-1 白河市歴史民俗資料館 07006 寛政3年(1791)8月 渡邊治右衛門一 復元 福島県福島市土湯温...
  • 京都府
    INDEX 奉納年月 奉納者 区分 奉納場所保管場所 備考 26001 天和3年(1683) 山本宗信 復元 京都府京都市伏見区御香宮門前町174 御香宮神社 26002 貞享3年(1686) 今西小七郎他 京都府京都市上京区馬喰町 北野天満宮 26003 元禄4年(1691)5月 長谷川鄰完 復元 京都府京都市東山区祇園町北側625 八坂神社社務所 国重要文化財 26004 明和2年(1765) 伊佐政富 複製 京都府八幡市上津屋里垣内77 ‎ 石田神社倉庫 26005 明和2年(1765) 伊佐政富 京都府八幡市上津屋里垣内77 ‎ 石田神社倉庫 26006 寛政2年(1790)12月 中嶌敬軸門人今堀弥吉 複製 京都府長岡京市天神2-15-13 ‎ 長岡天満宮 26007 寛政2年(1790)12月 中嶋敬軸門人今堀弥吉12歳 京都府長岡京市天神2-15...
  • 03017
    写真 NO IMAGES 復元想像図 NO IMAGES 奉納年 天保9年(1838)閏4月15日 掲額者 菊地栄之亟楽明 緒元 縦35.5cm ×横63.6cm 問題数 3 奉納先住所 岩手県奥州市江刺区広瀬沢71 奉納先名称 松林寺子安地蔵堂 別保管住所 別保管名称 個人蔵 文化財指定 拝観時注意事項 図 額文 注 現代文等 奉献 最上流 小原生 問1 今有如図釣股内容遂方而不知其数只云外積若干名甲者若干名乙問止小方面幾何 問2 今有如図円内容五円只云大円径(五百五十寸)中円径(四百二十九寸)小円径(二百六十四寸)問外円径幾何 「現存 岩手の算額 術解略説」では「答 外円径 1171寸5分」となっているが、それでは外 大+中+小となってしまう。外=1250 となるが、値計算の結果。式がまとまらん。 問3 今有勾股内如図容累円不知其数外積一十七万八...
  • 静岡県
    INDEX 奉納年月 奉納者 区分 奉納場所保管場所 備考 22001 安永5年(1776)8月 上村玄次 静岡県磐田市見付1340-1 ‎ 宣光寺 市指定文化財 22002 安永8年(1779)3月 江塚平兵衛 静岡県磐田市鎌田2065-1 医王寺 市指定文化財 22003 天保9年(1838)4月 大久保主膳 静岡県静岡市葵区宮ケ崎町102-1 静岡浅間神社 22004 安政3年(1856)3月 山下藤右衛門 静岡県磐田市鎌田2065-1 医王寺 市指定文化財 22005 慶応2年(1866)7月 田内伝蔵久行 静岡県湖西市鷲津154 八幡諏訪神社宮司宅保管 22006 明治2年(1869) 不明 静岡県静岡市葵区宮ケ崎町102-1 静岡浅間神社静岡県静岡市葵区宮ケ崎町102-1 静岡浅間神社 文化財資料館 22007 明治3年(1870)4月 鈴木録三...
  • 09015
    写真 365連休の日々栃木県の神社 復元想像図 NO IMAGES 奉納年 明治10年(1877)10月 掲額者 田村与兵衛源正知門人 緒元 縦190cm ×横280cm 問題数 3 奉納先住所 栃木県栃木市旭町26-3 奉納先名称 神明宮 別保管住所 別保管名称 文化財指定 拝観時注意事項 図 額文 注 現代文等 奉献関流信濃国水内郡侔礼駅出下野国都賀郡大領邑寓田村与兵衛源正知門人 問1 今有如図鉤股弦三個及方面菱面各相親礼義相乗数曰四百六十四累乗仁[虫喰]六百而問各大股及中弦幾何 答1 答 大股七拾一寸六分八厘余曰 中弦六十五寸五分七厘余 術1 術曰依剰一術得仁列相乗数依自約術分礼義仁与義和而見大方自之加仁冪平方商名子以除仁義相乗数加子得大股置仁冪以大方除之加大方得中弦合問 問2 今有如図円内設鉤股弦及方面其交罅容各鉤股和乗弦曰二千八百...
  • 兵庫県
    INDEX 奉納年月 奉納者 区分 奉納場所保管場所 備考 28001 寛政3年(1791) 無禮善日門弟浜田文治 複製 兵庫県赤穂市大津1060 大津八幡神社 28002 寛政3年(1791) 無禮善日門弟浜田文治 兵庫県赤穂市大津1060 大津八幡神社 28003 文化2年(1805) 村上愛助辰長 復元 兵庫県明石市人丸町1-26 柿本大明神社 28004 文化5年(1808)9月 佐藤要輔正次 兵庫県赤穂郡上郡町上郡468 上郡天満神社 28005 文化8年(1811)正月 寅年の男、裏面に下垣内市左衛門 復元 兵庫県三田市藍本1057 酒滴神社 28006 文政8年(1825) 中西流算学緒方久米助義門人 延河源吉久徴 兵庫県たつの市龍野町日山449-1 粒坐天照神社 28007 文政9年(1826)抄春 山田精兵衛貴且 兵庫県伊丹市宮ノ前3-6...
  • 円3三角1で四角が0個
    03018 問5 03011 問1 03019 問3 03036 問1 03060 問2 03070 問1 03080 問6 03085 問11 03086 問4
  • 円の中に円のみ(重なりなし)
    容円4個 03105 問5 容円5個 03017 問2 容円6個 03048 問11 03048 問14 03104 問1 容円7個 03048 問6 03054 問12 03099 問2 容円8個 03021 問6 03083 問1 03091 問3 容円9個 03015 問2 容円10個 03020 問7 03021 問10 03050 問3 03090 問2 容円11個 03007 問8 容円12個 03006 問3 容円14個 03048 問8
  • @wiki全体から「15011」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索