ここには私が運営に問い合わせた中で個人的なもの以外の回答を掲載しています。
露店の実装とエリートマウント交換の恒常化
(要望出しました。回答来たら載せます)
ギルドマスターの変更を運営側でできないか(マスターがいなくなると何もできなくなるので)
ギルドマスターの変更につきましては、技術的に可能かどうかを検証しております。
サーバー停止が必要な事項となりますため、次回メンテナンス時までお待たせを
してしまい大変恐縮ですが、実施可能かどうかを確認の上、改めてご報告を
させて頂きますので、今しばらくのお時間を頂ければ幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年2月5日のメンテナンス以降エネミーから受ける物理ダメージが増えたのではないか?(4)
時間がかかりすぎではないか?進捗状況を公表してくれ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【セブンコア】お問い合わせの件につきまして
http://sevencore.gpotato.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現在発生しております問題につきまして、
現状は、まだ具体的な進捗状況を発表できず誠に申し訳ございません。
イベントやキャンペーン並びに不具合発生期間におけるお客様の不利益への
対応につきましては、上記の不具合の原因究明とあわせて検討を重ねておりますが、
ご指摘頂きました内容につきましても、開発会社と全てのご意見ご要望を共有し、
改善ができますよう尽力致します。
長期間に渡り原因の究明ができておらず、
また進捗状況が発表できていないことを重ねて深くお詫び申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年2月5日のメンテナンス以降エネミーから受ける物理ダメージが増えたのではないか?(3)
ウォリアーのディフェンスアップを未使用/使用で物理ダメージがほとんど同じ事を報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【セブンコア】お問い合わせの件につきまして
http://sevencore.gpotato.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ頂きました件につきましてご案内申し上げます。
現在発生しておりますモンスターから受ける物理ダメージ量が、
2月5日アップデート前後で上昇している問題につきまして、
新たな情報を頂き誠にありがとうございます。
頂いた情報も含めてさらにサポート事務局並びに開発会社にて、
本件の調査並びに原因の究明に努めて参ります。
本件につきましては、進捗があり次第、改めて公式サイトでも発表させて頂きます。
この度は大変ご迷惑をお掛けしておりますことを深くお詫び申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年2月5日のメンテナンス以降エネミーから受ける物理ダメージが増えたのではないか?(2)
タートルルームでダメージのスクリーンショットを取りサポートに提出
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【セブンコア】お問い合わせの件につきまして
http://sevencore.gpotato.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ頂きました件につきましてご案内申し上げます。
御連絡頂きました件について改めて検証を致しました所、
事務局での検証データとお客様の実証データが異なっている事を確認致しました。
つきましては先ほど公式サイト上でも不具合情報として掲載させて頂きましたが、
エネミーからのダメージが増えている事象につきまして、
頂いた情報をもとにサポート事務局並びに開発会社にて調査を行い、
何らかの仕様変更や不具合が発生している場合等、進捗が確認でき次第、
改めて公式サイトにて発表させて頂きます。
この度は、告知にない変更の発生により、大変ご迷惑をお掛けしておりますことを
深くお詫び申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年2月5日のメンテナンス以降エネミーから受ける物理ダメージが増えたのではないか?
お問い合わせ頂きました件についてご案内致します。
御連絡頂いた件について事務局にて防御力の減少率を検証致しましたが
メンテナンス前と同一であることを確認致しました。
なお、防御力に対しての減少率は公式サイトに御案内していない情報となり
公開していない情報は攻略情報に当たる場合がある為、個別にお伝え致しかねます。
お力になれず大変申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
普通の紐・革紐・木綿糸を集めるのは無理がある
(サービス終了して撤退しろって要望したんだけど・・・)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【セブンコア】お問い合わせの件につきまして
http://sevencore.gpotato.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ頂きました件につきましてご案内申し上げます。
合成に必要な素材につきまして、ご意見頂き誠にありがとうございます。
合成につきましては、ご指摘の通り、必要な数が多く、また、入手手段も
限られておりますため、実装当初の企画の想定では、かなり時間を掛けて
集めて頂くことになる難易度の高いコンテンツとして導入されました。
しかしながら、上記はプレイヤーの皆様同士で交換し合うことなどが
前提としてありましたが、現状、アイテムの流通が少なく、お一人で集めるには
難易度が高すぎるというご指摘も多く、緩和ができないかどうか開発元と
調整をしております。
システムの改編は日本国内だけの一存では決められず時間を要しており、また、
具体的な実現可否等はお約束ができず誠に恐縮ですが、イベントを通じての
入手機会を増やす等、できる限りの対策を行わせて頂ければと存じますので、
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お友達紹介キャンペーンに家族を使えないか
お問い合わせ頂きました件につきましてご案内申し上げます。
お友達紹介キャンペーンにご参加頂きありがとうございます。
ご指摘の通り、同一人物による複数登録を懸念し、公式サイト上では
同一IPによる登録に関しての記載がございますが、ご家族やご兄弟等、
登録情報等も含めて確認致しますので、必ずしも同一IPからの
登録が対象外となるわけではございません。
何名までがご家族として認められるか等は状況次第となりますため
一概には申し上げられず大変恐縮ですが、その後のプレイ状況や
会員登録時の情報等をもって判断させて頂ければと存じますので、
ぜひご検討頂ければ幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タートルルームの再入場について
【問い合わせ概要】
タートルルームにて戦闘終了後、管理人から退出する。
全員が退出する前に再度入場した場合、チケットが消費されてしまう。
システム的に問題ではないか。
全員が退出するまで入場できなくするか、入場してもチケットを消費しない
ようにするべきではないか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【セブンコア】お問い合わせの件につきまして
http://sevencore.gpotato.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ頂きました件につきましてご案内申し上げます。
タートルルームチケットの消費につきまして、誠に申し訳ございませんが、
チケットの消費に関しましてはシステム上、入場と同時に消費される仕様のため、
この度のようなケースであっても、サポート事務局にて対応ができない内容と
なります。
具体的なお力になれず誠に申し訳ございません。
なお、ご要望頂きました、このような消費を防ぐために、既にタートルルームの
目的を果たしている場面においては、タートルルームが終了するまで再入場不可と
する、または再入場時にチケットは消費しないといった仕様の変更につきましては、
開発元とさらに検討させて頂きます。
また、
その他にもギルド倉庫の利便性の向上や、【混血】麗鷹のエッセンス、
【混血・純血】血煙のエッセンスの入手に関するイベント、
ユニークな形状の装備品等につきましても、上記とあわせて検討させて頂きます。
システムの追加や変更を含む内容や、ゲームバランスに関する内容が含まれる場合、
開発元と慎重に検討を重ねる必要がございますため、実現可否等はお約束ができず
大変恐縮ですが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【混血】麗鷹のエッセンス について
お問い合わせ頂きました件につきましてご案内申し上げます。
現在実装されております合成につきまして、ご意見頂き誠にありがとうございます。
ご指摘頂きました「【混血】麗鷹のエッセンス」につきましては、
他のエッセンスと比較しても極端に入手量が少ない状況にございますため、
ドロップするエネミーを調整する等、現在開発元と検討をしている状況にございます。
また、その他の素材につきましても、実装時点の構想と、現在の状況とでは
そぐわない面がございますため、引き続き調整の検討を重ねて参ります。
上記はすぐに調整ができない場合もございますので、システム面での調整以外にも
定期的にイベント等を通じて入手機会を増やす等、多方面から緩和ができるよう
努めて参ります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エネミーとのLv差によるドロップ率につについて
お問い合わせ頂いた件についてご案内致します。
エネミーとキャラクターのレベル差において、現在ドロップ率に関しては
レベル差があっても一定となり、特にペナルティは設けられておりません。
今後仕様の調整が入る可能性はございますが、現状の仕様としてご確認頂ければ幸い
です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【混血】麗鷹のエッセンス がドロップされているかについて
お問い合わせ頂きました件につきまして、ご回答申し上げます。
御連絡頂きました【混血】麗鷹のエッセンスについて、事務局にて検証致しました結果
特定のエネミーから正常にドロップする事を確認し、実際にお客様の中で獲得をなされ
ている方もいらっしゃる事を確認致しました。
なお、どのレベル帯及びエネミーから出現するかの件については公式サイトにて公開
している内容を除きまして、攻略情報にあたる場合がございますため個別にお伝えする
ことはできません。
お力になれず大変申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いろいろ
お問い合わせ頂きました件につきましてご案内申し上げます。
この度はセブンコアの現状につきまして、様々なご意見ご要望を頂き誠にありがとうござ
います。
アイテムモールの価格につきましては、現在の競売での流通が少ないこともありますので、
より多くの方にご利用頂けるよう定期的に調整をして参ります。
また、強化につきましても同様に、課金アイテムとしての購入以外にも入手ができたり、
強化自体に挑戦しやすくできますよう検討を重ねております。
素材につきましては、まだ実装間もないこともございまして、現在は合成の状況を
様子を見ている状況にございます。ご指摘の通り、コレクティング量は少なめに
感じられるかと存じますので、こちらも引き続き調整を重ねて参ります。
ゲーム内イベントにつきましても、ご指摘の通り、回数が少なくなっておりますため、
プレイヤーの皆様にお楽しみ頂ける内容を、システムイベント、GMイベント問わず
実施して参ります。
すぐに改善ができない問題も多く大変恐縮ですが、今後もお気づきの点がございましたら
ぜひお気軽にお知らせ頂ければ幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フュンフト or フェンフト
お問い合わせ頂きました件についてご案内致します。
ご連絡頂きました件について、正式名称はフュンフトが正しいものとなります。
レシピメモにおいてフェンフトになっている事を確認致しましたので
次回テキストアップデートの際に修正を行わせて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
削除したキャラクタ名の再利用について
お問い合わせ頂きました件につきましてご案内申し上げます。
削除されたキャラクターの取り扱いにつきまして、現在サポートポリシーにて
誤って削除してしまったキャラクターの復旧ができますことから、
データ上、キャラクター名などを保持した状態となっており、再度同様のお名前を
取得できない状態となっております。
一定期間経過後は使用できるよう開発元と調整をしておりますが、現状は期間が
定められておらず、一度ご利用になられたお名前の再使用ができず誠に申し訳ご
ざいません。
再度ご利用頂けるようになりましたら、改めて公式サイトにて発表を行わせて
いただきたく存じますが、お時間を要する可能性がございますことを何卒ご了承
下さいますようお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
属性攻撃・防御について
お問い合わせ頂きました件についてご案内致します。
装備アイテムに表示されている属性攻撃力及び属性防御力とは4属性の総和となる
値が表示される仕様となります。
表示されている属性攻撃力/防御力を4で割った値が各々の属性値となり、
レアリティオプションにある属性値増加は、該当の属性値が%分増加する
という形となります。
例:属性攻撃力200の武器の場合、火氷毒雷属性が各50となり
オプションで火属性20%増加とあった場合、火属性のみ60となりその他の属性は
50となります。
%での増加(+20%等)は該当属性値が1以上ある場合のみ効果を発揮し、
固定値の増加(+200等)は該当属性値が0でも効果を発揮致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ターンアイコンがチャットとかぶってる
お問い合わせ頂きました件につきましてご案内申し上げます。
ターンアイコン並びにアイテムショップのボタンはマウスの左クリックを
押しながら移動することで任意の場所に移動することが可能です。
初期位置を変更することはできず大変恐縮ですが、お試しを頂ければ幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最終更新:2013年02月12日 20:36