SBFでの基本編成(班編成)について
【釣り班】
①釣りPT
②精霊PT(石造対応)
【メリポ班】
③忍盾PT
【殲滅班】
④ナ盾PT
⑤アタッカーPT
となります。
また、編成時に独自の班名を名付けてください。
例:
/l 【ネコ】班○○○に攻撃開始するっ!
/ja 挑発 <t>
/wait 1
/l あ、にゃ~。
シ学
釣り担当:シ
石造を釣る事により全体進捗を行う。石造へのトレハン付けも行う。
メリポ班・殲滅班への獣人を運ぶ
班編成が多い時は、シ*2での並行釣りを行う
釣り上げた敵すべてのターゲットを受ける為、
回避ブースト・移動速度アップ装備がある事が望ましい。
百貨幣が出れば称賛され、ドロップが渋ればイヂられる愛されるべきポジション
釣り補助:学(赤)
釣り担当の生存率アップを図る。
被ターゲットの多いシへのケアル
範囲ストンスキンでのリスク軽減
石造処理補助
釣り班壊滅時のレイズ
メリポ班・殲滅班への寝かし補助等、役割は多岐にわたる。
学が居ない場合次点で赤を候補とする。
尚、♀以外のAFを認められない残念なコアファンが居る事はあまりにも有名。
(明名書房刊 「これがこだわり、譲れないコア魂」より)
黒黒黒黒コ
精霊PTの記述を頂ける方を募集中です。
ページ最下の【編集用】記述のフォームを参考に記述ください。
忍+忍戦暗(サブ挑発)+暗竜侍(エース)+詩コ(支援1)+赤詩コ踊(支援2)+白赤召(ヘイスト担当)
Lv75キャップ時代の遺物。支援*2体制により殲滅速度優先を第一義とする。
忍盾を考慮し与TPの問題から両手武器アタッカーの削りとする。
忍:ターゲッター兼削り
サブ挑発:挑発・スタンによるタゲ逃げの防止+削り
エース:削り
支援1+支援2による敵キープを心がける。
エース枠には総ダメトップを配置する。まさにNoukin中のNoukin。
モンクタイプとは相性が悪いので避ける事=後ろに待機しているナ盾PTに任せる事。
【編集用】
記述のフォーム
⑲PT名
代表的なジョブ編成
役割名:ジョブ
本目的
実務
+1アドバイス
役割名:ジョブ
本目的
実務
+1アドバイス