「資料保管庫」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
資料保管庫」を以下のとおり復元します。
*資料置き場です
**32師資料
-&sizex(7){[[7200.11 復旧の方法 2009_01_22 Ver1>http://www19.atwiki.jp/seagatehack/pub/7200.11%20%c9%fc%b5%ec%a4%ce%ca%fd%cb%a1%202009_01_22%20Ver1.pdf]]}
  Seagate HDD ロック解除の日本語での成功例はこのPDFから始まった!!

-&sizex(7){[[7200.11 復旧の方法 2009_01_22 Ver2>http://www19.atwiki.jp/seagatehack/pub/7200.11%20%c9%fc%b5%ec%a4%ce%ca%fd%cb%a1%202009_01_22%20Ver2.pdf]]}

|SIZE(30):COLOR(red):Seagateシリアル端子電圧に付いて本スレで議論進行中|
下記情報は不確定情報となる。注意されたし。2009/01/24 18:37
|SIZE(20):COLOR(red):TTLレベルで直接シリアル接続すると危険|
|SIZE(20):COLOR(red):2.5V CMOSレベル(約2.6V程度)と言う情報|

|機種名|シリーズ|JMP電圧|RX電圧|TX電圧|予測TX最大|VIO|根拠情報|
|ST3120026AS |7200.7 |5.0V |5.0V|3.3V  |5V  |?   |210番の記事|
|ST3320620AS |7200.10|3.35V|5.02V|3.37V|5V  |3.3V|森|
|ST3500630AS |7200.10|?    |5.0V |?    |5V  |?   |308番の記事|
|ST31000333AS|7200.11|2.60V|5.07V|2.60V|5V  |2.6V|森|
|ST31000340AS|7200.11|?    |2.6V |2.6V |2.6V|2.6V|205,256番の記事|
|ST31500341AS|7200.11|2.61V|2.62V|5.06V|5V  |2.6V|森|
-JMP電圧(入力):ジャンパーピンの電圧 あくまでも推測ですがVIOが出ている可能性が高い
-RX電圧(入力):閾電圧の基準となる電圧はVIOだがプルアップがかかっていて5Vの物がある。この機種は5VをRXにかけても良い
-TX端子(出力):送信出力 通常 VIOが出ている可能性が高い
-予測TX最大:TXの電圧
-VIO:上の根拠で予測出来る場合記載

情報を求めます [[電圧調査]] 担当:森
**英語資料
-&sizex(7){[[seagate diagnostic command>http://www19.atwiki.jp/seagatehack/?cmd=upload&act=open&page=%E8%B3%87%E6%96%99%E4%BF%9D%E7%AE%A1%E5%BA%AB&file=seagate%20diagnostic%20command.doc]]}


#comment







//広告下にずらすためのダミー

復元してよろしいですか?