「砲台兵器」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

砲台兵器 - (2013/11/19 (火) 23:03:44) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*砲台兵器 基地防衛砲台に載せる砲塔。兵種ごとの特徴は艦艇兵器とほぼ同じで、射程と攻撃力が強化されている。 侵攻側は迫撃砲を使ってくることが多いため、少なくともそれ以上の射程が無いと 全く損害を与えられずに破壊されてしまうかも知れない。 -&link_anchor(榴弾砲){榴弾砲} -&link_anchor(ミサイル砲){ミサイル砲} -&link_anchor(高射砲){高射砲} -&link_anchor(ロケット防御砲){ロケット防御砲} -&link_anchor(トマホーク砲){トマホーク砲} -&link_anchor(飛魚砲){飛魚砲} ---- **&anchor(榴弾砲){榴弾砲}タイプ:ロケット ステータス |名称 |範囲|ダメージ|装填時間|精度| |榴弾砲I |60 |42 |2 |90| |榴弾砲II |66 |92 |1.5 |80| |榴弾砲III|72 |204 |1 |70| |榴弾砲IV |78 |448 |0.75 |66| 開発コスト |名称   |石油 |金属 |電力 |精鉱 |時間 |兵器実験室|先行開発条件1|先行開発条件2| |榴弾砲I ||||||||| |榴弾砲II |132,192 |275,400 |308,448 |330,480 | |Lv2||| |榴弾砲III||||||Lv4||| |榴弾砲IV |10,707,552|22,307,400|24,984,288|26,768,880|5d3h55m48s|Lv6 ||| **&anchor(ミサイル砲){ミサイル砲}タイプ:ミサイル ステータス |名称 |範囲 |ダメージ|連発数|装填時間|精度| |ミサイル砲I |20-86 |96 |2 |5 |100| |ミサイル砲II |20-90 |206 |2 |5 |100| |ミサイル砲III|20-96 |426 |2 |5 |100| |ミサイル砲IV |20-102|854 |2 |5 |100| 開発コスト |名称    |石油 |金属 |電力 |精鉱 |時間 |兵器実験室|先行開発条件1|先行開発条件2| |ミサイル砲I ||||||||| |ミサイル砲II ||||||||| |ミサイル砲III||||||||| |ミサイル砲IV |18,225,000|20,047,500|20,047,500|22,781,250|10d13h7m30s|LV8 ||| **&anchor(高射砲){高射砲}タイプ:ミサイル防御 ステータス |名称 |爆発|誤差範囲|範囲 |ダメージ|連発数|装填時間| |高射砲I |4 |35 |12-76|0 |4 |4 | |高射砲II |4 |35 |12-76|0 |4 |3 | |高射砲III|4 |35 |12-76|0 |4 |2.5 | |高射砲IV |4 |35 |12-76|0 |4 |2 | 開発コスト |名称   |石油 |金属 |電力 |精鉱 |時間 |兵器実験室|先行開発条件1|先行開発条件2| |高射砲I ||||||||| |高射砲II ||||||||| |高射砲III|1,846,800 |1,692,900 |1,692,900 |1,923,750 |21h22m30s |LV8 ||| |高射砲IV |16,621,200|15,236,100|15,236,100|17,313,750|8d0h22m30s|LV10 ||高射砲III| **&anchor(ロケット防御砲){ロケット防御砲}タイプ:爆弾防御 ステータス |名称 |範囲|ダメージ|連発数|装填時間|精度| |ロケット防御砲I |35 |0 |4 |2 |50| |ロケット防御砲II |35 |0 |8 |2 |60| |ロケット防御砲III|35 |0 |12 |2 |70| |ロケット防御砲IV |35 |0 |16 |2 |75| 開発コスト |名称    |石油 |金属 |電力 |精鉱 |時間 |兵器実験室|先行開発条件1|先行開発条件2| |ロケット防御砲I ||||||||| |ロケット防御砲II ||||||||| |ロケット防御砲III|1,846,800 |1,692,900 |1,692,900 |1,923,750 |21h22m30s |LV8 ||| |ロケット防御砲IV |16,621,200|15,236,100|15,236,100|17,313,750|8d0h22m30s|LV10 ||ロケット防御砲III| **&anchor(トマホーク砲){トマホーク砲}タイプ:爆弾 ステータス |名称 |爆発|誤差範囲|範囲 |ダメージ|連発数|装填時間| |トマホーク砲I |15 |90 |55-110|250 |1 |10| |トマホーク砲II |15 |90 |57-114|600 |2 |10| |トマホーク砲III|15 |90 |59-118|1,500 |3 |10| |トマホーク砲IV |15 |90 |61-122|3,000 |4 |10| 開発コスト |名称    |石油 |金属 |電力 |精鉱 |時間 |兵器実験室|先行開発条件1|先行開発条件2| |トマホーク砲I ||||||||| |トマホーク砲II ||||||||| |トマホーク砲III|2,025,000 |2,227,500 |2,227,500 |2,531,250 |1d4h7m30s |||| |トマホーク砲IV |18,225,000|20,047,500|20,047,500|22,781,250|10d13h7m30s|LV9 ||トマホーク砲III| **&anchor(飛魚砲){飛魚砲}タイプ:爆弾 ステータス |名称 |爆発|誤差範囲|範囲|ダメージ|連発数|装填時間| |飛魚砲I |18 |80 |48 |100 |3 |3| |飛魚砲II |18 |80 |54 |300 |4 |3.25| |飛魚砲III|18 |80 |58 |1,000 |5 |3.5| |飛魚砲IV |18 |80 |64 |3,200 |6 |4| 開発コスト |名称   |石油 |金属 |電力 |精鉱 |時間 |兵器実験室|先行開発条件1|先行開発条件2| |飛魚砲I ||||||||| |飛魚砲II ||||||||| |飛魚砲III|2,227,500 |2,328,750 |2,126,250 |2,430,000 |1d4h7m30s |LV9 ||| |飛魚砲IV |20,047,500|20,958,750|19,136,250|21,870,000|10d13h7m30s|LV10 ||飛魚砲III| ---- ↓テンプレ #region ステータス |名称|範囲|ダメージ|装填時間|精度| |I ||||| |II ||||| |III||||| |IV ||||| 開発コスト |名称    |石油|金属|電力|精鉱|時間|兵器実験室|先行開発条件1|先行開発条件2| |I ||||||||| |II ||||||||| |III||||||||| |IV ||||||||| #endregion
*砲台兵器 基地防衛砲台に載せる砲塔。兵種ごとの特徴は艦艇兵器とほぼ同じで、射程と攻撃力が強化されている。 侵攻側は迫撃砲を使ってくることが多いため、少なくともそれ以上の射程が無いと 全く損害を与えられずに破壊されてしまうかも知れない。 -&link_anchor(榴弾砲){榴弾砲} -&link_anchor(ミサイル砲){ミサイル砲} -&link_anchor(高射砲){高射砲} -&link_anchor(ロケット防御砲){ロケット防御砲} -&link_anchor(トマホーク砲){トマホーク砲} -&link_anchor(飛魚砲){飛魚砲} ---- **&anchor(榴弾砲){榴弾砲}タイプ:ロケット 所感 カノン砲の砲台ver.で、オーソドックスな初期砲台。 DPSはそれなりだが竜神迫撃砲に射程で負けているため、何も出来ずに破壊されることもある。 ステータス |名称 |範囲|ダメージ|装填時間|精度| |榴弾砲I |60 |42 |2 |90| |榴弾砲II |66 |92 |1.5 |80| |榴弾砲III|72 |204 |1 |70| |榴弾砲IV |78 |448 |0.75 |66| 開発コスト |名称   |石油 |金属 |電力 |精鉱 |時間 |兵器実験室|先行開発条件1|先行開発条件2| |榴弾砲I ||||||||| |榴弾砲II |132,192 |275,400 |308,448 |330,480 | |Lv2||| |榴弾砲III||||||Lv4||| |榴弾砲IV |10,707,552|22,307,400|24,984,288|26,768,880|5d3h55m48s|Lv6 ||| **&anchor(ミサイル砲){ミサイル砲}タイプ:ミサイル 所感 ミサイルを発射する砲台。精度100、しかも長射程。特殊装置で射程を延長すれば、艦艇兵器でこれを超えることは困難になる。 ただ、艦艇兵器のミサイルと同じく低火力なのが珠に傷。 ステータス |名称 |範囲 |ダメージ|連発数|装填時間|精度| |ミサイル砲I |20-86 |96 |2 |5 |100| |ミサイル砲II |20-90 |206 |2 |5 |100| |ミサイル砲III|20-96 |426 |2 |5 |100| |ミサイル砲IV |20-102|854 |2 |5 |100| 開発コスト |名称    |石油 |金属 |電力 |精鉱 |時間 |兵器実験室|先行開発条件1|先行開発条件2| |ミサイル砲I ||||||||| |ミサイル砲II ||||||||| |ミサイル砲III||||||||| |ミサイル砲IV |18,225,000|20,047,500|20,047,500|22,781,250|10d13h7m30s|LV8 ||| **&anchor(高射砲){高射砲}タイプ:ミサイル防御 所感 未研究 ステータス |名称 |爆発|誤差範囲|範囲 |ダメージ|連発数|装填時間| |高射砲I |4 |35 |12-76|0 |4 |4 | |高射砲II |4 |35 |12-76|0 |4 |3 | |高射砲III|4 |35 |12-76|0 |4 |2.5 | |高射砲IV |4 |35 |12-76|0 |4 |2 | 開発コスト |名称   |石油 |金属 |電力 |精鉱 |時間 |兵器実験室|先行開発条件1|先行開発条件2| |高射砲I ||||||||| |高射砲II ||||||||| |高射砲III|1,846,800 |1,692,900 |1,692,900 |1,923,750 |21h22m30s |LV8 ||| |高射砲IV |16,621,200|15,236,100|15,236,100|17,313,750|8d0h22m30s|LV10 ||高射砲III| **&anchor(ロケット防御砲){ロケット防御砲}タイプ:爆弾防御 所感 未研究 ステータス |名称 |範囲|ダメージ|連発数|装填時間|精度| |ロケット防御砲I |35 |0 |4 |2 |50| |ロケット防御砲II |35 |0 |8 |2 |60| |ロケット防御砲III|35 |0 |12 |2 |70| |ロケット防御砲IV |35 |0 |16 |2 |75| 開発コスト |名称    |石油 |金属 |電力 |精鉱 |時間 |兵器実験室|先行開発条件1|先行開発条件2| |ロケット防御砲I ||||||||| |ロケット防御砲II ||||||||| |ロケット防御砲III|1,846,800 |1,692,900 |1,692,900 |1,923,750 |21h22m30s |LV8 ||| |ロケット防御砲IV |16,621,200|15,236,100|15,236,100|17,313,750|8d0h22m30s|LV10 ||ロケット防御砲III| **&anchor(トマホーク砲){トマホーク砲}タイプ:爆弾 所感 迫撃砲の砲台ver.で、曲射式無誘導弾を発射する。艦艇兵器の迫撃砲と比べて爆発範囲が広く、戦闘艦以下の鈍足艦には良く当たる。 しかし爆風がそよ風のようなダメージしか出ない現在の仕様では産廃と言わざるを得ない。足を止めると直撃して痛いので注意。 ステータス |名称 |爆発|誤差範囲|範囲 |ダメージ|連発数|装填時間| |トマホーク砲I |15 |90 |55-110|250 |1 |10| |トマホーク砲II |15 |90 |57-114|600 |2 |10| |トマホーク砲III|15 |90 |59-118|1,500 |3 |10| |トマホーク砲IV |15 |90 |61-122|3,000 |4 |10| 開発コスト |名称    |石油 |金属 |電力 |精鉱 |時間 |兵器実験室|先行開発条件1|先行開発条件2| |トマホーク砲I ||||||||| |トマホーク砲II ||||||||| |トマホーク砲III|2,025,000 |2,227,500 |2,227,500 |2,531,250 |1d4h7m30s |||| |トマホーク砲IV |18,225,000|20,047,500|20,047,500|22,781,250|10d13h7m30s|LV9 ||トマホーク砲III| **&anchor(飛魚砲){飛魚砲}タイプ:爆弾 所感 ロケット砲の砲台ver.である。動いていれば爆風しか当たらない。 爆風はトマホーク砲より広いが、そもそもこの射程まで接近する艦はそう居ない。活用法の研究が待たれる。 ステータス |名称 |爆発|誤差範囲|範囲|ダメージ|連発数|装填時間| |飛魚砲I |18 |80 |48 |100 |3 |3| |飛魚砲II |18 |80 |54 |300 |4 |3.25| |飛魚砲III|18 |80 |58 |1,000 |5 |3.5| |飛魚砲IV |18 |80 |64 |3,200 |6 |4| 開発コスト |名称   |石油 |金属 |電力 |精鉱 |時間 |兵器実験室|先行開発条件1|先行開発条件2| |飛魚砲I ||||||||| |飛魚砲II ||||||||| |飛魚砲III|2,227,500 |2,328,750 |2,126,250 |2,430,000 |1d4h7m30s |LV9 ||| |飛魚砲IV |20,047,500|20,958,750|19,136,250|21,870,000|10d13h7m30s|LV10 ||飛魚砲III| ---- ↓テンプレ #region ステータス |名称|範囲|ダメージ|装填時間|精度| |I ||||| |II ||||| |III||||| |IV ||||| 開発コスト |名称    |石油|金属|電力|精鉱|時間|兵器実験室|先行開発条件1|先行開発条件2| |I ||||||||| |II ||||||||| |III||||||||| |IV ||||||||| #endregion

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: