- UC吉良親実が軽騎馬の一領持ちなのに、槍足軽で一領無しになってます - 名無しさん 2013-09-12 23:45:32
- デッキ運用だけど現状の主流は戦兵にチャンジした後は攻戦の陣立を敵城前に貼ってあとは叱咤激励とUC吉田貞重の戦の高 - 名無しさん 2013-07-23 01:15:33
- ミスったので続き→戦の呼応でライン上げて戦う感じで姫若子は全体戦兵変更と攻戦の陣立を貼るためのライン上げに使うというのが現在のメインぽい - 名無しさん 2013-07-23 01:17:33
- あくまで姫若子デッキなのはわかるけど、槍の2.5コスのとこの長曽我部には2.5は二枚しかいないって書くのはどうかと。入れられないけどいるんだし - 名無しさん 2013-07-04 12:37:39
- 3枚あるけど1枚は同一名ってことやろ? - 名無しさん 2013-07-16 07:24:03
- 2コスト以上の馬に息子さんは選択肢に入らないの? - 名無しさん 2013-07-03 23:58:32
- ごめんなさい忘れてください - 名無しさん 2013-07-03 23:59:24
- サンプルデッキ2つめの祥鳳のところコスト未記入になってるんで、修正お願いします - 名無し 2013-06-30 10:33:49
- 家宝は転進もありなんじゃないですかね。姫若子でマウントとって、兵力が落ちてきたら転進して撤退を防ぐという運用も出きると思います。 - 名無しさん 2013-06-28 18:28:54
- 姫若子の変貌デッキ作ってみました。いくつかおかしい所発見しましたら訂正かコメントお願いします<●> - 名無しさん 2013-06-28 17:00:09
- また、修正や訂正はどんどんお願いいたします。 - 名無しさん 2013-06-28 17:00:54
- 編集途中で間違えて姫若子の「豹変」と書いてしまった箇所が複数ありまして、訂正はしたつもりですが訂正し切れてない場所があるかも知れないので見つけたら修正お願いします。 - 名無しさん 2013-06-28 17:03:40
最終更新:2013年09月12日 23:45