| 冒頭解説 | 初陣を迎えた信之と幸村が、織田と北条の 争いの間隙を突いて沼田城を奪う |
|---|---|
| 出現条件 | 伊賀越えをクリア |
| 操作可能武将 | 真田幸村・真田信之・くのいち |
| 難易度 | ★★★☆☆☆☆☆☆☆ |
| 開始時刻 | 辰 |
| 制限時間 | 12時間 |
| 勝利条件 | 滝川益重の撃破 |
| 敗北条件 | 北条氏直の沼田城への到達 |
| 判定基準 | S判定 |
|---|---|
| クリア時間 | 9'00"00 |
| 被ダメージ | 20% |
| 味方武将敗走数 | 0 |
| ミッション達成数 | 3 |
| 真田・北条軍 | 備考 | 織田軍 | 獲得 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 真田幸村 | 手柄No.2の必要武将 | 滝川益重 | 装飾 | 勝利条件 |
| 真田信之 | 真田軍総大将 | 津田秀政 | 装飾 | ミッションNo.2の撃破対象 |
| くのいち | 手柄No.1の必要武将 | 道家正栄 | 金銭 | |
| 高梨内記 | 本多正重 | 巻物 | ||
| 矢沢頼綱 | 牧野成里 | 装飾 | ミッションNo.2の撃破対象 | |
| 矢沢頼幸 | 木全忠澄 | 金銭 | ミッションNo.1の撃破対象 | |
| 河原綱家 | 牧長勝 | 金銭 | ミッションNo.2の撃破対象 | |
| 出浦昌相 | 滝川一忠 | 巻物 | ||
| 甲斐姫 | 増援 | 滝川益氏 | 装飾 | ミッションNo.1の撃破対象 |
| 北条氏直 | 増援 北条軍総大将 |
内藤昌月 | なし | 交戦不能 ミッションNo.1の成功条件 |
| 大道寺政繫 | 増援 | 小幡信貞 | なし | 増援1 交戦不能 次の一手No.2発動時のみ出現 |
| 猪俣邦憲 | 滝川一益 | 装飾 | 増援2 総大将 手柄No.2の撃破対象 | |
| 前田慶次 | 装飾 | 増援2 勝利条件 手柄No.3の撃破対象 | ||
| 長崎元家 | 巻物 | 増援2 | ||
| 石川五右衛門 | 装飾 | 増援3 ミッションNo.3の撃破対象 手柄No.1の撃破対象 |
| 番号 | 名称 | 内容 | 備考 |
|---|---|---|---|
| No.1 | 北条との競争 | 内藤昌月が敗走する前に中央砦を制圧せよ! | 撃破対象は木全忠澄と滝川益氏の2人。 |
| No.2 | ☆手のひら返し | 沼田城外を守る津田秀政らを撃破せよ! | 撃破対象は津田秀政、道家正栄、牧野成里、牧長勝の4人。 |
| No.3 | ☆火事場の泥棒 | 戦場を逃げ出す前に 石川五右衛門を撃破せよ! |
手柄No.1と同一の撃破対象。 |
| 番号 | 名称 | 内容 | 効果 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| No.1 | 敵軍を偽情報で撹乱 | 敵軍を偽情報で動揺させる | 中央砦、真田幸村の虚報により士気低下! | |
| No.2 | 北条軍を小幡信貞で足止め | 北条軍を小幡信貞に足止めさせる | 小幡信貞、北条軍の進軍を止めるため 沼田の関を閉門! |
| 番号 | 名称・条件 | 備考 |
|---|---|---|
| No.1 | 【一手】くのいちで石川五右衛門を撃破 | 次の一手「直江兼続を石川五右衛門で誘引」の開放条件 |
| No.2 | 真田幸村(青年)で滝川一益を撃破 | |
| No.3 | 前田慶次を無双奥義で撃破 | |
| No.4 | すべての敵武将を撃破 | 内藤昌月、小幡信貞を除く |
| 名称 | 備考 |
|---|---|
| 対象武将 | 内容 | ||
|---|---|---|---|
| 話者 | 発言 | ||
| 使用武将 | 対象武将 | 内容 | |
|---|---|---|---|
| 話者 | 発言 | ||
| 真田幸村 | 滝川一益 | 滝川一益 | 武田が倒れれば織田を頼り、 信長公が討たれればすぐに見限る… |
| 滝川一益 | 貴様らには | ||
| 真田幸村 | …仰るとおり。なればこそ、 この一戦は小細工なしの勝負を! | ||
| 真田信之 | 高梨内記 | 高梨内記 | 殿の初陣は川中島でしたなぁ…。 お二人の初陣も面白くなりそうでござる! |
| 真田信之 | 呑気なことを申していては困るぞ、内記 | ||
| 真田信之 | 北条に先を越されては、 父上の目論見が外れてしまわれる | ||
| 高梨内記 | 殿が信じてお任せになられたのです。 お二人なら心配いりますまい! | ||
| 滝川一益 | 滝川一益 | 面憎い奴らよ…。真田など、 ハナから信用するべきではなかったのだ | |
| 真田信之 | 何とでも。生き残るための苦心など 織田のご家中にはおわかりになるまい | ||
| 使用武将 | 発生条件等 | 内容 | |
|---|---|---|---|
| 話者 | 発言 | ||
| 任意 | 次の一手No.1を発動 | 真田幸村 | 滝川一益殿は神流川で討死された! これ以上の戦いは無意味と心得られよ! |
| 木全忠澄 | な、なんと… 殿が討死された? | ||
| 次の一手No.2を発動 | 真田幸村 | やむを得ぬ…滝川殿の名を騙り、 織田軍の小幡信貞殿に救援を要請するのだ | |
| 小幡信貞 | な、なんと! わし一人で この大軍を相手に戦えというのか! | ||
| 甲斐姫 | もう、邪魔しないでよ! | ||
| 真田幸村 | 父上に授かった策どおり、 これで時間稼ぎは十分…されど… | ||
| 小幡信貞が敗走時 | 甲斐姫 | こんなとこに織田の援軍がいるなんて…。 …これももしかして真田の策? ムカつく! | |
| ミッションNo.1成功時 | 真田信之 | 頑張っているな、幸村 | |
| 真田幸村 | はい、兄上こそ、見事なお働きで! | ||
| ミッションNo.3成功時 | 石川五右衛門 | うまくいかねえなあ、こんちくしょう! | |
| くのいち | 火事場泥棒なんてセコいこと考えるからよ! 幸村様、どうします? | ||
| 真田幸村 | …我らも咎められる立場ではない。 今回は見逃してやれ | ||
| 石川五右衛門 | よ、俺様の次に日本一~! | ||
| 主戦場 | 副戦場 | お役目 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 沼田奪還 | 上杉調略 | 若神子合戦 | 黒駒合戦 | 沼田防衛戦 | 小牧長久手の戦い(真田丸) | 上杉領到達任務 |